モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 4f8e-wtLA [49.250.90.209])
2019/02/16(土) 20:05:18.24ID:H9GDgseH0公式サイト
ttp://www.montbell.jp/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517106011/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/
次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part121(実質125) 注意!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1548496686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0475宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.20])
2019/03/02(土) 09:41:44.41ID:oI7+rd4gMだから話が違う
アンコールワット遺跡は寺院だかの遺跡であって今は寺院として機能してるのか?
管理してるのは国だか財団の職員であり坊主じゃないべ?
日本だって寺神社には、その檀家や氏子は半ズボンで行くことはしない、けど観光地として拝観料をとったりする 薬師寺とかには半ズボンでも構わない
ヒンズーだか仏教だか知らんが、あれだけグローバルな人々が毎日大量に訪れるアンコールワットで半ズボンダメとか変じゃねーか?
神聖な場所であるなら簡単に踏み入れるべき場所で無いという姿勢があってこそ、半ズボンはドレスコートとしてそぐわないkとすべきだと思うけどね
0476底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/02(土) 09:47:24.39ID:facKDX130それってあなたの感想ですよね?
0477宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.20])
2019/03/02(土) 09:53:49.63ID:oI7+rd4gM最後だけそんな感じ
けど日本において、半ズボンが相応しく無い場所とおkな場所には明確な違いはある
君はもう少しご自分の意思を明確に表現してくれると助かる
0478底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.134.54 [上級国民]])
2019/03/02(土) 10:06:41.50ID:6LpX9zwnaその通り、こいつはずれた物指しで叩いてるにすぎない。
0479底名無し沼さん (ワッチョイ 9bd7-yTKp [111.234.229.8])
2019/03/02(土) 10:18:59.90ID:L+dwWYVR0宗教上の戒律とか言ってないですし
0480底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.128.136 [上級国民]])
2019/03/02(土) 10:22:04.84ID:WaDoZ53Ca罰当たりって解るか?それと同じだ
。
それが東南アジアでは、タンクトップに半ズボンにサンダルの欧米人スタイルで王宮や格式の高い寺院に大挙してやって来る事を拒否しているのと同じ感覚なんだよ。
アンコールワットは寺院と王宮両方を備えたクメール民族の歴史そのものだ。
それに対して敬意を払ってほしいと一部の神聖な領域にドレスコードを適用しているのわけだ。
本来なら生足(彼らから見れば娼婦のような格好)で街を歩くことすら彼らから見れば嘆かわしいことだが、このドレスコードは限定的だ。
それを何か開放しろなどと相手の文化を無視して侵略しているにすぎない。
少し自分の立場にたってものを考えた方が良い。
0481底名無し沼さん (ワッチョイ 9bd7-yTKp [111.234.229.8])
2019/03/02(土) 11:17:30.03ID:L+dwWYVR0〇少し相手の立場にたってものを考えた方が良い。
という事でモンベルとは関係ない話題になったのでそろそろやめるか別なスレへ移動するのがマナーであり、相手(他の人)の立場に立ってものを考えるって事ではないでしょうか?
0482底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/02(土) 11:17:53.06ID:facKDX130郷に入れば郷に従え
自分の意思は自分の土俵で繰り広げればいい
明確な違いを理解出来ないあなたが悪いのでは?
無知は罪やのー
0483底名無し沼さん (ワッチョイ 236b-mjQG [61.207.148.33])
2019/03/02(土) 11:23:24.53ID:5OomKS9T00484底名無し沼さん (ワッチョイ 2338-dMaL [61.11.140.48])
2019/03/02(土) 11:50:57.98ID:EM+FDD6I0これがmont-bellの力か
0485底名無し沼さん (スプッッ Sd03-dcGq [1.75.210.59])
2019/03/02(土) 12:41:21.92ID:1Sk2zMw6d不思議な力だ。
0486底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-8aWD [203.181.16.219])
2019/03/02(土) 13:13:54.16ID:4yjHjT900そもそも質問厨のババアがモンベルの店員に聞けばいいものを、こんなとこに書き込んだのがバカだ。
俺は短パンでランするからよ!登山の話しろや、アホども
0487底名無し沼さん (スププ Sd43-N8ih [49.98.74.188])
2019/03/02(土) 17:23:44.29ID:jO/0F8I/d0488底名無し沼さん (スフッ Sd43-Svj5 [49.104.20.58])
2019/03/02(土) 17:28:23.83ID:UWSqqiR9d(アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.138.252 [上級国民]])
0489宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.224.165])
2019/03/02(土) 20:06:13.08ID:c4o5lAgbM登山じゃなく観光に半ズボンはおkだべ?
まあハーフパンツとか七分丈でもいいけど、日本の真夏と同じかそれ以上の国に行くなら普通に長ズボンの選択はなくなる
ジャングル歩くんなら別だけどね
あと帽子はキャップじゃなくハットが必須だね
俺が推奨するアンコールワット被服は極めてまともなんだけな〜(笑)
0490宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.224.165])
2019/03/02(土) 20:08:57.37ID:c4o5lAgbMアンコールワット遺跡群は半ズボンが公式に禁止されてるのか?
0491底名無し沼さん (スフッ Sd43-Svj5 [49.106.214.163])
2019/03/02(土) 20:14:48.78ID:W3KAp/icdhttp://www.dtac.jp/asia/cambodia/news_596.php
0492宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.224.165])
2019/03/02(土) 20:24:28.12ID:c4o5lAgbMだったら七分丈もしくはハーフパンツでを履けばいいだけだね
これに何か問題あるのかしら
0493底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.132.228 [上級国民]])
2019/03/02(土) 20:32:49.17ID:flxv7q+wa0494宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.224.165])
2019/03/02(土) 20:44:48.68ID:c4o5lAgbM半パンとしか俺は書き込んでないよ
確かめてみては?(笑)
短パンなんぞ今どき履いてる大人はランナーだけw
それも極々少数だよ(笑)
0495底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-FU3H [106.130.218.79])
2019/03/02(土) 21:03:18.12ID:CS4BcxxJa0496宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.253])
2019/03/02(土) 21:04:27.61ID:ZlpDynMaM日傘を使うとか言ってたけど、ツアー旅行みたいに団体で行動する場合はNGじゃね?
大勢で歩いてると、女性が日傘さしてると俺みたいな180cm越える男からすると迷惑でしかない
アンコールワットみたいに観光客が多い場所じゃそういうのはどうかと、、、
日傘を使える場面は多々あるだろうけど、まずはハットを被るを薦めるのが得策だろうね、女性ならツバの大きい麦ワラ系の帽子をオシャレにかぶるのが顔の日焼けを防げるからね
ロッドマン君の自問自答がバレちゃった感じになっちゃったね
スマンスマン
0497底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-bklC [180.63.160.125])
2019/03/02(土) 21:36:37.69ID:tKL2lKUW0露出を減らして日差しを抑えるって考え方もある。日差しがなければ後者は
意味を成さないけど野外で活動する時間が長いのなら非常に有効でもある。
若いころは半そでだったけど、何度か日焼けで酷い目にあって日焼けは
しない方がいいって結論に達した。
0498宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.187])
2019/03/02(土) 21:43:40.02ID:+w7hOtacM仕事上で日焼けがまずいなら長袖シャツの選択もありだけど、そうじゃないなら半袖日焼け止めの方が、、、
観光しにいくんであれば、思い切り羽を伸ばして快適に過ごす選択の方が良いのでは?
結局は、登山であれただの観光であれ快適に楽しむってのが根本だからね
そこをないがしろにしてまで2ちゃんで勝ち誇りたいなら話は別だけどね(笑)
0499底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-bklC [180.63.160.125])
2019/03/02(土) 21:53:56.64ID:tKL2lKUW0なんか思い込みが激しいと思うんだけど。
半そでが快適と思う人も長袖の方が良いって人もいるんだから
自分が感じること意外異論を認められんとか子供か?
まあ、これ以上言っても板汚すだけで意味がないのでこれについては
もう書き込まん。
0500底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.136.15 [上級国民]])
2019/03/02(土) 22:04:31.56ID:ycBEmInVaおっさんのくるぶし見えてようが太もも見えてようが同じだろ
0501宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.187])
2019/03/02(土) 22:18:52.46ID:+w7hOtacMもう書き込まんのなら言いたい放題言っちゃうよ(笑)
君の言い分は暑くても長袖が良いって人がいるって事
つまり君は半袖のアウターは持ってないって事になる
何故なら半袖を持つ意味がまったく無いからね
俺は快適に過ごす上で色んな選択肢があるのは認めるけど、日本人が日本の夏の暑さ程度を過ごすには普通は半袖シャツの選択肢は1億2千万人にあると思うよ
だからアンコールワット観光において半袖を選択するのは至極当たり前の話と言ってるだけ
長袖がベストと思うのはそれでいいけど、暑いのになんで長袖?おそらく1億1千900万人が思う
何故なら殆どの日本人は暑い時は半袖を選択するからね
0502底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.133.159 [上級国民]])
2019/03/02(土) 22:24:08.80ID:nI/YNkcna日本の夏とカンボジアの夏が一緒だと思ってるのか?これだから団地ともおは駄目だな。
ハンパン履いてるこ汚いおっさんなんて少数派だぞ。
https://i.imgur.com/9saaasG.jpg
0503底名無し沼さん (スフッ Sd43-Svj5 [49.106.214.163])
2019/03/02(土) 22:36:14.21ID:W3KAp/icd0504宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.187])
2019/03/02(土) 22:38:09.20ID:+w7hOtacM君のプライドば傷ついた
それは謝ろう ゴメン
けど漫画はいいや(笑)
0505底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.138.228 [上級国民]])
2019/03/02(土) 22:41:37.95ID:fC+FVZn3a日本の都会のようにじめじめしてる夏の方がおかしい
0506613 (ワッチョイ 35cb-n5WL [14.12.150.32])
2019/03/02(土) 22:47:49.48ID:SzsHGUri00507底名無し沼さん (ワッチョイ d516-QNm+ [126.225.91.95])
2019/03/02(土) 22:59:18.20ID:+654LZhc00508底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/02(土) 23:02:21.68ID:facKDX130これって今季から新しく出るジャケット?
もちろんクリマプラス100より保温性はないだろうけど秋から春には使いやすいだろうか?
いつから出るのかも分からないけども
0509底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.133.78 [上級国民]])
2019/03/02(土) 23:08:02.50ID:sI2IY07ta新商品。ジャージ上下。
0510底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-5J0D [111.239.169.235])
2019/03/02(土) 23:17:39.69ID:hUDk/JQFa0511底名無し沼さん (ドコグロ MM93-xbfd [119.243.54.28])
2019/03/03(日) 01:28:06.51ID:D7PgjjfkMその通りだけどなんだけどもっとこうw
0512底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.139.66 [上級国民]])
2019/03/03(日) 01:46:29.94ID:fFDuprf0aだってこれどうみても単なる良いジャージでしかない。
ジャージだからえらく汎用性が高そうだ。買うよ。
0513底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/03(日) 04:40:02.30ID:3bcPpuS60別に俺は便利ならどう見られてもかまへんねんけど物としてはどうなんやろ
まあ登山用のジャージなら尚更悪いわけないか
0514底名無し沼さん (ワッチョイ fd43-W5e4 [210.153.139.114])
2019/03/03(日) 04:53:15.10ID:9rvC4ROR0山専用なら他のソフトシェルを買わずにわざわざこれを買うほどの価値があるとは思えない
0515底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/03(日) 05:19:54.46ID:3bcPpuS600516底名無し沼さん (ワッチョイ ad84-IBRN [122.134.198.204])
2019/03/03(日) 07:25:53.78ID:giNGDf5l020年とか通ってる人の方がジャージ率高いわ
>>514
何で比較対象がシェルなんだ
0517底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-IBRN [133.218.3.50])
2019/03/03(日) 08:59:18.89ID:pdvjBT700春秋にレイヤリングのベースとするにはちょっとだし脱ぎ着するにはかさ張るだろうし
あまりテクニカル用途で期待できるような感じはないよね
だからこその山シャツカテゴリーなのだろうけど、じゃあカジュアル感とか脱力感があるかというと
0518底名無し沼さん (ワッチョイ ad84-IBRN [122.134.198.204])
2019/03/03(日) 09:01:45.05ID:giNGDf5l0ZEOの時点で秋冬用の行動着だし、表面がハードな生地とかならともかくあれではね
昔のマウンテントレーナーがかなりよかったみたいなんだけど(20年位前か?世代じゃないけど)
0519底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-bklC [180.63.160.125])
2019/03/03(日) 09:07:40.62ID:iSPklXDw0ウイックロン ZEO持ってないなら買ってもいいかも。
ポケットあると便利だし、ただ個人的にはジップシャツに胸ポケットだったら
もっとよかった。
0520底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-bklC [180.63.160.125])
2019/03/03(日) 09:16:09.98ID:iSPklXDw0501でなく508へのレスでした。
0521宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.187])
2019/03/03(日) 09:29:33.32ID:lERpmizcM今やってるプロ野球のキャンプでも選手はウインドブレーカーを主に使ってるし、少年サッカーとかでもジャージで練習してる姿は見かけない
やっぱり風を遮断するってのはアウトドアスポーツにおいては重要
逆にインドアスポーツの選手はジャージばかり使ってる、風の心配が無いからね
俺からすると、この商品が使えるシチュエーションは幅が狭い、ミドルとして使うにもけ中途半端、イラネ
0522底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-bklC [180.63.160.125])
2019/03/03(日) 09:34:09.37ID:iSPklXDw0連投申し訳ない
400グラムもあったんだ^^;
ただのウイックロンZEOのジャケット版と思ってたけどもっと暖かそうですね。
それだと、クラッグジャケットやトレールアクションと同程度の重さってこと
なんでジャージの重たいの買う意味があるのかって感じですね。
0523底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-3oSp [59.168.55.22])
2019/03/03(日) 09:39:52.20ID:zFBGyK6O00524底名無し沼さん (スフッ Sd43-Svj5 [49.104.26.56])
2019/03/03(日) 09:42:47.52ID:ujSs/W3Ed0525宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.187])
2019/03/03(日) 10:34:39.39ID:lERpmizcM城南シルバークラブ歩こう会とかみたいに、河川敷とか平坦な道をひたすらゆっくり歩く場合は、GW明けくらいから初秋くらいまで使える幅は広い
なんせ彼は超厚着だからなw
0526底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.135.250 [上級国民]])
2019/03/03(日) 10:43:18.15ID:y6mB1/Duaああ、おっさんは半ズボンか、、、
0527底名無し沼さん (ワッチョイ ad84-IBRN [122.134.198.204])
2019/03/03(日) 11:13:00.42ID:giNGDf5l00528宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.187])
2019/03/03(日) 11:14:34.47ID:lERpmizcMそれこそが日本の暑い夏を楽しく遊ぶ先人の知恵
アンダスタン?
0529底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/03(日) 12:17:12.31ID:3bcPpuS60今持ってるのがフリースしかなくて冬は良いけど春秋の行動中羽織らな寒いけど羽織ったら暑くてちょうどいいのないかなーと思ってたらマウンテンジャージが出てきたんですが確かに重たそう
シャツはあまり好みではない
冬にはアウターにも出来そうなodパーカーやウインドブラストパーカーなんてどうですか?
0530底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.135.250 [上級国民]])
2019/03/03(日) 12:29:10.80ID:y6mB1/Duaそう言う時にはソフトシェル。
0531底名無し沼さん (ワッチョイ 85d3-5O6o [124.40.77.22])
2019/03/03(日) 12:41:40.35ID:cyZvyedD0使い勝手いいよ
0532底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/03(日) 13:00:00.39ID:3bcPpuS60ソフトシェルとウィンドブレーカーの違いが分からないのですがなにか明確な違いはありますか?
>>531
調べたけどちょっと暑そうかも
ありがとう
またウィンドブラストとODパーカーの違いは?
0533底名無し沼さん (ワッチョイ ad84-IBRN [122.134.198.204])
2019/03/03(日) 13:06:42.85ID:giNGDf5l00534底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.124.32 [上級国民]])
2019/03/03(日) 13:13:35.18ID:aLJLWO4zaウインドブレーカーはピラピラの薄手の物ばかり、ソフトシェルは裏地が色々ある。
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=377
0535底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.133.190 [上級国民]])
2019/03/03(日) 13:22:13.42ID:PwvUYah2aウインドブラストとODパーカの違いはナイロン生地の質の違い。風用だから撥水しかしないし基本ナイロン製品。
ソフトシェルはそれぞれ色々生地が違う。
0536底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/03(日) 13:35:12.72ID:3bcPpuS60ごめん
>>534
分かりやすい説明とリンク先ありがとう
それならウィンドブレーカーの方が用途に合うかなー
>>535
生地の違いなら店で見て決めようかな
でもウィンドブラストはスタッフバック付きかーうーん悩む
0537底名無し沼さん (ワキゲー MM93-RNYs [103.226.44.7])
2019/03/03(日) 13:35:34.22ID:8MNJvv6NM0538底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.131.93 [上級国民]])
2019/03/03(日) 13:45:44.42ID:+hER/vvHahttps://i.imgur.com/U5DwuAP.jpg
0539底名無し沼さん (スップ Sd03-kT6O [1.72.8.206])
2019/03/03(日) 14:15:32.12ID:oI+nALa7dネットだと分かりづらいけど、実物見ると全然違うよ
ODは普段着でも違和感ない
0540宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.246])
2019/03/03(日) 17:40:39.37ID:qo9KMLYdMそういう場合の選択肢は俺の場合はレインウエアしか無いな
つまり止まってると寒い、動いてると少し寒いって状態だよね
無駄に荷物を背負ってまで被服を沢山持って山に行きたいならソフトシェルという選択肢も有りだと思う
でもその場合はレインウエア、ソフトシェル、防寒着、この3つをザックに入れて山に登るって事
この感覚は俺にはわからん
ソフトシェルが防寒着とどれだけのスペックがあるか解らんけど、信頼性はサーマルやインシュレーションの方が確実に高い
トラブルを前提に考えれば信頼性の低い防寒着だけ持って行くのは危険
ソフトシェルの類いはピクニックとかスキーとかキャンプとかで車を使って移動して荷物の量を気にしないシチュエーションで使う方が力を発揮する思う
0541底名無し沼さん (スップ Sd03-kT6O [1.72.8.206])
2019/03/03(日) 18:33:40.32ID:oI+nALa7dモンベルでは弱い分野だし、レインで代用できるし
その分野だとパタゴニアのフーディニ とか
ノースのスワロウテイルとか
0542底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/03(日) 18:59:07.86ID:3bcPpuS60フリースは全然別物だから置いといてレインウェアで充分な気もする
0543底名無し沼さん (ワッチョイ bdf3-Kmqh [114.187.145.231])
2019/03/03(日) 19:02:05.95ID:gbFMMrRx0風の強い日や少し肌寒い時 ウィンドブレーカー
そのままじゃ駄目?
0544底名無し沼さん (ワッチョイ ad84-IBRN [122.134.198.204])
2019/03/03(日) 19:04:03.75ID:giNGDf5l0一番使われる頻度が高くて差が出るのがウィンドシェルということは結構前から判明している
しかも現代のウィンドシェルは100g程度だし
0545底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/03(日) 19:13:57.06ID:3bcPpuS600546宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.224.18])
2019/03/03(日) 19:16:30.64ID:21bsPeqtMみんなレインウエアで下山してるね
泊まりの人は無駄な荷物を持ちたがらない、日帰りの人とはそこが決定的に違うかもしれん
日帰り登山なんて、言ってみればハイキングみたいなもん
だからウインドシェルみたいなモノが重宝がられる
時代がそういう方向なんだろうね
0547底名無し沼さん (スップ Sd03-kT6O [1.72.8.206])
2019/03/03(日) 19:21:12.81ID:oI+nALa7d自分はゴア三層と軽量ウィンブレ持っちゃうけどね
0548宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.224.115])
2019/03/03(日) 20:12:36.23ID:GnJw4AnRMこうやって考えていくと日帰り登山で20gザックじゃ入りきれないほどの荷物を背負って日帰り登山に行く訳だよね
ザック容量はg足し算が通用する話じゃないからね
省けるモノは省く、兼用出来るモノは兼用するって感覚の俺にはまったく理解不能
0549底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.127.240 [上級国民]])
2019/03/03(日) 21:20:34.45ID:knay4tTNa0551底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.134.106 [上級国民]])
2019/03/03(日) 21:46:49.89ID:RX46iIDHa0552宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.83])
2019/03/03(日) 21:51:33.95ID:QTCuig0FM俺みたいに中途半端な山屋(だった)でも、今は夏期以外の登山ズボンはモンベルのドライテックサーマシェルパンツを使うようにして荷物を減らす様にしている
防水性の被服はゴアテックスだろうが非防水生地より透湿性が悪いからね
モンベルでは新製品とし発売されたのが5年くらい前だけど、すぐに食いついた(笑)
これで軽登山ではレインウエアのズボンを持たないで済むからね
とにかくザックは小さく軽くって意識が強い、その感覚が日帰り登山でも変わらないってだけ
そのせいかウインドブレーカーはぶっちゃけ平地で使うもんって感覚が強い
これは経験してきた登山環境の違いかもね
0553底名無し沼さん (スップ Sd03-kT6O [1.72.8.206])
2019/03/03(日) 22:12:42.80ID:oI+nALa7d自分は山行回数200程度で軽量化も意識するけど
冬以外はレインの他に風除け必ず持ってく
スレチだけどミレーのティフォンパンツ気になる
レインパンツ持たなくて良いし
0554底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.132.169 [上級国民]])
2019/03/03(日) 22:24:03.39ID:9+5aB2qAaモンベルスレでタイホンの話しちゃうフランス気取りの外国カブレは誰マイマイかあ?
0555宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.83])
2019/03/03(日) 22:25:21.27ID:QTCuig0FMまあそれはあるかも
オシャレに気を使う君とオシャレに興味無い俺
みたいな感じ
俺にとっては無駄でも君にとっては有益だったりね
いづれにせよ、あらゆるスタイルを完全否定なんぞ出来ない
何しろ個別性ってのは数知れずあるからね
0556底名無し沼さん (ワッチョイ 0d16-dMaL [202.232.184.89])
2019/03/03(日) 22:27:00.17ID:+fBY6YcO0ラインナップが山用だけじゃないもんな。
0557底名無し沼さん (アウアウクー MM21-c0Fg [36.11.224.90])
2019/03/03(日) 22:29:57.23ID:zIbSWZqaMぬっしの頃はティフォンの存在すら知らなかったのにモンベル製品以外も覚えたんだね
えらいえらい
0558底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.122.16 [上級国民]])
2019/03/03(日) 22:43:29.81ID:dyc1DYsMaぷっだっさタイホンマイマイ
0559底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-J00P [219.115.192.73])
2019/03/03(日) 22:50:03.43ID:jdWc2Kll0買おうかな
0560底名無し沼さん (ワッチョイ ad84-IBRN [122.134.198.204])
2019/03/03(日) 22:55:05.44ID:giNGDf5l0過去に貼られたIPで弾くNGEx擦り抜けてきやがった
っていうか頭の2つ以外は変動だから後ろ2つを正規表現にしなきゃいかんよな
182.251.[1-9]?[0-9].[1-9]?[0-9]
とりあえず消えたがこれでいいのかね
0561底名無し沼さん (スフッ Sd43-Svj5 [49.104.21.161])
2019/03/03(日) 23:02:20.10ID:5UIAfFhBdアウアウカー Sa91-Czdk
0562底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.138.224 [上級国民]])
2019/03/03(日) 23:29:27.30ID:4rgsZfwbahttps://i.imgur.com/HrvEV9Z.jpg
0563底名無し沼さん (ワッチョイ cb01-RJvy [153.207.216.141])
2019/03/03(日) 23:30:09.75ID:RNQZ2r7V00564底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/04(月) 00:00:11.09ID:aMYgz9lE0煽りじゃなく聞きたいんだけどレインウェアとウィンドブレーカーの使い分けはどうしてる?
俺も見た目も気にする方だから好みってのは分かるけどこの場合見た目の好みのことなんかな?
0565底名無し沼さん (ワッチョイ fd43-W5e4 [210.153.139.114])
2019/03/04(月) 00:06:28.71ID:E3+9dhW000566底名無し沼さん (ワッチョイ ad84-IBRN [122.134.198.204])
2019/03/04(月) 00:08:43.73ID:Pbty3nGX00567底名無し沼さん (ワッチョイ 9be4-osgB [111.169.188.150])
2019/03/04(月) 00:12:45.45ID:aMYgz9lE0レインウェアでも風は防げるけどやっぱ快適性?はウィンドブレーカーの方が上?
>>566
それはレインウェアが不快だから?
0568底名無し沼さん (スププ Sd43-x13U [49.98.87.54])
2019/03/04(月) 00:14:40.86ID:WRU+TvLCd0569底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.121.116 [上級国民]])
2019/03/04(月) 00:15:42.17ID:mLU2l5iUa0570底名無し沼さん (スップ Sd03-kT6O [1.72.8.206])
2019/03/04(月) 00:18:56.12ID:zF93ZhvNdレインは毎回洗いたくない
貧乏性ですまんな
0571底名無し沼さん (ワッチョイ 23f3-J00P [219.115.192.73])
2019/03/04(月) 00:20:00.00ID:yJrK7iVt0低山でレインウェアとか着てられんわ
晴れの日や街着でこんなのを着てるやつって忍耐力があると思うわ
俺は知らんけど、ガサガサしないレインウェアもあるんだろうけど
0572底名無し沼さん (スップ Sd03-kT6O [1.72.8.206])
2019/03/04(月) 00:21:11.12ID:zF93ZhvNd見た目もあるかな
最近はゆるめアウターもアリみたいだけど
ちょっと前まではタイト一択だったから
0573底名無し沼さん (スップ Sd03-kT6O [1.72.8.206])
2019/03/04(月) 00:23:07.02ID:zF93ZhvNd寒くてレイン着たらやっぱり暑くて脱いだりするけど
寒くてウィンブレ着たら最後まで着っぱなしが多いわ
0574底名無し沼さん (ワッチョイ ab8e-5O6o [49.250.90.209])
2019/03/04(月) 01:59:40.98ID:G9aqj9DD0元々海外だと長期縦走で荷物減らしたいって需要でトレフラみたいな商品は
いろんなメーカーからでてるしなー
でもゴアはウインドシェルと比べると蒸れるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています