トップページout
1002コメント218KB

グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第22集

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001底名無し沼さん2019/02/11(月) 18:03:56.38ID:ACCbZLri
NHK公式
http://www.nhk.or.jp/greattraverse/
プロジェクト公式
http://www.greattraverse.com/
公式Twitter
https://twitter.com/GtTraverse

※前スレ
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第21集
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546694136/

ここが本スレです。馴れ合い隔離スレはこちら↓
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第22集
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1549807623/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0847底名無し沼さん2019/04/16(火) 07:07:29.40ID:0jMRla05
NHKの企画編集人の新番組作成力はまったくないので次は1000名山です
0848底名無し沼さん2019/04/16(火) 07:24:38.21ID:Vvvm7Fq7
斑尾山に登った。
次は妙高より先に、元気ないよ〜飯縄山か?
0849底名無し沼さん2019/04/16(火) 08:14:25.12ID:autXUMZ7
youtnberになって24時間生配信すればいいのに
サイン1万握手2万スマホ撮影3万獲れば貧乏ジジババは寄ってこんやろ
0850底名無し沼さん2019/04/16(火) 08:17:02.54ID:v5eCnG7d
毎日15分放送の方が面白いわ
0851底名無し沼さん2019/04/16(火) 08:17:43.22ID:autXUMZ7
ももクロじゃ抜きどころがない
市毛さんがいい
0852底名無し沼さん2019/04/16(火) 10:09:51.94ID:YbrwfAQ4
>>846
不帰ノ嶮を必要以上に難所扱いしてるあたり仕込みすぎだと思ったw
足場もホールドも大きくて、なんの技術もルーファイもいらないのにw

初心者は高所馴れしてない分恐怖を感じるだろうけど、それと難易度は別だからなあ
0853底名無し沼さん2019/04/16(火) 11:26:13.60ID:gveGBGpO
陽希は少し高所恐怖症ぎみだから…
0854底名無し沼さん2019/04/16(火) 12:11:29.24ID:JEaFG8uK
>>852
まぁある程度のところは難所って言っとかないとジジババが落ちまくるやろ
0855底名無し沼さん2019/04/16(火) 12:33:22.43ID:XrlGq0yc
俺にとってはロードすら難所だから
0856底名無し沼さん2019/04/16(火) 12:40:55.15ID:7Fe+CFLk
そりゃアルプスなど切立った岩場なんか慣れてたりクライミングみたいな事してる人なら大した事ないじゃんって思えるだろうが、観光地みたいな山の山頂でサイン待ちするような一般人にとってはそもそも3000m級行くのも大変な訳で
0857底名無し沼さん2019/04/16(火) 14:02:17.82ID:Nk84XCGF
ももクロもクライミングしろよ
0858底名無し沼さん2019/04/16(火) 15:36:13.40ID:y84qDRvD
>>853
俺みたいな火野正平レベルの高所恐怖症はどうすれば、、、
0859底名無し沼さん2019/04/16(火) 15:56:25.11ID:EtXzjqSj
山の縦走ばかりだと方向感覚とかわからなくてつまらない
ロードを増やしてくれ
ヒゲ剃りとかもそれなりに必要な感じ
0860底名無し沼さん2019/04/16(火) 16:29:52.79ID:EFKeyA8i
>>852
ん?>>846の仕込みってそういう意味じゃないと思うけど

俺も>>846の仕込みが増えたに同意だ
0861底名無し沼さん2019/04/16(火) 19:06:31.94ID:58rTmoRG
【速報】阿蘇山噴火
0862底名無し沼さん2019/04/16(火) 19:53:27.13ID:odq+aGJR
ヨウキの何が凄いかって、連日数十キロのロードをこなしてることだよな
俺は1日80キロ歩いたことあるが、あんなの1年も2年も毎日続けられん
0863底名無し沼さん2019/04/16(火) 20:46:30.68ID:QlChgHzL
山を登る日は80キロも歩いてないよ
たまーに200の櫛形山みたいにイレギュラーが
あるとそのくらい歩くが。
そうすると、その次の日は休養になるw
0864底名無し沼さん2019/04/16(火) 22:06:54.54ID:bNXHTBLb
でも休んでる日の方が多いよな?
0865底名無し沼さん2019/04/16(火) 22:29:05.64ID:fCeSfPqn
>>862
寸断なく旅を続けてるように見せてるのはNHK側の演出であって実際は結構頻繁に神奈川の自宅に帰ってるし他の仕事も受けることもあるみたいだよ。
0866底名無し沼さん2019/04/16(火) 22:29:07.71ID:cGDUZU3i
リミットないんだし好きに進めばええやん
0867底名無し沼さん2019/04/16(火) 22:51:28.94ID:NPoGlUao
そうそう。特に今年の夏はもう無理しなくていいよ。結婚もしてるんだしさ。
本当の長丁場なんだし、焦るのと急ぐのは違う。
0868底名無し沼さん2019/04/16(火) 22:58:37.30ID:pPuhDj59
なんやこの逆張りの釣りは
0869底名無し沼さん2019/04/16(火) 23:23:58.76ID:2DnQUyMK
結婚って再婚したんか?
ハゲは一度離婚してるぞ
0870底名無し沼さん2019/04/16(火) 23:40:44.61ID:NPoGlUao
>>868
>>869
ん? そうなん?
なんかいつぞやのとき嫁に会えなくてさびしいというくだりがあったような。
間違ってたらスマンね。
0871底名無し沼さん2019/04/17(水) 05:57:28.82ID:mLomVczp
ヨーキももうアラフォーだし骨折もしたし
体力的に無理は出来ないという判断だろうね
そろそろ新しい若い禿げ俳優と交代する時期に来てるのかも
0872底名無し沼さん2019/04/17(水) 06:52:16.85ID:EgCNohKz
>>870
1と2の間に結婚して離婚じゃなかったかな
0873底名無し沼さん2019/04/17(水) 10:52:08.54ID:rmIT1h4C
そういう私生活の話はどうでもええんや
0874底名無し沼さん2019/04/17(水) 12:41:14.86ID:El9ADQdR
アルプスみたいな禿山はたしかに景色が同じでつまらんな
しかし3は1に比べて本当につまらん
時間制限設けなかったのは失敗だわ
生の良さを見せるとか言ってるけど
ヨーキがハァハァしてるだけで全く伝わらん
0875底名無し沼さん2019/04/17(水) 18:27:08.16ID:55YoDJaW
ヨーキはたまに小峠と入れ替わっているに違いない
入れ替わっているからあの体力なんだよ
0876底名無し沼さん2019/04/17(水) 18:58:47.73ID:7BvGv83q
よく見るとあんまり似てないよね
0877底名無し沼さん2019/04/17(水) 19:56:45.26ID:c6wEYaBS
妙高山登頂
0878底名無し沼さん2019/04/17(水) 20:15:53.44ID:P5ec0ayP
妙高とかあの辺り登ってるってことは雪山もある程度なら行けるって事かな
0879底名無し沼さん2019/04/17(水) 23:17:30.26ID:OpkQvnCn
残雪期の山って条件整えば1年で1番簡単だぞ
0880底名無し沼さん2019/04/17(水) 23:42:25.69ID:v94yVB3L
はいはい
0881底名無し沼さん2019/04/18(木) 00:20:28.62ID:2xRlH9Tz
あ〜宮之浦岳いきて〜
0882底名無し沼さん2019/04/18(木) 06:13:59.91ID:3N4yJzdX
妙高山て山頂直下にすごい急登あるけど
雪ついてるのにどうやって登るんだろ
0883底名無し沼さん2019/04/18(木) 06:41:14.90ID:y0XQWHLU
積極的に登山客に触れ合っていくヨーキに違和感
1の頃はまだフレッシュだったな
0884底名無し沼さん2019/04/18(木) 06:52:44.75ID:ZRKhqt5L
>>882
雪ついてるから傾斜も多少ゆるくなって簡単よ
BCスキーヤーも普通に行ってる

>>879
だよな
適度に緩むとラクチン

夜明け前後のカチカチと
日中のズルズルにゆるんだタイミングを避ければね

残雪期は一番好き
0885底名無し沼さん2019/04/18(木) 07:09:48.22ID:otmYWhg/
>>883
後半は「差し入れババア」とか「やっつけジジイ」により、
人間の汚い部分に毒されて来るけどな。
0886底名無し沼さん2019/04/18(木) 07:16:16.06ID:ZRKhqt5L
妙高、スキーで行ったのな
このまま火打ー焼山ー雨飾かな
0887底名無し沼さん2019/04/18(木) 07:23:48.14ID:otmYWhg/
ナレーション「その日、田中は馴染みのソープに寄るため、岐阜の金津園に来ていた」
みたいな感じで、田中のシモの処理にもスポットを当ててほしい。
0888底名無し沼さん2019/04/18(木) 07:50:27.95ID:XsYzjH9j
つまんね
0889底名無し沼さん2019/04/18(木) 12:28:57.86ID:to6elF2H
>>887はタモリオタだろ
0890底名無し沼さん2019/04/18(木) 12:33:10.91ID:OqKt3aos
>>889
ただの無職ひきこもりだよ
0891底名無し沼さん2019/04/18(木) 15:55:29.78ID:Skp3bqyP
やっつけジジイとサインまだババァとカツ丼食えオヤジはみんな嫌いだけど大好き
0892底名無し沼さん2019/04/18(木) 18:47:16.33ID:PpOX5UZ0
日本酒一升差し入れジジイは?
0893底名無し沼さん2019/04/18(木) 18:51:00.43ID:szXJdCAw
いまはカットされてんだっけ?見てみたかったなぁ
0894底名無し沼さん2019/04/18(木) 20:33:55.12ID:2xRlH9Tz
山の魅力を伝えたいという趣旨だけど、あらためで1の初っ端と3と見比べると、すっかりなにかしらドス黒くなってしまったとしか・・・w
まあ不躾なファンもどきのせいだけどねw
0895底名無し沼さん2019/04/18(木) 21:00:51.83ID:czdKQxJy
陽希、これで食っていけるって感じになっちゃったからね…
そもそも二百やるって知った時えっまたって思ったし
0896底名無し沼さん2019/04/18(木) 21:18:33.03ID:jwyfb3TZ
グレートトラバース3のきっかけを作ったのは、やっつけオヤジだと思う。
0897底名無し沼さん2019/04/18(木) 23:28:17.14ID:wBTLsXGL
>>856
その登山道が山と高原地図で破線になってないならクライミングも特別な技術もいらないぞ
本当に、ただただ高所に対する馴れのみ。

そこがツルギのカニ縦横だろうが、大キレットだろうがあくまで一般登山道。
そんで登山道の定義は特別な登攀技術を持ち合わせなくても歩くことができる道だったはず
0898底名無し沼さん2019/04/19(金) 01:28:15.88ID:gG8Oh245
一般登山道に危険なとこなんてないよ
なのにナレーションが大袈裟で萎える
0899底名無し沼さん2019/04/19(金) 02:16:54.00ID:ey7syUPz
>>898
ほぼ垂直の壁ってやつだな
爺さん婆さんでも登ってるもんな
0900底名無し沼さん2019/04/19(金) 04:25:37.05ID:tjEm1xUT
唐松岳の隣の牛首とか何ともないって言う人多いけど実際行ってみたら
これ絶対無理って思った
穂高のザイデングラードの途中にも「え ここ行くの?」みたいなとこあったし
北岳のトラバースとかも怖すぎだった
針の木大雪渓の下りなんかも死を覚悟したし
一般登山道で危険を感じた場所いっぱいあるんだけど
0901底名無し沼さん2019/04/19(金) 05:58:51.45ID:lqXQiCUN
牛首は短いけど危ないね
あと今回ヨーキが初めて登った南岳に行く横尾尾根もけっこう怖い
0902底名無し沼さん2019/04/19(金) 06:45:36.54ID:8Trkh++O
危なくなかったら毎年死者なんて出てないわけで
0903底名無し沼さん2019/04/19(金) 07:06:48.19ID:M1ofKzN1
>>872
誰と結婚したか気になるよな。
ファンの女の子か、レース仲間か。
一年で別れるってことは、ヨーキとの付き合いは短かったんだろうな。
0904底名無し沼さん2019/04/19(金) 07:25:06.42ID:Oh8YHP+h
確かに、牛首はびびった。
八方からの穏やかなコースから急変するのと、掴んだ岩がボロボロ崩れると、ヒヤリするよね。
0905底名無し沼さん2019/04/19(金) 07:45:25.17ID:M1ofKzN1
そろそろ登山シーズンだな。
差し入れババアや、山頂待ちストーカー共を
ボッコボコにするヨーキが見たい。
0906底名無し沼さん2019/04/19(金) 08:29:27.09ID:YapVCh++
ストーカー共が近寄れそうに無い山ばかり行けばいいのでは。
0907底名無し沼さん2019/04/19(金) 09:58:04.05ID:x9IcqoK7
毎日テレビに出てるし本も出してるし相当な資産を持ってると思って結婚したけど
出演料はないし僅かな印税と講演料はもうひとりの田中に貢いじゃうしで
意外と貧乏だからとっとと別れたと考えるのはゲスくさいのかな
0908底名無し沼さん2019/04/19(金) 10:49:20.32ID:xab1i/+g
ヨーキには嫁を養うほどの稼ぎが無いからな
0909底名無し沼さん2019/04/19(金) 11:38:56.81ID:7f4JRRO0
そもそもヨーキ家にいないじゃねーか
結婚とかしてもすぐ離婚だわ
0910底名無し沼さん2019/04/19(金) 12:35:06.92ID:DdhIE6bb
山男には惚れるなよ〜ってその通りなんだろうね。
0911底名無し沼さん2019/04/19(金) 12:37:48.64ID:QDDvJuPk
童貞無職引きこもりの俺らが言っても説得力がないがな
0912底名無し沼さん2019/04/19(金) 12:41:17.65ID:DdhIE6bb
でも転落死とかあるからなあ。
引きこもりもアレだが死ぬよかなあ・・・
0913底名無し沼さん2019/04/19(金) 12:50:13.27ID:M1ofKzN1
ヨーキが居ない間に、嫁が男を連れ込んで、、、
0914底名無し沼さん2019/04/19(金) 12:52:48.25ID:9TemokBC
今日もコイツか
0915底名無し沼さん2019/04/19(金) 13:44:34.78ID:5H8gbZy7
>>912
それなら保険金でウハウハ
0916底名無し沼さん2019/04/19(金) 13:50:53.52ID:gR4CTrbo
ビジネス登山でおりる保険って限られてるよな
0917底名無し沼さん2019/04/19(金) 15:15:20.73ID:8Trkh++O
関見トンネル通ってるな
火打から赤倉に戻ったのか
0918底名無し沼さん2019/04/19(金) 16:49:35.74ID:wTzTaRu7
>>903
確か元々交際してたひとだよ
それなりの交際期間を経て入籍されたはず。

直後に2が開始されて、そのまま4月1日に離婚報告だった気がする
1の時は休息日にヨーキにあいに来たりしてた。

まあグレトラ=24時間密着番組じゃないし、
性欲処理のプライペードシーンなんて放送の時ににおわせるはずもないww
0919底名無し沼さん2019/04/19(金) 16:53:33.33ID:x9IcqoK7
やっぱ最初の女子大生の書いた百名山の色紙を後生大事に持っていたのが原因だったと思う。
どう考えても怪しいもの。
0920底名無し沼さん2019/04/19(金) 17:26:55.94ID:M1ofKzN1
ヨーキがファンの女の子をトラバースしていた可能性もある
0921底名無し沼さん2019/04/19(金) 18:07:10.83ID:TRybBp+x
亭主元気で留守が良い
0922a2019/04/20(土) 02:55:46.95ID:79oy8Xh5
まったく山のド素人だけど、nhkでヨセミテとカナディアンロッキーの映像
夜中やってたけど、日本しょぼ過ぎwwwww  よーきも飽きるわなw
0923底名無し沼さん2019/04/20(土) 07:46:56.27ID:AvIqxcTS
じゃ次は北米100名山ヒトフデ牡蠣で
0924底名無し沼さん2019/04/20(土) 14:50:43.91ID:e2ZxA5K8
ロードだけで何年かかかりそう
0925底名無し沼さん2019/04/20(土) 16:29:39.96ID:QRzDuKh0
かりんとう焦げすぎだろ…
0926底名無し沼さん2019/04/20(土) 20:14:12.99ID:p8wvmgWw
ヨーキ女バージョンでイモトじゃないやつでもう一回最初から 民放ででもいいから
0927底名無し沼さん2019/04/21(日) 00:19:40.03ID:vZ4dqBSA
牛首ってそんなにヤバイのか。
今夏の候補として唐松岳→五竜岳も考えていたんだが。
0928底名無し沼さん2019/04/21(日) 06:22:21.32ID:CeOETBQ4
行くなら五竜→唐松のほうがいいかもね
0929底名無し沼さん2019/04/21(日) 07:04:04.68ID:eFseO+CZ
マジか
0930底名無し沼さん2019/04/21(日) 08:18:40.76ID:OLWX5S0x
俺高いところ苦手だけど、先行者の動きみてれば平気だったよ。誰もいないと不安になるかもしれんw
0931底名無し沼さん2019/04/21(日) 08:19:11.66ID:mNpLGJMp
>>926
後任は火野正平でいいと思う。
途中で「もうや〜めた」とか、そういう登山スタイルも、あっていいと思う。
0932底名無し沼さん2019/04/21(日) 10:17:15.64ID:8YRATFRu
火野正平に山は無理やろ
0933底名無し沼さん2019/04/21(日) 14:42:24.06ID:ZdMgqtLV
>>927
一般登山道に危険なところなんてないよ
おまえがよぼよぼの爺婆以下の身体能力なら知らんがな
0934底名無し沼さん2019/04/21(日) 14:44:17.64ID:PPJ1qjnS
898 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 01:28:15.88 ID:gG8Oh245
一般登山道に危険なとこなんてないよ
なのにナレーションが大袈裟で萎える
0935底名無し沼さん2019/04/21(日) 14:48:53.37ID:G4JJTUIg
ひきこもりは万能なんだ
有能すぎるから危険なところなんかない
0936底名無し沼さん2019/04/21(日) 16:55:03.14ID:pZbqTiGQ
牛首とかなんの変哲も無さすぎてどこの事だかわかんなかったぞ
宝剣登りとかもただの鎖場なのに引き返すやつ多すぎだしビビりすぎ
0937底名無し沼さん2019/04/21(日) 21:32:07.09ID:Q7HXgAiB
宝剣岳っていうか木曽駒ロープウェイで行って山頂手前で高山病なったの思い出した
0938底名無し沼さん2019/04/21(日) 21:36:13.31ID:DUgVzVst
宝剣は眺めるための山で登る山じゃないから
0939底名無し沼さん2019/04/21(日) 23:10:33.70ID:zNhTX4Hm
宝剣は俺にとっては眺めるための山で登る山じゃないから
俺は信貴山こそ登る山だと断言する
0940底名無し沼さん2019/04/22(月) 21:06:28.86ID:JsliZ98z
>>900
どうせバカみたいに重い荷物背負ってたんだろw
0941底名無し沼さん2019/04/22(月) 21:10:18.76ID:JsliZ98z
>>902
>危なくなかったら毎年死者なんて出てないわけで
別に登山道のせいじゃないだろ
街中だって転がってるやついくらでもいる。ただそれが山であれば滑落して死ぬってだけの話だ

滑落事故なんかより、家の階段でこけて怪我してるやつのほうが多そうだわw
0942底名無し沼さん2019/04/22(月) 21:49:30.21ID:1GZ1yxLb
いつの間にか?雨飾山登頂し終わってるのね
0943底名無し沼さん2019/04/23(火) 16:15:29.96ID:utZVfe45
148座目「飯縄山(飯綱山)」登頂させていただきました
登頂後にファンの方から「元気無いよー」と言われました
もうすぐ折り返しの150座目が見えてきました♪
0944底名無し沼さん2019/04/23(火) 17:20:02.08ID:iEqGY89w
>>943
捏造すんなハゲ
0945底名無し沼さん2019/04/24(水) 20:26:04.74ID:lik3kFiE
いまさらながら第12見た
東野ベスト3のパタゴニアレースでももクロが日本じゃない見た〜いって言っててフイタwwwwwwwww
0946底名無し沼さん2019/04/24(水) 22:46:27.96ID:k8jNxTxr
東野よく見てるよ
また出てね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。