モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455宮脇庭 (アウアウクー MM45-mVZY [36.11.224.18])
2019/02/23(土) 21:58:17.23ID:qFUrvvk3Mそこから先が肝心な気温?
気温が低いから凄いって訳だけじゃない
使う本人が知りたいのは今そこの気温でこの風ならこのレイヤリングで大丈夫って事を数値を伴って把握する為のモノ
ザックにぶら下げてたら使えないけど、ポケットに入れとけば使えるならお前さんの言う「そこから肝心な気温(笑)」も計れるよ
お前さんには解らないかもしれんけど、ザックに付けた温度計がいつでもすぐに確認出来る状況があるとは限らない
吹雪いて入れば凍りついしまうかもしれないんだよ
氷点下の登山は色んな事が起きるもん
ゴアテックスのアウターを着てるとウエアが氷まみれになる事もある、透湿された湿気が瞬時に凍ってハードシェル張り付くからね
だからパートナーが入ればそこで互いに氷を叩いて落としてやる
そこまで気温が低くなければ肩からユゲが立って、お前何メラメラユゲ立てて怒ってんの?(笑)って事もある
ロッドマン君の脳内語りは見ていて滑稽
たかが温度計で使えない道具とか意味解らん(笑)
ヘッデンは頭に付けて続けるモノだからな、電池の良し悪しで使える使えないかが解らん
その検証を今やってるんだよ
続報
まだまだ-30度の中のエネループを使ったモンベルヘッデンは点灯してる
明るさも見た目には変わらない感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています