山と食欲と私その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/02/05(火) 00:44:17.63ID:b7pRxWc5https://kuragebunch.com
https://kuragebunch.com/episode/10834108156628844112
信濃川日出雄のブログ
http://snngwhdo.blogspot.jp
作者Twitter
http://mobile.twitter.com/wagonanihs
作者のインスタグラム
https://www.instagram.com/shinanogaw/
前スレ
山と食欲と私その22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544344406/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0424底名無し沼さん
2019/03/11(月) 09:22:56.02ID:w8UDlg+h真っ黒か乾燥してカチカチだな
0425底名無し沼さん
2019/03/11(月) 09:41:20.08ID:kL2mspvQどんだけ自惚れてんだ
0427底名無し沼さん
2019/03/11(月) 22:48:53.27ID:c/LdHn/4俺は若さゆえのエネルギーは評価するよ。
ネトウヨは嫌いだけど
0428底名無し沼さん
2019/03/12(火) 01:30:33.06ID:7XYwNymsその革命に失望した連中で世捨て人にならなかったのが何故か右翼に身を投じてる
0429底名無し沼さん
2019/03/12(火) 06:19:43.51ID:2V2btrUR学生運動なんて祭りがなくなった近代で体力を持て余した若者の祭りの代替行為だろ
騒ぎたかっただけ
0430底名無し沼さん
2019/03/12(火) 07:59:59.20ID:7XYwNyms0431底名無し沼さん
2019/03/12(火) 08:40:34.05ID:dFPkJtD40432底名無し沼さん
2019/03/12(火) 11:24:58.89ID:746zGQCW0433底名無し沼さん
2019/03/12(火) 11:34:19.40ID:5dALbmh20434底名無し沼さん
2019/03/12(火) 21:57:09.12ID:CNN3cLrt0435底名無し沼さん
2019/03/12(火) 22:22:38.26ID:pnwHHZH50436底名無し沼さん
2019/03/13(水) 02:21:16.34ID:IwV2+fi80437底名無し沼さん
2019/03/13(水) 10:09:14.93ID:zM3CZDhw0438底名無し沼さん
2019/03/13(水) 15:31:53.75ID:Vhi64cRH0439底名無し沼さん
2019/03/13(水) 16:42:49.23ID:PmqvPsPV0440底名無し沼さん
2019/03/13(水) 16:46:50.47ID:6R/y4iEr0441底名無し沼さん
2019/03/13(水) 18:23:27.65ID:/2HjFqwB0442底名無し沼さん
2019/03/13(水) 21:11:54.05ID:g3vbMHac0443底名無し沼さん
2019/03/13(水) 22:48:27.73ID:2pbitkTN作者がバカなだけだろ。このおっさんマッチョイズムに毒されているようだし
0444底名無し沼さん
2019/03/14(木) 00:04:48.48ID:Mm9KNNglボッカトレとかは?
0445底名無し沼さん
2019/03/14(木) 06:18:31.05ID:XYlM1GXFクソ興味もない知識ひけらかすジジイ多すぎて草
山小屋で聞いてもいない事をなぜか説教口調で言ってくる
ジジイと全く変わらんね。
ああいう層がこの漫画見てるんだなー
と思うと悲しくなってくるw
0446底名無し沼さん
2019/03/14(木) 06:22:34.44ID:uVMnpour0447底名無し沼さん
2019/03/14(木) 07:08:32.90ID:YYI3F4gp0448底名無し沼さん
2019/03/14(木) 15:15:16.70ID:1iClt2Fl0449底名無し沼さん
2019/03/14(木) 16:10:57.78ID:x7Ae3I9W0450底名無し沼さん
2019/03/14(木) 18:59:55.27ID:GWYj7D0V0451底名無し沼さん
2019/03/15(金) 00:20:12.85ID:JUZKButtボッカトレと決めてトレするならね。
0452底名無し沼さん
2019/03/15(金) 01:03:44.54ID:JUZKButt師匠が一切出てこないな。瀧が高校の山岳部で教わったぐらいか。
0453底名無し沼さん
2019/03/15(金) 02:11:17.57ID:d1f6vXxyヤマケイや岳人高くて買えなかったからBE-PAL読んでた
シェルパが東海自然歩道歩いてたの連載してた頃だわ
0454底名無し沼さん
2019/03/15(金) 03:00:03.18ID:4ptk9ToZ沢やるわけでもバリやるわけでも冬山(瀧とはいったけど)やるわけでもなく、無積雪ルートいくだけなら師匠なんていらない
0455底名無し沼さん
2019/03/15(金) 06:05:37.89ID:ky08sw/Hなににせよ拗らせちゃってる奴は必死すぎて見てらんない
0456底名無し沼さん
2019/03/15(金) 09:10:43.98ID:q/o2lrD40457底名無し沼さん
2019/03/15(金) 17:46:22.49ID:PWHK3agW0458底名無し沼さん
2019/03/15(金) 17:51:50.59ID:d1f6vXxy0459底名無し沼さん
2019/03/15(金) 21:39:41.78ID:IuaCcOWP0460底名無し沼さん
2019/03/15(金) 22:46:43.17ID:hHmireWz0461底名無し沼さん
2019/03/15(金) 23:06:03.34ID:Wtp1ewCJ0462底名無し沼さん
2019/03/16(土) 02:25:43.74ID:+yFBXiTI0463底名無し沼さん
2019/03/16(土) 02:38:38.32ID:hWvDEmHe最近はめっきり描かれなくなったのか
意味もなく尻のドアップを書いてたよね
何故ないのだ・・・
作者は鮎美の尻が好きなはずなんだがなぁ?
それが俺らとのシンパシーを生み、話題となり人気漫画になったわけだが
人気が落ちた今
必要なのは鮎美の尻だ
0465底名無し沼さん
2019/03/16(土) 10:51:10.38ID:q5GwaQn2いや1人もそういう人間がいないのはおかしいって話。
登山趣味の人間が全て、独学で始めたわけは無いし。
0466底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:20:30.73ID:eKDgYL0T周りにそんな奴居ないわ
クライミングならともかく
0467底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:30:17.47ID:pzhp5q0J基本みんな単独だし
0468底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:33:48.15ID:q5GwaQn2>>467
大体周りの連中が何で独学で始めたと知ったのかがよくわからんけど。w
普通そんな話をするかよ。
0469底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:35:45.05ID:eKDgYL0Tてかこのスレの反応だけじゃデータ不足か?
0470底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:39:50.32ID:q5GwaQn2教わって始めた人が1人もいないのがおかしいと言っているわけ。
そういう作者の考えがおかしいわけよ。出てきても老夫婦の夫みたい妻の体力を
心配しているのにそれを教える奴はうるさいって考えみたいなようだし。
0471底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:40:40.99ID:q5GwaQn2自分がそうだからと言って人がそうだとも限らんだろ。
0472底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:44:13.24ID:eKDgYL0Tそれが当たり前のことならそうだけど
あんた師匠いんの?
0473底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:50:06.57ID:ILBEEcQT0474底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:58:02.78ID:q5GwaQn2教わりました。友人に誘われてとかボーイフレンド、ガールフレンドからとかいると
思うけど。
最近鮎美の姪とか鷹桑の甥とか出てきて、レギュラー、准レギュラーが
教える立場とかのスタンスにいるが、鷹桑はともかく鮎美他が誰かから教わったとか
全然話に出てこないんだな。
そりゃガチガチの上下関係で先輩、アニキが黒いカラスを白だと言ったら烏は白い
という関係でも困るけどね。それでも人は他人から何かを教わって生きていくもんだ。
作者は自分は尊敬されたいけど、他人を尊敬するのは嫌って人なのかなとは思う。
ジジイ嫌いもそうだけど偏狭な考えの持ち主なんだろうな。
0475底名無し沼さん
2019/03/16(土) 11:59:00.33ID:NUbA4W3fhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552617511/l50
0476底名無し沼さん
2019/03/16(土) 12:00:21.90ID:eKDgYL0T0477底名無し沼さん
2019/03/16(土) 12:02:24.67ID:NIWIO5nw0478底名無し沼さん
2019/03/16(土) 12:07:40.33ID:Rs0uKGBJ第一話の時点でキャリア5年。山ガールと呼ばないでと決別したあの日まで鮎美が一人者だったと思ってるのか?
0479底名無し沼さん
2019/03/16(土) 12:09:41.99ID:ILBEEcQT軽いコミュ障っぽいとこあるし、単独登山女子なんて自称してるくらいなのに
色々教えてくれた師匠がいないのはおかしいってなんで思うんだろうか?
自分の考えが正しいって思う偏狭な考えの持ち主なんだろうな。
0480底名無し沼さん
2019/03/16(土) 12:10:33.33ID:bUMiMUlG0481底名無し沼さん
2019/03/16(土) 12:11:21.96ID:GG6FXJWG鮎美はきっかけはガイド登山スタートで普通にあり得る感じだし
それに正直登山下手くそだし誰にも教わらないとこんなものって感じのキャラと思える
鷹桑は全くの素人だし
主任は色んな人に教えてもらってるし
その他の大多数のキャラは師匠がおるかおらんかなんて知りようがない
まぁ今まで単独だった鮎美に急に登山仲間が増えてることはちょっと不自然だがそれは鮎美一人じゃもうストーリー作るにも限界があるみたいなメタな話だろう
0482底名無し沼さん
2019/03/16(土) 12:11:44.57ID:Rs0uKGBJ0483底名無し沼さん
2019/03/16(土) 12:19:15.23ID:q5GwaQn2>>481
鮎美がおかしいなんて一言も書いていないけど。
>>452には
”どの登場人物にも山の事を教えてくれたような師匠が一切出てこないな。”
で誰か1人でもそういう人がいないのはなぜって疑問を感じたのでそう書いた。
そりゃ鮎美はそういうキャラ設定なんだからそうなんだろうけど、それとは
別に登山を教えてくれた師匠筋がいる事を描かれたキャラがなんで1人もいない
んだろうと思ったので疑問に思ったわけ。
そりゃ1、2巻程度で終わった漫画ならそこまで描けないだろうから仕方ないだ
ろうけど、9巻まで出た漫画に1人も出ないのはおかしいからそう思った。
出てくる登場人物、ゲストキャラが全員独身の漫画もおかしいし、既婚者ばっかで
独身がでてこない漫画もおかしいのと同じ。
0484底名無し沼さん
2019/03/16(土) 12:21:54.81ID:HXWFrF3n0485底名無し沼さん
2019/03/16(土) 12:24:39.29ID:ILBEEcQTその人が出てこないのがおかしいのか?
脇役の高校時代の部活の先生が急に出てくるほうが違和感あるわ
まあとにかく目上の人が出てきてその人が感謝される展開がほしいんだろ?
最近年長者に対する感謝が足りないとかって思ってる老害かなんかなの?
0486底名無し沼さん
2019/03/16(土) 13:29:54.22ID:AuGnjv9P感謝尊敬される師匠キャラに感情移入したいってことか
なんか浅ましいな
0487底名無し沼さん
2019/03/16(土) 14:15:37.91ID:+V/6smDI>その人が出てこないのがおかしいのか?
>年長者に対する感謝が足りない
誰もそんな事を書いていないけどな。
>>452にも
>瀧が高校の山岳部で教わったぐらいか。
て書いたけどキャラ設定で登山技術を教えてくれるような人がいて登山を始めたキャラが
瀧を除いて殆どいないのがおかしいと書いているんだけどなあ。
鮎美のキャラ設定がおかしいなんて一言も書いていないのに、鮎美のキャラ設定だけ批判している
と思い込んで誤読しているし、
思い込みでレスを書く前に文章をよく読めよ。
作者って登山も人生経験は浅いのに、これはこうだと思い込んだり、いもしない仮想敵
を作ったりして叩く悪い癖があるのと思う。
0488底名無し沼さん
2019/03/16(土) 14:53:56.79ID:cU4p/3Taいま、この作品に求められてるものは鮎美の尻だけだろうが
掘り下げるなら黒蓮さんの過去を書いてほしいわ
0489底名無し沼さん
2019/03/16(土) 14:59:51.83ID:+V/6smDI>瀧の設定を掘り下げる
そういう事も書いていないけど。
0491底名無し沼さん
2019/03/16(土) 15:08:56.47ID:GG6FXJWG冬山やクライミング、バリエーションルートやトレランとかならまだしもこの漫画みたいなライトな登山で師匠的な人なんて出番がないだろ
グループで登山してる脇役の中に完全な初心者とそれなりの経験者がいる可能性はあるが師弟関係なんてガッツリしたものじゃないだろう
それこそ鮎美と主任の関係程度
君は師匠と呼べる人と一緒に登ることが多いのかもしれないけどさぁ
0492底名無し沼さん
2019/03/16(土) 15:24:14.99ID:ILBEEcQT瀧夫妻くらいしかガチ登山やってるキャラいないし
そんな滅多に出てこないキャラの師匠が突然登場したらいいの?w
すんげえ不自然すぎるんだけどw
0493底名無し沼さん
2019/03/16(土) 16:04:52.01ID:4UBbP9gq出てきて欲しいのは分かるけど、残念ながら出す流れがないぞ
0494底名無し沼さん
2019/03/16(土) 16:14:25.15ID:1d2OEZfDいまどきネットにネタはゴロゴロ転がってる
山の知識や登山口へのアプローチ、歩くコース、いちいち調べなくても猿まねで十分楽しめる
猿まね重ねてたら自然と知識も下調べの方法や効率も見えてくる。俺なんかそのクチだ
0495底名無し沼さん
2019/03/16(土) 16:22:06.07ID:qzfekLmdそれだけじゃ不満か?
0496底名無し沼さん
2019/03/16(土) 21:26:04.18ID:HeGX+OLy山に登って美味しいもの食べましょっていうライトな山登りになんの師匠がいるの?
信濃川先生本人も誰からも教わらずに低山から始めたしね
0497底名無し沼さん
2019/03/17(日) 01:15:00.70ID:vGn/D2Z10498底名無し沼さん
2019/03/17(日) 01:25:53.90ID:oGsS7Mwiとはいえ鮎美はかなーりライトで、本人も雪山にはいけない登山レベルと考えてたし雪山講習会にもびびって参加できないくらいだ。
主人公がそれなんだから師匠なんて無理よ
っても鮎美-鯉子、瀧夫妻-鮎美、秀平-甥っ子程度のはある。
0499底名無し沼さん
2019/03/17(日) 03:10:55.09ID:sZqsxxvz0500底名無し沼さん
2019/03/17(日) 03:20:59.31ID:vGn/D2Z1メディアで得た知識で登る
その点は秀平と違いが無い
0501底名無し沼さん
2019/03/17(日) 05:47:41.45ID:GQjTZJ130502底名無し沼さん
2019/03/17(日) 06:51:04.34ID:KU5H3Bjl0503底名無し沼さん
2019/03/17(日) 08:18:43.35ID:Plsv7mEF0504底名無し沼さん
2019/03/17(日) 08:24:21.28ID:y1JsP72L正気で言ってるとは思えない
0505底名無し沼さん
2019/03/17(日) 10:05:50.84ID:xeULjgO90506底名無し沼さん
2019/03/17(日) 10:54:23.37ID:OFrI/2IG出てくる人間にバリエーションが少ないから作者は狭い世界に住んでいるんだなと作品の致命的な欠陥
指摘してんだけど。
1、2巻程度で終了する短期連載漫画ならそこまで漫画の世界が広がらないから期待しないけど。
9巻まで来て瀧以外指導を受けた人間が1人も出てこないのは作者が意図的(年寄りの男性と同じで上か
らああだこうだ言う人間が大嫌い)か、無意識にそういう人間を思いつかない可能性(そういう人間が自分の人生に
1人もいなかったので思いつかない)があると思ったんだけどな。
作品の内容や言動から作者像を分析するのはよくあることだけどね。
0507底名無し沼さん
2019/03/17(日) 10:57:48.24ID:OFrI/2IGあれはあれでそういうキャラだからだろう。
0508底名無し沼さん
2019/03/17(日) 11:06:13.67ID:OFrI/2IG鮎美に全然危機感が無く、他人目線でしか見ていないのも気になったけどな。
瀧より鮎美の方がパニックになりそうなもんだ。
0509底名無し沼さん
2019/03/17(日) 11:15:20.75ID:Eipzl4yn0510底名無し沼さん
2019/03/17(日) 11:42:01.51ID:oGsS7Mwi雪山経験も知識もないからどれだけやばいかわかってないんだろ
サヨリはすぐにビバークの可能性まで考えてたし、経験値の差、やね
0511底名無し沼さん
2019/03/17(日) 11:45:22.64ID:OFrI/2IGいのは何故?。”
に対して、”俺がそうだから”(自分はそうだからって他人がそうだとも限らないだろ)とか”鮎美に師匠は要らない。”(鮎美の事なんか聞いていない。)
とか”なんで師匠の描写が必要なんだ?”(師匠を漫画に出せなんて書いていない。)
とか的外れに近いレスしか無いのはなんでだろう?
0512底名無し沼さん
2019/03/17(日) 11:48:46.97ID:OFrI/2IGキャラ設定を考えているんだろうけど、どこそこの山に今まで登りましたとか登山歴とか書かれないね。
0513底名無し沼さん
2019/03/17(日) 11:59:49.08ID:gOnYpODB最近こういう読解力の低い馬鹿が増えすぎ
0514底名無し沼さん
2019/03/17(日) 12:02:55.52ID:OFrI/2IG作者が必要ないと考えているんだろうけど、
それはなぜかって事だね。
作者にそれを考えられるだけの登山歴が無いって事だと思うし、新キャラを考える時に
相談相手もいないんだろうけどさ。
0515底名無し沼さん
2019/03/17(日) 12:08:04.79ID:u85Vjnt/0516底名無し沼さん
2019/03/17(日) 12:11:39.85ID:/JfMoPSA「漫画的に必要じゃない、シナリオ的にもどうでもいい」という一番根本的な理由を
登山歴なんて一般登山で何になるんだろう
未踏峰、難ルートとか、クライミングのグレードとか以外でそんなこと考えてる奴いる?
0517底名無し沼さん
2019/03/17(日) 12:14:24.51ID:xEZ/YVLVhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50
0518底名無し沼さん
2019/03/17(日) 13:46:40.40ID:Rd2r8E3jこのスレでお前だけが正しく、他の全員が間違っているということだよ
誰とも言葉が通じない、誰からも理解されない
でもそれでいいじゃないか。孤高に立つということそういうものさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています