トップページout
1002コメント286KB

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん2019/01/30(水) 18:21:23.25ID:b2mjWFyG
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい
0863底名無し沼さん2019/06/25(火) 18:02:10.05ID:HAsu4+p2
>>854
スノーピークのBFランタンが1番コスパいいよ。なんせ使い倒してもオークションでほぼ定価で売れる。
0864底名無し沼さん2019/06/25(火) 19:05:10.01ID:NeteTww0
>>862
あなたが考えてるメインランタンって、テントサイトの何処に使う物?
0865底名無し沼さん2019/06/25(火) 19:30:14.27ID:3s+WBiWY
>>862
安全配慮するならLED一択じゃね?
0866底名無し沼さん2019/06/25(火) 19:38:20.16ID:RQugXcIh
>>863
ありがとう、見てみる
>>864
ランタンポールに吊るして虫除けがてらサイト全体照らせるイメージでいるけど、間違ってたら教えてほしい
テント内やテーブルランタンに使えそうなものはLEDでいくつか持ってるんだけど、明るさ足りないかなと
だいたい1000lmとか800lmとかだから
>>865
LEDばかりも味気ないかと思ってガスも検討していた
安全性はLEDだけど、明るさとか雰囲気はLEDだけじゃ無理かと思って
0867底名無し沼さん2019/06/25(火) 19:41:03.25ID:HAsu4+p2
>>866
家もそれでガス買った口です。雰囲気大事だよね、ただガスランタンは音が出るよ。家はそれでも使ってるけど。
0868底名無し沼さん2019/06/25(火) 19:56:46.55ID:HVSdrEHR
>>866
ランタンはいくつも買うことになるので明るいやつと雰囲気のあるやつで
とりあえず2つ選べばいいと思う
最初は音が出ないやつがいいよ
0869底名無し沼さん2019/06/25(火) 19:58:20.27ID:HVSdrEHR
っていくつもあるのか
コールマンの4つに割れるやつでいいじゃん
0870底名無し沼さん2019/06/25(火) 19:59:41.53ID:HVSdrEHR
>>860
何に使うのかな
お湯沸かすのと焼くやつあってメスティンあるなら
あとはインスタントラーメン作るやつがあれば足りそうな
0871底名無し沼さん2019/06/25(火) 21:01:01.46ID:Qt9sBQqa
こういう危険な行為を繰り返し行うバカキャンパーを許しておいて良いのでしょうか?

長時間に渡って飲酒を重ねた後に左手親指で木材を押さえて、
右手に持った鉈で叩き割るような危険な行為を動画配信するようなアンポンタンを
このまま放置して置いたら、青少年の健全な育成に支障があると思いませんか?

https://youtu.be/c-rgRfC0O7s?t=939
0872底名無し沼さん2019/06/25(火) 21:04:19.80ID:uvcJRI2I
こんな場末でクダ巻いてないでコメント書いてくれば?
0873底名無し沼さん2019/06/25(火) 21:49:33.73ID:OmNXtDlV
>>858
自作したわ。100均素材で。
https://i.imgur.com/aXEMPvi.jpg
https://i.imgur.com/ZuNbmt8.jpg
0874底名無し沼さん2019/06/25(火) 22:29:16.62ID:k8z11aPK
>>867
どこのガスランタン使ってる?
>>868
まさにそのコールマンの4つわかれるLEDランタンを持ってるんだけど、虫除けと光量がメインランタンには足らないって口コミで見ちゃったもんで買い足そうかと
意外といけるもん?
0875底名無し沼さん2019/06/25(火) 22:41:46.08ID:OmNXtDlV
虫除けというか虫集めのランタンって必要?
カブトムシ飛んでくるなら息子のためにやぶさかでもないが
0876底名無し沼さん2019/06/25(火) 23:01:14.26ID:uvcJRI2I
場所によるとしか
0877底名無し沼さん2019/06/25(火) 23:19:30.50ID:BMMFMWfN
>>875
あった方が良いよ
蚊取り線香みたいな虫除けグッズで来なくなるのは小さい羽虫まで
場所によるけど、単一ランタンだとびっくりするくらい虫来るぞ
0878底名無し沼さん2019/06/26(水) 06:43:23.90ID:pwW4GT/g
>>874
ギガパワーBFだよ。
0879底名無し沼さん2019/06/26(水) 09:34:23.95ID:Ev2r5bdn
なんか勘違いしているファミリーとかがいて
自分のサイトの外にランタンスタンド立てて、一晩中照らしたまま
あれ何のつもりなんだろう
単なる嫌がらせかな
0880底名無し沼さん2019/06/26(水) 10:28:15.91ID:KVJ9YyMw
>>878
うらやましいけど、スノピは手が出ないな
おとなしくノーススター買っておこうかな
CB缶使えるランタンも気になるけど

>>879
想像しただけでも迷惑だな
初心者だからマナースレも読んで勉強してから行くよ
0881底名無し沼さん2019/06/26(水) 10:31:35.15ID:0BYimqCr
7月8月の夏の時期でも焚き火ってするものですか?
0882底名無し沼さん2019/06/26(水) 10:59:46.17ID:9VJErm75
>>881
キャンプファイヤーするからいいと思うよ。
0883底名無し沼さん2019/06/26(水) 11:01:17.00ID:9VJErm75
>>879
トイレに行く時に暗いからとかの理由かな?
大丈夫だろうとか思ってやってる世間知らずがいるからねぇ。
0884底名無し沼さん2019/06/26(水) 11:02:57.06ID:YkKMT/1t
>>879
虫除けのつもりだったりして
0885底名無し沼さん2019/06/26(水) 11:12:35.70ID:0BYimqCr
>>882
ありがとうございます
キャンプデビューしたら焚き火がしたかったのですが夏にはやる人少ないのかと思ったのですがとりあえず挑戦してみます
0886底名無し沼さん2019/06/26(水) 11:55:17.90ID:d1MVKfFg
>>885
いや、焚火のためにキャンプするひと多いよ
真夏でもガンガン焚けばいい
薪割りも病みつきになるから早くデビューしてね
https://i.imgur.com/RTuUrmm.jpg
https://i.imgur.com/ToOEhJu.jpg
0887底名無し沼さん2019/06/26(水) 11:56:28.68ID:J9lxdrrR
>>885
焚き火の為にキャンプしてるわ
0888底名無し沼さん2019/06/26(水) 12:14:41.86ID:gm7IGH+1
焚き火で出る煙に防虫効果もあると聞いた事あります
0889◆JPvdfpxSsg 2019/06/26(水) 12:16:17.42ID:IqkObpgo
確かに焚き火は醍醐味ではある。
888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0890底名無し沼さん2019/06/26(水) 12:18:18.54ID:0BYimqCr
みなさんのありがたい言葉で自信つきました自分もスノーピークの焚き火台購入したので愛用していきます早くキャンプしたい
0891底名無し沼さん2019/06/26(水) 12:46:21.70ID:J9lxdrrR
>>890
焚き火台と言えばやはりスノピ
Sを6000円台で購入したけど、まだまだ現役。
0892底名無し沼さん2019/06/26(水) 15:14:54.13ID:Ev2r5bdn
スノピ、モンベはブランドアレルギーで蕁麻疹が出る
中華製の方がまし
0893底名無し沼さん2019/06/26(水) 16:41:22.19ID:rUguZ0Vn
だから貧乏人は嫌いなんだよね
0894底名無し沼さん2019/06/26(水) 17:00:48.47ID:9VJErm75
そんなに貧乏?
0895底名無し沼さん2019/06/26(水) 17:35:55.13ID:m6RzY1s1
>>891
ずいぶん安く買えたんやな裏山
0896底名無し沼さん2019/06/26(水) 18:06:29.44ID:TmxGo40q
>>895
15年前な
0897底名無し沼さん2019/06/26(水) 18:07:26.49ID:HOjX6+TM
>>880
ギガパワーBFを買うくらいなら、ガソリンノーススターの方がオヌヌメ

あと、虫を引き寄せる目的で使うなら、
ノーススターじゃなくてもツーマントルのガソリンランタンでも大丈夫だぉ
0898底名無し沼さん2019/06/26(水) 18:20:18.65ID:pwW4GT/g
どういう意味でおすすめなの?
0899底名無し沼さん2019/06/26(水) 19:28:42.24ID:TeFWMAQx
1万くらいまでのコットでお勧めのやつ教えて下さい
条件はとにかく設営が楽な事
今のところケシュアのハイコットが第一候補
0900底名無し沼さん2019/06/26(水) 19:31:33.11ID:vXWCussv
>>899
だったらそれでいいんじゃないの?
0901底名無し沼さん2019/06/26(水) 20:25:06.77ID:T4W3Rc5S
>>899
ケシュアのハイコットを大量に在庫整理したいの?
協力してあげても良いけど、
報酬は?
0902底名無し沼さん2019/06/26(水) 20:37:32.65ID:TeFWMAQx
いやケシュアはネットで見て何となく良さげだけど実物は見られないから決め手に欠けて
他に良いやつ無いかなと思っただけ
0903底名無し沼さん2019/06/26(水) 20:51:18.50ID:1KYEx+0B
ハイコットで安いなって思ってみると大体幅が66cmとかで狭い
見た目あれだけどサウスフィールドのが値段の割に幅も広くていいよ
0904底名無し沼さん2019/06/26(水) 21:35:55.74ID:Ev2r5bdn
テントにもよるよな
馬鹿デカイの買って窮屈やってるバカがいるけど
0905底名無し沼さん2019/06/27(木) 01:20:00.60ID:l9cFQmmR
流れ切ってごめん
メルカリのポイントが1300Pくらいあってもう切れるから何か買いたいんだけどソロキャンプ 前提で

•まな板(あんま料理しない)
•レインボーオイル
•アルミ製クッカー(ステンレスのあるけど)
•カラトリー(今までは割り箸)
•薪割り台(焚き火大好きだけど夏にするかな?)

基本的なものは揃えて何回かキャンプ行ってるけど、これあるといいよ!とか地味に足りてない物がわからないので相談です。
金額は多少オーバーしてもいいので知恵をお貸しください。
0906底名無し沼さん2019/06/27(木) 02:31:07.79ID:t/bz6ok5
カラトリーって、流行ってるの?

カラトリーって、美味しいの?

カラトリーって、アルミ製の鉄板みたいな物?

カラトリーって、最高速度300キロ出せる?

カラトリー、カラトリーカラトリー

カラトリーって、なぁに? (*´艸`*)
0907底名無し沼さん2019/06/27(木) 02:32:19.66ID:AdRCxUel
スノピはもう生理的に受け付けないけど焚き火台だけは良いものだと認めざるをえない。悔しい。
今はピコグリル使ってるけどw
0908底名無し沼さん2019/06/27(木) 02:32:56.17ID:AdRCxUel
>>906
割り箸もカトラリー
0909底名無し沼さん2019/06/27(木) 03:09:53.51ID:l9cFQmmR
あ!カトラリーか!笑
申し訳ない!
0910底名無し沼さん2019/06/27(木) 03:49:27.25ID:Vn6Spn4k
>>909
分かってたくせにぃ
0911底名無し沼さん2019/06/27(木) 07:29:36.23ID:jdc7HM65
>>905
持ってる道具わからないからアレだけど消耗品とかどう?ガス缶とか炭とか
0912底名無し沼さん2019/06/27(木) 07:48:38.66ID:x7faGIzt
>>902
wild1のクオルツ アルミGIコットは?
0913底名無し沼さん2019/06/27(木) 08:20:02.50ID:1+RMOYzW
>>902
このケシュアハイコットとたぶんほぼ同じタイプのがクイックキャンプにあるよ
色も3色あるし値段も4980円で安い

このタイプのは昔はノースイーグルとバンドックからも出てたね
どこも同じ工場で作ってるやつだろう
重いけど設営はクッソ簡単でいいよね
0914底名無し沼さん2019/06/27(木) 11:08:33.41ID:bcLUSOck
初心者でもネット見て道具を揃えれば格好がつく
でも何が楽しいのかわからないまま、宝の持ち腐れになるんだよな
ソロなんて楽しめる奴が変わっているのかも知れない
たぶん社会で居場所が無いんだろう
0915底名無し沼さん2019/06/27(木) 11:34:37.65ID:MJm2yND6
隙あらば煽り、隙あらばマウントを取る
ほんまクズな生き物やで
0916底名無し沼さん2019/06/27(木) 11:57:04.70ID:A+Xw8Ryp
キャンプなんて個人の能力関係ないし、好きな道具で楽しむ。初心者も上級者も大して関係ないだろ
0917底名無し沼さん2019/06/27(木) 12:04:40.50ID:yg81mcfn
いやー、キャンプを楽しむのはともかく、キャンプ技能は能力関係あるぞ
なんとなく学校で落ちこぼれてたり、仕事で妙に要領悪いタイプの人には難しい

テント張ったりロープワークやらキャンプで色々してると、ちょっと見たらすぐできる人、何度もやって慣れる人、いつまでも慣れなくて他の人にしてもらうしかない人がいるじゃん
0918底名無し沼さん2019/06/27(木) 12:23:16.68ID:bcLUSOck
ソロなんて、まともに能力差が出る
徹底的に自己責任で何でも自分でやらないといけない
人に頼って生きてる奴は無理だろうな
0919底名無し沼さん2019/06/27(木) 12:25:15.54ID:A+Xw8Ryp
まあ確かに要領、効率よくできるか否かは技能は関係あるな。キャンプだけでなく、私生活でも言えることだが。
問題はキャンプを充実させるためには、良いギア=収入が占める割合が多いことかな。だから314みたいな嫉妬する奴が発生する
0920底名無し沼さん2019/06/27(木) 12:25:53.05ID:Jy8U7Rzx
キャンプごとき気楽にやればいいよ
0921底名無し沼さん2019/06/27(木) 12:27:06.05ID:ZaAk9LNm
>>911
やはり消耗品が無難ですかね。
ありがとうございます!
0922底名無し沼さん2019/06/27(木) 12:28:14.76ID:A+Xw8Ryp
>>919
ミスった314じゃなくて914
0923底名無し沼さん2019/06/27(木) 13:06:42.09ID:bcLUSOck
>>919
914=918=923 may be
0924底名無し沼さん2019/06/27(木) 13:09:52.44ID:yzn4cKDI
>>921
メルペイでコンビニとかで普通に使うとかスイカにチャージすればいいのに
0925底名無し沼さん2019/06/27(木) 15:14:57.82ID:l6B1E9Km
ソロなら効率悪くてもその人が楽しめてたらいいんじゃないか?
効率悪くても誰に迷惑かけるでもなし
0926底名無し沼さん2019/06/27(木) 15:33:39.35ID:6JNR3/dM
んだんだ
安い道具だってどう使うか工夫を楽しんだりできるしな
人それぞれよ
0927底名無し沼さん2019/06/27(木) 15:34:46.17ID:bcLUSOck
一人でやってくれればいいんだけどね
目の前で失敗繰り返されると気になるんだよ
手伝ってくれって言ってるみたいで
0928底名無し沼さん2019/06/27(木) 16:23:19.09ID:iZ/lTi0O
別に安いものでも何でもいいんだけどさ
その手の人の中には高いキャンプ道具を買う人がいるといちいち 道具は値段じゃねーんだ とか 高いギアの時しか自慢しないんだよw だの嫉妬剥き出しになるじゃん
そーいう奴がウザイ
で、たまーに高い道具買ったりするとこれみよがしに高かった自慢するとかさ
マジで死んでほしい
0929底名無し沼さん2019/06/27(木) 16:28:06.20ID:iVaKZoxs
そんな変な人と付き合うのやめればいいのに…
0930底名無し沼さん2019/06/27(木) 16:37:17.54ID:lco9qLHn
変なヤツって一方的に絡んでくるよな
0931底名無し沼さん2019/06/27(木) 16:40:52.81ID:MJm2yND6
なんかめちゃくちゃ気持ち悪い奴居るね
0932底名無し沼さん2019/06/27(木) 16:50:38.41ID:adnFH6Fr
キャンプやる様になってヒガミっぽいオッサンがつくづく嫌いになった
0933底名無し沼さん2019/06/27(木) 17:02:16.27ID:A+Xw8Ryp
良ければ高い安い関係なく使うけど、高いのに反応してうるさい奴いるね、ウザいわ。
0934底名無し沼さん2019/06/27(木) 17:08:32.02ID:ILR0uSAF
とりあえず無職のオタクとデブは社会の害悪
0935底名無し沼さん2019/06/27(木) 17:18:04.38ID:iNWPD7rJ
https://i.imgur.com/MGCmdrw.jpg
☆ーー★
0936底名無し沼さん2019/06/27(木) 17:25:59.86ID:yzn4cKDI
>>934
オイっ! デブは関係ねーだろうがよ
お前 俺の脇汗飲ませるぞ!!
0937底名無し沼さん2019/06/27(木) 17:57:03.87ID:KsYaqex5
>>936
おまえ、出戻りcamper だろ?

タヒね!
09389022019/06/27(木) 17:57:08.31ID:68dZfZYx
>>912>>913
クオルツもかっこいいけど
より設営の楽そうなクイックキャンプのやつポチったわ
ありがとう
0939底名無し沼さん2019/06/27(木) 18:46:39.44ID:MsMPj8OS
麻のひもをほぐす作業で発狂しそうです
0940底名無し沼さん2019/06/27(木) 19:23:11.81ID:ONQ0mWeO
>>939
アジのたたき作るみたいにナイフで叩くだけじゃ駄目なの?
0941底名無し沼さん2019/06/27(木) 19:25:51.28ID:xKgKyLh5
>>939
ワイヤーブラシでゴシゴシ
0942底名無し沼さん2019/06/27(木) 22:06:42.96ID:bcLUSOck
商業主義に乗せられて
tube丸ごと鵜呑みにして
せいぜい楽しんで下さいね
キャンプごっこ
0943底名無し沼さん2019/06/27(木) 22:27:43.82ID:yzn4cKDI
ボーイスカウトやってた奴が国旗見ながら似たような事言ってたな
0944底名無し沼さん2019/06/27(木) 23:22:41.45ID:bcLUSOck
ボーイスカウトにも入れたもらえなかったのか
でもヒネクレても誰も、もっと相手にしてくれないぞ
0945底名無し沼さん2019/06/27(木) 23:48:08.43ID:sbajGCy6
NG登録で快適
0946底名無し沼さん2019/06/28(金) 07:40:35.50ID:/aILXH92
社会で居場所がないのはこのおっさんの方だったってオチか
0947底名無し沼さん2019/06/29(土) 11:46:19.72ID:R3J50DeB
朝起きたらテントに大きな芋虫が、棒で突いても剥がれない
へんな汁出てるしどうするんだよこれ
0948底名無し沼さん2019/06/29(土) 12:19:24.45ID:cL9A4l64
>>947
他の場所にもいろんなムシガ付いてるよ
0949底名無し沼さん2019/06/29(土) 13:08:44.29ID:oBkQcN3q
>>947
下ネタ禁止
0950底名無し沼さん2019/06/29(土) 13:24:52.92ID:ejCkj6F/
テントもろともファイヤーで
0951底名無し沼さん2019/06/29(土) 13:28:35.62ID:8DEX8XCk
成虫になって飛び立つまでテント張り続けて観察実況
0952底名無し沼さん2019/06/29(土) 18:44:31.95ID:Hz0rkLUU
虐めたらモスラに復讐される
0953底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:17:08.29ID:9VyLBFmd
鍛造ペグが少し錆びてきたんだけどスキレットみたく油でも塗布すればええんか?
0954底名無し沼さん2019/06/29(土) 21:19:00.05ID:ymIDnoyW
大事にしたいなら錆びを落としてから油塗るなり、油紙で包むなりするといいよ。
俺は表面に錆び浮いても気にせず使ってる。
0955底名無し沼さん2019/06/29(土) 21:19:22.08ID:gozIKbHP
別に使えるならそれでよくね
ちなみに油で錆は取れないぞ
0956底名無し沼さん2019/06/29(土) 22:08:03.12ID:Hz0rkLUU
耐水ペーパーで磨けばいいんじゃないか
その後、防錆スブレーでも塗るとか
0957底名無し沼さん2019/06/29(土) 22:09:37.53ID:cIGMNq5C
漢なら熱して落とす
0958底名無し沼さん2019/06/29(土) 22:10:19.76ID:XWi5dbiH
そんな神経質でよく生きていけるな
0959底名無し沼さん2019/06/29(土) 22:25:39.59ID:40jt/Mte
地面に刺す物錆る度に磨いてもなあ
まあ使ったあときちんと汚れを拭き取る位はするけど
0960底名無し沼さん2019/06/29(土) 22:56:50.66ID:zgheCC1p
もうすぐクソスレ終わるお(^_^;).
0961底名無し沼さん2019/06/29(土) 23:41:47.87ID:IfJNNU0g
横浜町田近辺に住んでてもREIがあったこと知らない人居るのな
0962底名無し沼さん2019/06/29(土) 23:46:19.01ID:FAcFx4Kk
ピカールでテカテカにしよう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。