トップページout
1002コメント310KB

ボルダリング36段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ササクッテロ Spd3-uAuu [126.35.210.41 [上級国民]])2019/01/28(月) 23:11:33.81ID:G3rpx9J6p
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を三行書いてください
  (建てると一行消えます)


ボルダリング33段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537007428/

ボルダリング34段
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540262170/

※前スレ
ボルダリング35段
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1545955450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0095底名無し沼さん (ワッチョイ 0345-ke+Z [133.123.111.67])2019/02/04(月) 12:27:11.24ID:HRTWdiDp0
肘が伸び切らなくなると、腕で張る系統が全然できなくて困る
しかも懸垂したら肘関節がミチミチ音立ててびびるw
0096底名無し沼さん (アウアウクー MM71-3vjF [36.11.224.130])2019/02/04(月) 12:59:25.12ID:108NHx6tM
辛いって
つらいなの?からいなの?
どっち?
0097底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-qf6r [126.15.122.143])2019/02/04(月) 13:01:50.22ID:A8ctK9ZD0
からい
0098底名無し沼さん (スッップ Sd43-zkQO [49.98.128.146])2019/02/04(月) 13:12:12.39ID:kskprdK4d
>>78とそれにレスしまくってるのは荒らしかなんかなの?
0099底名無し沼さん (アウアウカー Sa61-jWir [182.251.243.46])2019/02/04(月) 14:42:15.25ID:PsFja/kja
>>94
懸垂1回も出来んもやしやけどええんか?
0100底名無し沼さん (ラクッペ MMd1-5aE2 [110.165.192.170])2019/02/04(月) 15:06:35.81ID:5Nmb8Yp1M
>>99
普通の女の人でもやってるんだから問題ない
とりあえず行ってみ
0101底名無し沼さん (アウアウカー Sa61-jWir [182.251.243.46])2019/02/04(月) 15:13:00.68ID:PsFja/kja
>>100
ありがと!とりあえず近くのボルダリングジム行ってみる
0102底名無し沼さん (スップ Sd03-w/uR [1.72.0.109])2019/02/04(月) 15:18:35.68ID:e2ND5E8wd
ロックリングスで毎日4本指ぶら下がり1分(ぶら下がり中に懸垂10回)
を3セットくらいやってるけど全く効果がある気がしない
どうやったら持久力上がるんだろ
0103底名無し沼さん (スッップ Sd43-XV7K [49.98.165.59])2019/02/04(月) 17:04:19.40ID:FwlmCkdPd
おちんちんを光速でしごくんだ
0104底名無し沼さん (ラクッペ MMd1-ke+Z [110.165.150.229])2019/02/04(月) 17:49:15.02ID:VI0hkIdxM
1分を2分に延ばせばいんじゃね?
0105底名無し沼さん (ワッチョイ b538-RoP3 [118.237.57.2])2019/02/04(月) 17:59:58.83ID:yTI7J0/o0
欲しいのが持久力ならば1分を2分に延ばせばと思うけど、むしろ指の強さを高めるために4本から3本指にする方がボルダリング能力向上に役立つのでは
0106底名無し沼さん (ワッチョイ b538-RoP3 [118.237.57.2])2019/02/04(月) 18:08:01.49ID:yTI7J0/o0
あと筋トレは慣れてしまうと効果が落ちるからメニューを変更するか負荷、回数を変更する方が良いらしい
0107底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-gshI [106.180.3.245])2019/02/04(月) 18:23:02.73ID:0G0PIIQqa
片手でぶら下がればアップするのでは。
0108底名無し沼さん (ラクッペ MMd1-ke+Z [110.165.150.229])2019/02/04(月) 18:29:48.17ID:VI0hkIdxM
そう言えばロックリングスに付属してる説明書にトレーニングの仕方書いてあったでしょ
あれを参考にすればよいのでは?
0109底名無し沼さん (ワッチョイ 2394-e7WD [125.2.86.169])2019/02/04(月) 18:35:03.13ID:ZGnMETsM0
最初からチンニングは負荷が高過ぎるからバランスボールに乗ってやるのが良い
0110底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-qf6r [126.15.120.109])2019/02/04(月) 19:30:02.58ID:MZOkZoch0
楢崎兄弟とかフィジカルやばいけど体は細いよね。
ボルダリングって筋肥大あまりしないの?
0111底名無し沼さん (ワッチョイ 2394-e7WD [125.2.86.169])2019/02/04(月) 19:42:57.89ID:ZGnMETsM0
パワーウエイトレシオが最も重要
極端な話だけど筋肉1キロ増やすより筋肉1キロ減らした方が楽
0112底名無し沼さん (アウアウクー MM71-3vjF [36.11.224.130])2019/02/04(月) 20:27:29.00ID:108NHx6tM
元々軽い人が伸び悩んだらどうしたらいいんだ
ちな男53kg
0113底名無し沼さん (スッップ Sd43-wKkF [49.98.155.74])2019/02/04(月) 20:41:35.36ID:ordaZcHgd
フィジカルこそ正義
タンパク質を取れ
重くなってから痩せればいい
0114底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-nG4G [27.92.47.132])2019/02/04(月) 21:07:54.13ID:TKInsajb0
皆さん肩のケアどうしてますか?ガスみたいな内側に捻る動きで痛みが出てどうにもならず...
0115底名無し沼さん (ワッチョイ 5b5d-2tLR [175.41.72.251])2019/02/04(月) 21:30:59.65ID:WUAzlrs30
肩の整形外科えらびは難しい。エコーがないと腱板断裂か拘縮(こうしゅく)か、腱鞘炎かわからない。俺は車のハンドル内側に切る動きが痛くて肩の腱鞘炎との診断。肩甲骨ストレッチとリハビリに通ってる。
0116底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-nG4G [27.92.47.132])2019/02/04(月) 21:44:21.49ID:TKInsajb0
>>115
物凄い参考になる。そんで内側に動作する時の痛みと言う点では同じだよ。エコーのある整形外科行ってみるよ。もう3カ月も痛いままだし。
0117底名無し沼さん (ワッチョイ 5b5d-2tLR [175.41.72.251])2019/02/04(月) 22:06:33.37ID:WUAzlrs30
ちなみに今は右肩痛だけど、左肩はレントゲン主体の整形で「骨は大丈夫。ロキソニンとシップで様子を見ましょう」で悪化。90°しか動かなくなり手術するはめに。術後半年のリハビリで完治。発病から1年半でしたね。
0118底名無し沼さん (アウアウクー MM71-3vjF [36.11.224.130])2019/02/04(月) 22:16:06.41ID:108NHx6tM
>>113
やっぱりそれしかないか
筋肉付けるためにはまず太らなくちゃいけないから、その過程で登れなくなったら嫌だなって思っちゃって結局やる気になれないんだよなあ
0119底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-nG4G [27.92.47.132])2019/02/04(月) 22:18:19.40ID:TKInsajb0
>>117
そんな事に...今何歳ですか?元のグレードに戻るまでどれ位かかりました?
0120底名無し沼さん (ワッチョイ 5b5d-2tLR [175.41.72.251])2019/02/04(月) 22:37:57.67ID:WUAzlrs30
>>119
アラフィフ〜。ボルダーのグレードは初段が3級に落ちて、戻るのに一年くらいかね。ただ持久力が落ちてリードが13が11に…。加齢もあり3年たったいまも戻ってない。
0121底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-nG4G [27.92.47.132])2019/02/04(月) 23:12:37.13ID:TKInsajb0
>>120
強いなあ...私もアラフォーなんで怪我には注意して頑張ります
0122底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-8MjN [111.239.173.7])2019/02/04(月) 23:18:41.85ID:nlE6DEAXa
なんだここおっさんばっかりだな(36歳独身)
0123底名無し沼さん (ワッチョイ db96-HhAi [103.2.251.83])2019/02/04(月) 23:30:40.29ID:NjfZUTc50
ボルダリングしてサウナ行って飲んで帰る、おっさん向けの趣味
0124底名無し沼さん (ワッチョイ 75dc-wKkF [150.249.88.93])2019/02/04(月) 23:37:35.44ID:J8fk/FOq0
>>118
ふざけてごめんだけど
身長にもよると思うわ
0125底名無し沼さん (スププ Sd43-SIJ6 [49.96.11.227])2019/02/05(火) 00:45:33.55ID:L4PzkfTDd
はまけんとみうえりって付き合ってるの?
0126底名無し沼さん (スプッッ Sd03-PoJv [1.75.199.120])2019/02/05(火) 05:31:54.88ID:gnuQO1qfd
ツイッターでジムでもスポットしてくださいみたいなこと言ってる人いたけど、ジムでスポットなんかいらないしむしろ危ないんじゃない?ジムでスポットしてる人なんか見たことないし。
0127底名無し沼さん (ワッチョイ 8321-7fOv [101.143.208.200])2019/02/05(火) 06:24:25.96ID:Mi3ffvf10
振られの大きい課題だと初心者が近くを通ると危ないから、スポット入るしお願いすることもあるかな
0128底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-1cI/ [106.180.6.107])2019/02/05(火) 08:27:28.41ID:6XRl+jefa
マットの外に出そうな時に押してあげるくらいの感覚は必要ではないか?
初心者が外岩行くとスポットする癖がついてないから、仲間が高めのマントルとかやってても座って見てるだけなのをよく見る
リードも登ってる人が危なげなロープワークしてても見てるだけで、ゼットも逆クリップも指摘しない奴ら多いよ
0129底名無し沼さん (ワッチョイ 9515-g5ky [124.41.77.34])2019/02/05(火) 09:02:26.71ID:SphG6oL20
>>126
男にはあまりしないけど危ない落ち方しそうな女子ならスポットするぞ(小声)
0130底名無し沼さん (スプッッ Sd03-xKCB [1.75.215.203])2019/02/05(火) 09:20:54.17ID:KpxZTeddd
スポット有効な場面はあると思うし、その時はスポットも選択肢にいらたらいいと思う

なんか頑なに半端なスポットは危ないから勧めるなと噛み付いてる人いたけどあれなんなんだろ
信念があるというよりはとにかく意固地になってるみたいだったが
引っ込みつかなくなったのかな
0131底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-qf6r [126.10.230.11])2019/02/05(火) 09:42:50.27ID:3+vt+QyN0
わざわざ荒れそうな書き方するなって
0132底名無し沼さん (ワイエディ MM13-PoJv [119.224.170.233])2019/02/05(火) 09:43:33.39ID:D/NofK4eM
マットアホほどひいてあって下地も平らなのにスポットいらん
0133底名無し沼さん (ワッチョイ 23d5-zGAl [123.220.73.9])2019/02/05(火) 10:12:05.36ID:7ZbJu4Ul0
ジムでスポットが必要なのは、マット外に飛び出しそうな場合のみ。以上w
0134底名無し沼さん (ササクッテロル Spf1-e7WD [126.233.15.154])2019/02/05(火) 10:17:08.53ID:J+V3igdPp
ジムでスポットはえぇ…ってなるけどな
そんなに振られる課題ならちゃんとマット敷いとけとしか
0135底名無し沼さん (スップ Sd43-dgsQ [49.97.101.147])2019/02/05(火) 10:46:04.47ID:lptb4K4qd
女のケツ触れるしジムでも流行らせようぜ
0136底名無し沼さん (ラクッペ MMd1-hmKT [110.165.147.171])2019/02/05(火) 10:54:23.63ID:aoP8Xu2OM
俺の周りおばちゃんしかいねえ
それか小学生
0137底名無し沼さん (ブーイモ MM29-27dR [210.149.255.1])2019/02/05(火) 11:03:33.70ID:hm4bQv6LM
>>128
俺は全部自己責任だと思ってるから、あまりスポットしないなぁ。マットも動かさない、自分が登ってるときもマットの位置覚えてから登るから動かしてほしくない。
0138底名無し沼さん (スッップ Sd43-Mi4k [49.98.144.12])2019/02/05(火) 11:23:16.63ID:9+qBU+63d
ソロで御岳のエゴイストと遥触りにいこうと思うんだけどマット一枚だときついものですか?
動画でみてると下地かなり悪そうだけども
0139底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-1cI/ [106.180.6.107])2019/02/05(火) 12:03:11.97ID:6XRl+jefa
>>137
危険な事やってるんだから協力しあって安全に楽しもうってスタンスは大事だと思うけどな
忍者岩で足折った奴とかリードで指飛ばした奴とか見て来たけど他人でも気分良くないよ
救急やら警察やら来てクライミングどころじゃないし、地主も含めて向こうから見たらクライマーは全員お仲間にしか見えないんだから他人事ではない
0140底名無し沼さん (スップ Sd03-WcbL [1.72.6.37])2019/02/05(火) 12:03:41.29ID:fTRb5XYmd
>>116
肩なら肩の専門医探すといいで
肩間接の学会に参加してるような先生
0141底名無し沼さん (ブーイモ MM29-27dR [210.149.255.1])2019/02/05(火) 12:27:39.20ID:hm4bQv6LM
>>139
余裕があるときはスポットするよ、ただこっちが飯食ってたりしてるときに仲間が乗り始めてもスポットはしない。
こっちが飯食ってるの解ってるなら、スポットなくても大丈夫だと思ってるんだろうなと解釈してる。
0142底名無し沼さん (ブーイモ MM29-27dR [210.149.255.1])2019/02/05(火) 12:31:32.32ID:hm4bQv6LM
>>139
あと昔、意図的に阿修羅をノーマットで登ってたら、あとから来た人が登ってる最中にマット置いたせいでマット有りになったことがあるわ。自分の意思でマットとスポット無しにしている人間もいるからね。
0143底名無し沼さん (スプッッ Sd03-t91s [1.75.254.130])2019/02/05(火) 12:42:13.89ID:o7Gr2NXNd
追加マット無いジムもあるし
振られやばいときは飛び出ないようにスポットはするかなぁ
0144底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-cW+l [106.129.14.252])2019/02/05(火) 12:52:10.88ID:KCFlVaMJa
>>142
自分の意思でマットなしにして、落ちて騒ぎになったらみんなの迷惑なんだがな
0145底名無し沼さん (ブーイモ MM29-27dR [210.149.255.1])2019/02/05(火) 12:57:05.46ID:hm4bQv6LM
>>144
でも阿修羅って初登時ノーマットじゃん、室井さんも「マット使って恥ずかしくないのか」って言ってるしね。
初登者と同じスタイルで登りたいのは迷惑かな?ちなみにすでにマット有りで数回登ってて、余裕は有ったよ。
0146底名無し沼さん (ワッチョイ 8d89-e7WD [114.151.170.225])2019/02/05(火) 14:41:10.32ID:69KLzUlK0
>>145
それ全然別問題だろ、要らないなら口で言えばいいだけ
そもそもリスクファクターを極力廃して成立してるボルダーでワザワザ怪我のリスクを自ら増やしに行くとか本末転倒だと思うけどな
0147底名無し沼さん (オイコラミネオ MM21-AZz7 [150.66.75.58])2019/02/05(火) 14:41:58.92ID:jAa7xQXoM
だいだい女子供ならまだしも、屈強なボルダラーの男をスポットできるやつはまずいない。
せいぜい尻餅ついて頭がマットから飛び出しそうな時に支えてやるくらいだろ。
0148底名無し沼さん (オイコラミネオ MM21-AZz7 [150.66.75.58])2019/02/05(火) 14:44:21.14ID:jAa7xQXoM
ニンクラとか蟹とかトラバース系課題で、勝手にマットをずらされるのも困る…
0149底名無し沼さん (オイコラミネオ MM21-AZz7 [150.66.75.58])2019/02/05(火) 14:45:53.72ID:jAa7xQXoM
登りながらそこは落ちないんだけどなぁ…とずらされれたマットを横目に、俺の核心でマット外に落ちる。
0150底名無し沼さん (ブーイモ MM29-27dR [210.149.250.222])2019/02/05(火) 15:23:19.36ID:d/0eI5FBM
>>146
だから登ってる途中に置かれたんだって、トップアウトしたあとに気づいてショック受けた。

初登者と一緒のスタイルで登ることを批判されるとは思わなかった。なるたけ初登者と同じかそれ以上のスタイルで登るべきだと思ってたけど、俺の考え方が古臭いのか?
0151底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-cW+l [106.129.14.252])2019/02/05(火) 15:28:54.09ID:KCFlVaMJa
>>150
落ちてそのエリア封鎖になったらどう責任とるの?
0152底名無し沼さん (ブーイモ MM29-27dR [210.149.250.222])2019/02/05(火) 15:29:41.93ID:d/0eI5FBM
>>151
初登者と同じスタイルで登って何が悪いの?
0153底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-cW+l [106.129.14.252])2019/02/05(火) 15:35:14.88ID:KCFlVaMJa
>>152
答えになってない
0154底名無し沼さん (ワッチョイ 8d89-e7WD [114.151.170.225])2019/02/05(火) 15:36:36.67ID:69KLzUlK0
>>150
だから口で言えよガイジかよ
0155底名無し沼さん (ブーイモ MM29-27dR [210.149.250.222])2019/02/05(火) 15:38:45.31ID:d/0eI5FBM
>>153
そもそもそのエリアはノーマットで開拓されたんだけど、それについてはどう思ってるの?
封鎖されるからノーマットで開拓するなって思ってるのか?
0156底名無し沼さん (ワッチョイ 9515-g5ky [124.41.77.34])2019/02/05(火) 15:43:18.70ID:SphG6oL20
どちらの意見もわかるわ、怪我しても自己責任だが、迷惑がかかるのは確かだし。
よりスリリングな状況でトップアウトしたいという気持ちもわかる。
ただ瑞牆はオープンエリアだし、阿修羅の高さから落ちて死ぬのはなかなか難しいと思うし
そんなに目くじらを立てる必要もないと思うが
0157底名無し沼さん (ワッチョイ 8df3-yLcb [114.189.135.248])2019/02/05(火) 16:05:17.62ID:GOj9x8D70
子供が真似したらどうすんねん
0158底名無し沼さん (ワッチョイ 0345-ke+Z [133.123.123.80])2019/02/05(火) 16:10:39.79ID:hlGsaJxQ0
トップアウトしたあとに気が付いたなら別に良いんじゃねって思うけどな
途中で気が付いちゃったら心構えが変わっちゃうから萎えるだろうけど
0159底名無し沼さん (ワッチョイ 9515-g5ky [124.41.77.34])2019/02/05(火) 16:38:12.36ID:SphG6oL20
>>157
そりゃ目の届く範囲に置いておかなかった親の責任だろ。
発想がモンペだな。
0160底名無し沼さん (スップ Sd43-dgsQ [49.97.101.147])2019/02/05(火) 16:55:09.83ID:lptb4K4qd
ノーマット開拓課題にマット強要するキチガイまで出てきたか
これはID:KCFlVaMJaが間違ってる
0161底名無し沼さん (ラクッペ MMd1-hmKT [110.165.145.102])2019/02/05(火) 16:58:50.12ID:e5XGgiC4M
>>160
流石にノーマット課題手マット強要は無いわ…
0162底名無し沼さん (ワッチョイ b57b-bdhi [118.241.166.247])2019/02/05(火) 17:02:27.44ID:Jq8AscSy0
危ない事をしてるのは承知の上で
瑞牆なら山岳エリアなんで、事故には寛大でしょ
0163底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-uGF2 [126.205.2.214])2019/02/05(火) 17:09:05.43ID:0DYuAZkn0
どこかの馬鹿の川流れと違って、良識を持ってトライする分には問題ないと思うけど。
これを否定する連中はジムで怪我して課題のせいだとか設備のせいだと喚く連中と同じだろうな。
0164底名無し沼さん (スップ Sd43-dgsQ [49.97.101.147])2019/02/05(火) 17:36:48.65ID:lptb4K4qd
>>163
俺も思った。完全なるジム脳
0165底名無し沼さん (スップ Sd43-wKkF [49.97.104.107])2019/02/05(火) 18:22:23.09ID:cjKTpcf7d
>>155
開拓途中に落ちて怪我してたら
公開とかもなかっただろうな

初登者と同等のってのはわかるけど
それで怪我してエリアが登攀禁止になったら
開拓者も悲しむんじゃ?
0166底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-qf6r [59.136.156.36])2019/02/05(火) 18:25:14.05ID:icQbJu4/0
失敗したときの危険性を高めるのってクライミングの能力に関係あるの?
ヤンキーの度胸比べ(笑)みたいでダサいな
0167底名無し沼さん (ブーイモ MM29-27dR [210.149.250.222])2019/02/05(火) 18:30:09.76ID:d/0eI5FBM
>>165
室井さん伴奏者は足折っても登ってるけど、登攀禁止になってないよ。
0168底名無し沼さん (スップ Sd43-dgsQ [49.97.101.147])2019/02/05(火) 18:32:02.03ID:lptb4K4qd
>>165
マット敷いてたって怪我する時はするしお前の論理だとそもそもクライミング禁止なんだが。低脳は書き込むなよ
0169底名無し沼さん (ブーイモ MM29-27dR [210.149.250.222])2019/02/05(火) 18:32:48.66ID:d/0eI5FBM
>>166
危険なことしたいんじゃ無いよ。初登者に敬意を払ってるんだよ。初登者がマット有りで登るのは情けないって言ってるから、ノーマットで登ってるんだよ、マット有りで開拓された課題はマット有りで登ってるよ。
0170底名無し沼さん (ワッチョイ 9515-g5ky [124.41.77.34])2019/02/05(火) 18:38:15.24ID:SphG6oL20
>>166
危険性を高める事じゃなくて、危険なランディングでも自分をコントロールして登りきる能力が大事なわけで
たぶんお前みたいなやつはマットがあるから安全とばかりに派手な動きをして怪我して、課題のせいだとかジムのせいだって喚くんだよ。
0171底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-QZcU [106.181.153.30])2019/02/05(火) 18:39:51.33ID:SdWWFHj6a
スタイルの違いは分かり合えないよな
相手のスタイルも尊重しつつ自分のスタイル作ってこうぜ
ノーマットだろうがフリーソロだろうが
人の登りに口出すなって感じ
0172底名無し沼さん (スプッッ Sd03-t91s [1.75.254.130])2019/02/05(火) 18:41:08.17ID:o7Gr2NXNd
初登者に敬意を払って模倣するのも
怪我しないように気をつけてればいいんじゃね?
そんなことできる人なんて当然の如くそのへんのクライマーより山に対してのリスクも承知出来てるんだろうし
0173底名無し沼さん (ワッチョイ 2394-e7WD [125.2.86.169])2019/02/05(火) 18:44:47.26ID:2Kdreryd0
糞くだらねぇ、口が付いてないコミュ障か発達障害しかいねぇのかよ
一言言うだけだろうがアホくさ
0174底名無し沼さん (バットンキン MM69-8MjN [114.148.4.164])2019/02/05(火) 18:48:54.07ID:Xl61GHbAM
その後ノーマットでやってたんですよって言ったんじゃないの?知らんけど
0175底名無し沼さん (ササクッテロル Spf1-rK68 [126.233.160.211])2019/02/05(火) 19:22:13.28ID:joRYByqjp
別にいけないとは思わないが、マットを使わない意味もわからないな。
靴やチョークはいいんだろうか。あれはかなりのチートだと思うが。
0176底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-qf6r [59.136.156.36])2019/02/05(火) 19:56:55.31ID:icQbJu4/0
やっぱノーマット肯定する人の考え方は共感できんわ

課題ごとに登り方詰めてリスクの高い落下を避けるとか、必要な部分に最小限のマットを置くのが玄人っぽいのはわかるけど
「初登者がダサいと言ったから」とか「危険なことをやりきる」とかまさにヤカラのマウンティングじゃん
それを『敬意』とか言われてもなんだかなあ。

まあ憶測で人格攻撃するような人の感覚を理解したいとも思わんけど
0177底名無し沼さん (スプッッ Sd03-t91s [1.75.254.130])2019/02/05(火) 20:00:47.33ID:o7Gr2NXNd
肯定も否定もしない
どんな形ででも他に迷惑かけなければ自己責任でいいんじゃない?ってだけ
0178底名無し沼さん (バットンキン MM69-8MjN [114.148.4.164])2019/02/05(火) 20:04:42.84ID:Xl61GHbAM
肯定はするけど自分はやらないな、自己満足のために怪我して今後のクライミングに影響が出る事ほどくだらないことない。
0179底名無し沼さん (ワッチョイ 8da8-hmKT [114.69.65.184])2019/02/05(火) 20:12:28.12ID:vMoDRM3c0
そもそもクライミング自体自己満足の塊じゃん
自己満足の中でより自分が満足出来るスタイルを追い求めるのがフリークライミングだろ

>>176
思想の問題だからとやかくは言わないけどさあ
ブーメラン思いっきり刺さってるわ
0180底名無し沼さん (ワッチョイ 8d25-xKCB [114.162.56.1])2019/02/05(火) 20:23:32.12ID:q/uBqtqt0
>>147
その頭を支えてあげるのがまさにスポットなんだけど…
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 63bc-8n1+ [131.129.191.59])2019/02/05(火) 20:24:49.12ID:WeBy+8Wi0
>>170
>>177
良いこと言う!
0182底名無し沼さん (ワッチョイ 63bc-8n1+ [131.129.191.59])2019/02/05(火) 20:26:51.17ID:WeBy+8Wi0
177じゃなくて179の間違いじゃ
すまん
0183底名無し沼さん (アウアウクー MM71-GwDa [36.11.224.41])2019/02/05(火) 20:35:49.12ID:TA1jLkCcM
万一落ちて大ケガしても、顔色ひとつ変えず何事もなかったかの様に帰ってくれるなら良いんじゃね?
0184底名無し沼さん (ワッチョイ 23d5-zGAl [123.220.73.9])2019/02/05(火) 20:49:06.51ID:7ZbJu4Ul0
「怪我したって、自分で責任とれればいいんだよ」 byみつお
0185底名無し沼さん (ワッチョイ 6516-FCCZ [126.76.108.202])2019/02/05(火) 21:15:59.85ID:h7Xafgkz0
今時は自分の責任だけじゃ済まないからそう言われてるんだけどな
下手すりゃエリア閉鎖の可能性だってあるっちゅーに
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbc-dgsQ [106.166.160.9])2019/02/05(火) 21:23:34.01ID:c4TPLqIx0
>>185
誰もそんなこと言ってる奴はいないがノーマット初登課題のノーマットリピートやめろっていうソース出してみたら?
0187底名無し沼さん (ワッチョイ b57b-bdhi [118.241.166.247])2019/02/05(火) 21:35:08.76ID:Jq8AscSy0
そしたら人知れずコッソリ登るのに戻るんだろうな
オノルドなんかのフリーソロも賞賛とキチガイ扱い半々みたいなとこあるしね
ふつうに山で遭難する人数に比べれば、クライミングでの事故者数は少ないんだけどね
0188底名無し沼さん (ワッチョイ 8d25-xKCB [114.162.56.1])2019/02/05(火) 21:43:03.63ID:q/uBqtqt0
元が0枚だろうが何枚だろうが、トライしてる最中に勝手に足元入ってマット敷くもんじゃないだろというシンプルな問題
0189底名無し沼さん (アウアウクー MM71-1cI/ [36.11.225.51])2019/02/05(火) 22:02:36.27ID:DFPKOkreM
たしかに
ノーマットで登ってる奴がいてもわざわざマット出さんわ
0190底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-cW+l [125.9.104.222])2019/02/05(火) 22:47:48.87ID:oABoVpRl0
蛇の目をノーマットで登ってるやつを見た時は流石に引いたわ
0191底名無し沼さん (スップ Sd03-dgsQ [1.75.2.183])2019/02/05(火) 22:50:17.35ID:qgSnM9hhd
蛇の目とか足場良いし大したことないやろ。核心低いし2級くらいだしリピートなら落ちることもない。
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 5d64-4tII [202.163.190.24])2019/02/05(火) 22:56:13.41ID:gFyrDkL20
倉上氏がノーマットで黒本制覇したのとか、もう忘れられてんだろうな。
0193底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-WxXw [106.133.49.71])2019/02/05(火) 23:18:54.10ID:cpjSGDR9a
そのうちボルダーでもトップロープ強要されたりしてな
0194底名無し沼さん (バットンキン MM69-8MjN [114.148.4.164])2019/02/05(火) 23:27:31.02ID:Xl61GHbAM
蛇の目はマントルも悪くないしな、2級は言い過ぎだけど、2段をコンスタントに登れる奴なら落ちることはないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています