丹沢が好き Part100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (アウアウウー Saf7-ZSl4 [106.128.7.191])
2019/02/06(水) 12:20:22.91ID:K9Azs0Foa前スレ
丹沢が好き Part96
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1533972540/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1541711660/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1545485984/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1547814548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0021底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-nIc5 [106.128.7.118])
2019/02/07(木) 07:59:34.02ID:pTgUNbJia0022底名無し沼さん (オッペケ Sr19-VPZ5 [126.200.33.76])
2019/02/07(木) 08:01:41.50ID:KU40sXsMr0023底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-8Bf3 [106.128.13.147])
2019/02/07(木) 08:02:21.36ID:iCpLBOVCa気持ち悪いジジイは来るな
0024底名無し沼さん (スップ Sdc3-RdgF [1.72.5.19])
2019/02/07(木) 11:42:43.15ID:5QLOfKPMd見聞はなかなか志し高いし
タンタンは知識があるし
良スレだと思うわ
0025底名無し沼さん (オッペケ Sr19-VPZ5 [126.200.35.55])
2019/02/07(木) 12:42:22.31ID:yCS2qw2Yrありがとだお(^_^;)
0026底名無し沼さん (ワッチョイ fb0d-j2kE [175.177.6.33])
2019/02/07(木) 16:27:18.43ID:rEtB6SdU00027底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:15:15.49ID:uaiOaKyW0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した
男だ!
0028底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:16:46.50ID:uaiOaKyW0ほんの少しの間、間を空けてたのに
いつのまにかスレが新しくなってるな!
しかもちょーど100!
なかなか脇がある数字じゃあねーか!
0029底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:19:51.17ID:uaiOaKyW0おう!
お前は懸賞金18億7000万の
蛭ヶ岳南尾根野郎か!
当然だ!
俺は今とこれからの『時代』を作り上げる
男だ!
確かにな!
言われてみれば俺がこのスレに初めて
来た時は確かパート94とかだった気がするが
はっきり言ってスレの伸びは悪かった
気がするぜ!
てかあの頃はバカが
結構いたからな!
0030底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:22:07.94ID:uaiOaKyW0あー俺は山に関しては
常に不満足であるし、己を過小評価して
ダメそうなら素直に諦める!
やる時はやるで
気持ちを焦らず
じっくり自分のペースで取り組むぜ!
仕事と人生はなめてるが
山はなめてねーぜ?
0031底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:34:47.73ID:uaiOaKyW0丹沢懸賞金ランキング
1位 伝説の伝説!ゴールドチャンプ
懸賞金410億8300万
2位 破格の男 ラッセル野郎
懸賞金331億3000万
3位 疾風の如く駆け抜ける トレラン野郎
懸賞金52億5000万
4位 未開ルートを開拓するバリバリ野郎
懸賞金46億1000万
5位 丹沢を知り尽くしたタンタン
懸賞金45億
6位 撤去されたネクタイ野郎(没)
懸賞金40億
7位 時代を作る男 見聞色の覇気
懸賞金26億6200万
8位 俺に対する反逆者 NG推奨野郎(没)
懸賞金24億
9位 俺と手を組んだ蛭ヶ岳南尾根野郎
懸賞金18億7000万
10位 人の真似をするマネマネ野郎
懸賞金15億5000万
11位 渋沢駅のヨサク
懸賞金4億3900万
0032底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:38:33.34ID:uaiOaKyW0この丹沢スレにいるわけだ!
はっきり言って非常にカオスだ!
今上げた奴ら以外にも絶対にこのスレに
携わってる奴もいるはずだから
派手な事をすれば
すぐに懸賞首になるぜ!
0033底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:42:09.32ID:uaiOaKyW0ロマンスカーかぁ!
そういや人生で一度と乗った事ねーな!
俺の知り合いは仕事帰りにたまに
使うって言ってたが
何せ、必ず座れるってのがいいよな!
そしてこれは偏見かもしれねーが
民度の低い奴はいなさそうだ!
0034底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:45:49.73ID:uaiOaKyW0最も俺はうるさく騒がしいから
ロマンスカーはまぁ割に合わねーよな!
それこそ駅弁買って
ロマンスカー乗って
うまい弁当食って電車の窓枠から
覗く景色はまぁ格別だわな!
おい!
0035底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:47:39.59ID:uaiOaKyW0松田山って聞いたことあるんだが
松田にある山そのものを松田山って
言うのか?
それとも個別に松田山っていうのがあるのか?
よく分からねーが
多分後者だろうな!
0036底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:52:25.08ID:uaiOaKyW0どうだろうな!
湿雪って事は多分そんなにはつもらねー
感じじゃあねーのか?
まぁこれに関しては憶測でしかいえねーよな!
てのも土曜の最高気温が5度なんだが
山の上ならふるって感じだろうかな!
まぁよ!
ふるふる言って結局降らねーパターンじゃあねーのか?
この前なんかもそうだったよな!
0037底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 20:56:17.42ID:uaiOaKyW0そんなに雪雪言うなら
史上かつてない雪を降らせて見ろよ!!!
それこそ積雪100センチくらいの
どっかんもやしの如く
どっかん雪をな!
はじめようぜ!!
世界最高の雪山登山を!!!!!
0038底名無し沼さん (アウアウカー Sac9-Coip [182.251.246.6])
2019/02/07(木) 20:56:56.64ID:vWZ+K6Y1a0039底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.4.126])
2019/02/07(木) 21:02:20.19ID:7SAC5W3Rr松田山は個別に存在するお(^_^;)
ただ頂上には山名板などは無いお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
松田山
http://senboku31.web.fc2.com/HP03-hiking/HP03-329-matuda/HP03-329-matuda.html
0040底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 21:02:27.62ID:uaiOaKyW0宮ヶ瀬下った先の所か!
あそこのカレーパンうまいよな!
俺はあそこで同じカレーパンを3つも
買ったわ!
0041底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 21:04:43.55ID:uaiOaKyW0おうタンタン!
やっぱ個別なのか!
なんかハイキングコースっぽいな!
まぁ標高が低いからって
なめてかかるのはよくはねーな!
0042底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 21:08:28.86ID:uaiOaKyW0そういやタンタン!
前スレで随分暴れたみたいだな!
林道の件の話だろ?
全面通行禁止は歩行者も含むだから
通っちゃダメだよな!
西丹沢ビジターセンターから
道志道に抜ける犬工事隧道経由の林道は
確か車両通行禁止だったから
あそこなら確か通っても良かったんだな!
てかあそこの林道ならそれこそ
チャリならバイクやらでいく奴いそうだけどな!
0043底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.4.126])
2019/02/07(木) 21:14:01.67ID:7SAC5W3Rr『0b7a-j59F [153.137.74.223]』の人が県民税を納税していれば
立入禁止区域に入れるとバカを言っているからタンたん噛み付いたお(^_^;)
0044底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.4.126])
2019/02/07(木) 21:17:58.30ID:7SAC5W3Rrユーシン渓谷の治山治水工事にとってただのゴミ野郎だお(^_^;)
0045底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 21:34:49.64ID:uaiOaKyW0税金納めてるから立入禁止区域入れるってのは
それとこれとは話がかんけーねー事だろ!
まぁあれだろ!
なんか不満があったんじゃあねーのか?
0046底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 21:37:02.94ID:uaiOaKyW0ほしいよな!
一応平成31年度末までって聞いたから
年内中だよな!
実際どうなるんだかな!
0047底名無し沼さん (ワッチョイ e366-8Bf3 [59.85.130.99])
2019/02/07(木) 21:37:15.55ID:lltyXm5M0また得意の凹電で工事の進捗状況聞いてみてくれよ
0048底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 21:42:54.04ID:uaiOaKyW0そうだな!
そういや俺が確か電話した時は
去年の3月だったから
その頃に聞いた話では
全くめどが立っておらず
地質の検査やら何やらしないといけないって
言ってたから
まぁはえー話がやる気がねーか
或いは金がねーから四苦八苦してるに
違いねーだろうな!
よし!そろそろ電話して聞いてみるかな!
またあれだぞ!
去年と同じこと言ったら
笑えるよな!
いや笑えねーよ
流石に怒るぞ!
0049底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 21:49:27.16ID:uaiOaKyW0玄倉林道の通行止めはホームページでも見たが
トンネル3〜6号の間の約1.5キロの間が
ひどく落石があるって事なんだろ?
でっけぇ岩がそこらへんにゴロゴロ道に転がってるだけの話だろ?
道に岩が転がってるってだけであって
その道は生きてるんだろ?
だったらはえー話が
その転がってる石を全部川に放り込めば
1発で解決だろ!
何やってんだよ!
タコ!
0050底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 21:49:47.95ID:ESnkIRBCr今回は開通が早いと思うお(^_^;)
通行止区間の間に玄倉第二発電所があるから
神奈川県企業庁がその発電所を維持管理しなきゃ
ならないから玄倉林道の開通は早まると思うお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)
0051底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 21:51:59.61ID:ESnkIRBCr石を川に放り込んだ後に、
法面工事(崩れている崖をセメントで固める工事)を
しなきゃならないので大変だと思うお(^_^;)
0052底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 21:53:53.30ID:uaiOaKyW0大概工事とかの類いって予定より
先延ばしになる傾向があるからな!
まぁそういう長い目で見てやれば
多少はな!
なるほど
発電所を維持管理か!
重要な事を聞かせてもらったぜ!
0053底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 21:54:56.90ID:ESnkIRBCr石や岩の除去⇒林道整備⇒ミキサー車を林道に入れる
⇒法面工事(セメントと鉄筋注入)⇒最終検査、とこんな行程だお(^_^;)
0054底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 21:57:26.58ID:uaiOaKyW0俺が去年
表丹沢林道!牛首から菩提峠駐車場まで
歩いた時に
ちょいちょいでっかい岩が落っこってたな!
なんかもうちょっと何とかできねーのかな
って思うぜ!
0055底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 22:00:52.14ID:ESnkIRBCr工事の先延ばしはサラリーマンにとっての残業代みたいなもんだお(^_^;)
請負業者も少しでも金が欲しいと思うお(^_^;)
0056底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 22:04:23.71ID:uaiOaKyW0なるほどな!
よく分かったわ!
それらの工程ならおそらく6ヶ月あれば
出来る話だな!
しかしその林道を修復する奴らが何人で
やってるかによるんだよな!
小規模の人数でやってたら
時間食うのは仕方ねーが
こんなん1年以上も本当にかかるのか!?
この工程で大事なのは
法面工事と検査くらいだよな!
0057底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 22:07:52.48ID:uaiOaKyW0この丹沢スレの奴ら全員で
毎日毎日修復作業やってたら
多分マジで6ヶ月かからねーぜ!
まっ!所詮
やりたくもねー事を受け身でやってるから
半分は仕方ねー話なんだろーな!
俺の会社と同じだ!
0058底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 22:11:27.02ID:uaiOaKyW0とりあえず今の話も合わせてとりあえず
また近いうち電話して
近況を聞いてみるわ!
あそこの玄倉林道の行き先には
丹沢の『秘宝』
エメラルドグリーンがあるからな!
あれ目当てでいく奴結構いるだろ!
0059底名無し沼さん (ワッチョイ e5d3-1aVK [218.227.10.210])
2019/02/07(木) 22:15:14.60ID:BqPUX67o00060底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 22:15:33.86ID:ESnkIRBCr昔のユーシン地域はユーシン集落と諸子平集落と熊木沢集落の三集落があったお(^_^;)
もし今もその集落が存続していれば玄倉林道は重要な生活道路なので、
多額の金を使っても突貫で玄倉林道を開通させていると思うお(^_^;)
しかし今のユーシンは無人地帯で発電所の管理くらいなので、
神奈川県庁や山北町の役人は重要視してないと思うお(^_^;)
0061底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 22:25:55.40ID:ESnkIRBCr玄倉林道沿いは県有林と国有林だお(^_^;)
なので崖の工事も行政が支払わなきゃダメだお(^_^;).
タンたんだお(^_^;)
県有林
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5827/
国有林
http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/policy/business/sizenkankyo/midorinokairou/8-tanzawa.html
0062底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-nIc5 [60.90.11.223])
2019/02/07(木) 22:26:45.09ID:9Qa9Is+X00063底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 22:30:28.36ID:uaiOaKyW0なんかあれだよな!
お前だ!いやお前だろとかって
責任を揉め合いしそうだな!
0064底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 22:30:48.23ID:ESnkIRBCr栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
0065底名無し沼さん (ワッチョイ e5d3-1aVK [218.227.10.210])
2019/02/07(木) 22:31:12.28ID:BqPUX67o0そうなんだ
だったら予算付けてさっさと片付けて欲しいな
0066底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 22:32:51.67ID:ESnkIRBCrちなみにユーシンブルーがある場所は、
玄倉川第二発電所付近だお(^_^;)
0067底名無し沼さん (ワッチョイ e5d3-1aVK [218.227.10.210])
2019/02/07(木) 22:34:27.44ID:BqPUX67o0実際これで揉めてる所多いよな
0068底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 22:34:35.56ID:uaiOaKyW0てか昔、あそこに集落あったのか!?
はじめて知ったわ!
こんな言い方したらわりーけど
あんな所ぜってー住みたくねーわ!
コンビニは近くにねーわ、なんかあっても
すぐ駆けつけてくれないなど
不便ばかりだな!
それこそ塔ノ岳の下とかにトンネル掘って
戸沢出合終点に道を繋げたりすれば
全然いいのにな!
0069底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 22:37:37.62ID:uaiOaKyW0喧嘩両成敗にしろよって話だな!
難しい事は苦手だが
確固たる物が1つ!
落石にせよ山の崩落にせよ
何が本当に起因して災害が起きたのか!?
そこを突き詰める方が揉めるより
よっぽど大事だと思うけどな!
まぁそんな事言ったところで
素人は黙ってろ!って言われるが
オチだけどな笑
0070底名無し沼さん (ワッチョイ e366-8Bf3 [59.85.130.99])
2019/02/07(木) 22:39:14.60ID:lltyXm5M0だから発電所があるから早く工事が終わるんじゃないかというのは違うよ。
0071底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 22:40:04.06ID:ESnkIRBCr昔のユーシン集落の写真だお(^_^;)
ユーシン休泊所という造林と炭焼きの集落だお(^_^;)
https://3.bp.blogspot.com/-Fr0WzjwkUvQ/UuTPTZ4xwLI/AAAAAAAABv8/b5EudCkoQN4/s1600/%25E3%2583%25A6%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25B31.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-oEjfnE3dexA/UuTPSx5MM0I/AAAAAAAABv0/qwBtFEJGDAk/s1600/%25E3%2583%25A6%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25B32.jpg
0072底名無し沼さん (ワッチョイ 3d38-/S9r [118.240.180.73])
2019/02/07(木) 22:42:24.25ID:9MLy/zb500073底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 22:42:40.16ID:ESnkIRBCr上流には熊木ダムもあるお(^_^;)
0074底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 22:43:23.03ID:uaiOaKyW0タンタンの言ってた
そのなんだ?
発電所の維持管理とかいう奴は
工事の着工期間に関係があるのか
それも合わせて聞くつもりだ!
何しろ、あいつらが
どういう工程プランを企てているのか
それが気になるから
俺にはそれを知る権利がある!
だから聞くのが一番早いって事だ!
0075底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 22:45:32.02ID:ESnkIRBCr他にも『湧信・幽津・夕清・ユウシン』などの表記も有るお(^_^;)
0076底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 22:52:34.78ID:uaiOaKyW0それゃあれだろ?
漢字が読みづらいからだろ?
檜洞丸とかはじめ何て読むのか全くわからなかったぜ!
あれはカタカナ表記にしないと読めないな!
ヤビツは
昔、野美付なんて漢字表記だったんじゃあ
ねーのか?
0077底名無し沼さん (ワッチョイ 3d38-/S9r [118.240.180.73])
2019/02/07(木) 22:53:02.90ID:9MLy/zb50そんだけあると、本当の語源はなんなの?ってなるけど、語源が諸説あるほど昔からある呼び名ということなのかな。
0078底名無し沼さん (オッペケ Sr19-Qfok [126.133.0.56])
2019/02/07(木) 22:53:40.26ID:ESnkIRBCr∧,,∧^_^ ; ) < タンたんは、そろそろおねんねするお。おやすみだお..
/・ ・`ヽと ) \_______________
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
.| | パカパカ
.U
0079底名無し沼さん (ワッチョイ 3d38-/S9r [118.240.180.73])
2019/02/07(木) 22:56:06.53ID:9MLy/zb50ヤビツはwikipediaの記載によれば、武田と北条の古銭上あとから弓矢の櫃が見つかったことが由来らしい。なんかホントかよって気がするけど。
0080底名無し沼さん (ワッチョイ e5d3-1aVK [218.227.10.210])
2019/02/07(木) 23:00:33.12ID:BqPUX67o00081底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 23:00:59.92ID:uaiOaKyW0気になる内容は言い伝えとか昔の出来事とか
調べると結構面白いよな!
俺もな!
キュウハ沢出合から日高に抜ける『隠しルート
』その名も
日高東尾根!
あそこのルートには飛行機の残骸が落ちてるって聞いたから昔の事を結構調べたりしてな
もちろん!疑ったりする内容もあるが
まぁためになる話もあるわな!
0082底名無し沼さん (ワッチョイ 9d64-q+Kb [124.35.43.97])
2019/02/07(木) 23:01:12.23ID:env+aseu0白石峠〜白石の滝〜用木沢出合)に
こんどの日曜日に行こうと思うのだけど、
白石峠から白石の滝あたりって雪積もってても
降りていけるかな?
逆ルートすなわち白石の滝から白石峠なら
積雪した状態で2,3人の長靴のあとをたどり
ながら登ったことはあるのだけど、
下りは難しそうな印象はあったんで。
0083底名無し沼さん (ワッチョイ 9d64-q+Kb [124.35.43.97])
2019/02/07(木) 23:02:09.74ID:env+aseu00084底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 23:08:01.90ID:uaiOaKyW0雪積もってても降りていけるか
判断が効かないなら行かない方がいいな!
0085底名無し沼さん (ワッチョイ 3d38-/S9r [118.240.180.73])
2019/02/07(木) 23:08:42.40ID:9MLy/zb500086底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 23:14:02.53ID:uaiOaKyW0そこのルートは
用木沢→白石→加入銅山→大室山→犬工事→
用木沢ってなら行ったことあるが
逆はないな!
はじめて行く前にかなり調べてみて
どっちから周回するかをな!
どっちからでも良かったんだが
時たま、白石峠から白石の滝にかけて
進むルート!つまり下りだな!
このルートの行き方する奴でたまに
道迷いをする奴がいるみたいだ!
実際、西丹沢ビジターセンターの職員に
電話して聞いた事あるんだわ!
そしたらやっぱりたまに迷う人がいるって
言ってたから初見で登りルートで使って
行ってるなら問題ないって行ってたから
まぁいざ実際いったら何となく言いたい事は
分かった!
0087底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/07(木) 23:18:51.19ID:uaiOaKyW0とりわけ
白石峠から白石の滝にかけては
鎖を下っていくはずだから
その上で雪があるからな!
まぁ最もお前が行けるならいけば
いいだけの話だな!
お前のレベルがどれくらいかわからないから
後は自分で判断しろ!としか
いいようがないな!
あそこのルートは中々面白いよな!
はじめは沢歩きっぽくて白石峠からは
いよいよ本格的な登りで
1日で山と沢の自然を2つも味わって
コースの変化にも富んでるから
中々いいコースだよ!
0088底名無し沼さん (ワッチョイ 9d64-q+Kb [124.35.43.97])
2019/02/08(金) 05:34:05.16ID:HAhuiqcx0ありがとう。それだね。
土曜雪だったら、おとなしく
うどんルートにする。
うどん食うわけじゃないけど。
(西山林道〜後沢乗越〜塔ノ岳〜大倉)
0089底名無し沼さん (バッミングク MM8b-z8kj [123.216.228.254])
2019/02/08(金) 07:35:02.57ID:UG/MnkEkM恥ずかしくないのかな?
↓
M‐kichiのチンポコはバナナみたいに曲がってるお(^_^;)
0090底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-nIc5 [106.128.2.105])
2019/02/08(金) 07:39:56.45ID:VdbhzKzWa0091底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-8Bf3 [106.128.13.33])
2019/02/08(金) 07:40:21.19ID:moI9wzLNa0092底名無し沼さん (アウアウカー Sac9-ixcK [182.251.246.17])
2019/02/08(金) 08:37:20.19ID:TFAJ58EEa大正義 丹沢あんぱん
0093底名無し沼さん (アウアウカー Sac9-ixcK [182.251.246.3])
2019/02/08(金) 09:00:34.31ID:1QrVuXgwaスタッドレス履いてはいるけど、ゲート閉まったらどうしようもないなあ、早戸川林道。
0094底名無し沼さん (スッップ Sd03-P0T6 [49.98.161.69])
2019/02/08(金) 10:44:33.91ID:3kCHjCpYdこの前は予行練習で丹沢山迄ピストンしてきた。朝6時に出て午前中に帰ってこれたからいけるかな。
0095底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-q+Kb [210.149.251.66])
2019/02/08(金) 11:22:28.08ID:+pNeQBvsM白石峠から白石の滝って基本的に谷だから
登りの方が道迷いのリスクは高そうだけど。
(もっともここらあたりは指導標が比較的充実してるけど)
今回は登りで使って畦ヶ丸でも行こうかな…
0096底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-nIc5 [106.128.2.105])
2019/02/08(金) 11:44:31.16ID:VdbhzKzWaプラス3時間みてれば余裕でしょ
0097底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 12:11:43.84ID:dRa3xCwDp俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男
だ!
俺の懸賞金は26億6200万だ!
0098底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 12:14:40.59ID:dRa3xCwDpはじめの一回なんだよな!
少し戸惑うのは!
一回行ってれば多分問題はないと思うけどな!
俺も今回の山行はバリエーションルートを
いこうと思ったが
プランを変更するぜ!
鍋割山、塔ノ岳へ行ってみるかな!
そこそこの積雪を期待してる!
0099底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 12:16:49.07ID:dRa3xCwDpあんぱんかぁ!
嫌いではないがあんまり好んでは食べないな!
こーなんていうか!
油たっぷりベトベトした食べ物が好きなんだよな!
ピザパンとかさぁ!
わりかし腹持ちもよくて
パワフルな食い物なら何でも食えるんだがな!
0100底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 12:27:51.66ID:dRa3xCwDpそんだけ早く歩けるなら
余裕だろ笑
0101底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 12:33:58.05ID:dRa3xCwDpおい!お前ら!
昨日話してた玄倉林道の通行止めの件に関して、さっそく今日電話して近況を聞いたぜ!?
何と!あろうことかほとんど手をつけていない
状態みたいだぜ!
そんでタンタンの言ってた発電所の件も聞いて
みて
どうやら今は予算を算出しているとかで
いつ開通するか全くめどが立っていないって
事だ!
今から開通するまで2〜3年くらい
かかるってよ!
てかよぉ去年聞いたときにも全く同じこと
言われた記憶があるんだが!
マジでこいつらサボってんだろ!
ユーシンブルーに向けての
ハイキングコースがいつまで
たっても出来ねーじゃあねーか!!!
あいつら気合が足りねーんだよ!
0102底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 12:36:56.99ID:dRa3xCwDp確かにしないとダメで
これがあっても2〜3年かかるって話だ!
因みに工事の仕方を聞いてみたが
決まってないから答えられない
とか訳分からねー事抜かしやがったな!
方面工事だったっけか?
その技で壁を固めればそれで
済む話だろーが!
俺がセメントを用意してやる!!!!!!
0103底名無し沼さん (ワッチョイ 9dce-S48N [124.85.244.248])
2019/02/08(金) 12:44:06.25ID:JhXPa7v30通る人がいなくなるとますます放置されるからな
0104底名無し沼さん
2019/02/08(金) 12:59:36.37ID:WRUfmWlP雨山側から見たら全然工事してなかったから時間かかりそうな気はしたわw
崩れた箇所そのまんまで笑ったわ
0105底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-gzwS [106.128.0.85])
2019/02/08(金) 13:19:30.49ID:R1b2niSfaなぁラッセルが工事してたって言ってたじゃねーか??
お前なに嘘こいてんだ!
ラッセルが嘘ついてるって言いてーのか?
0106底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-gzwS [106.128.0.85])
2019/02/08(金) 13:22:05.18ID:R1b2niSfaお前馬鹿だろ?
通行禁止なんだからダメに決まってんだろ!
0107底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-gzwS [106.128.0.85])
2019/02/08(金) 13:23:30.77ID:R1b2niSfaマジか?
じゃぁゲートが開いてたってのも嘘かよ
こーなっちまったら誰も信用出来ねーな!!
0108底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-q+Kb [210.149.251.66])
2019/02/08(金) 13:52:38.23ID:+pNeQBvsM寄から雨山峠越えて熊木ダム行けば
いいんじゃない。
(熊木ダムの写真が手元になかった、ごめん)
http://i.imgur.com/5uvKyBU.jpg
0109底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-q+Kb [210.149.251.66])
2019/02/08(金) 13:57:03.94ID:+pNeQBvsM鍋、塔いくならそれこそ
マルガヤ尾根で行けばいいんじゃない。
多少雪があっても登る分にはさほど
問題ないと思う。
0110底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 18:00:32.67ID:dRa3xCwDp1人で行くならワンチャン考えた!
実は今回に関しては連れがいるから
鍋割か塔ノ岳かまだどういうルートで
行くかさえも決めてない状態だからな!
まぁ一緒に行くその人が悪いわけじゃあ
ないんだが俺の考えてる
スケジュール少し狂ったな!
0111底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 18:03:38.01ID:dRa3xCwDp次の山行はまた10時間クラスの山行!
そしてその次で『マルガヤ尾根』って
考えていたが
これから先、また雨だなんだぁって
言ってどんどん後になるのは
嫌だから
2月の下旬から
毎週行くくらいじゃあないとダメかも知れないな!
本当は2週に1回がちょうどいいんだけどな!
まあ中々うまく行かないもんだからな!
0112底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 18:05:57.24ID:dRa3xCwDp2月23日
3月2日
3月9日
3月16日
3月16日はまだ不明だが
この辺は追い込んでやんねーとダメだな!
じゃねーと決戦!
丹沢最強ルート!『蛭ヶ岳南尾根』までに
予定が間に合わなくなるからな!
0113底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 18:09:14.38ID:dRa3xCwDp別に今度はダチ連れて、新しいメンバーも
増えたから富士登山の練習をしないと
いけなくなるから
まぁ偉そうな事言うが
練習試合を付き合わないといけないからな!
富士登山なら最低限のボーダーライン
健脚者の丹沢山までを目標に進めて行く
考えだからそこも考えないといけないからな!
どうしてもダチや他の人を連れて行く
ってなると自分だけじゃあないから
各々の配分ペースやらを見ないといけないから
そこ逆算して
山行予定を立てるから
まぁこれも俺の仕事みたいになってるが
まぁ仕方ねーな!
0114底名無し沼さん (ワッチョイ e366-8Bf3 [59.85.130.99])
2019/02/08(金) 18:11:13.62ID:t/cDCpEf00115底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 18:12:13.69ID:dRa3xCwDpかなり楽だよな!
気分でやっぱりルートを前日とかに
また変えたり何なり出来やすいからな!
まぁ一応今回の山行は
少し意識してる事があってな!
前に少し話したが
ザックを背負っていて必ず右肩が痛くなるから
少しザックのパッキングを見直して
後お前らが言ってたあのなんだ?
腰に巻いてつけるベルトみたいな奴あんだろ?
あれも実験でつけてみてって感じだな!
とにかく右肩がいてーんだよ!
0116底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-VLLw [126.152.64.171])
2019/02/08(金) 18:14:57.93ID:dRa3xCwDp読図って後あれだろ?
コンパスの山座同定をマスターして
地図の等高線も理解してるし
沢の左岸、右岸の理解
標高差から計算するコースタイムの理解
あとほかに何かあるのか?
何が分からないかもわからないってのが
一番困るわ!
0117底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/08(金) 19:11:48.40ID:KyRkPmob0ラッセル野郎が嘘ついてるなんて話は
どうでもいい!
俺が電話したのは
とにかく今の状況を知りたいから
電話しただけの話だ!
そしたらさっき言ったような話を説明された!
って話だ!
それにほとんど手をつけていないって俺は
言ったはずだぜ?
てことは全く手をつけてはいなく
ほんの少しだけでもやってるっていう話に
もなる!
さらにそのラッセル野郎が工事していたのを
見たってのもほんの一部の所だけだろ!
100でいう2とか3の次元の話だと思うぜ!
まぁ実質何もやってねーのに
等しいけどな!
0118底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/08(金) 19:17:14.28ID:KyRkPmob0それもあながち間違ってはねーと
思うぜ!
一応電話したときにゲートの話はしなかったが
例のトンネルのなんだ?
3〜6号のトンネルか?あの区間だけは
全面通行禁止で
それ以外は車両通行禁止だから
つまり3号なんちゃらまでなら歩いていい
という解釈になるから
実際に途中までハイキングしに行く人が
今でもいるって話を電話で聞いたぜ!
ただ直接それが関係してるとは
限らねーと思うけどな!
0119底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/08(金) 19:22:21.42ID:KyRkPmob0そのプランならもう考えてある!
一応
大倉→塔ノ岳→熊木沢→蛭ヶ岳南尾根取付点
赤い車の所まで→熊木沢→雨山峠→鍋割山
→大倉
丹沢最強ルートに挑む前に蛭ヶ岳南尾根取付点
まで行こうか考えているから
流石に塔ノ岳まで戻るのも億劫だし
周回する計画!
そこでワンチャン見れるならユーシンブルーを
この目に焼き尽くす!
0120底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-VLLw [60.86.158.2])
2019/02/08(金) 19:26:19.43ID:KyRkPmob0ただあれだ!
寄から前に行った時に後沢乗越のバリエーション仕留めに行って以来まだ行ってないが
寄から雨山峠までの道は行ったことないから
確かあそこのルートは地図上では実線ルート
だが沢を何回か渡り、下りで使った場合
下手したら変な所いく可能性があるから
行くなら1発目は必ず
寄→雨山峠っていう形でいこうと
思ってる!
寄→熊木沢は考えてはないが
寄→雨山峠のルートは
これまた別の時に他のルートの未踏ルートとを
併用してやっていきたい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています