トップページout
1002コメント232KB

〜焚き火総合 本スレ Part.46〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/02/07(木) 14:53:22.55ID:NUbHKvUB
■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

◆前スレ
〜焚き火総合 Part.45〜
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1548049035/
0139底名無し沼さん2019/02/14(木) 04:30:08.96ID:48FTCV7D
本物がいいな
0140底名無し沼さん2019/02/14(木) 05:19:37.17ID:XNmjYV4l
13,100円
0141底名無し沼さん2019/02/14(木) 06:42:44.61ID:KmTKCGS0
自作だと2000円
0142底名無し沼さん2019/02/14(木) 06:55:16.85ID:48FTCV7D
嘘ばかり
0143底名無し沼さん2019/02/14(木) 07:45:02.85ID:KmTKCGS0
うえのほうにもピコ自作動画はってあったけど材料次第で2000円で充分作れる代物だよ
そもそも正規品の構造がたいしたことないんだから
0144底名無し沼さん2019/02/14(木) 08:12:47.90ID:uIfCDLCH
正規の素材なんなのか知ってたらそんな発言あり得んが 形だけのゴミなどいらん
0145底名無し沼さん2019/02/14(木) 08:22:38.44ID:KmTKCGS0
素材のことなんていってないでしょ笑
構造がお粗末っていってるのに
すぐに怒りだすんだなあ
年寄りかな
0146底名無し沼さん2019/02/14(木) 08:28:39.81ID:uIfCDLCH
素材で値段が決まるだろ
アホやな
0147底名無し沼さん2019/02/14(木) 08:33:41.26ID:SkCh0MCi
>>138
パチもんに13000円も払えんわ
0148底名無し沼さん2019/02/14(木) 08:42:36.91ID:KmTKCGS0
>>146
頭固いね
焚き火台がチタンである必要がないと考える人も世の中にはたくさんいるんだよ
さーいう人には逆にピコはゴミなんじゃない?
ピコ崇拝者はどうにも他者の考えを認めない発達障害みたいなところがみうけられるな
0149底名無し沼さん2019/02/14(木) 08:46:31.54ID:zM6DyBvl
丸鋼で頑丈なやつ作るわ
道具さえあれば
0150底名無し沼さん2019/02/14(木) 08:50:57.85ID:KmTKCGS0
いいんじゃない
楽しみ方はひとそれぞれなんだから
これはこうじゃなきゃダメなんて幼稚な狭量さは内面の貧しさを露呈してるだけ
0151底名無し沼さん2019/02/14(木) 08:51:48.15ID:enwBheex
(13000円ってスタッドレスタイヤより安くね…?)
0152底名無し沼さん2019/02/14(木) 09:04:54.04ID:7XvFLKkS
>>148
君、発達障害ぽいね
本質を理解しようね
0153底名無し沼さん2019/02/14(木) 09:11:42.86ID:qMoQoNJG
自作っても素手でじゃ無理だから
工作の道具揃えてたらそれなりの値段になるし
道具の置き場や作業スペースも必要だし

となると普通に商品を買う方が合理的な人も多いだろう
0154底名無し沼さん2019/02/14(木) 09:12:25.86ID:6Bk2lchw
本質理解してますマウントきたね
0155底名無し沼さん2019/02/14(木) 09:13:30.70ID:6Bk2lchw
道具持ってないのマウントと来る予感
0156底名無し沼さん2019/02/14(木) 09:14:35.13ID:6Bk2lchw
そうなるとブルーカラー乙!ってなって職業年収でのマウンティング合戦になる予感
0157底名無し沼さん2019/02/14(木) 10:01:03.71ID:aQ4QQjNo
世の中にはULに躍起になってる人いるから
そーゆー人向けなんだよピコグリルは
0158底名無し沼さん2019/02/14(木) 10:21:36.39ID:lVsOTR4R
>>152
その本質がおしつけなんだよね
人の数だけ正解があるんだから
君がだだこねたところでそれは変わらないよ
0159底名無し沼さん2019/02/14(木) 10:22:45.14ID:6Bk2lchw
装備をULにするくせに体型はULにしない
0160底名無し沼さん2019/02/14(木) 10:24:32.14ID:TlObjo6l
キャンプスタイルによって重量制限変えてるってことが理解できないやつ多すぎ
0161底名無し沼さん2019/02/14(木) 10:25:48.17ID:m6dcBTNR
>>159
そういうこと言ってるから馬鹿にされるんだぞ
いい歳なんだからもそっと落ち着こうや
0162底名無し沼さん2019/02/14(木) 10:26:15.62ID:6Bk2lchw
>>161
あ、なんかごめんな
0163底名無し沼さん2019/02/14(木) 10:31:38.33ID:TlObjo6l
価値観が違う人すべてを否定しちゃう俺様カッケー?
0164底名無し沼さん2019/02/14(木) 10:31:39.01ID:lVsOTR4R
>>153
それはあるけど、キャンプ道具自作する人ってそもそも自分でいろいろ工夫して工作する過程を楽しめる人でしょ?
そーいう人はもともと工具くらい普通に持ってるだろうから無問題かな
といっても、田舎の庭付き一戸建ての家だったら普通はある程度工具くらいはあると思うんだけどね
都市部だと工作スペースや工具にも困るのかな?かわいそうだね
0165底名無し沼さん2019/02/14(木) 11:12:52.81ID:zM6DyBvl
俺アパート住まいだし工具無い
ペール缶で焚き火台作る時も会社にあった杭をハンマーでガンガン叩いて穴あけて作ったw
0166底名無し沼さん2019/02/14(木) 12:00:26.39ID:SkCh0MCi
本物が13000円ほどで買えるのに偽物に13000円て頭オカシイ
品薄で入手困難ならまだしも
0167底名無し沼さん2019/02/14(木) 12:07:30.78ID:XNmjYV4l
http://wanderlust-equipment.com/products/picogrill-398/

ここが定価で売ってるらしいけど本物じゃないの?
本物のピコグリルってチタン製だったの?
0168底名無し沼さん2019/02/14(木) 12:10:48.94ID:BqpEHods
道具無い人は道具揃えて手間かけたら合わないだろうな
経費掛かっても自作する楽しみってパターンも分かるけどね
ピコでもファイヤスタンドでもソロストーブでもパチモン出てるし本物買うかパチモン買うかは人それぞれ
自分が楽しめればそれでいいんじゃね
0169底名無し沼さん2019/02/14(木) 12:12:56.61ID:BqpEHods
>>167
本物もステンレスですよ
でも確か曲げても戻り耐性強いような高いステンレスだって聞いたことある
詳しくは知らん
0170底名無し沼さん2019/02/14(木) 12:30:32.14ID:XNmjYV4l
>>169
なるほど
メルカリの自作品は本物より100g重いらしいけど、素材の違いが影響してるのかな
0171底名無し沼さん2019/02/14(木) 12:56:34.44ID:6Bk2lchw
オリジナルの"エンハンスド"タイプでええやん
0172底名無し沼さん2019/02/14(木) 14:12:44.36ID:A4BP3ppf
相変わらず焚き火スレは荒れるというかカオスと言うか……
0173底名無し沼さん2019/02/14(木) 15:40:46.19ID:zM6DyBvl
まあ空気悪くなったらワッチョイスレに行けばいいさ
0174底名無し沼さん2019/02/14(木) 16:08:19.19ID:7XvFLKkS
>>158
ピコ買えないくらいで発狂すんなよ
0175底名無し沼さん2019/02/14(木) 16:37:35.49ID:GKP2ubSm
ピコグリルとB6君で悩んでて、ほぼB6君に決めかけていた所で暖を取るには向かないと聞いてさらに悩んでる

汎用性の高いピコグリルにするか、B6君と焚き火スタンドにするか悩ましい
0176底名無し沼さん2019/02/14(木) 18:26:44.23ID:s+ZwmCNA
B6君は薪を細く切らないと入らない。小さな釜戸してはいいと思う。暖を取ろうとすると、上から大きめの薪を刺さなければならないし、それでも寒い。その状態だとお湯も沸かせれない。
0177底名無し沼さん2019/02/14(木) 18:37:54.02ID:KmTKCGS0
>>174
そういうの好きだね
不毛だからいい加減やめなよ
0178底名無し沼さん2019/02/14(木) 18:51:08.26ID:zM6DyBvl
ピコグリルの逆行ったギガグリルとかないのかな
0179底名無し沼さん2019/02/14(木) 19:26:52.25ID:GKP2ubSm
>>167
にあるサイト怪しいな
ツイッターのDMは送れないし、メールで正規品かどうかと在庫確認をしたら
こちら(url)で販売しております。よろしくお願いします。
だけで全然返答になってない。
0180底名無し沼さん2019/02/14(木) 19:47:04.65ID:fefayq55
>>179
キャンプ好きな人のブログを見て回るとここで購入している方がいる
0181底名無し沼さん2019/02/14(木) 20:01:09.44ID:QqZewTO9
>>177
ID真っ赤で必死だな
働けよ
0182底名無し沼さん2019/02/14(木) 20:30:31.01ID:KmTKCGS0
ガキかよw
0183底名無し沼さん2019/02/14(木) 21:51:01.75ID:NnQU4n+8
いいからどっかいけよクズども
0184底名無し沼さん2019/02/14(木) 22:16:53.34ID:/SxsHF8V
>>183
威勢のいい野郎だ、気に入った
0185底名無し沼さん2019/02/15(金) 00:45:47.61ID:W11d7PaI
お前ら突き合っちゃいなよ
0186底名無し沼さん2019/02/15(金) 01:39:39.40ID:KI/twnMQ
ゴミ同士仲の良い事で
0187底名無し沼さん2019/02/15(金) 07:14:33.30ID:dltJX5kY
>>186
ぽまえも同類やぞ。
0188底名無し沼さん2019/02/15(金) 07:27:41.64ID:YFu6sEj5
まあ、焚き火台の好みなんて人それぞれ物差しが違う以上、ピコがゴミだと思う人がいても当然なんだけれど、ピコ信者はそれが許せない狭量な奴が多いから荒れるんだな
あ、そうなんだ〜
で済む程度の話なのにIDコロコロ変えていつまでも粘着して程度の低いレスを繰り返す印象
0189底名無し沼さん2019/02/15(金) 07:51:44.58ID:dltJX5kY
IDコロコロする専用スレで何言ったんだ
0190底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:06:22.65ID:YFu6sEj5
うん。そこまでして書き込むピコ厨のキモさを指摘しているのだけれどもね

正直さあ〜焚き火台なんてどーでもいいことでよくもまあそこまで粘着できるよねっていう侮蔑も結構含まれます
0191底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:08:36.17ID:r96ShbQn
>>190
ワッチョイスレでやれよ
0192底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:11:34.26ID:BJcDkT97
>>175
焚き火もするならまだB-GOの方が使い勝手がいいと思う
ファイヤーボックスと男前焚き火プレートが個人的におススメ
0193底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:17:43.66ID:XnkeEgdQ
>>190
事あるごとにピコはダメとか突然言い出す奴が一番の粘着だよな
好きなの使ってりゃいいのにな
0194底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:21:49.42ID:BJcDkT97
男前グリルプレートだった
すんまへん
0195底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:34:58.72ID:Wty1Eqc0
>>193
だな
ピコンプ強すぎて
0196底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:35:18.78ID:Wty1Eqc0
>>194
石洗えよ
0197底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:36:28.96ID:516YLZNG
>>193
いや、逆じゃない?
昨日のレス追ってみたらわかるけど、ピコ以外の焚き火台について攻撃的なのはピコ信者だよ
すぐに熱くなるんだよね毎回
爺が多いのかな?
0198底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:38:48.00ID:516YLZNG
ピコ信者は>>196のようにすぐに他の焚き火台ユーザーを攻撃するよね
他の焚き火台ユーザーはピコなんてどーでもいいのに
0199底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:50:06.53ID:r96ShbQn
ピコ安いんだから買えば良いのに
0200底名無し沼さん2019/02/15(金) 08:59:39.41ID:B25NjRxh
>>198
焚き火台買ってから言えよ無職
0201底名無し沼さん2019/02/15(金) 09:14:31.19ID:j9kwDFOz
ほんとに反論するのが単発ばかりでワロタ
あきらかに一人だろwww
0202底名無し沼さん2019/02/15(金) 09:21:19.84ID:ElT1Lg2k
と、単発野郎が
0203底名無し沼さん2019/02/15(金) 09:24:50.31ID:ElT1Lg2k
>>198
>>196はミスったやつに冗談で石洗えよっていってるだけじゃん、捏造ひでえ
0204底名無し沼さん2019/02/15(金) 09:26:41.78ID:ElT1Lg2k
>>198
というわけでお前も石洗えよ
0205底名無し沼さん2019/02/15(金) 09:45:02.09ID:W11d7PaI
>>204
お前は石でちんこ洗えよ
0206底名無し沼さん2019/02/15(金) 10:15:55.44ID:B25NjRxh
朝なのに単発とか言ってる時点でw
0207底名無し沼さん2019/02/15(金) 10:35:07.77ID:516YLZNG
なんか朝から必死だな
ごめんな 発狂させて
でもピコってちょっと重い薪何本かのせただけでシェルが変形するからチマチマチマチマ細い長続きしない薪くべなくちゃならなくて全然男らしくないよな
0208底名無し沼さん2019/02/15(金) 10:47:43.91ID:NdtbWaH7
>>192
B6君のグリルは脂が垂れるらしいから男前グリルプレートはいいな
ブッシュクラフト動画もよく見るからファイヤーボックス 興味あったけど、これも小型だから暖を取るには向かないような…
0209底名無し沼さん2019/02/15(金) 11:16:59.39ID:r96ShbQn
弱い焚き火するライト層にはピコはいいと思う。
強い強い焚き火にはちと厳しいね
0210底名無し沼さん2019/02/15(金) 11:57:11.88ID:htVTy32v
理論物理みたいだなw
0211底名無し沼さん2019/02/15(金) 13:11:08.23ID:9nLr66OK
ピコはマイカー派には物足りないだろうな
0212底名無し沼さん2019/02/15(金) 13:23:38.01ID:V0mDOVi5
(車派ならわかるがマイカー派って何だろう……?)
0213底名無し沼さん2019/02/15(金) 13:46:34.84ID:NdtbWaH7
ソロキャンパーでも大きな焚き火台欲しいと思うの?
0214底名無し沼さん2019/02/15(金) 13:55:56.06ID:W11d7PaI
焚き火のためにキャンプしてるから欲しい
0215底名無し沼さん2019/02/15(金) 14:07:31.20ID:NdtbWaH7
なる
今まで小さい焚き火台ばかり検討してたから、ピコグリルや焚き火スタンドは大きい部類だと思ってた
0216底名無し沼さん2019/02/15(金) 14:18:57.66ID:au4cV/7p
ドラム缶に乗ってキャンプ場まで行けば強い強い焚き火ができる
0217底名無し沼さん2019/02/15(金) 14:58:54.40ID:BFt1fcqy
ピコンプオヤジ頑張ってんな
0218底名無し沼さん2019/02/15(金) 14:59:58.06ID:BFt1fcqy
マイカーより安いんだしピコくらい買えばいいのに
0219底名無し沼さん2019/02/15(金) 15:05:28.10ID:MP6luLED
ピコの欠点としては溶接の弱さもあるね
これは構造的に無理な負荷がかかるせいかもしれんけどもともと見たまんま華奢だからな
脚と脚にわたす横棒の溶接が弱くて結構簡単にとれちゃうんだよね
まあ別にピコなんて安物だからかまわないんだけどせっかくキャンプいって焚き火できないとかになったらガックリだからさ
0220底名無し沼さん2019/02/15(金) 15:37:49.16ID:51jD3v1w
ヒロシはガンガンつかってるが
土台は買い換えず皿だけ買い換えてたな
使い方下手なやつは土台ダメにするんだろうな
0221底名無し沼さん2019/02/15(金) 15:58:34.56ID:x6FP5rk/
それな
0222底名無し沼さん2019/02/15(金) 16:00:36.91ID:DcdGdDQJ
ついに使い方でマウントを取り始めたか
0223底名無し沼さん2019/02/15(金) 16:05:02.82ID:8lAzOc96
ピコの土台ダメにするやつとか聞いたことない
0224底名無し沼さん2019/02/15(金) 16:07:03.43ID:X8q3oSYl
長文ピコンプオヤジわかりやすいな
どんだけコンプ抱えてんのよ
0225底名無し沼さん2019/02/15(金) 16:26:14.31ID:r96ShbQn
ピコで強い焚き火をする人は壊す
あくまでフィネスな使い方をしないとダメ。
0226底名無し沼さん2019/02/15(金) 16:35:17.37ID:yz42bcBK
強いとか弱いとかねーよ
ピコは売ってる薪のせても余裕だし
はみ出すレベルの丸太のせりゃ多少歪むかもしれんが
0227底名無し沼さん2019/02/15(金) 16:51:30.66ID:UlBwnEeM
ピコも壊れるほど使われたら本望w
薪が横置きなんで火力は其れなりだけど軽く暖かく使い易い
0228底名無し沼さん2019/02/15(金) 17:25:08.85ID:j9kwDFOz
「ピコグリル 壊れた」でググったら結構出てきたけどねえ
0229底名無し沼さん2019/02/15(金) 17:27:47.69ID:j9kwDFOz
なんていうの?上の鉄板は耐久性がないみたいで結構潰してる奴は多いみたいね
脚の溶接云々も出てきたよ
あとピコにのせられる薪はやっぱり太いの一本くらいが限界だね
0230底名無し沼さん2019/02/15(金) 17:39:27.30ID:nxOoh1ue
壊れたで検索すりゃでてくるだろそりゃ
アホなんか
0231底名無し沼さん2019/02/15(金) 17:44:03.78ID:2p30NNwZ
ワロタw
まぁ上に出てるようなパチもんを知らずに使ってたってのが真相じゃねーの?w
0232底名無し沼さん2019/02/15(金) 17:48:08.45ID:j9kwDFOz
まあ、ピコグリルは象が乗っても大丈夫とか真顔で言いそうだからなこいつらw
0233底名無し沼さん2019/02/15(金) 17:50:39.06ID:j9kwDFOz
太い薪何本かでひしゃげるのに丸太乗っけても大丈夫とか(笑)
0234底名無し沼さん2019/02/15(金) 17:56:28.46ID:2p30NNwZ
薪は当然大丈夫だが像が乗ったら流石に壊れるんじゃね?(ハナホジ
なんでそんな敵視してるのかわからんけど、自分のスタイルに合わなかっただけだと気持ちの折り合いつけられるようになった方がいいぞ
大人になれ
0235底名無し沼さん2019/02/15(金) 18:06:19.05ID:foFjAwMr
軽量コンパクトと耐久性や耐荷重はトレードオフ
太い薪1本も入らないストーブよりマシって考えないとね
どう考えたって厚い鉄板や太いフレームには勝てないんだから
0236底名無し沼さん2019/02/15(金) 18:07:38.27ID:2PUYv9mF
https://i.imgur.com/GYUIxSk.jpg仕事終わって癒しの時間
0237底名無し沼さん2019/02/15(金) 18:11:41.70ID:4BCtB6xC
>>233
買えないからって僻むなよ
売ってる薪なら4、5本積んでも余裕
0238底名無し沼さん2019/02/15(金) 18:14:18.26ID:W11d7PaI
>>236
殺伐としたスレに一筋の炎が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています