パンパカパ〜ン♪また死にました Part382
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。
※前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part381
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549519971/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0861底名無し沼さん (ガラプー KKdd-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/26(火) 13:42:37.08ID:ehZgRkoIK彼なら光皇陛下より「見事な最期であった」と御言葉を賜ったよ、と書いたよ。
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 9303-bb9Q [203.140.191.107])
2019/02/26(火) 14:19:54.14ID:FqdgUwea0それよりも蔵王救助の良否を考える事の方が重要
0863底名無し沼さん (スップ Sd73-aqR7 [1.75.1.100])
2019/02/26(火) 14:22:16.46ID:z3oBIclYd0864底名無し沼さん (ガラプー KK8d-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/26(火) 15:22:03.59ID:ehZgRkoIK0865底名無し沼さん (スップ Sd73-IzOr [1.72.0.164])
2019/02/26(火) 16:09:59.95ID:9KqWkpEhdhttp://maps.gsi.go.jp/#16/38.134626/140.496857/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f0
(アドレスは、直リンクでは無理で、コピペしてね)
0866底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.92.174])
2019/02/26(火) 16:12:25.37ID:tVRY/+O8Mそう言えば、県庁の星で満天デパートとかあったな
そんな感じ?
0867底名無し沼さん (エムゾネ FF33-R5MD [49.106.188.129])
2019/02/26(火) 17:11:40.81ID:5RW8TwOYF滝マークは無いが、地形図の水線が太く、水量が多そうなので流れの中を進むのは難しい
岸が雪庇になってるので入水すると水から上がるのも難しい
流れが雪で埋まっていたとしても踏み抜く恐れがあるので上は歩けない
脇の斜面をトラバースすることになり、結局誰かが書いてたトラバースと似たり寄ったりになる
0868底名無し沼さん (ササクッテロレ Spc5-Mwv3 [126.247.137.25])
2019/02/26(火) 17:13:53.74ID:Z1FmFycip普通に懸垂してレイジングて上げる方が速いな
0869底名無し沼さん (ワッチョイ 1368-KvuZ [61.25.140.240])
2019/02/26(火) 17:44:31.76ID:TG5Mx1/E0救助の映像見たら地形、天候、雪の状態、どう見たってヘリ救助一択なのに
こんな山と関係ない事故いつまで引っ張ってんだよ
0870底名無し沼さん (ワッチョイ c1f3-7DQW [114.183.215.228])
2019/02/26(火) 18:01:35.09ID:8WIUGW+W00871底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.92.174])
2019/02/26(火) 18:08:32.67ID:tVRY/+O8Mケプラーのロープあたり使うんじゃない 使ったことないけどな
絆創膏張りに
0872底名無し沼さん (スップ Sd33-IzOr [49.97.102.79])
2019/02/26(火) 18:43:45.40ID:l3YpiYLud0873底名無し沼さん (エムゾネ FF33-R5MD [49.106.188.254])
2019/02/26(火) 18:56:16.46ID:97+w9lXLF救助はどうなんだろ
やることはロープアクセスと似ているからセミスタティックかな
0874底名無し沼さん (スップ Sd33-IzOr [49.97.102.79])
2019/02/26(火) 19:04:51.90ID:l3YpiYLud0875底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-Mwv3 [126.35.24.123])
2019/02/26(火) 19:16:34.34ID:gGm9YqNHp今の主流はセミスタティックの12.5mm
セルフレスキューなら当然ダイナミックロープしかないからクッソ大変
0876底名無し沼さん (ワッチョイ 13cc-ju9q [59.133.175.177])
2019/02/26(火) 19:18:30.37ID:sbY1mx3a0中高年の趣味とはいえ滑落しかできんのか
0877底名無し沼さん (ブーイモ MM33-ILNW [49.239.66.140])
2019/02/26(火) 19:38:37.48ID:NivxjtCXM垂直の崖じゃないんだから、引き上げるんじゃなくて引きずることになるんだが。
0878底名無し沼さん (ワッチョイ 6937-8sMm [180.220.193.93])
2019/02/26(火) 19:39:17.77ID:UGf015dS0でも最近は救助にパワーアッセンダーを使う所も増えてるからそうなるとセミスタティックなのかしらん
0879底名無し沼さん (ブーイモ MM33-ILNW [49.239.66.140])
2019/02/26(火) 19:43:52.14ID:NivxjtCXM高層ビルとか地下鉄工事現場の地上開口部では、地下とのやりとりあるから地下まで対応できるクレーンになるんじゃないの?
>>737
今回の崖は垂直じゃないんだし、要救助者の重さ考えたら、ワイヤー伸ばして車で引っ張るだけでいいと思うわ。
0880底名無し沼さん (ガラプー KK35-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/26(火) 19:47:03.61ID:ehZgRkoIK富士で見事に散った青年が居るではないかね。
0882底名無し沼さん (アウアウカー Sa55-fYwn [182.251.124.185])
2019/02/26(火) 19:49:16.67ID:oC70epRGahttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201902/sp/0012090772.shtml
0883底名無し沼さん (ガラプー KK35-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/26(火) 19:55:13.88ID:ehZgRkoIK雪山に遊びに行く訳でも無い案件は流石に登山民には無関係ですよ(笑)(笑)(笑)
せめて山の駐車場からの転落死を上げて貰えませんかね。
0884底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.92.174])
2019/02/26(火) 20:03:29.65ID:tVRY/+O8M>当然ダイナミックロープ
山用と一緒か・ビヨーンビヨーンして大変だな
0885底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.92.174])
2019/02/26(火) 20:43:10.92ID:tVRY/+O8Mくそ重いな
0886底名無し沼さん (ワッチョイ 53b9-R5MD [115.162.214.224])
2019/02/26(火) 22:21:12.89ID:To0HZI3P00887底名無し沼さん (ワッチョイ 1375-1onY [61.201.116.52])
2019/02/26(火) 23:25:21.10ID:IwNuEtow00888底名無し沼さん (ワッチョイ 71ed-QUOQ [42.147.27.58])
2019/02/26(火) 23:31:55.72ID:Y/MKfy4t0300mを一発では降りられない50m位で支点を取り直す
すまん。このスレには救助隊より救助技術がある人がいるんだった
0889底名無し沼さん (ワッチョイ 53b9-R5MD [115.162.214.224])
2019/02/26(火) 23:47:11.42ID:To0HZI3P0結び目毎に下降器付け替える必要は出るが
0890底名無し沼さん (ワッチョイ 816c-BSrT [210.227.0.58])
2019/02/26(火) 23:48:28.32ID:9r/8hci40普通にまけばいいだろ
0891底名無し沼さん (ワッチョイ 1368-KvuZ [61.25.141.161])
2019/02/27(水) 00:05:52.25ID:Ta3VA3os0あの救助映像見てから言ってんのかよ
俺が救助隊員だつたら絶対やだね
ヘリで一発なのになんで救助隊がそんな危険犯さないけんのよ
だいたい富山や長野じゃあるまいし
宮城の救助隊にそんな技術も装備もあるわけねえべ
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 53b9-R5MD [115.162.214.224])
2019/02/27(水) 00:42:45.21ID:L16iP6Bk00893底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf3-BV4S [121.119.115.24])
2019/02/27(水) 01:54:43.74ID:PcG3eN+M00894底名無し沼さん (ワッチョイ c1f3-7DQW [114.183.215.228])
2019/02/27(水) 02:20:03.85ID:RvL74ARw00895底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.92.174])
2019/02/27(水) 02:36:05.54ID:cLTFskqvMヘリに決まってる
よるに救助出来るって強者がいるそうだ
どうすんのってお題
俺は夜に降りるのも巻いて現場に入るのも絶対イヤ
現場に到達出来ても救助は無理って
0896底名無し沼さん (ワッチョイ c1f3-bb9Q [114.184.237.253])
2019/02/27(水) 02:44:28.13ID:u94AgqUE0そもそも何で駐車場から落ちたの?
0897底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.92.174])
2019/02/27(水) 02:53:08.67ID:cLTFskqvM分からんが、雪を捨てる場所で雪の壁になってたようだね
もしボルダリングとかやってる奴ならば癖で登る奴結構いる、で破壊して雪もろとも
0898底名無し沼さん (ワッチョイ 79e5-uGSY [182.169.160.225])
2019/02/27(水) 03:40:23.05ID:5jv3JRuq0> >>704
> 補足
>
もうだめぽ娘。
貴老沢 可恋
鬼埜 美咲
儀賀沢 彩姫
嫌沢 あかり
己問 美優
国林 くさみ
寺沢 七彩
寿川 桃瀬
樹木山 あいな
宗田 暖菜
女ケ沢 まりさ
女ケ澤 みな
女鹿沢 海鈴
神納 宮子
板家 風花
比良間 飛鳥
淀 なつみ
劉 あかね
已門 美咲
嫌侶(きろろ)
0899底名無し沼さん (ワッチョイ 135e-xBXa [125.206.80.32])
2019/02/27(水) 05:56:41.58ID:oivHk2iO00900底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.98.148])
2019/02/27(水) 06:48:01.79ID:5vCUsZ+iM命綱装着ね、自己脱出出来ないとなナイフで良いけど
0901底名無し沼さん (ワッチョイ 8b08-gQeA [153.232.247.48])
2019/02/27(水) 08:37:00.85ID:qqg0YnrG0宙吊りになるってことは命綱が長すぎたんやな
落ちて死ぬより長く苦しんだだけだったな…
0902底名無し沼さん (ガラプー KK35-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/27(水) 08:46:24.55ID:ycpPeJ/OK『雪の間引きシステム』発動。
0903底名無し沼さん (ワッチョイ 9176-uGSY [122.16.237.71])
2019/02/27(水) 08:50:14.28ID:2bpjzwH200904底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.98.148])
2019/02/27(水) 08:53:02.06ID:5vCUsZ+iM一人暮らし、じゃあなきゃ気付く
0905底名無し沼さん (ワッチョイ f901-R5MD [118.0.205.178])
2019/02/27(水) 09:28:52.86ID:oZ45L5MY00906底名無し沼さん (ワッチョイ b110-03mm [202.157.119.179])
2019/02/27(水) 09:38:12.11ID:3kbth2iZ0きっともう一人は自分を犠牲にしてザイルを切って負担を軽くしてくれたのに残されたこの人も力尽きてしまったんだな
0907底名無し沼さん (ワッチョイ b116-Sw6T [202.214.252.177])
2019/02/27(水) 10:07:38.02ID:tHf7Bolp0>あるわけ「ねえべ」
東北地方で使われていそうな方言の語尾「だべ」は、実は関東でも使われているんです!
関東の中では神奈川の横浜に多く、他には北海道などでも使われているそうです。
これ、わざと使ってるんだべ
>危険犯さな「いけんのよ 」
いけん 中国地方
これ意識してなくて使ってる
0908底名無し沼さん (ワッチョイ 19af-p86w [60.45.62.59])
2019/02/27(水) 10:25:58.69ID:d19i2+tg00909底名無し沼さん (スップ Sd73-R5MD [1.72.3.28])
2019/02/27(水) 10:26:31.15ID:nSy/+CAUd東北っぽいのと西日本っぽいのが混ざってて気になった
詳しい説明ありがとう
0910底名無し沼さん (ワッチョイ b116-Sw6T [202.214.252.177])
2019/02/27(水) 10:41:21.51ID:tHf7Bolp0これボルダ―ホイホイだよ
0911底名無し沼さん (スププ Sd33-bNvT [49.98.62.71])
2019/02/27(水) 11:13:17.21ID:R39HpiWCdハーネスはどうだったか、宙吊りの姿勢がどうだったか、詳細が気になるな。
「生と死の分岐点」によると、墜落後エビゾリ状態だと、体勢を立て直せなくなり、凄く苦しんで死ぬらしい。
0912底名無し沼さん (スップ Sd73-R5MD [1.72.3.28])
2019/02/27(水) 11:22:41.67ID:nSy/+CAUd胴に回すだけの安全帯なんて気休めにかならない
体が壊れる衝撃荷重って何kNだっけ?
数十センチの墜落で、それぐらい達すると習った
0913底名無し沼さん (ガラプー KK35-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/27(水) 11:25:34.06ID:ycpPeJ/OK何にでも決まり(法律的)が有るわけではないから、登山民の死滅回遊は無くならない訳だが(笑)(笑)(笑)
0914底名無し沼さん (ワッチョイ 1389-KM03 [59.137.178.73])
2019/02/27(水) 11:28:14.96ID:cKhsZb4P0唯一ダメなのが死んだ時だけだからな
0915底名無し沼さん (ワッチョイ b116-Sw6T [202.214.252.177])
2019/02/27(水) 11:29:17.00ID:tHf7Bolp0大丈夫だよ
>「墜落後エビゾリ状態だと、体勢を立て直せなくなり、凄く苦しんで死ぬらし」
体勢を立て直せな奴は逆さで直ぐ意識なくなるから
0916底名無し沼さん (ガラプー KK35-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/27(水) 11:31:14.75ID:ycpPeJ/OK誰もツッコまないのか(笑)(笑)(笑)
0917底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.98.165])
2019/02/27(水) 11:36:24.49ID:xEO7PotuMばーか こんなバッチイのに誰が突っ込むんだよ
0918底名無し沼さん (ワッチョイ b116-Sw6T [202.214.252.177])
2019/02/27(水) 11:51:09.88ID:tHf7Bolp0引きこもりのカスって、どんだけ馬鹿なの?
0919底名無し沼さん (ワッチョイ 49df-cPHG [222.12.76.20])
2019/02/27(水) 11:52:11.41ID:vlU+fXh300920底名無し沼さん (ガラプー KK35-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/27(水) 12:01:16.35ID:ycpPeJ/OK警察によりますと▼物置は2メートルほどの高さで▼大村さんは1メートルほどの高さで
命綱を体に巻きつけた状態で宙づりになっていたということです。
物置の周りには除雪に使うスコップが落ちていたことから、警察では
雪下ろしをしていた大村さんが誤って足を滑らせて転落した可能性があるとみて詳しく調べています。
山に無関係過ぎる(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0921底名無し沼さん (ガラプー KK35-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/27(水) 12:02:58.69ID:ycpPeJ/OK0922底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ju9q [106.129.214.250])
2019/02/27(水) 12:10:41.36ID:KwHYlDlyaまずはそこからだ
0923底名無し沼さん (ワッチョイ b110-03mm [202.157.119.179])
2019/02/27(水) 12:10:44.04ID:3kbth2iZ0脚色してあげないと余りに哀れすぎてもうね
0924底名無し沼さん (スップ Sd73-IzOr [1.72.2.129])
2019/02/27(水) 12:14:49.28ID:nlR+DdEEd0925底名無し沼さん (ワッチョイ b116-Sw6T [202.214.252.177])
2019/02/27(水) 12:15:19.75ID:tHf7Bolp0>(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
どうした、必至だな(笑)
うふ
0926底名無し沼さん (スップ Sd73-R5MD [1.72.3.28])
2019/02/27(水) 12:15:20.38ID:nSy/+CAUd出店不明だが胴ベルトだともっと低く4kN
命綱着けるの啓蒙するのと同時に、衝撃荷重を吸収することの大事さも啓蒙しないと怪我人続出しそう
0927底名無し沼さん (ワッチョイ b116-Sw6T [202.214.252.177])
2019/02/27(水) 12:23:05.93ID:tHf7Bolp0フルボディハーネスならまあ問題少ないが、胴ベルトだろ
>衝撃荷重を吸収することの大事さ
こんなのより脱出方法が問題、つるされただけでは爺は生還できねえよ
0928底名無し沼さん (ワッチョイ b116-Sw6T [202.214.252.177])
2019/02/27(水) 12:42:15.64ID:tHf7Bolp00929底名無し沼さん (ワッチョイ 8b08-EAou [153.232.84.23 [上級国民]])
2019/02/27(水) 13:21:01.50ID:wgKnI5ea0雪の谷間+川って怖いと思う。
下手したら、雪崩に埋まる→溺死のコラボまである。
だが、冬季で川が完全に凍結しているのであれば、
沢登り自体の難易度は大分下がるかもしれない。
0930底名無し沼さん (ワッチョイ 81e3-4qup [210.170.38.235])
2019/02/27(水) 13:28:24.46ID:3qrV/ri50引きこもっていないのにカスなのもwwwwww
0931底名無し沼さん (ガラプー KKdd-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/27(水) 13:30:21.62ID:ycpPeJ/OKまあ高所作業が有る都市民は、また別ですがね。
0932底名無し沼さん (スフッ Sd33-wYvH [49.106.217.220])
2019/02/27(水) 13:50:41.19ID:khGHjsKQdフルハーネスじゃなきゃ落ちて止まっても、
その衝撃で年寄りなら逝きそう
0933底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ju9q [106.129.219.118])
2019/02/27(水) 13:54:29.13ID:fjQdPdpca0934底名無し沼さん (エムゾネ FF33-R5MD [49.106.188.126])
2019/02/27(水) 14:10:05.74ID:4YZLA8rBF衝撃荷重で壊れてたら自己脱出もクソもないよ
どっちがというよりどっちも大事だね
0935底名無し沼さん (ワッチョイ b116-Sw6T [202.214.252.177])
2019/02/27(水) 14:17:44.17ID:tHf7Bolp0面白いね、たかが屋根からの滑落で
「衝撃荷重で壊れてたら」ちゃうのね
勉強になりましたは(笑)
0936底名無し沼さん (ガラプー KKdd-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/27(水) 14:21:52.24ID:ycpPeJ/OK0937底名無し沼さん (アウアウカー Sa55-BjwS [182.251.38.96])
2019/02/27(水) 14:36:49.93ID:/wU7ZtJ9a凄いな。そんなのでライターが成り立つんだな。
0938底名無し沼さん (エムゾネ FF33-R5MD [49.106.188.110])
2019/02/27(水) 14:44:56.33ID:c+g9b3EEFたかが屋根からの滑落というが、衝撃荷重6kNって体重にも寄るがダイナミックロープやショックアブソーバー使わなければ数十センチの落下で達するぞ
0939底名無し沼さん (ワッチョイ 8b08-gQeA [153.232.247.48])
2019/02/27(水) 14:45:16.36ID:qqg0YnrG0ジジババは転んだだけでも死ぬ事有るからな…
0940底名無し沼さん (ワッチョイ b116-Sw6T [202.214.252.177])
2019/02/27(水) 14:55:42.60ID:tHf7Bolp0>>939
もうね、だから勉強になりましたって書いてるだろ
70歳以上を訓練したことないんで、すまんな(笑)
0942底名無し沼さん (ワッチョイ b116-Sw6T [202.214.252.177])
2019/02/27(水) 15:21:39.78ID:tHf7Bolp0そうか、でも余命もたいしてないから・・あと70年位しかないかな
まあ引きこもりのカスいじるだけで十分でな
0943底名無し沼さん (スップ Sd73-9WGO [1.75.10.214])
2019/02/27(水) 15:38:58.61ID:tSBRwUawd日常生活ではこの様な対人への接し方はしていないと
思うので、ネットだけ別人格なのだろうか
0944底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ju9q [106.129.219.118])
2019/02/27(水) 15:53:53.23ID:fjQdPdpca0945底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.98.165])
2019/02/27(水) 15:58:01.04ID:xEO7PotuMよう、引き籠もりの【アウアウウー】元気か
0946底名無し沼さん (ワッチョイ 9901-0p/4 [124.85.81.218])
2019/02/27(水) 16:16:42.05ID:cK5pymO20自分でダイブすれば解るよ
腰折れるから
腰ベルトはヤバい
落下防止には良いが落下したら大事
0947底名無し沼さん (スップ Sd73-R5MD [1.72.3.28])
2019/02/27(水) 16:19:33.88ID:nSy/+CAUd確か施行はこの春から
0948底名無し沼さん (ガラプー KK35-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/27(水) 16:50:59.76ID:ycpPeJ/OK誠に済まないが高所作業には縁の無い平凡な都市民なのでやりません(笑)(笑)(笑)
0949底名無し沼さん (ワッチョイ 1368-KvuZ [61.25.140.221])
2019/02/27(水) 17:06:57.85ID:Ii/WUVXT0腰に直で縄結んでおまけにロープワークなんか知らんがいから落ちたはずみで縄がしまって・・・
痛かったろうね、気の毒だちゃね
0950底名無し沼さん (スップ Sd73-R5MD [1.72.3.28])
2019/02/27(水) 17:19:04.24ID:nSy/+CAUd0951底名無し沼さん (スプッッ Sd63-wYvH [183.74.192.214])
2019/02/27(水) 17:25:01.79ID:c0EOx0tAd0952底名無し沼さん (ワッチョイ 1389-KM03 [59.137.178.73])
2019/02/27(水) 17:50:31.90ID:cKhsZb4P0ロープ 付ける/付けない
作業中 落ちた/落ちない
作業後 生きてる/怪我/死んでる
ロープ付けずに作業して何も無かったら「ホラみろロープなんて無くても大丈夫だったじゃないか」とか言うのがアホ
だからロープ付けて死んだ人間は死人に口無し、気休めやオフダの域を出ない
0953底名無し沼さん (アメ MM8d-zQ4b [210.142.98.165])
2019/02/27(水) 17:59:39.45ID:xEO7PotuM引き籠もりに登山もエンガチョだろ(笑)
0954底名無し沼さん (ガラプー KK35-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/27(水) 18:08:39.50ID:ycpPeJ/OK豪雪も登山も暮らしに無関係な平凡な都市民は平地で日夜暮らしているのみですよ。
0956底名無し沼さん (ワッチョイ f1cb-BchL [106.73.151.160])
2019/02/27(水) 18:23:23.05ID:mFcPu38i0翔んで埼玉
http://www.manga-news.jp/news/body/2679
0957底名無し沼さん (スップ Sd73-IGhn [1.75.8.176])
2019/02/27(水) 18:28:42.58ID:VQHp6BEOd0958底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ju9q [106.129.219.118])
2019/02/27(水) 18:31:39.07ID:fjQdPdpca山やらないのに登山板にしがみついてるのはやっぱり身内でもアホパンパカしてここで笑われたからかな
人生パンパカしてるなぁ
0959底名無し沼さん (ガラプー KK35-D957 [Kuw01Jc])
2019/02/27(水) 18:36:36.16ID:ycpPeJ/OK自ら望んで死地に向かい、困ると救助、救助、救助と泣き叫ぶ登山民の生態、面白く感じますからね。
0960底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ju9q [106.129.214.250])
2019/02/27(水) 18:41:24.25ID:KwHYlDlyaほぼ無視されてるけど、
たまにかまってもらえるから嬉しくて仕方ないんだ
ガラケーでぽちぽちとな
で、熊谷は都市なのか?w
昭和浪漫も忘れずに答えてやれよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。