高尾山〜陣馬山 Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/01/31(木) 09:55:26.64公式サイト:http://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター:http://takaovc599.ec-net.jp
高尾森林センター http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院:http://www.takaosan.or.jp
高尾通信:https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト:http://www.takaosan.jp/
京王バス、西東京バス時刻表:http://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表:http://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉:http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム:http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ:http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part83
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1544609202/
0124底名無し沼さん
2019/02/08(金) 17:27:04.72ID:1ofuPTDyhttps://i.imgur.com/W3z1xvX.jpg
https://i.imgur.com/CFb7sBT.jpg
https://i.imgur.com/nG6Eg6N.jpg
今日の高尾山
明日から雪で行けなくなるから行って来た
上から2枚目と3枚とラストの辺りがアイスバーンになって何度も転んだ、ドリフのコントをやってるみたいだった、まだ今でも左手のひらが体重を掛けると痛む
明日以降行く人はアイゼンなり注意して欲しい
0127底名無し沼さん
2019/02/08(金) 18:15:17.72ID:HdMyAfeD0129底名無し沼さん
2019/02/08(金) 18:37:16.49ID:1ofuPTDyそうだね、俺歩くの遅いからいつも後から来た人に追い越されまくるんだけど、今日は誰からも追い越されなかった
今日は昼過ぎから登ったのでズルして帰りはケーブルで降りた
ケーブル速いのな6分足らずで降りて着ちゃった
歩くと1時間くらいは掛かるのに
半年前から毎月一度は行ってるけど相変わらずキツイ
帰りは膝と腿がヒイヒイ
今年も富士山は無理みたい
0130底名無し沼さん
2019/02/08(金) 19:51:49.97ID:YN77dqTFバス停の標高が400メートルくらいだったし
一回1000メートルまで上がったらあとはひたすら下り たまに登り また下り
0131底名無し沼さん
2019/02/08(金) 20:22:29.42ID:uKkKJXmD4年か5年前の大雪の時には途中で電車が止まってしまって二進も三進も行かなくなった
あとは山頂手前のトイレが鍵を掛けて使えなくて頭にきた
0132底名無し沼さん
2019/02/08(金) 20:32:17.60ID:2SQQ6FHU高尾山口から登るとキツイからねぇ。
俺も笹尾根縦走経由で行くことにしてるよ。
そっちのほうが断然楽だからね。
って言ってもらいたいの?
0133底名無し沼さん
2019/02/08(金) 20:45:23.86ID:WU6uvHgJ0134底名無し沼さん
2019/02/08(金) 20:49:28.81ID:P2lbRy4C登山は延期だ!
0135底名無し沼さん
2019/02/08(金) 20:59:17.51ID:XLuY5XsN0136底名無し沼さん
2019/02/08(金) 22:02:30.23ID:FWPwt+L8高尾からのバスがちゃんと時間通りに走ればいいけど。
アタシのアイゼンが火を噴く時が来たわwww
0137底名無し沼さん
2019/02/08(金) 22:04:30.12ID:FWPwt+L8重いけど、これで完璧。
雪はお昼過ぎがピークらしいから、景信辺りで雪を堪能できるかなー。
高尾山の山頂では積もっているのが見られそう。
0138底名無し沼さん
2019/02/08(金) 22:24:26.71ID:4/qYBBFN言ってくれよw
万六尾根は笹尾根たどり着く前から陣馬の茶屋見える江ノ島見えるで飽きる事無い
巻道使うと登りもあまり無いし
最後に高尾山口の温泉とか最高
0140底名無し沼さん
2019/02/08(金) 23:11:59.03ID:ug3CpAL70141底名無し沼さん
2019/02/09(土) 03:51:03.76ID:6qenbq+R/ \ ト--ァ .______,へ、
/ ― ─\ | | ハ二二| |二二へ、
/ (●) (●) \ ___| .|__/\ r.´..}二フユ| |二フユ|/
| (__人__) |  ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ| |二フユ、
\ `⌒´ / .l .ハヽ、  ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
r´ `ヽ / / ヽ .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
l | ,/ / \ `ァ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| |
/ / l | -‐´‐゙ ヽ/´ ==========| |
/ /. | | ゙゙゙´
/ ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ | |
/ / 、 } || |
{__,,,..-‐/ / / | | |
} ./ ./ { | |
{ l ./ ヽ .| |
{ l //゙´ ヽ .| |
ヽ、 l /、 ヽ.| |
ヽ、 .ノ r゙ .ヽ .l | i
l ヽ ヽ l | ´ヽ、
| _,,.,.,ヽ ヽ l/ ,-、 \ _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | ←5cm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0142底名無し沼さん
2019/02/09(土) 04:57:55.95ID:kjXHLTJA0143底名無し沼さん
2019/02/09(土) 06:08:05.02ID:3L0stRkW0144底名無し沼さん
2019/02/09(土) 06:56:37.76ID:XGp+F0S/0145底名無し沼さん
2019/02/09(土) 07:01:08.63ID:qo/QulqH0146底名無し沼さん
2019/02/09(土) 07:02:17.26ID:blC6B3Kf0147底名無し沼さん
2019/02/09(土) 07:08:55.75ID:h6H4TdwS0148底名無し沼さん
2019/02/09(土) 07:14:57.81ID:blC6B3Kf一瞬だけで今は降ってない
0149底名無し沼さん
2019/02/09(土) 08:07:18.57ID:ow1CwXdw0150底名無し沼さん
2019/02/09(土) 08:13:16.97ID:XGp+F0S/0151底名無し沼さん
2019/02/09(土) 08:57:03.21ID:q+mmKr4A0152底名無し沼さん
2019/02/09(土) 09:00:20.14ID:3pVavHRlしかし寒い
0154底名無し沼さん
2019/02/09(土) 10:26:40.65ID:K5TjlR/3山田や京王片倉駅が長閑すぎて東京感がない。
0156底名無し沼さん
2019/02/09(土) 10:35:40.95ID:LZSJ1Xr4私の陰部なめて!
0157底名無し沼さん
2019/02/09(土) 11:43:41.84ID:3L0stRkW0159底名無し沼さん
2019/02/09(土) 11:55:08.36ID:j/srpOQ+nhk
0160底名無し沼さん
2019/02/09(土) 11:59:09.21ID:0R/TFfRJ0161底名無し沼さん
2019/02/09(土) 12:19:13.29ID:wQ8tV7md粉雪が少し舞ってただけ
0162底名無し沼さん
2019/02/09(土) 13:14:58.42ID:ytcWCiF50163底名無し沼さん
2019/02/09(土) 15:25:56.66ID:3pVavHRl0164底名無し沼さん
2019/02/09(土) 16:12:24.32ID:Rx7l23hr0165底名無し沼さん
2019/02/09(土) 16:39:02.07ID:blC6B3Kf0166底名無し沼さん
2019/02/09(土) 16:39:57.19ID:GnCdb7Gi全然積もってないな。
明日、始発で行こうと思ってたのにガカーリだ。
0167底名無し沼さん
2019/02/09(土) 18:58:18.79ID:syMtr3v5/ / / / / /
/ / / / /
ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /
/ ∠__:__> /
/ / (_ノ (_ノ / /
/ / / / /
0168底名無し沼さん
2019/02/09(土) 19:05:44.93ID:roVP/NXf0169底名無し沼さん
2019/02/09(土) 20:16:24.59ID:blC6B3Kf車道は積もってない
樹木には雪が着いてる
0170底名無し沼さん
2019/02/09(土) 22:30:10.43ID:gxtkwZE80171底名無し沼さん
2019/02/09(土) 23:11:59.63ID:4CBmlEdZそっかー
明日夜までには溶けそうやね
0172底名無し沼さん
2019/02/10(日) 01:29:53.17ID:FGMNMiPE朝には10センチくらいは積もってるんじゃない?
0173底名無し沼さん
2019/02/10(日) 07:02:59.36ID:hxAKRY3+舗装路の雪は溶けちゃっている
おそらく夕焼け小焼けの里はいい感じだろう
陣馬景信は積もっているだろう
0174底名無し沼さん
2019/02/10(日) 13:04:02.28ID:2TFv+xWE山頂にヒップソリ持ってったら遊べそうだな
0175底名無し沼さん
2019/02/10(日) 14:59:24.63ID:MZbqYW13今年も高尾周辺はダメか?
0176底名無し沼さん
2019/02/10(日) 15:10:06.11ID:zTscM8Vl0177底名無し沼さん
2019/02/10(日) 15:40:17.08ID:J3WHqJSEそれを信じて洗車したよ。
0178底名無し沼さん
2019/02/10(日) 16:36:39.98ID:Wdqnxx+j新雪は来ないんだ…
0179底名無し沼さん
2019/02/10(日) 17:03:13.47ID:zTscM8Vl0180底名無し沼さん
2019/02/10(日) 17:19:33.15ID:8X/2OlqB0181底名無し沼さん
2019/02/10(日) 18:23:07.42ID:3URcWB6i丹沢程度だったらペース配分さえ間違えなければ明日行っても十分登れるよ
まあそのペース配分が難しいんだけどね
0182底名無し沼さん
2019/02/10(日) 18:35:01.85ID:myTQfI1b0183底名無し沼さん
2019/02/10(日) 18:37:26.53ID:D3zR3RTmムササビとネコしか見たことない
0184底名無し沼さん
2019/02/10(日) 18:41:19.35ID:WuOXiH6oいよいよ奥多摩の花粉が本格的に飛び始めるらしい
俺は重度の花粉症だから、GWまで登山無理だ(泣)
0185底名無し沼さん
2019/02/10(日) 18:44:04.36ID:uIbt6M+9びわ滝コースを往復すると鍛えられるよ
0187底名無し沼さん
2019/02/10(日) 20:03:34.28ID:3pNL6UpN0188底名無し沼さん
2019/02/10(日) 20:13:47.25ID:VKRyPMxMよって雪山安全訓練はできないな
0189底名無し沼さん
2019/02/10(日) 20:29:39.98ID:VdBQ16APおうちでは花粉症ひどくなるけど高尾山に行ってる時は症状が出ない。不思議だ。
花粉だけでなく何か別のものが加わると発症すると考えてる。
0190底名無し沼さん
2019/02/10(日) 20:36:08.28ID:FGMNMiPEそれは花粉症やなくてハウスダスト・ダニアレルギーやw
0191底名無し沼さん
2019/02/10(日) 20:53:34.89ID:VdBQ16APおうちでも杉が、出ない時期はでない。アレルギー検査ではハウスダストと杉。
なので、この時期は登山は問題なしだが、おうちではアレルギーが出る。
ハウスダストと杉アレルゲンの合計数値が閾値を超えると発症と理解している。
0192底名無し沼さん
2019/02/10(日) 21:07:44.49ID:KRqNDaLoブリーフ1枚で人の居ない20時位に登山チャレンジしたい。
0193底名無し沼さん
2019/02/10(日) 21:29:30.15ID:3URcWB6i6号路でも稲荷山でも奥高尾縦走路でも夜中でも人がいるときあるよ
ナイトハイクしてると結構人に会う
0194底名無し沼さん
2019/02/10(日) 21:31:34.25ID:8X/2OlqB0195底名無し沼さん
2019/02/10(日) 21:35:49.45ID:FGMNMiPE20時でもナイトハイク・ナイトランはかなりいるぞw
低体温症は20度でも死ぬし、滑落で死んでる人もいる
まぁ普通に通報案件だろな
0196底名無し沼さん
2019/02/10(日) 23:07:41.19ID:KRqNDaLoブリーフ1枚で登ってるときに人と出会ったらビックリしちゃうわ。
0197底名無し沼さん
2019/02/10(日) 23:40:50.60ID:FGMNMiPE深夜一人でナイトハイクしてるとかなり驚かすこともあるくらい
0198底名無し沼さん
2019/02/11(月) 00:04:04.47ID:JoTHgkxb0199底名無し沼さん
2019/02/11(月) 00:56:24.76ID:VOJOkXEh0200底名無し沼さん
2019/02/11(月) 03:18:41.57ID:yji1GQvF1号路ならともかく他だと、山道に入る前にパトカーに見つかると職質されるのな。
0201底名無し沼さん
2019/02/11(月) 06:53:49.75ID:+4BsHThy0202底名無し沼さん
2019/02/11(月) 07:15:28.70ID:Iogb3juq0203底名無し沼さん
2019/02/11(月) 07:41:35.14ID:91CcQ88G0204底名無し沼さん
2019/02/11(月) 09:00:08.06ID:W0ugYVL30205底名無し沼さん
2019/02/11(月) 10:37:30.54ID:NQOOrC+S尺八吹いればなお可
0206底名無し沼さん
2019/02/11(月) 13:56:49.31ID:NZWDfg5+全裸は見付かったとき言い逃れできないけどパンツはいていれば登山です、で言い逃れできる。
もちろんリュックは背負ってる。中に服も入れてる。山頂で人に遭遇する可能性あるから。
0207底名無し沼さん
2019/02/11(月) 15:06:30.68ID:VOJOkXEh0208底名無し沼さん
2019/02/11(月) 15:57:21.35ID:W0ugYVL30209底名無し沼さん
2019/02/11(月) 16:15:54.09ID:NQOOrC+S0210底名無し沼さん
2019/02/11(月) 18:22:13.97ID:D+zS0oLoそれくらいの性癖は認めろよ。
ちっちえ野郎だよ!
0211底名無し沼さん
2019/02/11(月) 18:26:15.37ID:q91S5F5G正直急勾配だと思いました。
次のオススメルートとかありますか?
0214底名無し沼さん
2019/02/11(月) 18:47:28.08ID:NZWDfg5+そしたら山頂で脱いで移動できる。
人に迷惑掛けないで済む。
いきなり暗闇からリュック背負ったパンツ姿のオッサン現れたら出会った人はトラウマになりかねないから気を使う。
0215底名無し沼さん
2019/02/11(月) 19:38:30.47ID:+4BsHThy0216底名無し沼さん
2019/02/11(月) 19:40:53.54ID:lTEuQR1Hいつもの妄言垂れるキチガイが現れたか。
お前年末年始だの連休だの休みが続くと沸くんだな。
0217底名無し沼さん
2019/02/11(月) 20:04:00.64ID:NZWDfg5+パンツ一丁登山しか興味ない。
0218底名無し沼さん
2019/02/11(月) 20:15:54.41ID:AuAVhBjV0219底名無し沼さん
2019/02/11(月) 21:11:02.77ID:FjdU85d6稲荷→1号→琵琶滝→6号は?
0220底名無し沼さん
2019/02/11(月) 23:16:41.90ID:8sUIEClg俺はスク水でナイトハイクした事ある
春になったらレオタ着る予定
0221底名無し沼さん
2019/02/11(月) 23:26:04.11ID:dIaR6zZeなんだかこのスレって精神的に来ちゃってる奴の巣窟?
てが女の子の靴なんてサイズ的に履けないだろうに
0222底名無し沼さん
2019/02/12(火) 01:18:17.92ID:DcX3r3XC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています