トップページout
1002コメント280KB

【クマと】熊対策スレ 4頭目【踊ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/11(月) 12:10:22.88
登山・キャンプ時における熊被害を避ける方策について語るスレ

※前スレ
【クマと】熊対策スレ 3頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526468085/
0790底名無し沼さん2019/07/10(水) 05:36:38.06ID:e/eEDAIv
>>789
エサより年々個体数が増えてるんじゃね
0791底名無し沼さん2019/07/10(水) 12:02:51.78ID:UnZBeoSp
(・ω・)北海道に限らず年々棲息域を広げとる。
0792底名無し沼さん2019/07/10(水) 12:06:28.44ID:bZBqhqrT
なんかでドングリ不作だって書いてあったな
秋以降ヤバいかも
0793底名無し沼さん2019/07/10(水) 12:27:52.09ID:YES34X5y
上のニュースで襲った個体まだ駆除できてないし
共存する方向性なんだろ
0794底名無し沼さん2019/07/10(水) 12:50:30.14ID:uSjohEbC
ここ数年毎年の様にドングリ不作って言ってる様な…
神奈川民だが去年近くの公園にドングリいっぱい落ちてて爺さん婆さん達が「拾って餌不足の熊のために森に蒔いてあげるの」って拾い集めてたわ
0795底名無し沼さん2019/07/10(水) 14:10:50.45ID:TY+hubGp
クマ「む、この美味さは公園産、公園行くしかないべ」
0796底名無し沼さん2019/07/10(水) 14:16:37.54ID:ERbTYUL+
クマ「こいつら肉は不味いけどドングリ持ってるんやな。よし積極的に襲ったろ!」
0797底名無し沼さん2019/07/10(水) 17:22:55.84ID:77PcZNNb
まさかとは思うがそのジジババ
自分たちが歩けるような登山道沿いに
ドングリ撒く気か?
0798底名無し沼さん2019/07/10(水) 18:11:28.83ID:bZBqhqrT
ドングリ拾って撒くって熊森じゃない?
あいつらほんとおかしいわ
0799底名無し沼さん2019/07/10(水) 18:49:57.10ID:T0DmDDFS
>>797
撒き餌か!
0800底名無し沼さん2019/07/10(水) 20:25:06.51ID:cJBz+Yx4
>>794
既知外だな、既知外
いろんなニオイがするよ
0801底名無し沼さん2019/07/10(水) 22:25:58.83ID:TR6h3Fpq
>>797
熊森が、集落につながる林道沿いに車でドングリ大量に置いて行って、
「クマを集落や生活作業道におびき寄せて住人を危険に晒して、
自己満足では済まない、犯罪だ!」て怒ってる人達いたな
山奥でもそこを生活圏として利用してる人がいるって想像してない
0802底名無し沼さん2019/07/11(木) 01:59:58.07ID:ybz5bFCu
ウチの秘書課のOLは
社長、どんぐりのお帽子が曲がってますって言って
サッと社長のヅラを直す
0803底名無し沼さん2019/07/11(木) 17:12:05.98ID:YhjlH+Rp
羆に餌付けとか気違いにも程があるわ
0804底名無し沼さん2019/07/11(木) 17:21:30.46ID:Wsb0vVH9
北海道じゃ結構餌付けされてるクマ多いぞ

カラスと一緒で餌付けした飼い主は絶対襲わないからな
なまら賢いよクマとカラスは
0805底名無し沼さん2019/07/11(木) 18:44:52.70ID:YhjlH+Rp
>>804
羆には皆で餌付けで恐くないってか?(笑)(笑)(笑)

そうやって餌付けしていったら増える一方だね(笑)(笑)(笑)
0806底名無し沼さん2019/07/11(木) 18:50:02.10ID:qQJYSDz4
>>804
ロシアで小熊の頃から飼ってたヒグマに喰われた事件があったぞ
0807底名無し沼さん2019/07/11(木) 19:14:49.24ID:Wsb0vVH9
>>805
アイヌの時代からの風習だからねぇ
爺さんバーさんの時代には大きくなったら〆ちゃってたみたいだけどねw

じゃんけんしたり手繋いで散歩したりできるってよく聞かされたわー
やってみたいっしょ?w
0808底名無し沼さん2019/07/11(木) 19:15:10.42ID:Wsb0vVH9
>>806
餌挙げなかったからとかじゃなく?
ありえないんだけどー
0809底名無し沼さん2019/07/11(木) 19:33:30.69ID:qQJYSDz4
>>808
http://gogotsu.com/archives/47269
0810底名無し沼さん2019/07/11(木) 20:08:17.25ID:X2E0XfiK
>>809
やはりクマと仲良くなんて不可能だな
人とクマは一緒に生活なんてできない
0811底名無し沼さん2019/07/11(木) 20:33:11.34ID:YhjlH+Rp
>>807
首都圏民から見ても、イヨマンテと羆に餌付けを同一視するのは危険としか思えない訳だが(笑)(笑)(笑)
0812底名無し沼さん2019/07/11(木) 21:18:25.81ID:dxXAdy3c
自称都市民やめたの?
熊谷民
0813底名無し沼さん2019/07/11(木) 21:51:43.02ID:TIrGxu7O
>>806
マジレスすると羆は成獣になると自然と野生の本能を取り戻すらしい
0814底名無し沼さん2019/07/11(木) 21:59:41.03ID:42JfQQw7
ロシアの警察は羆を射殺できる銃を標準装備してるのか?
0815底名無し沼さん2019/07/11(木) 22:12:45.77ID:y/vimZ//
熊森なんとかってさ、一般社団なんだな、爆笑だぜ
公益取れなかったって訳だw
入会のページを見ると、“特定商取引法に基づく表記”
ってのが記載されてる。
0816底名無し沼さん2019/07/12(金) 00:37:46.11ID:f8zjMuY9
https://i.imgur.com/y1E3BAj.jpg
0817底名無し沼さん2019/07/12(金) 06:58:48.97ID:3DFBVztZ
>>215
納得
公共の利益は無いからな
0818底名無し沼さん2019/07/12(金) 06:59:10.92ID:3DFBVztZ
815だった
0819底名無し沼さん2019/07/12(金) 08:06:43.03ID:Upz7RAT2
かわいさで市民権を得た後に公共の敵となる
これは侵略者の手口ですよ
0820底名無し沼さん2019/07/12(金) 11:24:52.45ID:S7l4M5aL
>>813
だから北海道の村民は、大きくなると〆て儀式にかけるんでしょ

ちな、俺に懐いてるカラスのシロちゃんは玄関に小銭拾って運んできてくれるぞw
なまら不労取得入るわw
0821底名無し沼さん2019/07/12(金) 13:29:14.31ID:fMdaAzfB
>>820
あなたは北海道民?イヨマンテについて、もっと調べたら如何
0822底名無し沼さん2019/07/12(金) 14:15:40.02ID:S7l4M5aL
>>821
ゴールデンカムイオタクきもいよ?
0823底名無し沼さん2019/07/12(金) 17:59:58.29ID:0eDZJnts
カムイといったらいずな落とし
0824底名無し沼さん2019/07/12(金) 18:18:26.54ID:rD+GSkKl
カムイエクの山頂付近で襲われたね てかあそこは熊牧場の檻の中に飛び込んでるのと同じだし 笛吹いたら脇道に逃げてったって
0825底名無し沼さん2019/07/12(金) 18:32:29.01ID:o55Td5x9
カムチャツカ半島 ヒグマ
https://www.youtube.com/watch?v=wWJBbclXQyM
0826底名無し沼さん2019/07/12(金) 19:37:08.76ID:ToYie5Gq
熊の心配しなきゃならん時点で負け組だ
0827底名無し沼さん2019/07/12(金) 23:42:45.74ID:F94SxJJi
それで野幌のクマに餌やってるやつ多のか
0828底名無し沼さん2019/07/13(土) 14:35:43.02ID:hlKvDCkR
>>827
羆に餌をあげて命乞いするって話だな(笑)(笑)(笑)
0829sage2019/07/13(土) 22:00:30.85ID:p9EXSNmZ
軽井沢のホテルマロウドの女子トイレに侵入したと言うが、地図で調べるとあーら駅に近いじゃあーりませんか
0830底名無し沼さん2019/07/14(日) 10:14:45.28
ヒグマがまた飼い犬襲撃か
昨年の個体とDNA一致 羅臼
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/325057

根室管内羅臼町海岸町で11日、民家の飼い犬が血痕を残して不明になり、現場を調べた知床財団(オホーツク管内斜里町)が近くにあったヒグマのふんのDNAを外部に委託して解析したところ、昨年8月に付近で飼い犬2頭を襲った個体のものと一致したことが分かった。
2年連続で特定のクマが飼い犬を襲った可能性が高く、同財団や町は住民に警戒を呼び掛けている。

財団によると、10日夜、民家の庭先に鎖でつながれていた中型の雑種犬がしきりにほえた後に静かになり、11日朝、飼い主が確認すると血痕を残していなくなっていた。
通報を受けた財団が民家から数十メートル先の茂みに犬の毛とクマのふんが落ちているのを見つけ、北大大学院にふんを送ってDNA解析を行っていた。
0831底名無し沼さん2019/07/14(日) 12:13:04.76ID:s1tazUFv
拉致とか変質者の所業じゃないか
0832底名無し沼さん2019/07/14(日) 12:15:37.31ID:4763NXN/
人だったらと思うとこえーな
0833底名無し沼さん2019/07/14(日) 12:27:08.27ID:VWHNsSHW
いいかげん さっさと ヒグマ駆除しろよ
人家の犬が食べられてるんだからよ
何考えてるんだよ そのうち人がやられるぞ
人口減ってのに熊が大事なんて灯台下暗しだろ
これじゃ 北海道の人口ますます減る一方だべ
0834底名無し沼さん2019/07/14(日) 12:54:44.13ID:VExm+89l
>>833
灯台下暗しの使い方以外は全面的に賛成です。
0835底名無し沼さん2019/07/14(日) 13:16:48.14ID:i0nlKRI6
住民も犬が吠えたら様子見に行ってやったりしないのか?
気の毒だな。付近の住民は犬を家に入れてやったほうがいいな。
繋がれてるし簡単に食えるから、犬狙いで民家に降りてきてるだろ。
0836底名無し沼さん2019/07/14(日) 13:27:43.78ID:A/yK26jA
>>830
状況を想像すると恐ろしいな。

犬の吠える声は聞こえても
悲鳴が聞こえてないなら瞬殺って事か。
0837底名無し沼さん2019/07/14(日) 13:43:48.01ID:YeYHyXa+
以前埼玉でもあったよ
奥武蔵の方
ツキノワだけど
そっち方面行こうとして調べてて見つけた
0838底名無し沼さん2019/07/14(日) 13:49:50.34
>>835
様子見しようと玄関を開けてヒグマがいたら、そっ閉じだろw
0839底名無し沼さん2019/07/14(日) 13:55:20.84ID:s1tazUFv
田舎って子供が泣き叫んでる子供虐待してる家があっても見て見ぬふりするからそれと同じ
0840底名無し沼さん2019/07/14(日) 14:34:25.13ID:463ZxZuu
簀巻きにして山のなかへころがしとけば熊が食べてくれるのかな
0841底名無し沼さん2019/07/14(日) 14:43:17.08ID:dz8eZ5c4
犬うめー🐕
0842底名無し沼さん2019/07/14(日) 14:57:56.70ID:enJjU33D
クマにショットガンって聞くのか?
弾が小さすぎて無意味かな?
0843底名無し沼さん2019/07/14(日) 15:05:31.06ID:s867XTBu
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  俺のマグナムで充分だぜ
  |  ω |
  し ⌒J
0844底名無し沼さん2019/07/14(日) 15:19:11.11ID:SLbgXuCv
>>833
駆除する人がいない
0845底名無し沼さん2019/07/14(日) 15:22:50.95ID:cgX7eP8n
飼い犬は鎖に繋がれ逃げられない
クマからしたら餌が置いてある様なもの…
一度、味をしめたら何度でも襲われるな
0846底名無し沼さん2019/07/14(日) 15:32:51.51ID:VExm+89l
>>842
散弾銃から発車出来る一発弾で近距離なら殺れるそうだよ
0847底名無し沼さん2019/07/14(日) 15:43:10.47ID:m66m/T3Z
犬の周りに落とし穴作って落とせば良いのに
0848底名無し沼さん2019/07/14(日) 16:23:29.32ID:1EdNObQ7
銃器が無い状態で人間が羆に対抗するには
落とし穴しか無いだろうな
0849底名無し沼さん2019/07/14(日) 16:42:00.49ID:VExm+89l
落とした後の始末はどうすんだ?

殺すにしても槍とか使うのか?

それとも生き埋めか?
0850底名無し沼さん2019/07/14(日) 16:48:29.03ID:4zHHOcaV
>>849
ほっとけば餓死すんだろw
0851底名無し沼さん2019/07/14(日) 16:52:18.48ID:s1tazUFv
近所のオバちゃんがこっそりご飯投げ入れてそう
0852底名無し沼さん2019/07/14(日) 17:17:57.15ID:gtR9fXBa
落とし穴掘る時間があったらとっとと退散だなあ
0853底名無し沼さん2019/07/14(日) 17:29:34.55ID:cgX7eP8n
羅臼の犬小屋、今後は頑丈なコンクリートか鉄製にして、出入り口の開口部は熊が通り抜け不可能なサイズにする必要あるな
0854底名無し沼さん2019/07/14(日) 18:11:18.75ID:M0LKc7Dl
>>833
だな
地元の住人たちは絶滅させても良いと思ってるぞ
0855底名無し沼さん2019/07/14(日) 19:47:59.58ID:4NdqQAiG
>>846
スラッグ弾だね
ただ幾ら対熊でも市街地で発砲するには特別な許可必要だよ。基本市街地は発砲禁止だから
また、日本では2発までしか装填できないので、余程慣れてないと突発的な射撃はほぼ無理
正しい姿勢じゃないと、骨折か後頭部強打
地元の猟友会に頑張って貰うしかないなあ
彼らなら、散弾銃ではなくライフル銃使ってくれるから

やはり、熊撃退スプレー使うしかないかなあ
0856底名無し沼さん2019/07/14(日) 20:35:06.80ID:A/yK26jA
>>837
武甲山の横瀬駅側であったね。
最初はバカでかいオスノ輪熊。
次が母子輪熊。

毎年飯能から武甲山辺りの奥武蔵で目撃されてたけど
共に駆除された。
0857底名無し沼さん2019/07/14(日) 21:04:54.59ID:O7BO072i
クマにはスプレーです。これは確か。研究者も使っています。
スラッグでクマを撃つことがあるなら緊急避難だろうね。装填数の上限は3ですよ。
0858底名無し沼さん2019/07/14(日) 22:11:35.82ID:MiDxYsQ3
熊に人間の恐怖を植え付けるためにも
山で大規模な熊狩りしたほうがいいんじゃないか?

熊の死体は木に吊り下げて火薬の匂いこすりつけて、他の熊に見せつける。
0859底名無し沼さん2019/07/14(日) 22:22:36.06ID:G6tkU9pB
普通リベンジに走るだろ
0860底名無し沼さん2019/07/14(日) 23:08:29.95ID:DOSGklS8
熊スプレー高いからなあ
尼で売ってる5000円くらいのやつ買って持ってたほうがいいかなあ
0861底名無し沼さん2019/07/15(月) 01:51:50.77ID:oy1HsBe6
>>855
>>857
熊スプレーってヒグマには効かないぞ
風が弱い日にクマが走って近づいてきたから噴射したけど
そのまま突進してきた

結局釣竿振り回して追い払ったわ
0862底名無し沼さん2019/07/15(月) 04:27:53.01ID:4ybwhB/v
イノシシの突進には傘広げるのが効果あるみたいだけど
熊に対してはどうなんだろ。
0863底名無し沼さん2019/07/15(月) 07:00:39.74ID:DAXzK4Pp
クマも傘広げろとは聞くよ
自分を大きく見せてビビらせると良いんだって
だから、離れてる時(クマが怖いから逃げようと思う程度に距離がある時)しか
意味ないみたいだけど
0864底名無し沼さん2019/07/15(月) 08:00:51.35ID:aJRgkF8O
>>861
それ月の輪熊用でしょ
ヒグマにはヒグマ用スプレーじゃないと効かないよ
0865底名無し沼さん2019/07/15(月) 09:07:00.19ID:/mVXLbvE
通常より3倍高値のヒグマ専用スプレー
0866底名無し沼さん2019/07/15(月) 09:30:41.80ID:oy1HsBe6
>>864
ヒグマ用ってなんという商品?
0867底名無し沼さん2019/07/15(月) 09:42:35.56ID:2WUKD7cX
>>857
装填数3は誤解を与える
弾倉2発、薬室1発だから
中折れ式だと、薬室2発、弾倉0発(弾倉がない)
速射、故障の少なさでは中折れ式が一番
熊相手のジャムは命取り
でもね、至近距離で相手に気付かれてたら正確な照準なんて無理
シュワルツェネッガーが片手撃ちしてる銃身が極端に短い軍用のウィンチェスター銃などでないと

銃床で応戦するくらいしか出来ないが、熊パンチ受けたら即死だ
0868底名無し沼さん2019/07/15(月) 09:58:13.66ID:cgoI6kY2
ライトセーバー欲しいね
0869底名無し沼さん2019/07/15(月) 10:17:39.18ID:Oc64bk2Z
>>865
辛さ3倍なの?
0870底名無し沼さん2019/07/15(月) 11:15:03.23ID:CvGJ5e6q
時間当たりの吹き出し量が3倍
0871底名無し沼さん2019/07/15(月) 11:59:40.57ID:Hh8fRc9P
つまり普通のスプレーを3個同時に噴き出せば勝てる
右手と左手と腹に挟むんだ
0872底名無し沼さん2019/07/15(月) 12:12:55.80ID:1IVVgG8I
一万位で安心買えるなら安いだろ
0873底名無し沼さん2019/07/15(月) 12:29:40.92ID:c6ftbpVg
>>866
カウンターアソールトがそうなんちゃう?
強力すぎて下手すると自分も大変な目にあいかねないみたいやけどね
必ず風下から襲ってくるとは限らんし
0874底名無し沼さん2019/07/15(月) 13:02:49.90ID:/mVXLbvE
>>871
ゾロ乙
0875底名無し沼さん2019/07/15(月) 13:17:18.47ID:l51kUe/X
俺は本州の山しか登らないから
月の輪用の安いスプレーを携帯している
5000円くらいだったかな
0876底名無し沼さん2019/07/15(月) 13:26:30.23ID:Db8ODi6o
>>15
山田くん、全部持っていきなさい
0877底名無し沼さん2019/07/15(月) 14:00:55.53ID:WvM7GOFc
日光東照宮近くでツキノワグマか 複数? 警戒続く

クマの目撃が相次いでいる栃木・日光市の東照宮近くの道路で15日朝、クマが目撃された。

午前8時ごろ、日光東照宮の近くの道路で、体長およそ1メートルのクマがいるのを観光客の男性が目撃した。
クマは、ツキノワグマとみられる。

日光市内では6月中旬以降、クマの目撃情報が20件ほど寄せられていて、7月に入ってからは、ほぼ毎日、目撃されている。

観光客は、「パトカーも走ってるから、気をつけてと言われた」、「小さいクマだって言ってました」などと話した。

クマは複数とみられ、目撃された場所には、枯れ木をかんだ跡や、爪のひっかき跡などがあったという。

日光東照宮は、「参拝者の方が無事にお帰りいただくことが第一」として、警備を強化している。

https://www.fnn.jp/posts/00420815CX/201907151320_CX_CX

https://i.imgur.com/zilYExh.jpg
https://i.imgur.com/2jYAZ8h.jpg
https://i.imgur.com/nkZW3S8.jpg
https://i.imgur.com/VXFyiRE.jpg
https://i.imgur.com/ymKVre1.jpg
https://i.imgur.com/eVgscaj.jpg
https://i.imgur.com/FW8dxZn.jpg
0878底名無し沼さん2019/07/15(月) 14:04:26.26ID:G01bMPgW
アイスピック一択
0879底名無し沼さん2019/07/15(月) 14:37:18.94ID:fg2biF1q
東照宮なんてまわり全部山だもんな
いても不思議は無い
0880底名無し沼さん2019/07/15(月) 15:13:29.31ID:qkJ+v8AU
木の皮剥ぐのは爪とぎ?
0881底名無し沼さん2019/07/15(月) 15:40:26.49ID:zaW0MZN9
東照宮で撮影禁止の字が読めない外人がフラッシュ炊いて連写してるのを
お宮の人が撮るな撮るなと声を荒げて注意してるの何回見てもモニョる
0882底名無し沼さん2019/07/15(月) 15:50:18.55ID:hYB1fI7Y
モニョるって?
0883底名無し沼さん2019/07/15(月) 15:54:20.01ID:kW2uNFFQ
北海道で猟友会を敵に回したせいで全国に飛び火してるな
0884底名無し沼さん2019/07/15(月) 16:43:44.19ID:UJOEms7B
ポリが熊掃除すりゃええやん
とっととやれ
0885底名無し沼さん2019/07/15(月) 18:21:02.83ID:/mVXLbvE
警察は猟師から銃を取り上げるが熊は狩れと云う無理難題を課すからな。
0886底名無し沼さん2019/07/15(月) 18:29:25.10ID:zaW0MZN9
かっての日本人は竹槍でB29を撃墜する能力をもってたと聞いた
0887底名無し沼さん2019/07/15(月) 18:38:52.41ID:5muhGl6Q
拳銃でも熊を殺せるよね?警察が熊に勝てなかったらショック
0888◆JPvdfpxSsg 2019/07/15(月) 18:40:43.44ID:5muhGl6Q
主に本州での話だから月ノ輪だけど
888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0889底名無し沼さん2019/07/15(月) 19:59:44.09ID:hYB1fI7Y
889なら888の願いは叶わない!てあッ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています