トップページout
1002コメント432KB

丹沢が好き Part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (アウアウウー Saf7-ZSl4 [106.128.7.191])2019/02/06(水) 12:20:22.91ID:K9Azs0Foa

前スレ
丹沢が好き Part96
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1533972540/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1541711660/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1545485984/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1547814548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0325底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:10:40.28ID:OwF34Hec0
>>323
金はかかるがまぁ趣味だからな!
前にも言ったがテン泊装備一式揃えるのに
予算150000円は覚悟してるから
確かに金はかかる!
後実際行く時の交通費もな!

まあその代わりは俺はタバコも酒に関しては
一切金使わないし
他に金使う趣味ないから
そーいう所なら全力で投資するわ!

まぁ価値観だな!
0326底名無し沼さん2019/02/11(月) 20:12:27.35ID:JchIbc78
>>322
山と高原地図に乗ってるから準バリルートかも知れんがまだ行ってない道だからな
山というより登山道に興味があるw
0327底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:15:22.27ID:OwF34Hec0
>>324
おう!
丹沢はいいぞ!!!

断言するぜ!?
丹沢は一生遊んでも遊びきれないからな!

丹沢の山々は色々な『誘惑』が
あり多くの登山者を魅了するからな!!

車で遥々くるのか!
大変だな!
0328底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-gzwS [14.101.165.75])2019/02/11(月) 20:16:17.59ID:XKdsGYxF0
>>325
んで女も居ねーのか?
おっと、南尾根だ!
0329底名無し沼さん2019/02/11(月) 20:16:19.44ID:JchIbc78
>>324
お前なら制覇できんだろw
0330底名無し沼さん2019/02/11(月) 20:22:21.62ID:JchIbc78
>>325
丹沢で遊んでるのが俺には合ってるかもしれないw
曇取山ぐらいならまた行ってもいいかな
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:22:43.36ID:OwF34Hec0
>>324
丹沢の魅了するものは
表尾根なら
鍋焼きうどんを名物にしてる鍋割山
バカなほど階段がある大倉バカ尾根の塔ノ岳
表尾根の中でも静寂な三ノ塔
取り付きはヤビツか大倉か!
塔ノ岳より足を延ばすなら丹沢山、
更に丹沢のキング!蛭ヶ岳
東丹沢においては観光地の大山
宮ヶ瀬からアタックするヒルまみれの
三叉路に塩水橋
西丹沢においては
ツツジのバカがある檜洞丸コース
これは5月だな!
沢を巡って滝を見る畦ヶ丸コース
他に西から表尾根に抜ける縦走コース

穴場ではあるが県民の森の散策、
標高が低いのに景色がいいシダンゴ山に
大倉高原山の家

更に丹沢最強ルートの蛭ヶ岳南尾根に
山だけじゃあなく今の時期なら本来雪も
あるからまた違う目線で見れるし
夏になれば沢登りする奴や渓流釣りも
しに来るやつもいるからな!

遊んでも遊びきれねーぞ!
0332底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:25:27.02ID:OwF34Hec0
>>328
女もいねーよ!
もうすぐバレンタインデーだろ?
俺相手いねーから
自分用にチョコ買うわ!
そんでそれを自分で食うわ!

自分で買ったってのを
忘れれば相手から貰ったかもしれない!
って事になるだろ?
0333底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:27:53.48ID:OwF34Hec0
>>330
奥多摩はまた雲取山行くか分からんが
奥秩父の金峰山にも興味ある!
あそこには確か廻り平ってところがあって
そこでテント泊できるみてーだ!

標高が確か2599だったな!
多分意外とさみーな!
6月くらいだとな!
0334底名無し沼さん (ワッチョイ 3d38-/S9r [118.240.180.73])2019/02/11(月) 20:28:11.49ID:ek6Qxdz+0
>>332
なるわけねえだろ
0335底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:32:22.20ID:OwF34Hec0
>>326
あーあそこか!
あそこ以外にもあるよな!
確か加入銅山から大室山の間にも同じく破線
ルートであった気がするな!

同志の湯方面だった気がするぜ?

いやーとにかくアクセス悪いよな!
あそこもう少しなんとかならんかね!

ビジターセンターを東西南北に一個ずつ
構えてほしいわ!

昔は宮ヶ瀬ビジターセンターが
あったらしいが
はっ倒されたからな!
0336底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:34:48.82ID:OwF34Hec0
ところで蛭ヶ岳南尾根野郎!
最近鍛えてるか?
山にさえ行けてねー感じか!?

皆が皆時間あるわけじゃあねーからな!
階段の上り下りくらいは
やっといた方がいいよな!
俺は山に行かない周はできるだけ
そういうのに心がけているわ!
0337底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:37:11.71ID:OwF34Hec0
>>310
雷滝行くとかこのスレで言ってた奴いたよな?
そいつに聞いてみれば
いいんじゃあねーのか?
早戸川林道とかいう奴だろ?

凍った滝を見に行って登るとか
言ってた奴いたよな!?
0338底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-gzwS [14.101.165.75])2019/02/11(月) 20:38:24.92ID:XKdsGYxF0
>>336
山はちょっとだけだな!
そろそろ鍛えないとヤバイな…
0339底名無し沼さん2019/02/11(月) 20:43:29.55ID:JchIbc78
>>335
俺は基本車だからなw
圏央からだと表行くより裏のほうが早いし近いw
ちなみに西丹沢までは60kmぐらいあるw
0340底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-nIc5 [60.90.11.223])2019/02/11(月) 20:44:48.56ID:DdsNrAD10
>>337
>>310
雷滝の方は行ってないわすまん
早戸大滝で満足しちゃって
0341底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:45:07.12ID:OwF34Hec0
>>338
そうか!
俺も昨日の山行以降次いつになるか
分からねーな!
来週は休みが1日しかないしその次の週は
まだ分からんからな!
できるだけ間を空けずに行きたいからな!

まぁこれからだろ!
世間じゃあ大雪が降るとか大寒波とか
未だに天気予報士という詐欺師の口車に
振り回されてるバカどももいるようだが

これから気温もどんどん上がって暖かくなり、
日照時間も長くなるから
まぁゆっくりやっていけば
いいんじゃあねーのか?
0342底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:48:48.33ID:OwF34Hec0
>>339
めっちゃ遠いな!60キロか!
俺は大体20キロちょいだな!
西丹沢なら!

お前にとっちゃ西丹沢ビジターセンターの
道が裏の同志道に開通すれば最高だよな!笑

犬工事隧道!
あそこも今度番外編って事でハイキングがてら
歩いてみてーぜ!
0343底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 20:51:56.24ID:OwF34Hec0
てか西丹沢の準バリルートって
表尾根で行ったらバリルートに匹敵するだろ笑
0344底名無し沼さん2019/02/11(月) 20:55:49.57ID:JchIbc78
>>342
そうだよ。道志道から山北行ければ最高だぜ
まあでも西丹沢もまだ行きたいとこあるから遠くてもまだまだ行くぜよ!
0345底名無し沼さん (ワッチョイ e3bc-P0T6 [27.94.185.235])2019/02/11(月) 21:00:19.02ID:jsdfAjMS0
丹沢大倉へは杉並の自宅から車で早朝なら1時間ちょっとだな。
前は奥多摩よく行ってたが空いてても2時間かかりました。
丹沢近くていいですわ。
登山始めた頃は高尾界隈、北高尾稜、南高尾稜よく行ってトレーニングしてましたわ。
高尾山稲荷山と6号路を30分以内に登れるようになったんで卒業。
今度は丹沢制覇に向けて頑張りますわ。
南丹沢からも攻められそうだな。
勿論山行けない時もトレーニング。
0346底名無し沼さん2019/02/11(月) 21:03:48.10ID:JchIbc78
>>343
一概には言えないがルートによるんじゃないかな…
ただ西のバリルートは思ってるより急登が多いw
0347底名無し沼さん (ワッチョイ a335-gkyr [115.176.139.239])2019/02/11(月) 21:20:05.55ID:16vNgpZa0
>>310
雷滝、ヤマレコでは1/26が今のところ最後だね。
ヤマップでは1/16、ヤマケイオンラインでは論外の2017年。

来週末、天気が良くて林道が雪に埋もれていなければだけど、
行ってみた方がいい?
0348底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 21:24:34.95ID:OwF34Hec0
>>347
主観だがヤマレコはジジババが使ってるイメージだわ!
YAMAPは俺も使ってるが
今の時代ならYAMAPの方がいい情報得られそう
だが
マニアックな所は先人のジジババの方が
有力な場合があるな!
口惜しいがな!

行って見た方がいい?って笑
何しにいくんだよ笑
0349底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-gzwS [14.101.165.75])2019/02/11(月) 21:27:37.88ID:XKdsGYxF0
>>348
YAMAPいいか?俺の使い方かもしれないけど検索機能クソじゃね?
おっさんだからヤマレコ派だわw
0350底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 21:28:06.89ID:OwF34Hec0
>>346
西丹沢は木の根が割と引っかかりやすいところが多いからな!
表尾根ほど整備されてないから
バリルートになると急登はもちろん道も
相当悪そうだよな!

そういやゴーラ沢だっけか?
あそこのちょっと川登った辺りに
ひっくり返った赤い車あるよな!
あれ昔スピードだしすぎて
突っ込んだんだろ!

若い奴は生き急ぐからな!
かっ飛ばしたくなる気持ちも分かるよ!
0351底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-gzwS [14.101.165.75])2019/02/11(月) 21:29:00.36ID:XKdsGYxF0
丹沢に高速使って来るとか考えらんねーわ。
もっと他にいい山ねーのか?
0352底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-gzwS [14.101.165.75])2019/02/11(月) 21:31:53.20ID:XKdsGYxF0
>>350
他の車謎だよな!
道があったの?赤だから3倍速かよ!
0353底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 21:34:44.20ID:OwF34Hec0
>>349
使い方や機能は別として
YAMAPはここ近年シャシャり出てきた奴だから
昔からヤマレコ使ってる奴は特に何もなければ
そのまんま使うと思うが
ここ5年くらい前から山はじめた奴は
YAMAPを使うはずだから
多分そっちに集中するが
何せ色々散策すると過剰に話を持ったり、
人によってまちまちなのな分かるが
きちんとした情報を吟味しないとダメだからな!
ヤマレコを使ってる奴は山に行き慣れてる
奴が使ってるイメージがあるから
要点が分かりやすくて使える!
但し、あまり古いのとか混じってる
奴もあるからそこは伐採しないとダメだな!

基本3年以上前のものは
見ないけどな!
0354底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 21:40:32.71ID:OwF34Hec0
>>352
多分あれだろ!
犬工事林道があって
行ったことねーから分からねーが
西丹沢ビジターセンターから
用木沢方面手前の分岐右手が犬工事林道に
なるはずだから
そのすぐ先のゲート入ってから
しばらくいくと枝分かれする道があって
1つは犬工事隧道!
つまり青根に抜ける道だな!
もう1つの枝分かれした林道は
東沢林道で
その道はgoogleマップで見ると
行き止まりになっている!
山地図見ると
その林道行き止まりのすぐ近くが
ゴーラ沢出合に近いから

中にはあのゴーラ沢を直登して
檜洞丸を目指す奴もいるらしく
その道中に赤い車があると思うぜ!

俺もなんであそこに車があるのか
調べてるんだが
全く謎だな!
0355底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 21:48:01.17ID:OwF34Hec0
>>351
いやないんじゃあないか?
東京方面住んでる奴は
相手になるのは高尾山くらいで
奥多摩って言っても
頭がせいぜい雲取山で打ち止め!
一方、舞台を変え静岡方面に住んでる奴らは
周りにあるのは
世界遺産の富士山があるくらいだろ?
沼津アルプスとか聞いたことあるが
あれは山じゃあねーな!

そう考えるとそこそこ面白くて
歯ごたえがある山となったら
もはや丹沢に限定されるな!

仮に俺がもし地元じゃなくても
多分丹沢に来てるな!
0356底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-gzwS [14.101.165.75])2019/02/11(月) 21:50:40.79ID:XKdsGYxF0
>>355
見聞は秦野か渋沢なんか?
東京の奴らは休みの日に自然求めに来るのかw
0357底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 21:51:44.62ID:OwF34Hec0
>>344
そうか!

前に玄倉林道の件で電話した時に
ついでに犬工事林道の件も聞いておけば良かったわ!

あそこ多分今後開通する見込みはねーが
まぁダメ元でも聞いとけば良かったな!
まぁまた電話する時があったら聞いて見るわ!

俺はよぉアクションを起こすからよぉ!

この世の正義ってもんを
叩き込んでやるわ!
0358底名無し沼さん2019/02/11(月) 21:54:17.18ID:JchIbc78
>>350
バリルートだから道は悪くてもしょうがないw
あとは分かりづらい尾根分岐が多い印象w
0359底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 21:56:03.78ID:OwF34Hec0
>>356
俺は秦野だよ!
秦野も渋沢も山に囲まれてるから
まぁ恵まれてるわな!

おそらくそうだろ!
毎日毎日あんな息苦しい所で生活したら
少しは自然とふれあいたいとなるだろ!

来週はダチの付き合いで秋葉原に
行くからマスクを二重につけるぜ!
あそこはインフル大国だからな!
0360底名無し沼さん2019/02/11(月) 21:56:35.03ID:JchIbc78
>>350
初めて見た時はあの赤い車ビックリしたわw
0361底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 21:59:39.50ID:OwF34Hec0
>>358
まぁそれがバリルートであるからな!
タイプは二種類だろ!
迷いやすくてルーティンが必要なルートか、
或いはひたすら急登のような場所か!

どっちにせよ!
肉体、精神はかなり持って行かれるぜ!

蛭ヶ岳南尾根以外のバリルートは
ヒルがいるイメージがあるから
早いとこ暖かくなり過ぎる前に仕留めたいからな!

とりあえずマルガヤ尾根の首を取りに行く!!

無木広場って所で大の字で寝っころがってやるぜ!
0362底名無し沼さん2019/02/11(月) 22:00:35.03ID:JchIbc78
>>357
道ガタガタだから開通しないだろw
0363底名無し沼さん (ワッチョイ 9d64-q+Kb [124.35.43.97])2019/02/11(月) 22:01:31.92ID:DcVDc07X0
>>317
避難小屋つかえるよ。
カップルがでてきた。

犬越路って変換できないのはわかるけど
犬工事はやめてほしいな。

せめて犬恋路で手を打たないか。
(ただし、恋人岬にあるような恋人の鐘を
避難小屋のそばに見聞色の覇気さんの責任で
設置するように)
0364底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 22:05:40.13ID:OwF34Hec0
>>360
あれビックリするよな!笑
なんで頭から突っ込んでるの?って
思ったわ!
しかも回収しないからな!
まぁ見ててもあまりいい気持ちにはならねーよな!

あれ前から凄い気になっていたんだよな!
気になりすぎてたまに夜寝れない時があるわ!

近々、西丹沢ビジターセンターの
職員にでも聞いて見るかな!
まぁあいつらが何か知ってるとは思えねーが!

丹沢にいる古株どもの先輩どもの
このスレで分からねーなら
誰も分からねーからな!
0365底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-gzwS [14.101.165.75])2019/02/11(月) 22:11:19.16ID:XKdsGYxF0
タンたんが教えてくれるだろw
0366底名無し沼さん (ワッチョイ e366-8Bf3 [59.85.130.99])2019/02/11(月) 22:13:03.50ID:LWExrWjh0
>>364
あの車は東沢林道から不法投棄されたんだわ!
なあおい!
0367底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 22:13:46.92ID:OwF34Hec0
>>362
それを言ったら何も始まらねーよ!笑
確かにそうだよな!
チャリでゲート侵入したブログとか見たこと
あるけどかなり道がやばいからな!

まぁでもそれは
山北と同志が手を打てばいい事なんだよ!

所詮お互い、潤ってねー所なんだから
道を繋げれば
俺ら登山者だけじゃあなく
にわかのツーリング野郎をはじめ、
サイクリング野郎やトレラン野郎とかくるだろ?
そんでよぉよいしょよいしょに
自販機やらちょっとした蕎麦屋とか
カツ屋とかやって
そもそも道がウネウネしてるから
あんなん全部真っ直ぐにすればいいんだよ!

たったそれだけの事なんだぜ?

ようはヤビツ峠みたいに
秦野から宮ヶ瀬へ抜けるようにすれば
いいだけの話だよ!
0368底名無し沼さん2019/02/11(月) 22:15:59.18ID:JchIbc78
>>361
東でも栂立尾根とか結構むずいかもw
帰りの下りで分岐間違えてマス釣り場に出たぜw


マルガヤの無木広場でポテロング食うのがいいおw
0369底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 22:17:38.78ID:OwF34Hec0
>>366
マジで!?
そうなのか?

何年前の話なんだ?
俺が生まれる前はあの道通れたって聞いたから
多分随分昔なんだろうな!

不法とうきするから
道がどんどんゲートされるんだよ!

どうせあれだろ!
潰しの聞かねー土方とかがやってんだろ!
0370底名無し沼さん (ワッチョイ e366-8Bf3 [59.85.130.99])2019/02/11(月) 22:19:48.82ID:LWExrWjh0
>>369
一般車が入れた時代はどの林道も不法投棄だらけで酷かったんだわ!
最近はよいしょよいしょで監視カメラが設置されたりしてっから減ったけどな
0371底名無し沼さん2019/02/11(月) 22:20:07.43ID:JchIbc78
>>365
確かにタンたんなら知ってそうだなw
0372底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 22:21:22.32ID:OwF34Hec0
>>365
そういや今日タンタンいねーな!
まぁ丹沢の四皇!
トレラン野郎、タンタン、バリバリ野郎、
見聞色の覇気の
いずれかが必ずと言っていいほど
誰かしらがいるから俺もちょいちょい
留守にするからその時はタンタンが
また現れるだろう!

今日は丹沢の四皇が2人もいるから
まぁ十分だろ!
おかげで丹沢の色々な事を知れるから
お前らにはこれでも感謝してるんだぜ?
0373底名無し沼さん2019/02/11(月) 22:22:24.01ID:JchIbc78
>>367
ヤビツみたいな迷惑なサイクリング野郎だけは勘弁!
0374底名無し沼さん (スップ Sd03-1XfL [49.97.106.138])2019/02/11(月) 22:25:06.43ID:SNddeVvxd
明日から襟裳登り縦走が始まる。
今回のツアーから戻れたら南尾根から北へ縦走して丹沢引退しないけど、北アルプスへホーム移転しようかなって考えてる。
まあ、とりあえず日高行ってくる。
難題はカムイエクウチカウシ。
0375底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 22:25:16.80ID:OwF34Hec0
>>370
そうそう!
不法投棄の酷さもそうだが
監視カメラが設置されてるからな!

前に少し話題になった
玄倉林道の件だっで多分監視カメラついてる
からあーいうところ勝手に入るとヤバイからな!
まぁ全面通行禁止じゃなければいいんだが
後物騒な話だが遺体遺棄とかありそうじゃん?
だからその辺も加味されてるだろうな!
まぁ俺から言わせれば
迷惑この上ない話なんだけどな!

何かを成し遂げようとすると
必ず邪魔が入るからな!
0376底名無し沼さん2019/02/11(月) 22:27:53.86ID:JchIbc78
>>372
おいおい俺は懸賞金1円の登山初心者でバリのひよっ子だぞw
0377底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 22:29:05.15ID:OwF34Hec0
>>374
おう!ラッセル野郎か!
懸賞金331億3000万の男よ!
お前に帽子を返さないとな!

ファイナルステージの北アルプスか!
まぁ無理せず行ってきて楽しんでこいよ!
まだまだ休みは沢山あっていいな!

北アルプスの上高地にある
あの有名な橋を見たいわ!
それだけで変な話、十分だわ笑
0378底名無し沼さん (ワッチョイ e366-8Bf3 [59.85.130.99])2019/02/11(月) 22:29:28.86ID:LWExrWjh0
>>375
子供の頃戸川林道で遊んでたらプラレールのレールが大量に落ちてて拾って帰ったのはいい思い出だけどな!
あとよぉ、去年みるくべ病院のちょい上あたりで死体遺棄事件あったよな!
0379底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 22:33:56.22ID:OwF34Hec0
マジで!!?
怖すぎだろ!

だからよおナイトハイクってそっちの意味で
こえーよな!
暗くてとか動物が活発とかもあるけど
万が一にも鉢合わせする可能性もあるって
事だろ?
で、もし仮に俺が遺棄してる所見られたら
俺もやられるだろ?
まぁ最も俺が負けるわけがないんだが
念のため空手の作法をユーチューバーで
見た方が身のためだな!

去年って確か横浜からヤビツ峠に
遺棄したって話は聞いた気がするが
それはまた全然まえの話か?
よくわからんぜ!
0380底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-/WZR [111.239.182.240])2019/02/11(月) 22:38:23.02ID:rRHOz7jUa
詳しそうな方が多そうなので

最近キャンプをよくします
戸沢山荘でキャンプのみの利用は
できますでしょうか
0381底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 22:39:33.69ID:OwF34Hec0
>>376
まぁまぁそう謙遜するなって!
お前は人がやらないような事をどんどんやってるからその器に相応しい!

お前は何せ、丹沢懸賞金ランキング4位なんだからもっと自信を持って堂々と胸を張っても
いいと思うぜ!

そろそろトレラン野郎も抜きそうな
勢いだもんな!
とても俺なんかじゃあ歯が立たねーよ!
0382底名無し沼さん2019/02/11(月) 22:46:38.35ID:JchIbc78
>>381
一般登山道かバリルートかの違いだけだぞw
お前のほうが知識も体力も上だぞ!
0383底名無し沼さん (スップ Sd03-1XfL [49.97.106.138])2019/02/11(月) 22:47:39.25ID:SNddeVvxd
今夜は車預かって貰って、明日の登山道を行けるところまで行って貰える民宿に泊まってるけど、明日が待ちきれなくて眠れない。
こんな感覚は初めてだ。
待ってろ日高ってスタンスが来るなら来いって呼ばれてる。
0384底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 22:47:54.40ID:OwF34Hec0
>>380
キャンプはした事ねーから
分からねーが
やっても問題ねーだろ?

戸沢終点に作治小屋か戸沢山荘の奴らに
直接聞くのが一番手っ取り早いだろ!
0385底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 22:52:59.66ID:OwF34Hec0
>>383
興奮するとねれないよな!
ただ目をつぶってるだけでも
実質寝てる事になるから
だからほとんどねれなくても目を閉じてじっと
してるだけでも十分休養にはなるからな!

確かに俺も富士登山前日とかだと
すぐにはねれないな!
0386底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-/WZR [111.239.182.240])2019/02/11(月) 22:54:23.30ID:rRHOz7jUa
>>384
次行ってみます
0387底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 23:02:14.77ID:OwF34Hec0
>>382
無駄に集めた知識だけだな笑

俺は頭がわりーから
何でもかんでもじっくり調べて時間かけないと
器用にこなす事ができないんだ!

準備と下積みは出来る自信があるが
突発的なことに対しては
判断が効きづらいんだわ!
これは俺の弱点!

仕事ではある程度パターンが決まってるだろ?
俺の会社にいる奴ら全員人間観察して
隅々の動作、挙動、目線の動かし方、
手ぶら身振り、そして人には必ず日常的に
癖になってる習慣があるから
何時何分誰がどういう動きして
何を俺に言ってくるか

俺はよぉ正社員で働いてるが
金はやってもやらなくても必ず貰えるから
自分が損をしないで出来るだけ自分の手を汚さないやり方を主義としてるから
常に人の動きを見てるぜ!
そうすると次はこうなってとか
こいつはこれを言ってくるとか分かるだろ?
もう未来が見えるんだよ!

だが山においては俺のやり方は
通用しない!
山において必要なのは
経験の数だと思う!
固定観念に囚われず柔軟に1つひとつこなす
事が重要だと思うんだわ!
俺にはその能力が必要だ!

そして見聞色をさらに極めれば
『覚醒』という上のステージが存在するのだ!
0388底名無し沼さん (スップ Sd03-1XfL [49.97.106.138])2019/02/11(月) 23:06:48.74ID:SNddeVvxd
>>385
海抜ゼロ〜の富士山頂、ガチでやるなら付き合うよ。
4日有れば行けるよね。
序盤はひたすら舗装された道歩きになるけどな。

まだ眠くならない。
アドレナリンって厄介だよね。
もう明日が待ちきれない( ´-ω-)y‐┛~~

タバコなんて吸うから余計だな。
0389底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/11(月) 23:09:56.58ID:OwF34Hec0
さてそろそろ寝るぜ?

明日から仕事がはじまるからな!

次はマルガヤ尾根の首を取りに行かないと
行けないから
それまでに準備しないといけないんだ!
それを終えたら俺はピンサロに行ってくるぜ!

俺はよぉ!
マルガヤ尾根の首を取った暁には
懸賞金がアップする!

さらにその時には俺のまた1つの『伝説』を
語るつもりだ!


マルガヤ尾根
まっちょれよ!!!!!

さて寝るぜ?
じゃーな!お前ら!


大倉にあるポプラのアメリカンドッグは
上手いから必ず食って帰れよ!
人生を90%損するからな!
0390底名無し沼さん2019/02/11(月) 23:14:21.55ID:JchIbc78
>>387
少なくとも俺よりは上だろ
俺はわりと気まぐれだからずっと登山続けるか分からんしw
0391底名無し沼さん2019/02/11(月) 23:16:19.03ID:JchIbc78
俺もポテロング食って寝るお
0392底名無し沼さん (ワッチョイ ad16-OF6d [126.66.66.220])2019/02/11(月) 23:21:04.27ID:iqBDRCCV0
犬越路
サイクリング野郎やトレラン野郎は勝手に入ってる
交通量が多くなっても町に金が落ちる訳ではなく、道路整備に金がかかる

西丹沢は静かなままでいいよ
0393底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.4.80])2019/02/11(月) 23:23:36.61ID:YBwIcAbBr
>>372
今日は丹沢妖精会議で忙しかったお(^_^;)
また出てくるので宜しくお(^_^;)
0394底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.4.80])2019/02/11(月) 23:33:55.46ID:YBwIcAbBr
>>365
タンたんも赤い車に関しては知らないお(^_^;)
0395底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.4.80])2019/02/11(月) 23:35:53.59ID:YBwIcAbBr
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^_^ ; ) < そろそろ栗ノ木洞に帰るお。おやすみだお。
      /・ ・`ヽと )   \_______________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        .| | パカパカ
        .U
0396底名無し沼さん (スッップ Sd03-5laC [49.98.171.1])2019/02/12(火) 01:27:55.54ID:E09hVVuSd
しかし丹沢は赤い車って何台捨ててあるのさ
0397底名無し沼さん (ワッチョイ c30d-U/dh [101.111.17.73])2019/02/12(火) 01:46:50.24ID:YBrVag0P0
>>337
>>340
>>347
もし行った方がいらっしゃったら話を伺いたい、程度の質問でしたので、無理にお願いはできません。
ありがとうございます。
0398底名無し沼さん (ワッチョイ e335-OF6d [219.116.148.9])2019/02/12(火) 07:49:25.38ID:A8No0F5D0
 ┌──────────────┐
 │皆さん!タンくそ(自称タンたん)は│
 │丹沢スレを中心に無意味なカキコ│
 │を続ける荒らしの嫌われ者です。 │
 │徹底的な無視にご協力ください!│
 (ヨ─∧_∧─E)──(ヨ─∧_∧─E)
  \( ^ _ ^ ;)/      \( ^ _ ^ ;)/
    Y丹 沢Y         Y良 民Y
0399底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-nIc5 [106.128.6.179])2019/02/12(火) 08:21:12.02ID:L0Y2Q2Ina
今やたんたんアンチのが目障り
0400底名無し沼さん (スップ Sdc3-p2Ix [1.66.100.120])2019/02/12(火) 10:17:24.08ID:6CwBl6hEd
どっちもどっち
0401底名無し沼さん (ワッチョイ adba-rHuM [126.10.204.236])2019/02/12(火) 18:19:46.66ID:MCM4ByBs0
見聞にせよタンタンにせよ自己顕示欲だけが肥大化した荒らしだ
しかしそんな奴の書き込みでも相手にするやつがいるんだからしょうがないわな
0402底名無し沼さん (スップ Sd03-gPIG [49.97.100.125])2019/02/12(火) 18:43:27.48ID:d3KtNQAOd
>>401
で、なにが言いたい?
好みの違いじゃ無いのか
それともあんた以外全員ダメだってか?
0403底名無し沼さん (ワッチョイ adba-rHuM [126.10.204.236])2019/02/12(火) 19:07:03.52ID:MCM4ByBs0
>>402
荒らしを相手にするやつも荒らしだが荒らしが多数になるというのは想定外だったということさ
かまってチャンに教えたがりがいっぱいでてきてスレとしては成り立ってしまっているのが現状
わたし以外にも不快に思ってるひとはいるでしょうがそういう人はスレを去ったか距離おいてるでしょ
0404底名無し沼さん (スップ Sd03-gPIG [49.97.100.125])2019/02/12(火) 19:13:15.85ID:d3KtNQAOd
>>403
なるほど
あんた的にいつ頃(何年前)のスレが健全だった?
0405底名無し沼さん2019/02/12(火) 19:21:59.52ID:SuGPGqgZ
>>393
タンたん以外にも妖精いるのかw
0406底名無し沼さん2019/02/12(火) 19:29:23.80ID:SuGPGqgZ
>>403
まぁよ!とりあえずポテロングでも食って落ち着けやww
0407底名無し沼さん (ワッチョイ e3bc-/wc1 [27.94.121.205])2019/02/12(火) 20:04:36.69ID:QIK3Uj5E0
>>403
あなたは距離を置いたり去ることはないの?
0408底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/12(火) 21:26:03.34ID:Ppyfrwe/0
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した
男だ!
0409底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/12(火) 21:29:50.10ID:Ppyfrwe/0
>>403
なるほどな!
言いたいことはよく分かったよ!

はえー話が
お前自身が話に溶け込めなくて妬んでいるって
事だろ?

あー確かに俺がここに来た当初は
変な奴がいっぱいいたよ!

だけどそれは俺のおかけで大分浄化できたから
まぁ確かな実績は残してるとは
思うんだぜ!
0410底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/12(火) 21:33:47.90ID:Ppyfrwe/0
>>401
自己顕示欲か、、、

まぁ確かにそうだよ!
俺は自己顕示欲があり承認欲求が強い!
お前に人間の理念について教えてやろう!

人間は誰しも多かれ少なかれ、
誰かに認められたい!自分の存在価値を見出すために世を生きているんだぜ!?

ちなみに俺は人に認められたい承認欲求が
物凄くあるからな!

考えてみればこれだけ山に没頭してるのも
お前らの影響もあるだろうな!
0411底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/12(火) 21:37:52.63ID:Ppyfrwe/0
>>406
ホントだよな!笑

勝手に不快になってるだけの話なんだよ!
俺がいつどこで何時何分何秒どういう時に
不快にさせたんだよな!

現にこうやって今までだって
話が成立してるんだから
全く問題ねーだろよ!

俺は丹沢のルートや山だけじゃあなく
山に対する精神論や山行までのスケジュール
など違う視点での話もしてるからな!
0412底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.76])2019/02/12(火) 21:43:55.14ID:Gs146SbSr
>>411
こんばんはだお(^_^;)
0413底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/12(火) 21:44:03.05ID:Ppyfrwe/0
それに俺は丹沢スレには約1年くらい前から
いるがあの頃は
明らかにマウントだけとって何も教えない奴や
初心者は来るな!見たいなオーラが
あっただろ?
あーいう雰囲気はよくねーよ!

だからあの時心に誓ったんだわ!
このままではいけない!

俺がこの丹沢の世界を一度大胆に変革させて
やろうとな!!
まぁ中には離れていったやつもいるが
それでもこれだけ賑わい、話が円滑に流れるんだから俺の采配には軍配が上がったって事
だろ?結果的にはな!

ほかのスレの奥多摩とか見てみろよ!
あそこ今凄い腐ってるぞ!

またよぉ時期が来たら今度は
あそこで大暴れする予定だからな!
俺のジャッジアイズを教えてやるよ!
0414底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/12(火) 21:46:13.49ID:Ppyfrwe/0
>>412
おう!お疲れさん!
タンタン!
前の丹沢のスレはあんまり面白くなかった
だろ?

毎日毎日おんなじ会話してるような感じだろ?
そんな事してたら無駄に年を食うだけ
だからな!

色んな話をした方がまぁいいよな!
0415底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.76])2019/02/12(火) 21:48:06.15ID:Gs146SbSr
>>413
丹沢はもう変革してるお(^_^;)
30年前の栗ノ木洞は登山道の両側は背丈ほどの笹ヤブだったお(^_^;)
それに原小屋平には原小屋山荘を解体した時の材木がまだ残っていたお(^_^;)
0416底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/12(火) 21:48:15.72ID:Ppyfrwe/0
とにかく俺は次マルガヤ尾根の首を
取りに行くためにもう今から準備始めてるから
あまり無用な戦いは避けたいわけよ!
今の俺はマルガヤ尾根一本に集中したいからな!
0417底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.76])2019/02/12(火) 21:51:58.90ID:Gs146SbSr
>>416
マルガヤ尾根は丸萱山までが大変な登りだお(^_^;)
0418底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/12(火) 21:55:47.97ID:Ppyfrwe/0
今日仕事しながら
少し考えていたんだが
次の山行に意識する内容だな!

とりあえず次回の山行に関しては
無駄な物を極力持っていかないようにしよう
って思うんだ!

考えてみれば前回の山行では4リットルの飲み物持っていったが半分も余ったから
そんなにいらないんだよな!
しかも最近知ったが意外と飴も悪くなかったから今度は飲み物を半分にして
飴を10個くらい持って行くようにするわ!

後は飯だな!
俺はコンビニでいつもおにぎりを必ず
2〜3個くらい買うんだが次はおにぎりを
買わないでアルファ米の類いが
アウトドアショップで売ってるだろ?
あれを今度は2つ用意して持っていこうと
思うわ!
あっちの方が面積とるがコンビニのおにぎり
よりかは軽くなる筈だからな!

まぁそんな事してもたかが知れているが
塵も積もれば山だと思うんだわ!
とりあえず次はそこを意識するぜ!
0419底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.4.145])2019/02/12(火) 21:59:04.66ID:z6heczV4r
>>418
飴玉も大切だが、塩も持って行くといいお(^_^;)
江戸時代の富士講は塩と黒砂糖を常備してたお(^_^;)
実は糖分よりも塩分の方が疲れが取れるお(^_^;)
0420底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbc-gzwS [14.101.165.75])2019/02/12(火) 22:00:15.25ID:RozCYKkJ0
>>418
よう見聞。
南尾根野郎だ!野郎だ!

冬のおにぎりって冷たくて硬くなるから不味くない?w
俺冬はパンだわ
0421底名無し沼さん (ワッチョイ e5d3-gPIG [218.227.10.210])2019/02/12(火) 22:00:53.15ID:t0bPY+LZ0
>>418
水は現状のままでいいんじゃね
季節ごとの摂取量を把握した後減らしなよ
0422底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])2019/02/12(火) 22:00:54.86ID:Ppyfrwe/0
まぁなんでそんな話をするかっていうと
前にいったあれだよ!
だから右肩が痛くなるから根本的にザックが
重すぎるのかなって思ってるところもあるんだ!
まぁでもテン泊装備して持って行く奴はもっと
重たい筈だしあいつらみんな肩が痛いの我慢
してるのか!?

このスレで言ってた奴がいたが
腰ベルトが一番重要なんだよな!
前の山行は肩がかなり痛くなってから腰ベルト
つけたからあれじゃあ遅いんだよな!

俺は下山時がとくに酷いから
下山時肩がまだ痛くなくてもベルトしないとな!
それでもマシになればいいんだよ!
完全にはなかなか厳しいからな!
もし次の山行でも痛み変わらなかったら
ザックの中全部ぶちまけて
その場でまとめて首だ!
0423底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.4.145])2019/02/12(火) 22:00:56.86ID:z6heczV4r
>>418
タンたんは南アルプスに行く時は必ず飴玉と食塩を持って行くお(^_^;)
0424底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.4.145])2019/02/12(火) 22:03:34.92ID:z6heczV4r
>>422
山形県の朝日連峰に行く時は約20kgのザックだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています