トップページout
1002コメント280KB

【クマと】熊対策スレ 4頭目【踊ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/11(月) 12:10:22.88
登山・キャンプ時における熊被害を避ける方策について語るスレ

※前スレ
【クマと】熊対策スレ 3頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526468085/
0541底名無し沼さん2019/06/23(日) 09:47:33.86ID:/22DNuzb
>>540
どうやって伝達できるの?
0542底名無し沼さん2019/06/23(日) 09:48:04.59ID:X2+ohzPf
スコップ最強
https://lohas.nicoseiga.jp//thumb/7646171i?
0543底名無し沼さん2019/06/23(日) 12:35:08.62ID:h2jIzbbk
ヒグマに食われるって全国ニュースになりそうなもんだけど
0544底名無し沼さん2019/06/23(日) 12:47:28.55ID:j5MyaESq
熊手 vs スコップ
0545底名無し沼さん2019/06/23(日) 13:01:56.39ID:TXdD3G9p
>>543
面倒くさいから行方不明で片付けられる
0546底名無し沼さん2019/06/23(日) 14:07:53.58ID:g/0ilL+0
道警はロシアンヤクザの舎弟だから
0547底名無し沼さん2019/06/23(日) 19:33:38.10ID:sfUWzlL/
>>543
知床の観光客が減るとまずいから発表しない
0548底名無し沼さん2019/06/23(日) 19:36:14.16ID:6+uWQLQJ
>>547
知床だけじゃなく各地の行方不明者の一定数が。。
0549底名無し沼さん2019/06/23(日) 19:56:39.57ID:FT5s0Wmf
源流釣りあがってたら大木の根元に婆さんが踞ってるのよ
連れが事件かとおもったらしく、「どうしたの!だいじょうぶ!?」って近づいて行ったら、婆さん立ち上がって木にするする登って逃げてくのよ
よくみたらそれ熊でさ、連れは襲われてお持ち帰りされたんだけど頭潰されたひょうしにスイッチ入ったライトが入ったみたいで、薄暗い森の中チカチカ光ってたよ
元気でやってるかな
0550底名無し沼さん2019/06/23(日) 20:20:13.00ID:nULJ74Dz
>>549
有名な長い話しを上手く短くしましたね。
0551底名無し沼さん2019/06/23(日) 20:20:48.79ID:/22DNuzb
>>549
日本語で
0552底名無し沼さん2019/06/23(日) 22:25:54.17ID:t9pwwR0k
>>549
源流釣りってなに?渓流釣りじゃね
0553底名無し沼さん2019/06/23(日) 22:47:49.59ID:sfUWzlL/
長瀞の宝登山にもクマでるんじゃね?
0554底名無し沼さん2019/06/24(月) 10:45:38.05ID:Z5lpVgNB
>>552
「源流釣り」じゃなくて、「源流、釣り上がって」だろ。

あと渓流つりのジャンルの一つとして源流釣りもあるぞ
0555◆JPvdfpxSsg 2019/06/24(月) 14:03:10.93ID:TVmHo0No
熊は強いなあ
熊のパワーを貰って
せーの555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0556底名無し沼さん2019/06/24(月) 14:07:57.47ID:eFxAdrvi
マジレスすると一億あっても
正直あまり使おうと思わなくなるよ
0557底名無し沼さん2019/06/24(月) 15:07:21.46ID:JWYc+v2D
>>555
お見事っ!
0558◆JPvdfpxSsg 2019/06/24(月) 15:20:26.44ID:TVmHo0No
>>557
ありがとうね!
0559底名無し沼さん2019/06/24(月) 15:49:23.49ID:7g6T6hKn
トレッキングボールの先を尖らせておけばいいだろ。
ツキノワグマ程度ならリーチ差で負けることは無いよ
0560底名無し沼さん2019/06/24(月) 19:22:42.90ID:p2QQ4rZI
トレッキングポールで何とかなるなら誰も襲われて食べられたりしないよ
近年では最も襲われやすいタケノコ掘りの道具を考えてみなさい
先端にモロ刃物が付いてるクワ
強度が高く先端が尖ったステンレス製のスコップ
これらの道具では熊を撃退出来てない理由をもう一度よく考えてみよう
0561底名無し沼さん2019/06/24(月) 20:01:40.53ID:P1sIDLQY
デカプリオが熊に襲われて死にそうになる映画ってなんだっけ
0562底名無し沼さん2019/06/24(月) 20:07:06.45ID:c4xflbvk
タケノコ採りで死人が出てる地域のタケノコは根曲りタケだからクワもスコップも持って行かないし。熊笹の藪の中をクワ、スコップ、ストックを持って藪漕ぎなんてナンセンス。熊スプレーかナタもしくはナガサ位がせいぜい。
0563底名無し沼さん2019/06/24(月) 20:12:26.39ID:yyhWbB5P
クローゼットに熊が!民家に侵入…疲れて寝込んだ?

家のクローゼットで寝ていたのは、なんとクマでした。

アメリカ・モンタナ州の住宅のクローゼットの棚で眠そうにしているのは真っ黒なクマです。

21日早朝に家でクマが寝ていると通報があって保安官が駆け付けると、クマは寝起きなのかあくびをしていたということです。
クマは民家に侵入して部屋を荒らした後、疲れてクローゼットで寝込んでいたとみられています。

その後、保安官から連絡を受けた動物保護局が麻酔銃を使ってクマを再び眠らせ、外に運び出しました。

この家の持ち主は、クマが無傷で連れ出されたことを喜んでいるということです。

ニュース動画
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000157880.html

https://i.imgur.com/HWgviO7.jpg
https://i.imgur.com/UiCiZYZ.jpg
https://i.imgur.com/WQyq1rF.jpg
https://i.imgur.com/zITCKVT.jpg
0564底名無し沼さん2019/06/24(月) 22:57:04.12ID:AKcvpzEH
甲武信ヶ岳登るんだが、長野県の方、毛木平から源流経由ってクマ出る?
0565底名無し沼さん2019/06/25(火) 11:38:45.93ID:jSj/dPA9
>>524
ヒグマは音がすると寄ってくると聞いた事がある
0566底名無し沼さん2019/06/25(火) 13:50:07.09ID:VJ6gqz1N
毛木平のトイレのとこになんか貼ってあったな 熊出没注意って

なかなかいいコースだお 緩やかな沢沿いの横で源流の頭からはちよっことの急登で
稜線にでて山頂まであと少し
帰路は三宝山経由十文字峠から毛木平 
鹿のほうが見かけるかもね 
0567底名無し沼さん2019/06/25(火) 14:12:32.78ID:q4FM4ceL
>>565
根拠は?
0568底名無し沼さん2019/06/25(火) 17:40:25.47ID:1odUCaGE
>>567
知床国立記念のヒグマは、全く警戒しないから車が来たら寄ってくる
餌やってるバカがいるからな
0569底名無し沼さん2019/06/25(火) 18:33:34.70
インスタ映えスポット近くに熊 山梨で注意呼びかけ
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/photos/190625/evt19062514060020-p1.html

25日午前6時20分ごろ、山梨県富士吉田市浅間の林道を散歩していた住民が体長1メートルほどの熊がいるのを見つけ、持っていた笛を鳴らしたところ逃げたため富士吉田署に通報した。

現場は、五重塔越しに富士山が望める「インスタ映え」するスポットとして観光客に人気の新倉山浅間公園から北に約500メートル。

同署や市は猟友会メンバーとパトロールするとともに、防災行政無線で周辺住民や観光客に注意を呼びかけている。
0570底名無し沼さん2019/06/25(火) 20:22:28.21ID:IRXmlIbp
こんな注意喚起は逆に、野生のクマさんと一緒に自撮りでバズりが捗ると思われるだけじゃん
0571底名無し沼さん2019/06/25(火) 20:30:47.22ID:vhVgIHGK
>>568
餌をやれば警戒しなくなりに人里に降りてくるだろ そこでズドンだよ。
個体数が減ってくれると有難い。
0572底名無し沼さん2019/06/25(火) 23:28:40.11
野幌森林公園内で再びクマ目撃
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/318938

25日午前7時45分ごろ、江別市西野幌の野幌森林公園内の車道をクマ1頭が歩いているのを車で通りかかった人が目撃し、市に通報した。


空自千歳基地でクマ目撃
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/318939

25日午前6時10分ごろ、千歳市平和の航空自衛隊千歳基地内にクマがいるのを自衛官が見つけ、千歳署に届け出た。
クマは基地の周囲を囲む高さ約2メートルのフェンスをよじ登って乗り越え、同市泉沢の森林へ入っていったという。
0573底名無し沼さん2019/06/25(火) 23:38:17.54ID:Csd6LCHj
なんでかしらんが、今日のヤフーニュースに、三毛別の第一章全文掲載がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190625-00012394-bunshun-soci

文庫本再版とか何かあったの?

このコメの中で、実際の現場は再現家屋より林道を奥に行く、とあったんだけど、
再現箇所がほぼ現場じゃないの?
現地碑が立ってたけど。
0574底名無し沼さん2019/06/26(水) 00:33:24.50ID:aB5dScg8
>>572
先週定山渓でクマ見たけど石投げつけたら襲ってきたからすぐ車に逃げたわw

なんで石投げつけたら向かってくるの?
普通逃げていかない?
0575底名無し沼さん2019/06/26(水) 00:59:47.15ID:0IQ7ksgM
>>566
ありがとん
0576底名無し沼さん2019/06/26(水) 01:32:29.62ID:NGAazejp
>>574
何が普通なんだかw
やられたらやり返すだろ
0577底名無し沼さん2019/06/26(水) 07:05:45.10ID:i8UwTkuc
警察つかまった時に殴られたから殴り返したってったら
やり返すのは罪になるから絶対に駄目と言われたよ。
0578底名無し沼さん2019/06/26(水) 10:55:57.86ID:2sJADODB
>>573
猟友会が銃による協力を拒否してる状況で、かつ、街に熊が出没してる
熊の強さ怖さを少しでも認知させるためかもしれないね
0579底名無し沼さん2019/06/27(木) 05:34:55.75ID:oQ29IAeh
野幌森林公園の熊そのまま住み着きそうだな
0580底名無し沼さん2019/06/27(木) 08:02:16.19ID:8fgO3gE9
(・(ェ)・)ヒグマのヤツ、頑張っとるのぅ。わしらも…
0581底名無し沼さん2019/06/27(木) 20:36:15.52ID:EQ9u6gep
マジ出くわしちゃったらトレッキングポールで撃退すれば良いかな。
0582底名無し沼さん2019/06/27(木) 22:24:12.77ID:Wg7Urq07
>>580 頑張ってみた

八幡平でクマに襲われ男性大けが
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20190627/6040004566.html

27日朝、八幡平市の山林で、仕事中の建設作業員の男性がクマに襲われ、鎖骨を折るなどの大けがをしました。
命に別状はないということです。

27日朝8時半ごろ、八幡平市松尾寄木の山林で、地元の建設作業員、大花森裕さん(60)が1人で歩いていたところ、1頭のクマに遭遇し、突然襲われました。
近くにいた同僚が消防に通報し、大花森さんはドクターヘリで盛岡市にある県の高度救命救急センターに搬送されましたが、右の鎖骨を折るなどの大けがをしたということです。
警察によりますと、意識ははっきりしていて、命に別状はないということです。
現場は、岩手県と秋田県を結ぶ八幡平樹海ラインと呼ばれる県道沿いの山林で、大花森さんは温泉が通る管を工事するため、現場にとめた重機に向かって歩いていたところ、クマに遭遇し、襲われたということです。
0583底名無し沼さん2019/06/28(金) 02:39:28.73ID:itmzRvkf
熊ゴミだな、存在が屑
絶滅しろ
0584底名無し沼さん2019/06/28(金) 04:26:43.78ID:58LmTJQA
なんでいつも重症止まりなんだろ
食い殺すつもりじゃないならケンカ売って来るなよ
0585底名無し沼さん2019/06/28(金) 05:46:03.56ID:Ifz9MisE
熊も含め直立二足は動物界ではかなり強力な威嚇行動なんだよ
熊は猛烈に威嚇されてると思ってパニック起こして1発殴って相手が怯んだ隙に逃げるという一撃離脱戦法を使っただけ

以下動物界の直立威嚇行動
https://i.imgur.com/BuyzUtN.jpg
https://i.imgur.com/thL6FrR.jpg
https://i.imgur.com/fzxsDhV.jpg
https://i.imgur.com/WRv423G.jpg
0586底名無し沼さん2019/06/28(金) 06:27:48.94ID:dc4ymBdp
ユンボに乗ってればツキノワなんて瞬殺だったろうに
0587底名無し沼さん2019/06/28(金) 08:11:25.93ID:6mhxGwwl
>>579
完全にまったりしてるらしいぞ
人間様がみんな逃げるから自分が強いのわかってしまってる状態
0588底名無し沼さん2019/06/28(金) 08:22:35.03ID:1AzVbL85
>>584
顔面、特に目を狙ってズタズタにする残忍な喧嘩殺法やし。猪や野犬みたいな二次元移動だけやなく木登りもフリークライミングも得意やで三次元に動くし。打撃系もグランド技もこなす。
((・ω・))丸腰やと死角なし
0589底名無し沼さん2019/06/28(金) 08:34:24.60ID:1AzVbL85
>>585
(・ω・)アリクイやアライグマやネズミの直立、可愛ええやないかい(笑)
0590底名無し沼さん2019/06/28(金) 12:06:44.47ID:V0HjQ0zF
出会い頭じゃなくて、クマの方から襲ってくる事件ばっかじゃん?
0591底名無し沼さん2019/06/28(金) 12:37:06.48ID:WQ6WjQ8g
熊に比べたら人は鼻と耳の感度が弱いから、熊が先に人に気が付いていても、人側がづかづかと熊の間合いを無視して接近してるのかもな
0592底名無し沼さん2019/06/28(金) 14:18:45.31ID:y4CFXiZZ
>>591
え?
お前クマと遭遇したことないのにこのスレにいるの?

人間が気づいたときにはクマはノソノソと距離を詰めてきてるの見れるぞ

接近されるまでにあの手この手で足を止めるスキルが必要とされる

俺らが渓流釣りに行ったときにクマを見つけた時には、長い棒をまず探して釣り竿と一緒に間合いに入られないように牽制するわ

道具なし丸腰だとバレたら全力で突進してくるぞw
ちな、札幌近郊のヒグマの話ね
0593底名無し沼さん2019/06/28(金) 15:00:00.55ID:WQ6WjQ8g
>>592
『君子危うきに近寄らず』をモットーに熊と遭遇するような環境では暮らしてないよ
だから文献やネット等の資料を元にで話しをしている

熊と接近遭遇する人はたいへんだなーって感じですかね(笑)(笑)(笑)
0594底名無し沼さん2019/06/28(金) 15:14:19.99ID:WPlZ/WIJ
札幌なんて市電が走ってるのが見える場所にヒグマ出ちゃうんだからどうしようもない
0595底名無し沼さん2019/06/28(金) 15:16:18.92ID:dc4ymBdp
>>594
共存はできないんですか?
0596底名無し沼さん2019/06/28(金) 16:12:56.25ID:i67U+IA7
北海道生まれって
何が楽しくて
生きてるの?
0597底名無し沼さん2019/06/28(金) 17:11:57.66ID:y4CFXiZZ
>>596
釣りとか車とか田舎っぽい楽しみしかねーよ

仕事はホタテ漁やってるから手が臭いw
年収は一年目で500万2年目から1500万はもらえるねぇ

ぶっちゃけ使い道(使う場所)がないからシェルター作ったりゲレンデをキャンプ仕様にいじったりカワウソを飼ったりしてるw

週末はススキノに遊びに行くことが多いけど5時間以上かかるw
北海道はナマラでっかいどう

クマと戦ったことないことバカにされたからってかっこ悪い返ししてくるなよ雑魚w
お前ら都会っ子が俺ら漁師目の前にして同じこと言えるとはお前ねぇわなーw

目泳がせて年下に敬語だろ?
男として雑魚だよお前ら都会っ子はやよーw

たまに東京も行くけど細いしチビばっかw
俺のガチムチアームチラミしたらみんな目をそらして愉快だわーw
ちな、吉祥寺でいつも掘ってもらってるわw
0598底名無し沼さん2019/06/28(金) 18:02:14.81ID:c8s9iszK
関東郊外住みのハンパ親父の俺からすりゃ、北海道在住なんて港区のマンション住みと同じぐらい魅力
学生時代の長い夏休みに北海道ツーリングしたこと思い出すよ

まぁ、住んだ事がない人間のファンタジーなんだろうけど
0599底名無し沼さん2019/06/28(金) 19:25:32.48ID:AYt2yMzD
港区マンション住みだけど、どこが魅力なんだ
ごく普通の生活だよ
0600底名無し沼さん2019/06/28(金) 19:53:55.52ID:3lF36tXP
>>597
書いてて恥ずかしくない?
0601底名無し沼さん2019/06/28(金) 20:39:28.66ID:WQ6WjQ8g
普通に暮らしていて羆と接近遭遇しないだけでも魅力的かもな
0602底名無し沼さん2019/06/28(金) 21:25:39.61ID:UwVxONgS
長野県住みの俺氏、近くの道路に熊出没注意の看板がある模様
0603底名無し沼さん2019/06/28(金) 21:42:17.63ID:LzdAHkMG
県庁所在地の長野駅に熊が出たよな。
数年前。
0604底名無し沼さん2019/06/28(金) 21:51:24.97ID:I8AXvwxu
>>592
え?
お前クマと遭遇したことないのにこのスレにいるの?

笑える野郎だw
0605底名無し沼さん2019/06/29(土) 06:55:34.32ID:H6VNxfsy
北海道住みのやつでヒグマに遭遇したこと無いやつはほぼ居ないぞ
札幌市中央区の住宅地に普通にクマ出るし出没注意の看板たくさんあるわ
円山西町、宮の森が山だしなw

子供の頃、クワガタ採集に行ってて立入禁止の林に入ったときに熊に遭遇して友達が襲われて連れて行かれたときに逃げてきたのは今でもその場にいたメンバーたちの間では禁句だわ

他にも行方不明扱いで実はくまに食われたガキどもの話はよく聞く
0606底名無し沼さん2019/06/29(土) 07:50:46.06ID:EqzMYVYX
あの日見た熊の名前を僕達はまだ知らない。
0607底名無し沼さん2019/06/29(土) 08:36:47.94ID:mPxkP5Hy
渓流釣りで知り合ったオッサンたちの半分くらいは熊にえぐられた傷の自慢してくるわw
俺なら一回襲われたら引退するなぁ

ちな、一回襲われたけどクーラーボックス投げつけたらヒットして逃げてったw
0608底名無し沼さん2019/06/29(土) 08:37:29.91ID:mPxkP5Hy
↑某イトウが釣れる川ね
0609底名無し沼さん2019/06/29(土) 08:54:46.21ID:OZHzUxZM
>>605
これはもう『北海道』を改名して『ひぐま県』にするしかないかもな
0610底名無し沼さん2019/06/29(土) 09:30:50.64ID:nGY63iaA
なぜ熊の方から襲ってくるのかね?
0611底名無し沼さん2019/06/29(土) 09:52:11.00ID:EqzMYVYX
好意に値するよね
0612底名無し沼さん2019/06/29(土) 14:36:25.07ID:mPxkP5Hy
>>610
月の輪→基本逃げていく
ヒグマ→基本追いかけてくる
とくに子連れと若いクマは積極的に襲ってくるぞ

一発目できついの入れたら逃げていくことが多いけど
反撃しないアホがいたら次から全力で襲うようになる(学習能力が高いから人間が逃げると獲物認定してくる)
0613底名無し沼さん2019/06/29(土) 16:45:33.64ID:ytrfxvTg
(・ω・)北海道は熊も人も気合い入っとるのぅ。
0614底名無し沼さん2019/06/29(土) 17:13:29.06ID:/6PDI1/X
>>610
ツキノワグマ→植物食系の雑食
ヒグマ→肉食系の雑食
0615底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:02:46.19ID:mKTk22aJ
アライグマとアナグマも忘れないでください
0616底名無し沼さん2019/06/30(日) 06:53:11.80ID:SYGizyzP
>>561
レヴェナント
0617底名無し沼さん2019/06/30(日) 08:33:30.76ID:aymYdxoZ
熊スプレーを実際に試してみた動画ってない?
0618底名無し沼さん2019/06/30(日) 09:35:10.46ID:aRGZTAHA
熊スプレーを実戦で試してみたと言う動画が無いという事はYouTuberのチャンスなのでは
0619底名無し沼さん2019/06/30(日) 10:15:23.24ID:6b0qyt9T
多分live leakの管轄になる
0620底名無し沼さん2019/06/30(日) 11:57:55.77ID:dgyhsi2S
>>618
熊と出っくわしてスプレー射出しつつ 撮影して無事UP出来ればバズるの確実やな
0621底名無し沼さん2019/06/30(日) 12:44:30.81ID:temYcCMh
bear spray で検索すると結構出てくる
これとか
https://youtu.be/Asaj-hN-pSM
0622底名無し沼さん2019/06/30(日) 17:23:42.07ID:JvoZTv5O
>>621
クマスプレー持ってたら木の上に逃げるのもアリだな
0623底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:53:16.70ID:Z31EJ/uj
>>622
クマは獲物に対する執着心が物凄いから何時間でも木の周りで待たれるぞ 
スプレー切れで終わるな

スプレー使うなら先手必勝で距離開けるために使って車に逃げるのが吉

何年か前に北海道の温泉街で散歩してたときに見かけたから木に登って様子見てたら30分くらい張り付かれたわ
警察に電話して追っ払ってもらったが、アンテナ1本だったから電波通じなかったら足食われてたな
0624底名無し沼さん2019/06/30(日) 20:51:07.52ID:kWygL8zd
俺は自分の顔に誤射した事あるからわかるけど、あのスプレーは熊に直接かけなくても熊の気配を感じたらその辺にスプレーすれば鼻のいい熊は絶対逃げてく。
0625底名無し沼さん2019/07/01(月) 02:56:45.45ID:apO5F+hH
ヨドバシ.comで
熊よけスプレー買った

店舗在庫見ると
博多店に一個だけ在庫アリ

博多店に在庫あって買う奴いるのけ?
札幌や仙台、新潟店なら需要ありそうだけど
0626底名無し沼さん2019/07/01(月) 06:32:19.85ID:XgB2MNxc
>>579
雌居ないし繁殖期迄には帰るんだろうけど その前に対処しないとか行政がアホすぎ捕獲する動きすら無いもんな
0627底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:21:56.71ID:llBKc0Oj
>>626
地元中高生の度胸試しに使われてるらしいな
石ぶつけてチャリで逃げるとかくらいだけど
0628底名無し沼さん2019/07/01(月) 13:47:04.40ID:1fnOiDpT
電車が来てるのに線路横切って度胸だめし的な
0629底名無し沼さん2019/07/01(月) 15:03:59.05ID:k0piZWeV
チャリじゃ捕まって食われるだろ
アホだな
0630底名無し沼さん2019/07/01(月) 15:26:27.47ID:O4pfem8G
>>625
需要がないから在庫がある
0631底名無し沼さん2019/07/01(月) 17:35:28.02ID:llBKc0Oj
熊撃退スプレーは試したことないからわからないけど(カラスには効かなかった)
熊よけの鈴は、ヒグマには逆効果だねぇ
ずっと距離をおいて追跡されたことあるわー
スキを見せたら襲ってくる雰囲気だった
0632底名無し沼さん2019/07/01(月) 18:55:39.08ID:MiMsXRTy
鳥にはカプサイシンの受容体がないから唐辛子も平気で食うらしい
熊スプレーの主成分のカプサイシンが効かなかったんじゃなかろうか
0633底名無し沼さん2019/07/01(月) 20:30:02.80ID:Kqe0KNjC
鶏なんか唐辛子ばくばく食うもんね
蛇避けとかで置いても根こそぎ食われる
0634底名無し沼さん2019/07/01(月) 22:21:15.03ID:O4pfem8G
やっぱ熊つえーよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1144915090384097280/pu/vid/720x1280/xwkmdSgRsJ2SvCBV.mp4
0635底名無し沼さん2019/07/01(月) 22:23:36.63ID:z49CpTVz
しんだ?
0636底名無し沼さん2019/07/01(月) 23:11:54.21ID:1fnOiDpT
余裕で生きてるだろこれ
車の百倍単位以上の質量ある列車がイノシシレベルの相手に接触しても生還する奴結構いるからな
0637底名無し沼さん2019/07/01(月) 23:57:37.75ID:O3qkTIDE
衝突エネルギーの計算方法教えてくれ。

500kgの熊が時速80キロで走ってる重さ1.5トンの車と衝突した場合と
時速20キロで走ってる重さ15トンの列車とぶつかった場合では
どちらの方が熊へのダメージ大きいのだろう。

熊の突進速度はどちらも同じで
熊の分厚い毛皮や脂肪による衝撃吸収は
考えないものとする。
0638底名無し沼さん2019/07/02(火) 00:00:54.83ID:BqKtqWLB
>>634
これ道路と擦れて血が吹き出てるかと思ったけど
爪と路面の摩擦熱で火花散ってる?
0639底名無し沼さん2019/07/02(火) 05:35:26.54ID:6NcYfer7
北海道で山登りやキャンプしたくて しゃあないのに怖くてよう行かんわ。
0640底名無し沼さん2019/07/02(火) 06:34:18.05ID:QHGbuYbA
野幌のクマ、撮られてたんだな
https://www.sankei.com/photo/story/news/190620/sty1906200017-n1.html

ツナ缶仕込んだローラーかじったりしてたみたいだけど、その後これに執着しなかったのかな
10日前に撮られただけだよね
執着してくれてたら、罠なり待ち伏せなりできたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています