トップページout
1002コメント226KB

道志みちのキャンプ場を語れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/14(木) 07:31:22.80ID:eUG0LXup
道志はキャンプ場たくさんあるよね。
多過ぎてどこへ行けばいいかわからず結局道志の森に行ってしまいます。

ここは良かったみたいな話が聞きたいです。
0192底名無し沼さん2019/05/19(日) 02:30:42.20ID:uImWsdrV
バカは、タヒななきゃ治らないんだな

来週だろうが、来年だろうが、基本的に天候次第だろw
0193底名無し沼さん2019/05/19(日) 02:53:11.81ID:9unb6Ng3
↑誰にでも噛み付くバカw
0194底名無し沼さん2019/05/19(日) 06:19:54.37ID:UUh113VA
家族持ちが道志の森行くんだ
0195底名無し沼さん2019/05/19(日) 07:58:44.24ID:YeqLWo3j
>>191
docomo繋がる下流限定だけど参考に。

昨日9時過ぎだと張れる場所がかなり選べた。12時前で川沿いは埋まっている感じ。13時ぐらいだと狭い場所しかないかも。

昨年よりかなり多いので、現地着が遅くて、グループなら予約できるキャンプ場が無難。

上流は下流より比較的空いているはず。
0196底名無し沼さん2019/05/19(日) 08:41:36.50ID:FiKPPQKX
>>191 座れないかも? 立ち席なら若干の余裕も!
0197底名無し沼さん2019/05/19(日) 08:57:42.12ID:yiPdu/DX
道志みちでソロキャンに向いてるのどこですかね? ファミリー向けが多くて
0198底名無し沼さん2019/05/19(日) 11:10:27.56ID:mHWZoBCc
>>197
別に道志の森でもソロやってる人はおおい。
そんなに意識する必要なし。
自分が思うほど、他人は自分に興味ない。
0199底名無し沼さん2019/05/19(日) 13:06:57.13ID:FiKPPQKX
>>197 あの辺でコストパフォーマンスに優れているのは、1700円/泊のキャンプ場かな!
例えば紅椿キャンプ場とか、後は自分で探しなはれ!good luck
0200底名無し沼さん2019/05/19(日) 18:36:10.72ID:VhaSEPF8
>>195
あざっすあざっす9時着なら余裕だ。ソロ用に小川のヴィガス買ったんで楽しむよ!
0201底名無し沼さん2019/05/19(日) 19:14:41.18ID:9unb6Ng3
止水期間に行ったきりだけど道志の森でも上の方まで上がれば今時期でもすいてるんじゃ無いかな
最近行ってないから解放されてるかわからんけど
0202底名無し沼さん2019/05/19(日) 19:53:00.13ID:31Dno9hK
>>199
ベニ椿って値上げしなかったっけ?
0203底名無し沼さん2019/05/20(月) 05:47:39.92ID:zodbRw6j
デカいテントのソロは高くてもい良いけど、
バイクソロ¥1K
車ソロ¥1500以上って、高杉晋作
0204底名無し沼さん2019/05/20(月) 06:58:45.48ID:8ZuKqQ/9
シーズンになると繁忙期料金なんてえのもあるし、、、(^ω^) エヘヘ
0205底名無し沼さん2019/05/20(月) 17:01:48.42ID:tKSIy4z0
割り増し料金で詰めて詰めて詰めて
家族連れが子供を野放しにして
全部燃えて更地からやり直せよ
0206底名無し沼さん2019/05/20(月) 17:42:00.03ID:kOzvyAGl
今週末の道志の森はイベント開催でかなり混むのかな?
0207底名無し沼さん2019/05/20(月) 19:47:34.64ID:ZudZ8A8H
テントやコット新しく買ったから明日道志の森行ってくる
0208底名無し沼さん2019/05/20(月) 20:50:38.03ID:8ZuKqQ/9
>>207 明日なら空いてるからgood!
でも天気はどうなのかな!
調べてみたら 雨やん! 止めとき ( `Д´)/ (涙)
0209底名無し沼さん2019/05/21(火) 01:39:02.48ID:j2oYp35I
>>208
道志の森まで行って、
ぐるっと場内を2周ぐらい周ってから、
帰りに適当な場所を探して橋の下で試し張りして、
そのまま撤収して帰宅するんだょw
0210底名無し沼さん2019/05/21(火) 09:50:03.96ID:xlkXlo8t
道志の森着いたけど誰も居ない
0211底名無し沼さん2019/05/21(火) 10:12:04.68ID:1m8wYiiV
雨降ってるの?
0212底名無し沼さん2019/05/21(火) 10:15:05.09ID:D/AzLwL7
Googleで見ると両国橋キャンプ場と神之川キャンプ場の間って
キャンプ場ないみたいなんだけどなぜですかね? 地形の問題?
0213底名無し沼さん2019/05/21(火) 10:26:55.37ID:xlkXlo8t
土砂降りだけど雨弱くなったらタープ張る
0214底名無し沼さん2019/05/21(火) 10:28:48.26ID:uRQGlhMT
>>213
楽しい?
0215底名無し沼さん2019/05/21(火) 10:32:17.84ID:xlkXlo8t
車で待機中だからまだ楽しくはない
0216底名無し沼さん2019/05/21(火) 11:03:55.11ID:813h0QHn
>>215
道志の森で車の中に引き篭もって5ちゃんねるかよ!
0217底名無し沼さん2019/05/21(火) 11:24:00.32ID:1m8wYiiV
設営のタイミングで土砂降りなら車待機は正しいと思うよ
夕方には雨上がるらしいから道の駅で道志カレーでも食べてきて
0218底名無し沼さん2019/05/21(火) 15:52:16.58ID:xlkXlo8t
晴れた
0219底名無し沼さん2019/05/21(火) 18:20:28.14ID:pRVga3JG
てか、車ん中で何時間も待機で5ちゃん以外に何すんの?
0220底名無し沼さん2019/05/21(火) 19:24:01.57ID:xlkXlo8t
https://i.imgur.com/R1XrDI6.jpg
0221底名無し沼さん2019/05/21(火) 19:44:54.91ID:ciD1ficV
>>220
乙。今日は東京も土砂降りだった。
0222底名無し沼さん2019/05/21(火) 20:16:08.76ID:1m8wYiiV
>>220
すいてるのになぜ川じゃなくプールの近くに張ったんや
0223底名無し沼さん2019/05/21(火) 20:47:18.06ID:xlkXlo8t
道志道通行止めになるくらい土砂降りだったから
プールの周りは地面が小砂利で汚れなくて良いかなと思って
0224底名無し沼さん2019/05/21(火) 20:49:24.87ID:EyJ02/FT
なるほど
納得した
0225底名無し沼さん2019/05/21(火) 22:01:15.50ID:AbQ56JjD
関東山地と丹沢山地に囲まれた道志村は雨量が多い事で知られる!
雨に濡れたら、、、なんとロマンチックじゃないの? (^ω^) have a good knight
0226底名無し沼さん2019/05/22(水) 03:37:40.03ID:aZ+9vzfh
初心者丸出しな疑問で申し訳ないんだが
キャンプサイトと駐車場が別になっているキャンプ場ってサイトまで荷物はひとつひとつ地道に運んでいくの?
0227底名無し沼さん2019/05/22(水) 06:37:17.77ID:Jes6r/50
>>226
リヤカー
0228底名無し沼さん2019/05/22(水) 07:01:15.75ID:IQ3z+H7V
俺はでっかいトートバッグに入れて1回ですむようにしてる。
めっちゃヘビー
0229底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:32:25.09ID:OqEyrN1G
>>228
俺もなるべくそうしてるけど、なかなかひとつにまとめられん
逝けやのばかでかい青い袋2つになんとか押し込んでるが、炭や薪があるとそれでも足りない
コロコロ持ってったこともあるが、非舗装道では安定せず崩れた
0230底名無し沼さん2019/05/22(水) 08:53:28.49ID:Kp+myKaq
歳食って楽したくなったからホムセン箱4個になっちゃった
車で横付けできるサイトじゃないとダメだわw
0231底名無し沼さん2019/05/22(水) 11:04:04.92ID:HgdwrfUL
>>226
オサレなキャリアカーあるじゃん。アレに積み込んで運ぶ。
てか、そんなキャンプ場はパス。運ぶだけで疲れる
0232底名無し沼さん2019/05/22(水) 15:09:09.50ID:aZ+9vzfh
レスありがとう
ちなみに車横付けできるようなキャンプ場を探す時ってオートキャンプで探せばいいのかな?
探す時にいつもそこで苦労してるのよね
0233底名無し沼さん2019/05/22(水) 19:33:25.82ID:IQ3z+H7V
そうだけど、今ほとんどオートキャンプ場じゃね?
むしろDQN率低いし静かだからオートじゃないところを好んで使ってる。
0234底名無し沼さん2019/05/23(木) 07:09:28.56ID:73ip7CKF
アイリスとかの道具箱って、持ち上げた時に腰にきそうだな〜
0235底名無し沼さん2019/05/23(木) 08:54:41.31ID:jX7KT1mq
>>214
>>215
>>216
この流れ好きwww
おまえらマヌケ過ぎなんだよ
どうぶつの森の会話か!
0236底名無し沼さん2019/05/23(木) 08:57:55.54ID:jX7KT1mq
>>226
買い物用のぱたんと畳めるコロコロ
タイヤは大きめ

テント以外は適当な物使ってるしコールマンの箱になるオサレなのはファミリーと被り倒して性に合わない……

ブルーシートに縛って引きずっても良いくらいなスタイル
0237底名無し沼さん2019/05/23(木) 12:40:51.99ID:A7OTz8M2
>>236
おすすめあったら教えてください
自分もコールマンとかの箱引き摺るやつはいやだ
0238底名無し沼さん2019/05/23(木) 17:02:51.36ID:flvE+Aq5
ぶっちゃけ、道志のプロキャンパーは、MTBバイクに一輪車を牽引してるのを見掛けるなあ!
0239底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:07:10.23ID:16OgKI9o
ぶっちゃけの使い方が間違ってる
0240底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:10:35.07ID:zAv4bJ/t
ぶっちゃけの使い方も句読点の付け方も間違えてる
0241底名無し沼さん2019/05/23(木) 21:41:33.37ID:TbT8IT/l
ぶっちゃけどーでもえーわ
0242底名無し沼さん2019/05/23(木) 22:05:56.49ID:BI7Bmmh2
それ以前の文章だろ・・
0243底名無し沼さん2019/05/23(木) 22:26:46.10ID:rKpfFE0P
ぶっちゃけたな
0244底名無し沼さん2019/05/24(金) 01:49:35.87ID:1YhgN+C8
道志にいるプロキャンパーって、プロ失格なんじゃない?

プロならキャンプ場やリゾート地じゃなくて、
都市部の橋の下とかガード下だろ?
多摩川や荒川のプロキャンパーは、自給自足の本物だぞ!
0245底名無し沼さん2019/05/24(金) 11:19:06.78ID:A3Uu/jYa
あの〜ホームレスとキャンパーをどうして一緒に語るのか?
ホームレスは生活でやってるし、キャンパーは趣味でやってんだろ
0246底名無し沼さん2019/05/24(金) 11:19:41.56ID:xmrvuWSB
プロキャンパーとかいうパワーワード
プロ試験とかあるのかな?w
0247底名無し沼さん2019/05/24(金) 11:19:55.92ID:A3Uu/jYa
用品メーカーからスポンサー費用もらって年がら年中キャンプやってるプロっているのか?
0248底名無し沼さん2019/05/24(金) 13:25:06.33ID:JBiNp9wD
>>220

あああああ 俺ジェントスのエクスプローラー EX-777XP買ったけど
ランプがいいんですかね 雰囲気ですかね? ランプは 癒されるというかね
0249底名無し沼さん2019/05/24(金) 14:30:15.68ID:kqqNTzhU
>>248
LED系は便利で一酸化炭素中毒や火災の心配ないけど尖った感じの光がなぁ
屋内用にはLED 屋外用にガスで使い分けてる
ホワイトガソリンのやつもほしいけど燃料を統一したいからガスで揃えてる
0250底名無し沼さん2019/05/24(金) 19:55:02.26ID:6Qs5hQWv
キャンパーはアマチュアで、ホームレスはプロかな。
0251底名無し沼さん2019/05/25(土) 03:24:35.24ID:JLm8/1cq
本物のプロキャンパーは、目立たない様にコソコソと静かにキャンプしてる。

初心者やニワカキャンパーに限って、
異常なまでに動画や静止画を撮影しまくって、イチイチ持ち物を紹介したり、
他人に迷惑を掛けてる事にも気付かずに、
集団でギャーギャー騒いだりしてキムチ臭くてタマラン!

タヒねば良いのに!
0252底名無し沼さん2019/05/25(土) 04:17:34.52ID:FVGv2Ww8
>>251 惜しい、実に惜しい!
最後の3行が無ければ、、、
まあなんだ、俺と一緒に少しずつ大人への階段を上ろう
0253底名無し沼さん2019/05/25(土) 04:34:51.58ID:6PE4Geof
>>237
いや、キャンプ用ではなくて普通に買い物で使うやつだよ。

段ボールに野菜入れて自転車の荷物縛るようなゴム紐でぐるぐるしてます。

一人か二人ならインスタキャンパーでも無い限りそんなに荷物必要ないでしょ?

流行りだから彼らもあれが楽しいなら否定はしないけど、道志なんかにオフバイクで来るようなこのスレにはびこる連中はww

ブランドキャンプとは人種が違いすぎるから参考にはならないかもしれない
0254底名無し沼さん2019/05/25(土) 06:56:57.91ID:nQ8m2Yek
いや、最後の3行がエエ!
0255底名無し沼さん2019/05/25(土) 11:03:16.95ID:sdrKFEjh
今日は混んでるかー
0256底名無し沼さん2019/05/25(土) 11:24:32.39ID:DEoSmDzC
今日はあちこちの小学校が運動会だよ
4時に家を出たら近所の小学校の校門脇に50人位場所取りのために並んでたわ@相模原
0257底名無し沼さん2019/05/26(日) 20:42:56.79ID:/+2nBLYv
今週の金曜日に有給とったので道志のキャンプ場に半年ぶりくらいにソロキャン行く予定。
最近、タープ泊に興味があってテントなしで行こうと思ってるのですが夜になるとかなり寒いですかね?
0258底名無し沼さん2019/05/26(日) 21:05:17.11ID:S/0m+Tih
>>257 道志だと天候異変は日常茶飯事だし、普通でも夜明け前はシュラフ無しではきついよ!
0259底名無し沼さん2019/05/26(日) 21:38:39.54ID:/+2nBLYv
>>258
ありがとうございます!タープ泊だと装備が少ないので、その分寝具はしっかり用意して臨みたいと思います。
0260底名無し沼さん2019/05/27(月) 08:18:56.82ID:E+G3X+PD
キャンプ場で音楽かけてるやつ死ねばいいのに
0261底名無し沼さん2019/05/27(月) 08:26:59.92ID:4Sqmnwur
>>260
これまじ同意
0262底名無し沼さん2019/05/27(月) 11:04:50.91ID:OjcdMUnh
>>260
価値観が違うよね。
自然豊かな場所では川のせせらぎや鳥の鳴き声を聞きたいよね。
0263底名無し沼さん2019/05/27(月) 12:01:58.50ID:E+G3X+PD
しかもなんの曲かわからん低音だけが聞こえてくるし
マジであいつのテントに穴あけばいいのに
0264底名無し沼さん2019/05/27(月) 18:07:55.52ID:ZeLaNFrF
そういう時はハズレ回として諦めるしかないね
0265底名無し沼さん2019/05/27(月) 18:19:14.55ID:wafdj1k5
>>260
すんげー分かる。 あれは何が楽しんだろ?
現実社会からリフレッシュする為に山に来てるはずなのにね。
キャンプとBBQの区別ついてない。
0266底名無し沼さん2019/05/28(火) 02:49:35.58ID:hJtbUi75
音楽って、人それぞれに好みが分かれるから公共の場ではボリュームを最低限まで絞るというか、
ズバリ言うと、イヤホンとかヘッドフォンで聴けよ、クソがっ!!
って思うね!

ロックが好きな奴も居れば、演歌や民謡が好きな奴も居るだろうし、
アニソンを合唱したい奴も居るかも知れん!
長渕や矢沢永吉の信者も居るかも知れん!

皆が好き勝手に大音量で音楽を流したら、大変な事になる。
管理棟に行ってスタッフに対応してもらうのがベストだぬ
0267底名無し沼さん2019/05/28(火) 08:05:40.72ID:8p/nLY3W
電車で音漏れしてるクソガキと同じレベルだよな
0268底名無し沼さん2019/05/28(火) 10:59:50.80ID:w+ygKBXo
食事しながら尿漏れしてるジジババと共通する音漏れキャンパー
0269底名無し沼さん2019/05/28(火) 12:38:38.38ID:OJFvAI2A
>>268
その例え下手過ぎで不快
0270底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:06:38.04ID:nIe9Cb4D
ゴメンゴメン
まさか音楽垂れ流しにしたまま本人がココに居るとは思わなかったんだw
やっぱり、キャンプ場でキムチチゲ食べながらK-POP聴くのは最高だよねw
0271底名無し沼さん2019/05/28(火) 21:19:58.97ID:8p/nLY3W
>>268
>>270
なぜ不快か理由を教えようか?
頭悪そうだから無駄かw
0272底名無し沼さん2019/05/29(水) 10:46:22.20ID:/OLiEi8Y
今日はすいてるかー
0273底名無し沼さん2019/05/29(水) 14:41:09.73ID:NjXcKy5W
座れるぞ〜 \(^-^)/
0274底名無し沼さん2019/05/29(水) 15:12:12.08ID:mJlOcEc/
会社の同僚たちと昼間ゆるーくバーベキューするのにいいキャンプ場ありますかね?
魚が釣れて子供が子供が少ない所で(無理難題) 釣り好きがいるんですよ
0275底名無し沼さん2019/05/29(水) 15:18:41.34ID:RLuQDaGi
そんなココで1番嫌われる行為をしようとしてる人にお気に入りの場所を教えるお人好しがいるわけない
0276底名無し沼さん2019/05/29(水) 18:39:14.25ID:pb6drR1B
>>274
釣りが好きな人は、あんたよりそういう事に向いた場所の事は知ってるよ。その人かその人の釣り仲間に教えてもらえば?
0277底名無し沼さん2019/05/29(水) 19:15:07.37ID:xyKLjpH0
>>274 ゆるいキャンプには、似合わないかも!(*・ω・)
0278底名無し沼さん2019/05/29(水) 20:11:05.64ID:5oGUqanG
釣り堀には子供がつきものだよね。
0279底名無し沼さん2019/05/31(金) 12:10:20.95ID:YSTCmKOm
今年の道志村花火大会は8月かよ
混むな、嫌だなあ
0280底名無し沼さん2019/05/31(金) 15:26:01.76ID:0WXVJHvb
>>279 去年は打ち上げの時間が大分遅れたよな?
0281底名無し沼さん2019/05/31(金) 16:39:20.06ID:YSTCmKOm
>>280
そうだったかな?
キャンプ場から歩いて行く途中に上がり始めたから気がつかなかったな
すいてるし間近で見れて大迫力だし最高だったよ
あれ見たら都会の花火大会は行く気にならんわ
https://i.imgur.com/vXgB3NL.jpg
0282底名無し沼さん2019/06/01(土) 09:17:44.11ID:lc6KFFTO
>>260
管理人いるとこなら日中だろうが注意するようお願いしに行くわ

言うて音楽流す側も悪気がない人の方が多いし、注意されれば割とあっさり音量下げたり止めたりしてくれる

まあ動いてくれない管理人もいるからダメ元だけどね

ただトラブルの元になるから自分では絶対行かない方が良いのは確か
0283底名無し沼さん2019/06/01(土) 09:27:27.92ID:d+mZQfkw
森だから見える場所少ないだろ
0284底名無し沼さん2019/06/01(土) 09:35:18.63ID:b6DupLEx
今年の梅雨の天気はどうなんだろ?晴れだと嬉しいな
0285底名無し沼さん2019/06/01(土) 09:36:07.72ID:MARQUWn5
農作物が高くなって水不足になります。
0286底名無し沼さん2019/06/01(土) 10:24:55.07ID:b6DupLEx
昨日同志のキャンプ場からの帰りですが干からびてた宮ヶ瀬ダムの貯水量は回復ぎみでしたよ!
0287底名無し沼さん2019/06/01(土) 13:49:58.17ID:mXf5QMwv
俺が立ちションしたおかげだ。有り難く思えよ。
0288底名無し沼さん2019/06/01(土) 17:57:49.83ID:SuMvlkRQ
なるほど。。。
だから、宮ヶ瀬湖の魚が糖尿病になったんだな
0289底名無し沼さん2019/06/02(日) 05:47:19.03ID:QKsi0Ux3
去年は7月1日で梅雨明けしたな 今年は6月15日ぐらいで明けるだろう
虫が嫌で夏キャンプしない人けっこういるんだな
俺は寒いの苦手なので冬はやだ 関東で人少ない時期だけど
0290底名無し沼さん2019/06/02(日) 09:32:12.33ID:KEB76DE8
道志の森キャンプ場に夜インした人いる?
それでもやはり2泊分払うんだよね?
0291底名無し沼さん2019/06/02(日) 09:49:11.46ID:iGUJqllH
>>290
夜遅くて受付も閉まってたら朝来たことにしとけば大丈夫じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています