高尾山〜陣馬山 Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/01/31(木) 09:55:26.64公式サイト:http://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター:http://takaovc599.ec-net.jp
高尾森林センター http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院:http://www.takaosan.or.jp
高尾通信:https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト:http://www.takaosan.jp/
京王バス、西東京バス時刻表:http://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表:http://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉:http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム:http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ:http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part83
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544609202/
0014底名無し沼さん
2019/02/02(土) 14:44:20.79ID:+tbr9M4D昔は精神病の治療に滝に打たせるというのがあったんだって
琵琶滝で治療する患者が宿泊していた旅籠が高尾厚生病院のルーツ
0015底名無し沼さん
2019/02/02(土) 16:39:06.70ID:5JPWiTQA0017底名無し沼さん
2019/02/02(土) 18:12:06.58ID:bjQtmaAh0018底名無し沼さん
2019/02/02(土) 18:13:22.61ID:VYwU+Ynv0019底名無し沼さん
2019/02/02(土) 18:35:13.39ID:piiqsrYo陣馬登山口 7時50分
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763149.jpg
陣馬 8時30分
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763150.jpg
景信 10時00分
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763152.jpg
小仏 たぶん11時すぎ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763156.jpg
0020底名無し沼さん
2019/02/02(土) 18:49:43.02ID:wtbL4jgUビューアで見づらい
でもありがとう
0021底名無し沼さん
2019/02/02(土) 19:36:36.30ID:6XMzKHWyでも良いね!!
0022底名無し沼さん
2019/02/02(土) 20:16:25.82ID:tE8bGgTV0023底名無し沼さん
2019/02/02(土) 21:09:58.16ID:beujM8Kr良かったッ!
土日はアルバイトで、山行けないんだよォ・・・
もおおおおお、また雪降ってッ!!!
0024底名無し沼さん
2019/02/02(土) 21:13:41.71ID:XImWQobG0025底名無し沼さん
2019/02/02(土) 21:19:32.78ID:piiqsrYo厨房は通常通り?動いてました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763323.jpg
小仏の茶屋は11時過ぎで半分開けてる感じでした
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763325.jpg
大きすぎてすみませんw
半分にしました
0028底名無し沼さん
2019/02/02(土) 22:11:45.38ID:XoGzvlFH後ろ姿は割と若くみえるもんだよ(体験談)
0029底名無し沼さん
2019/02/02(土) 22:13:55.08ID:ZFBj6K6m0030底名無し沼さん
2019/02/03(日) 07:50:49.64ID:8VP7w6YR0031底名無し沼さん
2019/02/03(日) 09:59:43.86ID:H3DVAolyhttps://www.takaosan.or.jp/sp/sanpai/setsubun.php
0032底名無し沼さん
2019/02/03(日) 10:27:25.22ID:pDSrrLq10033底名無し沼さん
2019/02/03(日) 13:00:09.69ID:g+K6ChE60034底名無し沼さん
2019/02/03(日) 13:03:43.98ID:9mGQSUWx0035底名無し沼さん
2019/02/03(日) 18:53:46.83ID:AKuNLRFkチョコレートのコマーシャルだって言ってる。
大きいことはいいことだ♪
0036底名無し沼さん
2019/02/03(日) 19:14:36.91ID:2BIPvGv1ちんぽのデカさしか取り柄のない野郎が、ぬかしよる!(笑)
0039底名無し沼さん
2019/02/04(月) 04:54:20.07ID:Cv7eVWfQhttp://img.2chan.tv/s/yccp190204045330.jpg
0040底名無し沼さん
2019/02/04(月) 19:09:35.64ID:fNVvj0Hz6月まで自宅待機だ
0041底名無し沼さん
2019/02/04(月) 19:11:27.87ID:P1sbpcYx0042底名無し沼さん
2019/02/04(月) 19:39:39.94ID:z38eacWb0043底名無し沼さん
2019/02/04(月) 20:56:06.76ID:P4Uake7b0044底名無し沼さん
2019/02/04(月) 21:20:22.91ID:q3lUwk0s本腰入れて、落ち着いてメンタルクリニック通うかな
0045底名無し沼さん
2019/02/05(火) 09:41:37.27ID:2Sf8C1Lj俺の嫁は花粉症でなく不感症だから全然感じてくれない。
0046底名無し沼さん
2019/02/05(火) 10:07:38.43ID:ZUpy3MpC脇は黒色なんだよ!
0047底名無し沼さん
2019/02/05(火) 11:06:19.65ID:SE+dh9Hh0048底名無し沼さん
2019/02/05(火) 11:50:16.80ID:WpueF5ay0049底名無し沼さん
2019/02/05(火) 13:45:10.60ID:MgxgP6zr0050底名無し沼さん
2019/02/05(火) 14:59:18.09ID:VTnCxhxJジャージ、パーカー、ネックウォーマー、スニーカー、手袋、帽子
持参物
おにぎり、水筒、財布、携帯電話、地図、懐中電灯、腕時計、常備薬、ミネラルウォーター入りペットボトル
折りたたみ傘、ポケットティッシュ、ゴミ袋、タオル、マスク、ハンカチ
ほかに必要なものなどありますか?
0051底名無し沼さん
2019/02/05(火) 15:08:23.54ID:wKl0NtmS0052底名無し沼さん
2019/02/05(火) 15:16:45.75ID:VDqUEP3f必須ではないが、カロリー、糖分補給ができる
まあ低山だと食べる前に登山終了するかもだけど
あればモバイルバッテリーも良いかも
冷えるならタイツも良いかも
0053底名無し沼さん
2019/02/05(火) 15:28:37.24ID:HTdkKF7L痛み止め薬 脚が痛いとき飲む
スマホなら登山用GPSアプリを入れると楽しい
0054底名無し沼さん
2019/02/05(火) 16:07:18.92ID:etRdJuTN破傷風の予防接種
0055底名無し沼さん
2019/02/05(火) 16:12:09.14ID:rN2VZOUS現金・携帯に機能がなければパスモ・熊鈴
>>52
ひとりで行くんだったら不要。
お菓子類なら途中の茶屋で補給もできるが
高尾陣馬縦走だったら手をつけないことが多い。
水は絶対必要だけど。
0057底名無し沼さん
2019/02/05(火) 16:29:40.69ID:VDqUEP3f0058底名無し沼さん
2019/02/05(火) 16:36:22.76ID:cl6Rty6gごみ袋、不要なごみをとりあえずいれる。
タオル、汗ふきはハンカチでは足りない
トイレットペーパー、なければ手で拭く羽目になる
0059底名無し沼さん
2019/02/05(火) 16:37:47.57ID:cl6Rty6g0060底名無し沼さん
2019/02/05(火) 16:39:16.83ID:BuapXIxBどのルートで行くのか知らんけど1号路(漫画とかアニメで紹介されてるルートはまずここ)で
行くなら普段着で財布だけ持ってけば十分やで
一応ペットボトルの飲み物1本くらいは(これも道すがら売ってるけど)持ってってもいいな
あと気をつけることといえば必ず晴れた日に行くことくらいだから気軽に行っておいで
0062底名無し沼さん
2019/02/05(火) 16:53:28.87ID:VDqUEP3f0063底名無し沼さん
2019/02/05(火) 17:00:14.70ID:1feMyNanコーラ
0065底名無し沼さん
2019/02/05(火) 21:39:52.01ID:AwGn/kW/0066底名無し沼さん
2019/02/05(火) 22:01:50.15ID:o7g+U3Eeデジカメ、御朱印帳
0068底名無し沼さん
2019/02/06(水) 00:48:21.25ID:O7LGqtg80070底名無し沼さん
2019/02/06(水) 09:27:33.60ID:iFshwvxs0071底名無し沼さん
2019/02/06(水) 09:33:35.67ID:Ps/8+S/E刃渡り15cmくらいのナイフも必需品
0073底名無し沼さん
2019/02/06(水) 11:33:16.27ID:LoX4/faX0075底名無し沼さん
2019/02/06(水) 12:46:42.94ID:87whdfE50076底名無し沼さん
2019/02/06(水) 13:02:50.81ID:UI8GklCo志村後ろみたいな定番なのか?
0077底名無し沼さん
2019/02/06(水) 13:43:33.87ID:Ps/8+S/Eいざ熊と対峙した時に抵抗の手段があれば冷静に対応出来る
0078底名無し沼さん
2019/02/06(水) 13:47:35.85ID:LoX4/faXhttps://i.imgur.com/lSH7lP5.jpg
0079底名無し沼さん
2019/02/06(水) 14:18:23.75ID:ZBi9MAUM前足2本切り落とし動けなくしてから首に牛刀で切りかかり動かなくなるまで反撃しました。
いくら熊撃退スプレーで動き止めても前から行けば熊の攻撃範囲になるから横から近づいて全体重かけた一撃で手首を狙ったらスパーン!と飛びました。
そして熊の絶叫。ドーンと体が転びました。そして反対の手首も切断。攻撃能力を奪いました。
0080底名無し沼さん
2019/02/06(水) 15:05:57.01ID:7aeD/cg50081底名無し沼さん
2019/02/06(水) 15:34:27.87ID:vyZ9hOxZ0082底名無し沼さん
2019/02/06(水) 17:16:52.37ID:A/gH7Xr50083底名無し沼さん
2019/02/06(水) 18:58:01.35ID:O7LGqtg8野生の熊は心の清いぼく達ならお友達になれるって信じてる。
同じ山を愛する仲間として。
0084底名無し沼さん
2019/02/06(水) 19:06:58.86ID:LoX4/faX熊鈴を持つか持たないかやろ
0085底名無し沼さん
2019/02/06(水) 19:18:22.76ID:mD2Az3ZJ熊に襲撃されて生き残った人間の多くは武器で抵抗して撃退しているが
人間が熊と格闘して殺す(トドメをさす)のは武器があっても至難の業だ
武器を携帯する事の意義は熊を撃退して生き延びることであり、熊を仕留める事ではない
0086底名無し沼さん
2019/02/06(水) 19:22:12.32ID:ZBi9MAUM熊撃退スプレーで動きを止めていたから一方的な殺戮に近かったですよ。
東北電力の職員さんも近くに居ましたが私が血まみれでドン引きでしたが。
0087底名無し沼さん
2019/02/06(水) 19:23:53.54ID:LoX4/faX0088底名無し沼さん
2019/02/06(水) 20:03:10.47ID:O7LGqtg80090底名無し沼さん
2019/02/06(水) 20:09:50.96ID:ls5Z0F1g0091底名無し沼さん
2019/02/06(水) 20:25:39.03ID:NUHVrRJf0093底名無し沼さん
2019/02/07(木) 02:45:30.71ID:KtiHghPV熊はスリーパーホールドで殺せそうかな?どうなんだろ?
ネコ科は背後から締められても顔を洗う動作しかできんかったかもしれんがw
0094底名無し沼さん
2019/02/07(木) 03:45:36.99ID:CK2Gjr3Y0096底名無し沼さん
2019/02/07(木) 09:47:23.68ID:+A1sDs7Aクマとマンコはしたくないぞ
0097底名無し沼さん
2019/02/07(木) 10:27:38.46ID:zxt741jX雪降らないかな?
0099底名無し沼さん
2019/02/07(木) 12:42:47.60ID:8RA76XzF0100底名無し沼さん
2019/02/07(木) 14:08:01.31ID:Jdy1dQjp相模湖沿岸のラーメン屋に出たよ、すぐ近所でしょ
いろはの森コースには熊注意の看板が3箇所くらいあったよ
0101底名無し沼さん
2019/02/07(木) 15:06:09.09ID:zFimi2Roクマも出たの?
0103底名無し沼さん
2019/02/07(木) 17:28:18.73ID:IocMV2Mf0104底名無し沼さん
2019/02/07(木) 17:58:35.98ID:Jdy1dQjp0105底名無し沼さん
2019/02/07(木) 19:04:48.75ID:yCQ/EWvw0106底名無し沼さん
2019/02/07(木) 19:12:18.86ID:Hdu0bUwy0107底名無し沼さん
2019/02/07(木) 19:27:48.81ID:r3qMLXV/ヒマなのはいいことですよ。
0109底名無し沼さん
2019/02/07(木) 19:39:48.42ID:EmR+GtFp暇でもどうせごちゃんでネットしてヘエこいて過ごしているくせに!
0110底名無し沼さん
2019/02/07(木) 19:42:47.96ID:IocMV2Mf俺は仕事ないけど金の為に残業してるわ
だって時給2580円だぜ
0112底名無し沼さん
2019/02/07(木) 20:15:25.43ID:zVnbXXlc何か不公平だと思うが事務職の人は不定期出勤あるからまあ公平か
0113底名無し沼さん
2019/02/07(木) 21:17:08.97ID:Pv4woTzV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています