トップページout
1002コメント322KB

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 4f8e-wtLA [49.250.90.209])2019/02/16(土) 20:05:18.24ID:H9GDgseH0

公式サイト
ttp://www.montbell.jp/

シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517106011/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part121(実質125) 注意!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1548496686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0357 ◆DQQLxZQQx6 (ワッチョイ 69ea-Vd0N [180.39.49.206])2019/02/26(火) 00:36:21.28ID:wYvKlWA10
>>332
そっか
少しでも目立つ色を着用することは万が一のためにもなるからか(^^
0358 ◆DQQLxZQQx6 (ワッチョイ 69ea-Vd0N [180.39.49.206])2019/02/26(火) 00:39:33.42ID:wYvKlWA10
ウインドブラストパーカーのオレンジ色良いね
薄いからクソ暑い夏はねっとりネッパリそう。
0359底名無し沼さん (アウアウカー Sa55-saOq [182.251.139.153 [上級国民]])2019/02/26(火) 04:20:46.72ID:oMi4ykHOa
>>357
登山道ではみんな虹色を作って並んでるよ、
目立つ色にしておいて損はないよ。明るい色は山できると楽しいしね。
0360底名無し沼さん (アークセー Sxc5-8Adh [126.149.83.191])2019/02/26(火) 08:16:13.20ID:mmRoGsRex
トラッドジャケットてどう?
試着したけど動きやすそう感はあったけどデブだから寒いときに着込むと動きづらそう
0361底名無し沼さん (アウアウカー Sa55-saOq [182.251.122.88 [上級国民]])2019/02/26(火) 08:19:29.21ID:8T5tbb97a
>>360
クラッグじゃなくって?
0362底名無し沼さん (アークセー Sxc5-8Adh [126.149.83.191])2019/02/26(火) 08:22:11.91ID:mmRoGsRex
すみませんクラッグです。。。
0363底名無し沼さん (ワッチョイ fbbc-5Qvu [175.132.70.29])2019/02/26(火) 11:02:36.14ID:R01g62Fg0
>>360
山高帽かぶってスイスの山でピクニックとか似合いそう
0364底名無し沼さん (ワッチョイ 193f-BchL [60.56.193.130])2019/02/26(火) 14:39:14.23ID:rUX8kThA0
超低級国民
0365底名無し沼さん (ワッチョイ 9184-uGSY [122.134.198.204])2019/02/26(火) 15:28:23.38ID:QXBDLpib0
トラッドは草
3つボタン段返りかな
0366底名無し沼さん (ワッチョイ 1916-KQ9u [60.126.88.102])2019/02/26(火) 18:13:18.30ID:/nct9aoN0
カタログ読んでもう捨てた
0367底名無し沼さん (アウアウカー Sa55-saOq [182.251.132.63 [上級国民]])2019/02/26(火) 20:25:59.58ID:5wNviN3Ba
クラッグジャケットは今ラン&ウォークに着てるけどノッビノビやで
雨も撥水するし風もまあまあ防げる。ネットに入れて洗えるし思った通りの性能だと思うよ。
0368底名無し沼さん (ワッチョイ 9184-uGSY [122.134.198.204])2019/02/26(火) 20:36:50.51ID:QXBDLpib0
わけわからんラインナップのソフトシェルの中じゃ一番マシだからな
0369底名無し沼さん (ワッチョイ fbe4-eaKV [111.169.188.150])2019/02/26(火) 23:00:20.81ID:v7da9aSA0
登山で使うウィンドブレーカーとしてO.Dパーカーの評価はどうですか?
0370底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-uGSY [133.218.3.50])2019/02/26(火) 23:59:49.10ID:LGZZhTTX0
ウィンドブレーカーなんて何でも良いよ
ウィンドブラストみたいに蒸れないし肌離れも良いけど重くてかさ張るってくらい
0371底名無し沼さん (ドコグロ MM63-txeB [119.241.50.144])2019/02/27(水) 00:22:34.18ID:fwl6fWCkM
なんかで見たけど元救助ヘリのパイロット曰くブルーシートみたいな青が目立つそうな
0372底名無し沼さん (ワッチョイ 9184-uGSY [122.134.198.204])2019/02/27(水) 00:26:30.10ID:ZCBaVp4m0
いわゆる青モンや
0373底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-uGSY [133.218.3.50])2019/02/27(水) 00:36:13.12ID:1EblXtCz0
俺もそれ見たけどあれはある程度の照度がある場合の話だね
青は低照度下では黒と見分けつかんよ
日没後とかじゃなくてもコントラストのきつい日中の木陰のブルーシートとか遠目ではただの影にしか見えん
吹雪や霧の中でも色を識別しにくい
発見のしやすさなら単純に反射率の高い色を選んどくのが無難だね
0374底名無し沼さん (ドコグロ MM63-txeB [119.241.50.144])2019/02/27(水) 01:14:25.77ID:fwl6fWCkM
そうすると黄色あたり?
なるべく明るいの
0375底名無し沼さん (ワッチョイ 8143-rusg [210.153.139.114])2019/02/27(水) 01:34:43.11ID:5PD2JA8R0
全部混ぜときゃいいんだよ
雨具真っ黄色でウインドブレーカー真っ青にするとか
ザックを超目立つ色にするとか
全身極めるならマムのアイガーエクスリームみたいなのもあるぞ
0376底名無し沼さん (オッペケ Src5-qINw [126.204.91.223])2019/02/27(水) 02:33:04.90ID:hcWzkEACr
登山や山スキー行く機会が多いなら雪山夏登山関係なくココへりに加入。
0377底名無し沼さん (ワッチョイ 1176-X3b8 [58.85.104.16])2019/02/27(水) 02:45:32.85ID:woGXz2EV0
青とか緑とか黄色とかいらん

店頭でこれはmont-bellらしからぬ渋さ!と思って何なのか見てみたら焚き火専用パーカーと書いてあった
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_s/m_s_2103106_umb.jpg
0378底名無し沼さん (ワッチョイ 1176-X3b8 [58.85.104.16])2019/02/27(水) 03:09:16.49ID:woGXz2EV0
オンラインストアで品薄になってる商品

直営店在庫あり→10個以上注文できる

在庫あり→1〜2個しか注文できない

・・・というのが謎
0379底名無し沼さん (アウアウエー Sae3-Lak8 [111.239.250.175])2019/02/27(水) 04:35:06.98ID:ZabbwAxga
>>369
完全な防風性や防水性は期待できませんが、
蒸れにくいので、気候のいい時期の肌寒い時間帯に羽織るには適当だと思います。
0380底名無し沼さん (ワッチョイ f1cb-Jr0Z [106.72.192.96])2019/02/27(水) 08:33:53.27ID:AfJNBBRq0
ULのアルミのZ型のストックって前からある商品?
店で見つけてカタログで探したけど小さくしか出てない。
モンベルで一番優れた商品だと思うんだけどね。
0381底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-uGSY [133.218.3.50])2019/02/27(水) 09:42:01.06ID:1EblXtCz0
>>374
レスキューカラーとか安全ベストのイメージかな
黄色、黄緑やオレンジ(白は反射率は高いが無彩色なのでNG)ブルー系ならせめて水色
カッパだけでもそういうのをちょっと頭の片隅に入れて選ぶと良いよ
遭難までいかなくても雨や霧の中保護色をまとった人が近づいてくるとアサシンかと思う。わりとマジで
0382底名無し沼さん (ドコグロ MMe5-ywia [110.233.245.171])2019/02/27(水) 12:19:38.36ID:yURNJzoSM
>>380
ZでULなポールを欲しがる人はBDのカーボンに行っちゃうからでは
0383底名無し沼さん (ワッチョイ c1a1-GzKY [114.134.101.205])2019/02/27(水) 12:36:06.86ID:zVIko80/0
街歩くと黒ばっかり。
何処がおしゃれなんよw
0384底名無し沼さん (スップ Sd73-mjvk [1.66.104.73])2019/02/27(水) 12:37:46.02ID:QMKmOIRad
おい! ジオラインやメリノが売れなくなったぞ!!

【悲報】メルカリで使用済み下着が出品禁止になる メルカリの民度の低さ教えて
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551224308/
0385底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-CGZz [150.66.86.19])2019/02/27(水) 13:27:05.78ID:wjPLshfMM
木更津行ったらズボンのM-Sサイズがなかった
幕張もそうだけど千葉の店舗ってショボいのばっかりだな
御徒町か京橋行くしかないか
0386底名無し沼さん (アウアウカー Sa55-saOq [182.251.133.12 [上級国民]])2019/02/27(水) 15:29:15.53ID:khvIFHDca
千葉の人間が小さいのでは?
0387底名無し沼さん (スプッッ Sd33-j5P9 [49.98.16.17])2019/02/27(水) 15:34:36.47ID:M/z56Obsd
>>385
店員に言って取り寄せてもらえばいい
0388底名無し沼さん (ガラプー KK35-1kl8 [2kA0qUL])2019/02/27(水) 16:33:45.71ID:A8hHf2sSK
長野、岩手あたりはデカそう
0389底名無し沼さん (スププ Sd33-89Xw [49.98.54.60])2019/02/27(水) 17:29:20.43ID:wvYLvTxRd
去年から転勤で新潟に住みだした身長184cmだけど俺よりデカイ奴に会う率が神奈川に居た頃よりかなり増えたわ
街歩いてても約3割が俺よりデカイ
0390底名無し沼さん (ワッチョイ f1cb-Jr0Z [106.72.192.96])2019/02/27(水) 17:40:47.72ID:AfJNBBRq0
>>382
確かにオレもBDのカーボンZだわ
でもモンベルのこれ知ってたら軽さとコンパクトさでモンベル買ったなぁと
カーボンに比べたら折れやすいかもしれないけどね
0391底名無し沼さん (ドコグロ MM63-io6C [119.241.245.217])2019/02/27(水) 18:37:38.41ID:WLDf0IzoM
モンベルのあれはグリップが真円断面で握り込まないと手の中で回るのと色がダサい為かあまり人気がない
走るのにも使えるくらい軽いやつだとBDシナノヘリテイジ辺りが人気だな
0392底名無し沼さん (ワッチョイ 1338-ZgJD [61.11.140.48])2019/02/27(水) 19:53:17.93ID:JWEwe+w40
Zポールは今まで使ったことなくて、
来シーズンに向けてシナノかBDかで迷ってたんだが、mont-bellも出したのか
虫の良い話だがもっと語って欲しい
どれにしようかな
0393底名無し沼さん (ワッチョイ b116-ZgJD [202.232.184.89])2019/02/27(水) 19:54:58.09ID:j9C0G3Wp0
カタログ見直して気づいたけど、アルパインクルーザー2800が消えてた。
確かに中途半端な位置付けだったからな。



ま、俺はアルパインクルーザー3000持ちだからどうでもいいけど。
0394底名無し沼さん (ワッチョイ c125-xBXa [114.145.1.65])2019/02/27(水) 22:51:44.21ID:4I9rkqwu0
今回のカタログでもジッパーの色についての言及はないですか?
0395底名無し沼さん (アウアウカー Sa55-saOq [182.251.133.9 [上級国民]])2019/02/27(水) 22:54:20.40ID:Ee+z5H9ta
ジッパーの色はモンベルのポリシーだからね。
0396底名無し沼さん (ワッチョイ b116-ZgJD [202.232.184.89])2019/02/27(水) 23:27:32.05ID:j9C0G3Wp0
それにしても、ゴーグルのデザインがスキースノボに振りすぎってかダサくなった。
0397底名無し沼さん (ワッチョイ cdcb-QE5O [106.72.192.96])2019/02/28(木) 07:53:21.28ID:uMqE9lOn0
>>392
BDのカーボンZのみの使用だけど、長さの変更できないタイプが安くて軽い。
どうせ長さ変えないので、、ジョイントも正確でガタつきない。
2年使ったけど、10回は岩の間に入れて抜けなくて結構曲げたと思うけど割れてないなぁ。
モンベルのULのは、軽い、安いところがいいね。グリップコンパクトで収納性も良いと思った。
アルミで細身なので曲げに対しては弱いかも、確かにグリップの断面が正円なので回るかもね。
回ると違和感あるのか?使って見ないとわからないな。
0398底名無し沼さん (スプッッ Sd81-dcGq [110.163.11.195])2019/02/28(木) 08:49:16.87ID:Wgm+SGCSd
>>393
2800と3000両方持ってるよ
3000は厳冬期用
2800は初冬と残雪期用
スカルパやスポルティバの後ろコバ付きの3シーズン用の代わりに。
さすがに保温材入ってるから夏は蒸れて使えないけど。
0399底名無し沼さん (ワッチョイ 9b27-Q+aM [111.102.192.105 [上級国民]])2019/02/28(木) 09:38:36.02ID:2cp4B8q+0
>>398
3000あっても、わざわざ2800買うほど、違いがあるものなの?
3000と2500とか、2800と2000くらいで買うもんかと思ってた
0400宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.191])2019/02/28(木) 10:07:45.97ID:pHIr703VM
なんせ1kg近くあるしソールも固いからな
秋口から使ってないと冬山で使うのは厳しい靴
よっぽど普段から脚を作ってキープしてる人じゃないと使いこなすのは無理なような、、、
まあ俺の親父の時代は革製の1kg以上ある登山靴で夏冬兼用で使う人もいたみたいだけどね
0401底名無し沼さん (アウアウオー Sa93-3iZe [119.104.45.192])2019/02/28(木) 10:31:16.26ID:pKDuGgJja
>>399
逆だと思う
2800買って使ってみたらやっぱり3000のほうが良いで3000買って
2800を残雪期用にしたと思う。
0402底名無し沼さん (ラクッペ MM81-wh6V [110.165.147.12])2019/02/28(木) 13:41:31.53ID:BSMP5HteM
春〜秋用に2500と冬用に6B+GVの俺に死角は無かった
0403底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-5J0D [111.239.246.106])2019/02/28(木) 16:43:23.27ID:uS4rBeV3a
死角は無かったですか。
0404底名無し沼さん (スプッッ Sd03-+Wht [1.79.84.192])2019/02/28(木) 16:48:01.85ID:RR1uB2kzd
>>402
まったく別に思えるけど足に合うの?
0405底名無し沼さん (オッペケ Sra1-mbTX [126.179.127.72])2019/02/28(木) 18:07:22.39ID:v/bxlz3zr
>>367
>>368
ありがとうございます。
0406底名無し沼さん (ワッチョイ 759f-wh6V [180.199.227.253])2019/02/28(木) 20:40:26.73ID:inakHnVg0
>>404
意外にも合ってた
2500買うときに試着したエルブルースは合わなかったけど
0407底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-3oSp [59.168.55.22])2019/02/28(木) 21:18:02.70ID:UpCDeI4K0
>>392
何に使うのか知らんけどZポール買った事ないならBDのディスタンスZ(カーボンじゃない方)位頑丈な奴から始めたら良いんじゃね?
13.6とかディスカボとかULトレイルポールみたいな異常に軽い奴は走れる装備でも不安になるくらい撓るから縦走で使うのは相当慣れてないと無理だぞ
0408底名無し沼さん (ワッチョイ bd89-D9V0 [114.151.172.235])2019/02/28(木) 21:45:02.07ID:bx8DZRWB0
完全に補助だからな
0409底名無し沼さん (ワッチョイ 0d16-dMaL [202.232.184.89])2019/02/28(木) 23:39:44.96ID:rSE5p0BS0
アルパインクルーザー2800は買わなくって良かったわ。
3000買って後悔ないし。
0410底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-vAqM [219.195.18.234])2019/03/01(金) 01:11:46.47ID:Sas76Y020
パウダーラウンドパーカーとベンティスカダウンジャケットってどっちが暖かいですか?
0411底名無し沼さん (ワッチョイ ed03-jnrF [218.110.47.113])2019/03/01(金) 03:16:36.34ID:OXvkQXqc0
>>410
ダウン
0412底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-vAqM [219.195.18.234])2019/03/01(金) 03:44:28.39ID:Sas76Y020
>>411
安いのに暖かいのですか!ありがとうございます。
0413底名無し沼さん (オッペケ Sra1-jE1X [126.208.141.64 [上級国民]])2019/03/01(金) 03:57:55.17ID:NmCdrx/2r
もう三月 俺のポーラーダウンも11月まで倉庫の肥やしだわ 冬の星見には最強すぎてなんとか今年も生き延びることができたよ モンベル良いモノ作ってくれてありがとう
0414底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-vAqM [219.195.18.234])2019/03/01(金) 04:07:55.88ID:Sas76Y020
>>413
ポーラーオレンジ買いましたか?
0415宮脇庭 (ワッチョイ ab64-0XGu [113.41.108.165])2019/03/01(金) 04:41:51.15ID:6z+9hhAb0
>>412
ただし、使用条件で反対になる場合も有り得る
木枯らしピューピュー吹く中だとパウダーランドの方が寒さを感じないと思う
表地が風を遮断して身丈も長いからね
0416底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.138.252 [上級国民]])2019/03/01(金) 04:51:38.99ID:IC3iR9moa
3000。
重ーイ。

https://i.imgur.com/D5d5teW.jpg
0417底名無し沼さん (ワッチョイ 2338-dMaL [61.11.140.48])2019/03/01(金) 08:03:24.99ID:0KXKnnMk0
>>397
>>407
とても参考になりましたありがとう392です
用途は普通の縦走ですが、なんぼでも軽く&コンパクトにしたくて、、
曲げても比較的惜しくない価格のモンベルで色々試そうかと思います
0418底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-IBRN [133.218.3.50])2019/03/01(金) 09:09:12.13ID:qPA6bUeX0
惜しいとかの問題じゃないでしょ
縦走中に膝痛いとか足首捻ったとかしんどいときに体重預けられない
疲労で注意力散漫になったときにも神経を割かなきゃならない
経験積んだ人がこれらのリスクを天秤にかけるつー話なのに金銭のことしか思い浮かばないくらいの初心者なわけでしょ?

なんかちょくちょく安全・快適装備を重量を理由に省いて楽を得ようとする人がいるけど逆なんだよね
重量が嵩んでも安全で快適な装備のほうがずっと楽できる(やれば誰でもわかることだけど)
UL広告記事とか露骨にめちゃくちゃな事書いてるけど耳障りがいいから特に初心者は踊らされるんだろうな
0419底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.130.58 [上級国民]])2019/03/01(金) 09:19:29.47ID:oQMyo1+Ya
とりあえず一番良いのはブラックダイアモンドだろうしそこは妥協しないで考えな
0420宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.67])2019/03/01(金) 10:01:05.69ID:WEtJ5FywM
テン泊縦走じゃなければそこまで気を使う必要もない気がするけどな
それにそもそも、そこまでストックの強度に頼らなきゃいけないケガならそれは同伴者がいれば空身にしてもらってエスケープするか救助を呼ぶしかない
ソロなら潔く救助を呼ぶか余計な荷物は捨ててエスケープするしかない
それにテン泊で縦走する人は普段からストックを使う人はあまりいない、普段から使わない道具ならコンパクトに越した事はない
0421底名無し沼さん (ワッチョイ cdcb-QE5O [106.72.192.96])2019/03/01(金) 10:07:05.94ID:ZNyf6bGm0
ストックで大げさだなぁ。
2本持ってきゃ1本でもなんとかなるし、常時使うわけでもないし、、、
持ってない人もいるわけだし、、、
軸方向に力かけときゃ折れるわけでもないし、、、
0422底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.129.243 [上級国民]])2019/03/01(金) 10:08:43.66ID:2xVdhE05a
ベテラン気取りで「初心者にはロッドなんて要らない!」って力説する安全意識のかけたおっさんもいるが、
最悪それに全体重をかけて降りてこないといけない事態があるかもしれないのだからそれにウルトラライトなんて小気味の良い言葉に騙されて強度の足りない製品を選んだり、
持っていかないと言う選択肢を最初から選んではいけないよ。
0423宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.67])2019/03/01(金) 10:14:39.91ID:WEtJ5FywM
ストックにぜん体重をかけるケガ←素直に救助を呼べ
としか言えない
0424底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-8aWD [60.126.88.102])2019/03/01(金) 10:16:27.37ID:opSjhxHe0
このスレ読んでたら、無性に御岳で走りたくなってきたw
0425底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.134.134 [上級国民]])2019/03/01(金) 10:24:45.83ID:P9rxEIlca
例えば>>420のような、
テン泊縦走以外では必要がない(単なるイキリ発言)
同伴者やエスケープルートに(都合の良い希望的観測)
救助を待つ(つまり最悪死ねと言っている)
荷物を置いてエスケープ(都合の良い誇大妄想)
普段から使わない(単に使うのは軟弱だと考えている根性論でしかない)
こう言う頭が昭和の野球部で止まっている人物は決して無責任な発言で発生した問題の責任を取らない。
このような人物の言うことを聞いた所で何の足しにもならない。
0426宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.67])2019/03/01(金) 10:45:21.94ID:WEtJ5FywM
ウルトラライトロッドマンを製造販売してるメーカーに文句言った方がいいかもなw
こんなあぶねーもん売るんじゃねーよってね(笑)
0427底名無し沼さん (ワッチョイ cdcb-QE5O [106.72.192.96])2019/03/01(金) 10:50:35.34ID:ZNyf6bGm0
足の痛みは、折れてなきゃロキソニンテープだなぁ。
0428底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-PBTr [182.251.155.174])2019/03/01(金) 10:50:36.02ID:9aBF9UJ5a
ロッドマン君は、実際にテント担いで山に登った事はあるのかな?
0429底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.125.178 [上級国民]])2019/03/01(金) 10:53:55.01ID:1uBgPytBa
>>428
常にツェルトとロッドを携帯していますよ。当たり前ですが。
0430底名無し沼さん (ワッチョイ d516-d2ec [126.200.162.85])2019/03/01(金) 11:00:21.15ID:NkrsdtaH0
ロッド呼びはは止めようよ
ロッド呼びは
0431底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-PBTr [182.251.155.174])2019/03/01(金) 11:03:51.68ID:9aBF9UJ5a
テント泊はした事があるかどうかの質問なんだけどな

それにここはモンベルスレなんだから、用語はモンベルに準じた方が良くないか?
0432底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.132.149 [上級国民]])2019/03/01(金) 11:04:50.41ID:gqU/T9iKa
残念。ツェルトはファイントレックなんですよ。
0433底名無し沼さん (ワッチョイ d516-d2ec [126.200.162.85])2019/03/01(金) 11:05:35.61ID:NkrsdtaH0
モンベルスレならチェーンアイゼンではなくチェーンスパイクな
0434底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.130.246 [上級国民]])2019/03/01(金) 11:06:11.85ID:3cDfP1HQa
テントを担いでと言ったから常にツェルトは持ってると言ったのに日本語も英語も通じないおっさんはこれだからな。
0435底名無し沼さん (ワッチョイ bdf3-RNYs [114.190.66.94])2019/03/01(金) 11:12:28.76ID:wO8h1/QA0
靴は軽いほど良い
身体能力に自信が有ればローカットの普通のスポーツシューズで良い
登山靴はダメな人が履く登山ファッション
0436底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.131.120 [上級国民]])2019/03/01(金) 11:13:33.89ID:KpEP/67Xa
>>435
デカイ釣り針だな。
0437底名無し沼さん (ワッチョイ fd43-8aWD [210.165.100.4])2019/03/01(金) 11:50:11.28ID:s8cqGIIV0
テントって、「担ぐ」程の荷物なの?おじいちゃんw
0438登山靴男 (ワッチョイ 2347-mc0k [219.100.84.221])2019/03/01(金) 11:54:49.41ID:bgk7FKde0
靴は軽いほど良い
身体能力に自信が有ればローカットの普通のスポーツシューズで良い
登山靴はダメな人が履く登山ファッション
「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。」
0439底名無し沼さん (アウアウイー Sa21-nk6R [36.12.9.81])2019/03/01(金) 12:32:18.87ID:/iIMTGopa
>>438
ハイ、ツマラナイィー
0440底名無し沼さん2019/03/01(金) 12:43:26.97ID:pXZSBkRy
641 ぬっし (アウアウカー Sa7b-D5Vt) age 2018/10/14(日) 19:08:29.20 ID:IRQT9H1xa
猫もいますので、急ぎ帰り、山は引退します

56 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa59-95kn [182.251.139.153]) [sage] :2019/01/01(火) 07:40:21.85 ID:7Pjt2lWXa
アタタタ、早速雪山にアルパインクルーザー3000履いていったら足がしびれてすぐ降りてきたマイマイ

134 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e39e-vfNh [115.30.175.143]) [sage] :2019/02/17(日) 17:05:21.97 ID:l8r6cvHl0
>>133
残念だけどその人とは別人マイマイ。

416 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.138.252 [上級国民]]) [sage] :2019/03/01(金) 04:51:38.99 ID:IC3iR9moa
3000。
重ーイ。

https://i.imgur.com/D5d5teW.jpg
0441底名無し沼さん (アウアウクー MM21-59Tv [36.11.225.98])2019/03/01(金) 13:12:24.18ID:8goZXQZyM
ほーん
普通のシューズで槍穂縦走行ってくるわサンガツ
0442底名無し沼さん (スププ Sd43-N8ih [49.96.37.33])2019/03/01(金) 13:18:51.86ID:jeAMUrMFd
こいつの場合、自演で自分を叩くからな。
兎に角目に留まってほしいのだよ。
我がを抑えて普通にしてれば良いのにこのままだと孤独死だな。
滑落が本望だろ。
0443底名無し沼さん (アウアウクー MM21-c0Fg [36.11.225.201])2019/03/01(金) 13:49:40.08ID:MZPuPN2AM
こんなキチガイと同じ山にいたら怖いな
人気がなければ後ろから押されて滑落で完全犯罪じゃん
0444底名無し沼さん (ワッチョイ bdf3-+tcs [114.184.130.240])2019/03/01(金) 14:15:02.60ID:54hRtYV10
教えて下さい。
4月にアンコールワットに行きます。
現地は40度近いと聞いているので、暑さ・日焼け止め対策を万全にしたいと思います。

その中で、半袖クールメッシュ+長袖クールロングスリーブジップシャツ(orパーカ?)か、
長袖クールメッシュ+ウィックロンの半袖シャツか、どちらの組み合わせを買うのが
良いのか悩んでいます。
日傘を指して、普通に半袖スタイルもありなのか等々、なかなか決められません。

皆さんのお勧めはどんなもんでしょうか。
0445底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-8aWD [60.126.88.102])2019/03/01(金) 14:25:11.06ID:opSjhxHe0
とりあえずフーディーニあればいいんじゃね
0446底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-Czdk [182.251.137.195 [上級国民]])2019/03/01(金) 15:17:36.32ID:IznfkbmEa
>>444
クールメッシュ自体は保水能力が低いので、インナーもミドルもどちらも長袖が良い。片方しかない部分は不快だ。
乾期の直射日光はまずい。トラベル日傘とウィックロンクールのヘッドバンドがおすすめだ。

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1118173
0447底名無し沼さん (アウアウカー Sa91-PBTr [182.251.155.174])2019/03/01(金) 15:40:28.49ID:9aBF9UJ5a
乾季のカンボジアに行った事はありますか?
普通のTシャツと長袖のワイシャツで特に問題はありませんでしたが
0448宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.224.23])2019/03/01(金) 17:13:27.83ID:KHD9gbbVM
カンボジアなんて1年中日本の夏より暑いんじゃねーの?
夏の京都や鎌倉に行く服装でいいだろ?
半パン半袖Tシャツでおk、下手に長袖なんぞ着ても煩わしいだけ、夜冷えるなら羽織るモノを現地で買えばいい
俺なら頭はツバのあるメッシュハットでも被る、夏山では帽子は絶対被るしな
日焼けの気になる女性の話はよく知らんけど、日焼け止め塗っとけばいいんじゃねーの?
0449底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-3oSp [59.168.55.22])2019/03/01(金) 17:51:58.10ID:GEk9EVTM0
体重預けるような使い方したらなんでも折れたり曲がったりするけど軽いのはそうなるまでの限界が低いんだよな
下手な内は雑に突きがちだからそういう折れる限界の低い物はやめとけってだけでモノによって使い方が限定されたり広がったりするもんでもないからまあ好きにすりゃいい
でも15kgとか担ぐなら軽くても一本200g前後のアルミポールを選ぶ方が絶対にいい
それ以上軽くしてもどうせ1セットで100gも変わらんし慣れてからにすればいいよ
0450底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-3oSp [59.168.55.22])2019/03/01(金) 17:54:03.25ID:GEk9EVTM0
https://sinano.co.jp/trailrun/movie.php
あとシナノのトレラン用ポールのサイトだけど縦走登山でも有用なのでこの動画をよく見てから山行ってね
0451底名無し沼さん (アウアウクー MM21-c0Fg [36.11.225.205])2019/03/01(金) 18:28:07.08ID:jNEUtgVKM
山もそうだけど行ったことないのにベテランのような知ったか口で話すの好きだよね
0452底名無し沼さん (ワッチョイ 9bd7-yTKp [111.234.229.8])2019/03/01(金) 18:49:38.16ID:HL0bvGSP0
>>444
アンコールワットは寺院なので宗教的配慮から短パンはお勧めしません
肌にまとわりつかず通気性の良いO.D.サムエイージーパンツやKAMICO イージーパンツのようなものが良いかと思われます
ただ上記パンツを私は履いたことがないのでモンベルショップで試着して確認してみて下さい
上は薄い機能的Tシャツを基本にフルジップで着脱の容易なクール パーカもしくはKAMICOやドライタッチのような肌離れの良い長袖シャツ
0453宮脇庭 (アウアウクー MM21-7eMK [36.11.225.7])2019/03/01(金) 19:59:10.22ID:gECjfLIMM
観光地アンコールワットで宗教的配慮をしなきゃならんのなら日本の名だたる山は殆どは宗教と関連してるから半パンで登るのはNGになってしまう
つまり山登りは半パン禁止って事だなw
お前ら解ったな?半パンは山登りにご法度だぞw
0454底名無し沼さん (ワッチョイ a5cd-0snV [118.111.151.129])2019/03/01(金) 20:05:43.80ID:L8FRlhAu0
クールパーカ、Men′sは今季も淡色無しかよ
日除けのために着たいのにどうして吸熱しそうな色ばかりなんだ
0455底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-8aWD [60.126.88.102])2019/03/01(金) 20:09:43.08ID:opSjhxHe0
ふざけんなwパタのバギーズとフーディニで、どこにでも登るぜ
0456底名無し沼さん (ワッチョイ 9bd7-yTKp [111.234.229.8])2019/03/01(金) 20:26:03.46ID:HL0bvGSP0
>>444
以前はマナーでしたが今は原則禁止になってるようですのでご注意下さい
https://vietcam-oh.com/blog/local/2017/04/000472.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています