>>782
バックパックの隙間程度じゃ、せいぜい水飲ませて貰える位だな。

だから何で草野さんが有料でやってる仕事をボランティアで手伝えと痰壺が毎回宣うのかが理解できない。
値段上げて他の人雇うとかすれば良いだろ?
山小屋と草野さんの労働契約から見直さないと働き方改革に触れるかもしれん労働条件だ。
下界自販機で130円で売ってる缶コーヒーが山小屋で常温500円でも弱者は買うだろ?
ボランティア集う前にボッカ要員増やせって話だ。
別に缶コーヒが千円越えても買う奴は買う。
缶ビール2,000円でもキンキンに冷えてれば俺は買ってしまうかも知れない。