トップページout
1002コメント328KB

新ファミキャン総合 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 0a76-os+6 [115.76.5.48 [上級国民]])2019/01/27(日) 20:31:52.68ID:XqbRwbSK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

付け忘れ防止で
スレ立て時にコピペして2個(2行)にして下さい。


ファミリーキャンプを語り合うスレッドです

前スレ 新ファミキャン総合1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1527856616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん (ワッチョイ 6b70-23Af [180.144.236.126])2019/01/27(日) 21:37:54.86ID:WMjpxTrD0
スレ立てありがとう
0003底名無し沼さん (ワッチョイ 6b70-23Af [180.144.236.126])2019/01/27(日) 21:40:40.41ID:WMjpxTrD0
保守
0004725 (ササクッテロル Sp4f-ApJc [126.233.71.214])2019/01/28(月) 11:59:23.71ID:sowEBpw+p
なかなか冬キャンプ行けないので、子供と近所の公園で小枝を広い自宅庭でウッドストーブで燃やして遊びました。こんなのでも喜んで一緒に遊んでくれるのはいつ迄かなあ。
0005底名無し沼さん (ワッチョイ 4bab-SawZ [220.106.119.18])2019/01/28(月) 12:02:03.76ID:yDuPHzK/0
うちは四年生の一人娘。
もう少し付き合ってほしいから、来年からは娘の友達で呼べる子を一緒にキャンプ連れてく話になってる。
0006底名無し沼さん (ワッチョイ 3bee-a9oe [122.223.51.135])2019/01/28(月) 14:39:26.21ID:hZTpGoP+0
服関係はワークマンに見に行くようになった
0007 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sacf-6v0M [182.251.252.37])2019/01/28(月) 17:01:18.39ID:jmk3hlVFa
美人で頭がよくて性格が会ってる彼女を作ってセックスキャンプしたいなあ。
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
0008底名無し沼さん (スップ Sdbf-y5Li [1.72.4.89])2019/01/28(月) 18:35:04.07ID:OYZEd10Wd
7 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sa3b-0U4T [182.251.252.15]) 2018/06/04(月) 21:18:58.84 ID:d6IE8odva
スレ立て乙。
せーのッ!
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年7億円ゲットして一流登山家になって最高の女7人を彼女にしてラブラブな毎日を過ごすッ!てあッ!!!
0009底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-uJAn [221.18.127.123])2019/01/28(月) 23:42:23.88ID:57whhmbd0
ウチはデイキャンプを何回かやって、
コテージ泊に移行したら妻子は満足してた
0010底名無し沼さん (ワッチョイ 3b7d-swhv [122.26.95.129])2019/01/29(火) 10:32:56.88ID:tgFAaJZC0
>>1
ウチはデイキャン→既設テントで手ぶらキャンプ→テントとか買って区画サイト→タープとかも買い足してフリーサイト
って順番だった
家族全員キャンプ大好き
0011底名無し沼さん (ワッチョイ ef48-awm2 [183.77.54.107])2019/01/30(水) 02:09:29.08ID:6X5s/mer0
おまえらGWもう予約した?
0012底名無し沼さん (ササクッテロ Sp4f-ApJc [126.35.193.59])2019/01/30(水) 07:37:32.03ID:5MuqtDutp
>>5


もうそんな時期?
0013底名無し沼さん (ワッチョイ cb16-fHT0 [60.107.251.49])2019/01/30(水) 07:54:22.43ID:m3Q4gRmF0
>>11
黙ってろ!
0014底名無し沼さん (ワッチョイ 8be6-HjGZ [182.171.53.185])2019/01/30(水) 12:17:09.42ID:8fk9vmGw0
ってか夏休みも段取り中
0015底名無し沼さん (スップ Sd43-2BXW [49.97.108.156])2019/02/01(金) 00:27:43.24ID:+FIanE3vd
5月のGWも今さっき覗いたら埋まってた!
0016底名無し沼さん (ワッチョイ 0570-gHIN [180.144.236.126])2019/02/01(金) 02:47:27.46ID:3dxz/f8i0
子供は夏休みに海でキャンプしたがってるけどいつもの裏山にした
自分含めてデイで遊び過ぎて夜に体調崩しやすいからw
海辺のキャンプ場のベストシーズンっていつと考えますか
0017底名無し沼さん (ワッチョイ fd7d-5lWN [122.26.95.129])2019/02/01(金) 09:44:14.36ID:uIqS/jhR0
泳ぐなら7〜9月じゃないか
後半クラゲが発生するかも知れないが
個人的には冬の海辺も好きだよ
0018底名無し沼さん (ワッチョイ fdb9-S1Ul [122.22.105.107])2019/02/01(金) 10:24:47.38ID:Yjc0Zhee0
>>15
どこが?
0019底名無し沼さん (ササクッテロ Spf1-76r+ [126.35.26.234])2019/02/01(金) 12:19:16.10ID:r2sLfDSfp
海も良いけど川遊びキャンプも楽しいよ。ベタベタしないし標高高ければ夏でも涼しいしね。もう金払って市民プールとか行かなくなったなあ
0020底名無し沼さん (オイコラミネオ MM21-ZSl4 [150.66.71.223])2019/02/01(金) 12:52:36.24ID:bqdyIApiM
GWってどこのキャンプ場も予約開始日に瞬殺だよね
マイナーな所まで取れなくなるからブーム終わってくれ
0021底名無し沼さん (スッップ Sd43-SC2f [49.98.143.241])2019/02/01(金) 13:57:16.86ID:Gbc6yGeTd
毎年連休開始の1〜2日前から休み取って予約無しの所行くから困った事無いわ
0022底名無し沼さん (ワッチョイ 0b6f-ipyi [153.227.201.190])2019/02/01(金) 23:13:47.18ID:P3xngxpi0
>>21
・・・子供の学校、どうすんだよ・・・
0023底名無し沼さん (ササクッテロル Spf1-ZSl4 [126.233.106.59])2019/02/01(金) 23:23:00.06ID:qGdqy20Vp
>>22
最近そういう親多いらしいよ
家族で遊びに行くからって当然のように子供は学校休ませる
結果「俺ら楽しんでるんだよ!邪魔すんな!」てなDQNが育つという
0024底名無し沼さん (ワッチョイ b5e0-bdJm [118.240.68.48])2019/02/02(土) 01:07:21.68ID:oFGP3AlJ0
>>22
社畜的な発想は古いですよ
0025底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbc-3FiG [106.159.230.62])2019/02/02(土) 01:59:09.94ID:yPx5xTW40
>>24
なんで子供の学校と社畜が関係あるんだよ
キャンプで学校を休ませるなんてありえない
0026底名無し沼さん (ワッチョイ 0525-ZSl4 [180.13.237.140])2019/02/02(土) 03:44:00.53ID:Ruho/VCR0
その考えが時代遅れらしいよ
先生も何も言わないみたい
0027底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-kqhz [61.22.144.137])2019/02/02(土) 05:00:31.92ID:KVqozrbW0
別にどっちが正しいとかないんじゃない?
好き嫌いはあるだろうけど
0028底名無し沼さん (ワッチョイ b5e0-bdJm [118.240.68.48])2019/02/02(土) 06:47:31.33ID:oFGP3AlJ0
>>25
なんでありえないの?
学校は休んじゃいけないの?
0029底名無し沼さん (ワッチョイ a5cc-OiXy [222.1.245.101])2019/02/02(土) 07:23:31.31ID:O8YtpVXH0
>>28

第4条 (義務教育) 国民は、その保護する子女に、九年の普通教育を受けさせる義務を負う。
0030底名無し沼さん (スプッッ Sd03-1cI/ [1.75.229.251])2019/02/02(土) 07:28:12.84ID:l252Ilrqd
ずっと休ませていたら「教育を受けさせていない」になるだろうけど、普段通学させているので「教育を受けさせている」になるよ
休まずしっかりやらないといけない、なんて強迫観念でいると逆に子供が余裕なく育つ
それに、「自分のうちでは休ませないけど、休ませるおうちもあるね」くらいの寛容さでいないと他人との違いを許せない性格になるぞ
0031底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-GbRj [125.15.130.206])2019/02/02(土) 07:31:51.72ID:IB8BT8Gp0
その完全な自己都合だけで休ませるということが、どういうものとして子供が理解するかだな、結果DQNが育つに賛成だわ。
0032底名無し沼さん (ワッチョイ 05b0-SC2f [180.59.154.130])2019/02/02(土) 08:00:04.41ID:vU80/qZN0
年に一回休む程度でDQNになるなら別の所で親に何か問題あるでしょ
0033底名無し沼さん (スプッッ Sd03-1cI/ [1.75.229.251])2019/02/02(土) 08:16:19.62ID:l252Ilrqd
他人に自分の理想を押し付けるなって言ってんだよ
お前が子供ならんなことでDQNになるって自己紹介かよ
0034底名無し沼さん (ササクッテロ Spf1-76r+ [126.35.26.234])2019/02/02(土) 08:35:29.00ID:UartBZ6sp
俺も賛成はしないけどそれをDQNとは思わないな。むしろ羨ましいとすら思える。
0035底名無し沼さん (ワッチョイ 55ab-rqTc [220.106.119.18])2019/02/02(土) 08:45:02.31ID:iBA1/cI50
餌やるなよ
0036底名無し沼さん (ワッチョイ b5e0-bdJm [118.240.68.48])2019/02/02(土) 08:52:14.10ID:oFGP3AlJ0
>>31
お前は自己都合で仕事休むだろ?
それと同じなんだが。
頭大丈夫か?
0037底名無し沼さん (ブーイモ MM29-Li0g [210.149.252.128])2019/02/02(土) 09:57:11.57ID:fOcUpbtmM
キャンプも校外学習だと思えばいいんだよ。
俺も子供のとき旅行行くって休んだことあるぜ、
0038底名無し沼さん (ワッチョイ 3566-1cI/ [182.20.28.33])2019/02/02(土) 10:06:31.79ID:TDTt0H9d0
義務教育も大事だし、家族と特別な時間を過ごすのも大事だよね。
その家ごとに事情(親が平日しか休めないとか)も違うだろうから、そういう休みににあんまり目くじら立てないでいいと思うよ。
0039底名無し沼さん (ワッチョイ db48-45Wg [183.77.54.107])2019/02/02(土) 10:16:51.96ID:FO+AnPGz0
GW取れなかった
0040底名無し沼さん (スフッ Sd43-srtO [49.104.31.77])2019/02/02(土) 10:27:51.10ID:UdfUiIzld
>>39
まだ3/1や4/1予約開始のところが残ってない?
それに直前キャンセルも結構あるよ
諦めるな
0041底名無し沼さん (ワッチョイ 3566-1cI/ [182.20.28.33])2019/02/02(土) 12:13:06.77ID:TDTt0H9d0
確かにまめにチェックしてるとキャンセル出るよ
0042底名無し沼さん (ワッチョイ db48-45Wg [183.77.54.107])2019/02/02(土) 16:55:09.04ID:FO+AnPGz0
ハイ!諦めずがんがる
0043底名無し沼さん (スップ Sd43-2BXW [49.97.108.156])2019/02/02(土) 17:30:48.27ID:dhXdaxKcd
2/1の0時まわってから全然繋がらなかった予約サイトをF5アタックで10分かけて予約成立させた自分を褒めてあげたい
0044底名無し沼さん (ワッチョイ fdb9-5KMg [122.22.105.107])2019/02/02(土) 17:46:24.53ID:bOBm4DnB0
年末に嫁と行って娘たちが連れてけとうるさいほったらかしは今日やっと電話が繋がったが一杯だった。
ふもとっぱらはまだGW全日空いてるよ。
0045底名無し沼さん (ワッチョイ a5cc-OiXy [222.1.245.101])2019/02/02(土) 19:26:17.44ID:O8YtpVXH0
GW嫁と俺でアタックしたら重複した日程で予約してしまった

メルカリで売るかw
0046底名無し沼さん (ササクッテロ Spf1-76r+ [126.35.26.234])2019/02/02(土) 19:59:02.65ID:UartBZ6sp
最近炭でなく薪を使う機会が増えたのだが、鍋とがケトルがススだらけになりますね。それも味なので気にしないのですが、食器を洗う時にスポンジが真っ黒になってしまい…
ススの部分はどのように洗ってますか?キッチンペーパーで拭いても落ちず、パッキングの時にほかの皿などにスス汚れが移ってしまい妻から不評です。。
0047底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-5KMg [60.107.251.49])2019/02/02(土) 20:08:13.68ID:eXeL7fUp0
>>46
昔は薪で飯盒炊飯してたな。
その頃は川で鍋釜を洗ってたから煤は川砂で擦って落としてたけどキャンプ場の流しで洗うならスチールたわしでいいんじゃないの。
薪のタールで焼き付いた煤は落ちないし他に汚れ移りしないから軽く擦ればOK。
0048底名無し沼さん (ワッチョイ 3566-1cI/ [182.20.28.33])2019/02/02(土) 20:30:09.92ID:TDTt0H9d0
>>46
ススはパイプユニッシュ的なやつにつけると落ちるって漫画に書いてあったから試したらかなり落ちたよ
0049底名無し沼さん (ワッチョイ 3566-1cI/ [182.20.28.33])2019/02/02(土) 20:30:45.37ID:TDTt0H9d0
あ、ごめん
現地でどうするかの話だね
0050底名無し沼さん (ワッチョイ 1dcb-2/ub [106.73.227.65])2019/02/02(土) 20:50:01.92ID:yGAI/qc30
>>46
使う前にジフを塗っとくと良いって何かで読んだ。
なお試したことはない。
0051底名無し沼さん (ワッチョイ a316-S1Ul [221.18.127.123])2019/02/02(土) 23:53:50.50ID:GP4Df6sI0
平日学校サボって出掛けるのは抵抗無い
ディズニーは空いてて宿も安い
キャンプも同じ事
それくらいじゃ子供おかしくならんだろ
躾って他にいくらでも大事なことある
0052底名無し沼さん (ワッチョイ a316-S1Ul [221.18.127.123])2019/02/02(土) 23:56:45.12ID:GP4Df6sI0
>>46
クレンザーに水を混ぜてペースト状にしたものを塗布すると良いと聞いた
なお試したことはない。
0053底名無し沼さん (ワッチョイ dd38-rqTc [160.86.24.163])2019/02/03(日) 00:45:12.62ID:v7wiaMYw0
ススが嫌ですっかり薪料理はしなくなったなぁ。

ん?って事は今度ユニフレームの薪グリル買うか迷ってたけど、有効活用出来ない気がしてきた。
0054底名無し沼さん (ワッチョイ 0570-gHIN [180.144.236.126])2019/02/03(日) 02:37:42.74ID:jAS6tXJg0
休んだらDQNになるなら一流アスリートは皆そうなってる
休む理由、復習の必要性を子供が理解出来てたら大丈夫
アウトドアで自分で考えて行動する力がついてる子は無駄に休みたがらない気がする
ソースはうちの子で申し訳ない
0055底名無し沼さん (ワッチョイ cd21-FVje [210.148.63.79])2019/02/03(日) 03:48:40.98ID:P0aRdNkL0
俺も家庭の事情で学校ぐらい休んでもいいと思うけど
アスリートなんかDQNばっかだろw
0056底名無し沼さん (オッペケ Srf1-5KMg [126.34.49.44])2019/02/03(日) 08:18:53.33ID:N3D57AWar
>>55
アスリートにDQN が多いかどうかは知らんが、ばかりじゃない。
一流アスリートのDQN率も知らんが遠征などで学校休んだことは影響してないと思う。
0057底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-GbRj [125.15.130.206])2019/02/03(日) 09:00:37.84ID:pUqbk7wn0
>>54
だから、そのあたりがちゃんと出来てればいいけど、最初に書いたやつはかなり自分さえよければな感じがしたからさ。
0058底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-ZSl4 [60.91.10.169])2019/02/03(日) 09:51:26.77ID:k3tm8S9s0
アスリートが試合や遠征のために学校休むのと、親が遊びに行くために子供を学校休ませるのは次元が違うだろw
でもそういう感覚なんだろうなw
0059底名無し沼さん (オッペケ Srf1-5KMg [126.34.49.44])2019/02/03(日) 10:15:24.67ID:N3D57AWar
>>58
次元が違うと子供への影響が変わるとは思わんが?
アウトドア活動をファミリーでやってる親はDQNで子供もDQNに育つって前提で書き込んでる荒らしならそういう論理展開もあるだろうけど。
0060底名無し沼さん (ワッチョイ 1529-kqhz [60.239.153.240])2019/02/03(日) 21:17:36.41ID:oRrxgv960
>>46
クリンビュー ガラスコートを使用前に塗り塗りしてる
0061底名無し沼さん (オッペケ Srf1-5KMg [126.34.49.44])2019/02/03(日) 22:29:31.06ID:N3D57AWar
食い物煮炊きする鍋釜に例え外側でもおかしなもの塗りたくねえ
0062底名無し沼さん (ワッチョイ 1dcb-2/ub [106.73.227.65])2019/02/03(日) 22:49:32.93ID:pDIeWnwB0
>>61
煤やらヤニやら着く鍋釜なんだからちょっと洗剤ついてるくらい誤差だろ。

他の食器に煤がつかないように鍋釜だけビニールにでも入れて持ち帰って、芋煮用のでかいアルミ鍋みたいなやつに水と大量の重曹と煤汚れた鍋を入れて煮洗いするといいと思う。
0063底名無し沼さん (ワッチョイ a330-5GGp [157.147.71.190])2019/02/03(日) 22:50:36.54ID:1Aljg/eZ0
>>46
シュロのタワシ使ってます、綺麗にはならないけどススは落ちる
砂とか目の荒い土が周りにあったら砂つけて擦るよ〜
もちろん傷だらけですがススは落ちる
昔からそんな感じでやってます
0064底名無し沼さん (オッペケ Srf1-5KMg [126.34.49.44])2019/02/03(日) 23:06:23.43ID:N3D57AWar
ダッチオーブンが流行ったときは外側を黒く汚したくて必死になってたのにw
0065底名無し沼さん (ワッチョイ 55ab-rqTc [220.106.119.18])2019/02/03(日) 23:29:21.09ID:5qlApcs00
中を育てるってなら分かるが、そんなやついねーよ。
0066底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-vgLg [111.239.157.199])2019/02/04(月) 00:01:06.82ID:CoCe+iuPa
灰を水に溶いて磨いたらアルカリ性で重曹並みにめちゃくちゃ良く落ちるよ
ってのはどうなん?
誰か試したやついない?
0067底名無し沼さん (ワッチョイ 059a-PoJv [180.145.75.52])2019/02/04(月) 00:48:09.78ID:DXtXT7o60
>>46
物によってはメラミンスポンジで
激落ちる
0068底名無し沼さん (ワッチョイ 0525-ZSl4 [180.13.237.140])2019/02/04(月) 01:43:21.10ID:7GEMLzyt0
今度の三連休は空いてる所結構あるな
0069底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-GbRj [125.15.130.206])2019/02/04(月) 07:40:50.01ID:FO8Y6Z9Z0
おまえらこの時期スキーとかしないの?
0070底名無し沼さん (オッペケ Srf1-5KMg [126.34.49.44])2019/02/04(月) 08:57:25.80ID:0+wpIT1br
>>65
は、ダッチオーブン、ブラックポットでググってみな。
タールと煤で黒くなった鍋を有り難がって大騒ぎしてたのが今となっては笑えるよ。
あんなもん薪でやればすぐなのに。
0071底名無し沼さん (ワッチョイ 55ab-rqTc [220.106.119.18])2019/02/04(月) 09:02:42.84ID:NKQHppwX0
スス汚れと全くやんかアホかいな
0072底名無し沼さん (オッペケ Srf1-5KMg [126.34.49.44])2019/02/04(月) 09:31:34.86ID:0+wpIT1br
>>65
>>71

言い訳みっともないw
0073底名無し沼さん (ワッチョイ 3560-clSm [182.171.52.64])2019/02/04(月) 11:53:44.34ID:2r96DjvX0
>>69
我が家は春までスキー三昧
0074底名無し沼さん (ワッチョイ fd7d-5lWN [122.26.95.129])2019/02/04(月) 14:16:49.53ID:ow96JD/C0
焚き火がしたくて鍋とかのスス汚れが嫌なら
薪ストーブがいいんじゃないか
0075底名無し沼さん (ワッチョイ 2394-7IPJ [125.4.116.3])2019/02/04(月) 20:29:46.13ID:6DeNT0gb0
てかよ、、、、、

山人ひっそりと復活してんのな

お前ら許したの?
0076底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-ZSl4 [60.91.10.169])2019/02/04(月) 20:58:15.06ID:AhjvNdBC0
>>75
許すとか誰がそんな権限もってんの?
てか、あちこち同じカキコミして何したいの?
0077底名無し沼さん (ラクペッ MM01-5Tug [134.180.2.166])2019/02/06(水) 10:47:04.70ID:Dx6y97FKM
>>11
グリンビラは惨敗した
大洗サンビーチキャンプ場で2泊予約した
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 0b75-5/sk [153.224.88.101])2019/02/06(水) 14:04:20.69ID:rtybKTqM0
スス汚れが味というのが分からない。
真っ黒になったケトルを研磨スポンジで洗ったら旦那にキレられた。
ダメージデニムをばあちゃんに縫い付けられたような感覚なんだろうか。
0079底名無し沼さん (スッップ Sd43-bmO5 [49.98.150.186])2019/02/06(水) 16:51:05.71ID:Dz38VZLld
簡単に洗って落ちる汚れはアジなんだろうか?
0080底名無し沼さん (ワッチョイ fdb9-5KMg [122.22.105.107])2019/02/06(水) 18:43:23.76ID:8tIGSeYu0
簡単に洗っても落ちない煤のはなしだっただろ。
割りきればそれでもいいし、使い込んだ道具の味と言えば言えないこともない。
0081底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-kqhz [61.22.144.137])2019/02/06(水) 19:01:35.46ID:ghZ4izWH0
スキレットとかダッチオーブンとか鋳物系はかっこいいんだろうけど
焚火缶とかだと煤の汚れがかっこいいとは俺は感じないな
汚れてるけどそういうものだからまあいいか酷くなったら買い換える消耗品みたいな感覚
0082底名無し沼さん (ワッチョイ fdb9-5KMg [122.22.105.107])2019/02/06(水) 20:49:18.23ID:8tIGSeYu0
>>81
好きにしろ
俺は古い道具を大事にするタイプだから。
0083底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-GbRj [125.15.130.206])2019/02/06(水) 22:17:21.73ID:7RTaMXot0
洗って落ちる汚れなんて、普通に擦れても落ちるわけでどうやって仕舞ってるのか運んでるのか?
そんなので怒られる奥さんかわいそう、浮気しない?
0084底名無し沼さん (ワッチョイ 1dcb-Xncp [106.72.152.128])2019/02/06(水) 22:49:01.64ID:0m3f5BjU0
個人的にピカピカの新品をあれこれ並べるのはダサいと感じる
しかし汚れて汚いのと使い込んだアジは違うよな
0085底名無し沼さん (ササクッテロル Spf1-ZSl4 [126.233.222.227])2019/02/06(水) 23:09:38.02ID:WrLEcefTp
ヤカンは汚い方がいい
サカナは炙ったイカでいい
0086底名無し沼さん (ワッチョイ 45cb-jBAG [106.73.152.64])2019/02/07(木) 00:33:51.27ID:aL7dSHB90
女は無口な方がいい
灯りはボンヤリ灯りゃいい
単に汚れてるのが味って訳じゃなくて、それなりに手入れして大事にしてこその使い込んだ味だと思うんです
汚れは落とす、油は注す、道具ってのは使う人の愛と魂でお互いに味を出して行くものだと……まぁいいや
0087底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-l0Df [60.107.251.49])2019/02/07(木) 07:28:56.42ID:PCpMUBBj0
焚き火で使った鍋やヤカンの焼き付いた煤は普通にゴシゴシ洗っても落ちないしもちろん他のものに移ったりしないことを知らない奴が何を言ってるんだ?
0088底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-WB1z [125.15.130.206])2019/02/07(木) 07:48:29.62ID:tDWtTXSj0
>>87
はあ?だれにいってんだ?
0089底名無し沼さん (ワッチョイ 45cb-jBAG [106.73.152.64])2019/02/07(木) 08:17:30.43ID:aL7dSHB90
落ちる汚れは落とす
落ちないのは味として、という事を言いたかったんだけど言葉足らずで申し訳ない
0090底名無し沼さん (ワッチョイ 45cb-jBAG [106.73.152.64])2019/02/07(木) 08:20:38.00ID:aL7dSHB90
そのくせたまに家で使ってるケトルとかが汚れてると鏡面加工してみたりする俺は偏屈者なのは認める
0091底名無し沼さん (ワッチョイ a5b9-l0Df [122.22.105.107])2019/02/07(木) 09:00:40.31ID:0bMHdJgp0
>>89
別にあなただけを指して言ったわけじゃないよ、話をミスリードしてる奴がいるから。
0092底名無し沼さん (ワッチョイ cd70-lVxy [180.144.236.126])2019/02/07(木) 16:52:59.44ID:gF7gyyFG0
だーかーらー
あーでもないこーでもないとトラブルを楽しむのがファミキャンの醍醐味なんだって
家族が鍋洗ってくれたのに文句言うならソロキャンしてた方がお互い楽しめる
0093底名無し沼さん (オッペケ Sr19-l0Df [126.34.49.81])2019/02/07(木) 17:03:43.15ID:OlfaLm1dr
ネカマの作り話を前提に話されても...
0094底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-S+8p [126.199.67.246])2019/02/07(木) 18:36:40.55ID:qy4VKhBfp
三連休、最強寒波らしいよ。天候も悪いらしいので、ファミキャン予定の方はご用心。
0095底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-OF6d [153.144.187.253])2019/02/07(木) 20:54:12.72ID:/AOVyU990
フジカ欲しくなったんでTELしてみたら納期10月だって…。
0096底名無し沼さん (ワッチョイ 0538-Uq5Q [160.86.24.163])2019/02/07(木) 21:24:41.89ID:4w+FBnPL0
来年の冬に間に合うなら即頼むべきでは?

最悪キャンプやらなくなっても時期できにどうとでも処分できるし。
0097底名無し沼さん (ササクッテロ Sp19-HxbV [126.35.148.13])2019/02/07(木) 22:25:59.20ID:8laJVqE0p
秋の発売開始で余裕
今買うべきなのは夏物のセール品だたわけ
0098底名無し沼さん (オイコラミネオ MM89-Uq5Q [150.66.68.173])2019/02/07(木) 22:34:03.83ID:/aF8SIf0M
>>95
半年待つのが通常運行やし、昨今のキャンプブームじゃしゃーない。
注文受け付けてくれるだけ有難いと思おう。
0099底名無し沼さん (ワッチョイ 9d7a-nYA6 [124.85.170.85])2019/02/07(木) 22:56:31.62ID:maUpORnG0
>>95
実際にはもう少し早く納品されるパターンが多い。

今シーズンに間に合わせたかったというなら、フジカに限らず何を今更としか言いようが無い。

今すぐ必要ならトヨトミレインボーでも代用で買って、フジカを入手したら売り飛ばす。
ワガママを通す必要経費だ。
0100底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf3-OF6d [153.144.187.253])2019/02/07(木) 23:03:01.52ID:/AOVyU990
>>96
>>98
>>99
明日電話して買うことにするよ
気長に待つ
0101底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-S+8p [126.199.67.246])2019/02/08(金) 08:04:12.43ID:tV+VrPXNp
去年は夏に頼んで3週間後ぐらいだったけどねえ
0102底名無し沼さん (ワッチョイ c5ed-P0T6 [42.147.56.5])2019/02/08(金) 08:41:29.76ID:OzjkG+Aa0
GWにファミリーキャンプデビューするど素人ですが、みなさん寝袋の下に敷いてるものはどんな感じですか?

子供は小学生中学年と幼稚園児です
夫は元々ソロキャンパーでしたがここ10年くらいは行けてない状態です

色々準備をしつつ道具を揃えていますが、寝袋の下に銀マットだけでじゅうぶんだよーなんて言われて
でも背中痛くなりそうだし予算1万5千円くらいでオススメありますか?


ネットでキャンプ記事やブログなどみていてもエアーベッド派とかインフレーターマット 派など色々で迷ってます

GWの軽井沢なんでそこそこ冷えそうだし悩んでいます
0103底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-l0Df [60.107.251.49])2019/02/08(金) 08:55:01.84ID:oziyKD6/0
ホムセンで2000円とかのエアベッドを試しに一つ買ってみる。
想像以上にゆれることを確認して大丈夫なら人数分買う。
酔っちゃいそうで駄目だと思ったらウレタン系にするべし。
0104底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-l0Df [60.107.251.49])2019/02/08(金) 09:01:37.57ID:oziyKD6/0
銀マットは三枚以上重ねれば桶。
あれはあれで使い勝手が良いので自動車の積載に問題がなければ取り敢えずそれでもいい。
巻きのものも三ツ折か四ッ折にして重ねれば多少コンパクトになる。
0105底名無し沼さん (ワッチョイ 5dab-Uq5Q [220.106.119.18])2019/02/08(金) 09:04:25.99ID:dQEwB/Jh0
>>102
コット系は除いて、世のファミキャンさんたちの大部分が空気で膨らます系のマット使ってんだろうなぁと思いつつ、その手のは
「フワフワして性に合わないのでは?」
と夫婦で意見が一致して最初にエヴァフォーム系のマット買って使ってる。
4年で計50泊くらいしてるけど寝心地悪くて寝られないってことは無かったな
0106底名無し沼さん (ラクッペ MM79-wS4G [110.165.178.223])2019/02/08(金) 09:19:17.51ID:gOqCghzQM
>>105
エアベッドじゃなくインフレータブルマットの事言ってるならフワフワ感は皆無だぞ
寝心地はむしろフォーム系に近い
0107底名無し沼さん (スッップ Sd03-nYA6 [49.98.154.229])2019/02/08(金) 10:30:53.79ID:pZd4etYdd
>>102
慣れてないと銀マット1枚だと辛い。
でも慣れればGWのキャンプ場ならなんとかなる。
子供よりもむしろ奥さんの方が慣れないかも…
15kも予算があるなら、良いマット買った方が快適なのは間違いない。

空気入れで膨らますようなエアマットは揺れが大きくてあまり勧めないなぁ。
バルブを開ければ勝手に膨らむインフレーターの5cm以上厚さのあるものがおすすめ。
ナチュラムチュラムで取り扱っているハイランダーが安くて良いと思う。
0108底名無し沼さん (ワッチョイ 5dab-Uq5Q [220.106.119.18])2019/02/08(金) 10:36:53.76ID:dQEwB/Jh0
>>106
自分ちの考え方と選択、その後の使用例としてあげてるだけやしね。

使った事ないもんの使用感なんか語る気無いよ。エヴァフォームで困ったことが無いってだけだよ。
0109底名無し沼さん (ワッチョイ c5ed-P0T6 [42.147.56.5])2019/02/08(金) 11:33:30.85ID:OzjkG+Aa0
102です
皆さまアドバイスありがとうございます!
とりあえずホームセンターでエアーベッドを1つ購入して試してみる事にします
結構揺れるんですね
そして当日穴が開いて使えないとか空気がはいらないとかトラブルも心配になりますね〜
銀マット三枚重ねも自宅の床で試してみます

ハイランダーのインフレーターの口コミ良さそう!
シングル3980円で4枚買って予算的にはちょうど良い感じですね
エヴァフォーム系って知りませんでした
調べてみたら二枚重ねにしたりもできるんですねー

まだまだ迷いますがGWまでしばらくあるので教えてもらったものをネットで調べたり
ホームセンターやキャンプ用品売り場で現物をみて確かめてみます
0110底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-S+8p [126.199.67.246])2019/02/08(金) 11:58:15.60ID:tV+VrPXNp
GWは場所によっては寒いので気をつけて!
0111底名無し沼さん (ラクッペ MM79-XATL [110.165.216.239])2019/02/08(金) 12:12:25.12ID:ZvMV/auZM
コットに敷き布団がさいつよ
0112底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-zXsT [1.75.241.170])2019/02/08(金) 13:18:51.05ID:9/6Wioigd
安いエアベッドだけはやめとけ
動くたびにブリブリうるさいし体重の重い人の方に沈み込んで傾く
安物買いの銭失いだぞ
0113底名無し沼さん (オイコラミネオ MM89-gzwS [150.66.82.14])2019/02/08(金) 16:05:14.38ID:xoD2A8VhM
色々買ったけどコットに落ち着いた
0114底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-KZgK [111.239.156.134])2019/02/08(金) 16:13:24.05ID:OZFULtjfa
銀マット一枚は腰やられるよな
砂利、石まともに感じるし
5cmのインフレーター使ってるけど家で客用にも使えるんじゃないかと思えるレベル
でも今はコット欲しい
どの高さにするか悩みすぎてハゲそう
0115底名無し沼さん (ワッチョイ cd70-lVxy [180.144.236.126])2019/02/08(金) 17:29:57.15ID:J3D4hQvy0
銀マットと寝袋だとすごい滑って寝にくかった
ここで教えてもらって凹凸は子供の赤ちゃん布団でいけそう
あとは夜中に下から冷えがこないかだな
夏はいいとしてGWはちと心配
0116底名無し沼さん (ラクッペ MM79-XATL [110.165.216.239])2019/02/08(金) 17:38:03.65ID:ZvMV/auZM
テントでセックスてマナー的にはオッケーなんか?
0117底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-zXsT [1.75.231.67])2019/02/08(金) 17:50:46.14ID:hjj4S1imd
音と声出さなきゃ好きにヤッて良いでしょ
0118底名無し沼さん (オイコラミネオ MM89-Uq5Q [150.66.83.67])2019/02/08(金) 18:19:32.68ID:pHm5sl4HM
ファミリーの多いキャンプ場では子供に配慮してな。
0119底名無し沼さん (ワッチョイ 85b5-gf/b [202.247.23.203])2019/02/08(金) 18:28:10.55ID:D5WLvHaw0
お前ら海外のYoutuberのマシューさん見習え
雪中キャンプでタープ寝、しかも毛布の上にインフレーター一枚だけw
でもかなりいいシュラフや防寒着使ってんだろうな、雪の上に座って作業してた
0120底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-KZgK [111.239.156.134])2019/02/08(金) 18:30:01.10ID:OZFULtjfa
そいつはファミリーでやってんのか?
0121底名無し沼さん (ワッチョイ e394-rhks [125.4.116.3])2019/02/08(金) 19:10:09.22ID:IVz9MJ3r0
でさぁ、お前ら的には


ヤマヒ○ ジュ○キャン モリ○ル

ナ○キャン


ってどうなのよ?
0122底名無し沼さん (ササクッテロ Sp19-gzwS [126.35.75.210])2019/02/08(金) 19:17:56.16ID:rH7MlDUbp
動画スレで聞いたら?
0123底名無し沼さん (ワッチョイ a57d-1PgY [122.26.95.129])2019/02/09(土) 11:07:53.10ID:UPPw2Qnt0
GWの軽井沢って舐めてたら夜寒さでヤバそう
寝袋の快適温度確認しとくのをオススメする
ちなみに普通に服着て寝た場合の温度だから、律儀にパジャマとかに着替えると絶対寒い
最低でも冬着と毛布は追加で持っていくべき
0124底名無し沼さん (ワッチョイ 7b0b-/WZR [119.240.186.235])2019/02/09(土) 15:40:55.23ID:l/m+/UxC0
去年のGWは那須でキャンプしたけど、
最低気温8度だった。

標高の高いところは要注意だな。
0125底名無し沼さん (ワッチョイ cd25-gzwS [180.13.237.140])2019/02/10(日) 01:04:14.75ID:TL8C9Bdu0
最低8度とか余裕やん
0126底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-l0Df [60.107.251.49])2019/02/10(日) 01:22:07.21ID:woSSfomn0
GWはまだオープンしてないキャンプ場もある。
0127底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-WB1z [125.15.130.206])2019/02/10(日) 09:12:35.85ID:zHmqX0LG0
安物はダメ。
0128底名無し沼さん (ワッチョイ c5ed-P0T6 [42.147.56.5])2019/02/10(日) 10:26:21.60ID:768WQleK0
102のキャンプど素人です
戻ってみたらたくさんアドバイスきていて
ありがとうございます

寝袋は快適温度5度のコールマンのやつです
寝るときに薄いダウンジャケットを着用するつもり
GW 軽井沢なんとかなるかな

家族で相談していますが、エアーベッドは設営撤収がめんどうだしインフレーターマットにして底付きが気になるなら二枚重ねにしたらーなんて話になってます

私はエアーベッド良いなー、とは思うんですが車にそこまで積めそうもなく
キャンプの設営等は夫が主導ですが、行き帰りの運転は私なので腰やられるときついなぁとちょっと心配ですね…
0129底名無し沼さん (ドコグロ MM93-oLbZ [119.240.141.221])2019/02/10(日) 10:39:38.28ID:JtomHyCoM
炭に徹底的にこだわって紀州備長炭などでバーベキューやってるやついる?
はたまたバーベキューはあのホームセンターに売ってる奴がいいんだろうか?
能登の七輪で備長炭を使いバーベキューやってみたい
キャンプに七輪ってありなんだろうか?
0130底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-KZgK [111.239.154.200])2019/02/10(日) 12:25:29.45ID:5j++szpKa
便乗
キングスフォードの豆炭使ってる人いたらどんな感じか教えて欲しい
火力とか時間とか着火の難易度とか
あと直火の炭火焼はいける?
0131底名無し沼さん (ワッチョイ 3de0-Z3M6 [118.240.68.48])2019/02/10(日) 12:36:03.61ID:Npmw4+7P0
>>129
一時期備長炭にこだわってたけど、火の付きが悪いし、結局ホムセンの炭とミックスになっちゃったお
0132底名無し沼さん (ワッチョイ bda3-cNTG [182.171.52.208])2019/02/10(日) 14:59:23.20ID:cu046UqC0
備長炭って食べ終わってから絶好調になるよね
0133底名無し沼さん (ワッチョイ 85b5-gf/b [202.247.23.203])2019/02/10(日) 15:20:32.27ID:8foTR92c0
>>120
でもさ、ファミって限定にしたいみたいなとこ悪いんだけど
エベレストでも行くのかってレベルのシュラフを買ってる奴って
大抵が子供の為という言葉を免罪符にしてるだけにしか見えないよなw
底冷え対策をきちんとすればもっと薄手の物でも問題無く寝れるのに馬鹿にしか見えん
そんなもの子供の為の対策でも何でも無いだろうに
0134底名無し沼さん (オッペケ Sr19-l0Df [126.34.52.221])2019/02/10(日) 15:37:59.65ID:nW1fBGqLr
>>133
まるでエベレスト行くレベルのシュラフなら暖かいって思い込んでるような口ぶりだが?
0135底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-JcLr [1.75.212.154])2019/02/10(日) 16:30:57.96ID:H9M7rfzXd
>>132
わかる
0136底名無し沼さん (オイコラミネオ MM89-q+Kb [150.66.95.143])2019/02/10(日) 19:34:19.36ID:JzPMCd01M
俺は備長炭のオガ炭に落ち着いたな。
0137底名無し沼さん (ワッチョイ e394-rhks [125.4.116.3])2019/02/10(日) 19:35:28.47ID:uN+w6u2j0
で、、、、、、お前ら的には

ヤマヒ○ ジュ○キャン モリ○ル  ナ○キャン


ぼん旅 SNS家族


ってどうなのよ?
0138底名無し沼さん (ワッチョイ e3bc-3Tnb [59.138.8.4])2019/02/10(日) 19:41:17.58ID:FD/tKfGo0
食材や料理で、紀州備長炭、岩手切炭、オガ備長炭を使い分けてる
0139底名無し沼さん (ワッチョイ 45cb-zXsT [106.72.152.128])2019/02/10(日) 20:08:22.68ID:hI720AGR0
>>133
年収1500万超えてくると金に物言わせて細かい部分端折る人結構居るよ
安物でも知識と経験でやり繰りって人とは価値観が色々合わない
0140底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-nsm2 [210.149.250.121])2019/02/10(日) 20:51:10.08ID:OgT722TMM
>>133
モンベルで言うとどのクラスのシュラフ?
0141底名無し沼さん (ワッチョイ cd70-lVxy [180.144.236.126])2019/02/10(日) 21:07:55.52ID:swsao8dl0
実は大人の方が底冷えにも凹凸にも弱い
暖とるために子供に一緒に寝てもらってる
子供長袖 私ユニクロダウン
0142底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-nsm2 [202.214.125.65])2019/02/10(日) 21:34:19.35ID:9MMujtRBM
寝袋内では薄着の方が暖かいような気がするんだが
ダウン着ると寝袋が暖まらなくて余計寒いような気がするんだけど気のせいかな?外気温氷点下でユニクロダウン着て寝たけど寒くて眠れなかったな
0143底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-R4zR [61.22.144.137])2019/02/11(月) 07:42:10.90ID:B7JcQQVJ0
>>138
どういう使い分け方?
0144底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-WB1z [125.15.130.206])2019/02/11(月) 08:31:07.16ID:10YWFW+70
だいたい薄手のマットだと腰やられるっておかしくない?
冷やしたせいで、腰痛はわかるけど、凸凹で腰痛って聞いたことない。
逆にエアーマットなどの柔らさのせいで、体勢悪くて腰痛は十分ありえる。
0145底名無し沼さん (ワッチョイ cd70-lVxy [180.144.236.126])2019/02/11(月) 09:06:45.35ID:3KWXhL200
>>144
人間の体は自然なS字だから硬くても柔らかくてもS字崩れて腰痛なるよ
0146底名無し沼さん (オッペケ Sr19-l0Df [126.179.16.40])2019/02/11(月) 09:59:20.20ID:g25QAR+/r
>>145
それは屁理屈、腰痛にマット選びは最重要。
0147底名無し沼さん (ワッチョイ 0538-Uq5Q [160.86.24.163])2019/02/11(月) 10:41:41.10ID:th6bhonZ0
>>146
たぶん「柔らかすぎても硬すぎても」って意味だろうから同じこと言ってんじゃないの?
0148底名無し沼さん (オッペケ Sr19-l0Df [126.179.16.40])2019/02/11(月) 13:55:58.61ID:g25QAR+/r
エアマットレスは腰痛もちには絶対ダメ

         俺様調べ
0149底名無し沼さん (ワッチョイ a522-RdgF [122.130.228.58])2019/02/11(月) 14:06:48.11ID:6TCT4ben0
板の間でも平気な俺
CT取ると医者が驚くほど横から見て背骨がまっすぐ

「まっすぐだから良いわけではなく、普通はもっとSの字型ですよ」と言われる。
0150底名無し沼さん (オイコラミネオ MM89-Uq5Q [150.66.74.116])2019/02/11(月) 14:15:44.21ID:JQHEQCeGM
S字だから衝撃を吸収するんだから、まっすぐだとその内打撃で骨が痛むわな
0151底名無し沼さん (ワッチョイ e394-rhks [125.4.116.3])2019/02/11(月) 19:25:19.11ID:ptwFVpch0
でさぁ、お前ら的には

ヤマヒ○ ジュ○キャン モリ○ル  ナ○キャン


ぼん旅 SNS家族


ってどうなのよ?

「ぼん旅」 良いよww 「 ぼ ん 旅 」
0152底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-WB1z [125.15.130.206])2019/02/11(月) 19:53:44.96ID:10YWFW+70
とりあえず、得意気にエアマット薦めたやつが信じれん。
0153底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-l0Df [60.107.251.49])2019/02/11(月) 23:57:38.74ID:QRyignI20
>>152
それどの書き込み?
0154底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-KZgK [111.239.157.160])2019/02/12(火) 01:05:21.87ID:vbKqNy7Ta
>>153
このことを言われたと思っての反論なんですね
黙っとけばいいのに

103 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-l0Df [60.107.251.49]) [sage] :2019/02/08(金) 08:55:01.84 ID:oziyKD6/0
ホムセンで2000円とかのエアベッドを試しに一つ買ってみる。
想像以上にゆれることを確認して大丈夫なら人数分買う。
酔っちゃいそうで駄目だと思ったらウレタン系にするべし。
0155底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-l0Df [60.107.251.49])2019/02/12(火) 07:30:04.18ID:ZGUV9Tav0
>>154
いや、俺に限らずエアベッドを手放しに薦めてる書き込みなんてあったかなと思って。
ちなみにIDが変わっちゃってるけど>>146も俺だから。
自分は腰痛もちだしあのユラユラ揺れるのがダメだけど娘たちは好きみたい、人によって相性があるってことだろ。
0156底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp19-S+8p [126.199.67.246])2019/02/12(火) 07:38:57.36ID:cAUci0oRp
アマゾンの中華製のー25度ダウンシュラフが激安だったから買ってみたけどめちゃくちゃ暖かかったよ。嫁絶賛。
0157底名無し沼さん (ササクッテロル Sp19-gzwS [126.233.37.36])2019/02/12(火) 08:11:03.74ID:4oLRk4OAp
エアベッドとエアマットは違うし、それぞれピンキリあるし>>152はどれの事を言ってんの?
0158底名無し沼さん (スッップ Sd03-/4Wx [49.98.135.248])2019/02/12(火) 11:03:42.21ID:WXf9kXOVd
>>154
お前なに言ってんだ?大丈夫か?
0159底名無し沼さん (アウアウカー Sac9-3h0o [182.251.180.145])2019/02/12(火) 11:21:56.13ID:f6Sm2DFda
フジカ半年待ちが3ヶ月で納品された。早いのはいいが遅いと苦情くるから納期かなり盛ってる感じだね
0160底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-WB1z [106.130.218.53])2019/02/12(火) 14:54:23.63ID:L/IBbGVTa
ホムセンで2000円くらいって書いてある。それくらいだろ?得意気に薦めてるの。
0161底名無し沼さん (オッペケ Sr19-l0Df [126.179.21.130])2019/02/12(火) 15:04:05.12ID:qTPV2nYxr
ん?
アイリスオーヤマの防災用エアベッドならホムセンで1980円で売ってるが、お試しには十分以上だと思うが。
娘用に3つ買って10泊ほど使ったが今のところなんとも無い。
0162底名無し沼さん (ワッチョイ a5ee-R4zR [122.223.51.135])2019/02/12(火) 15:17:44.01ID:e0R9Vh3c0
エアベッドは海水浴場の駐車場からバンガローへ運んでいるところをみたな
小さな子どもがポヨンポヨンはねてながらリヤカーで運ばれてて楽しそうだった
仲間内で案外使いにくいという話を聞いたこともあって俺はエヴァマットの方がいいけどホント楽しそうだったから試してみようかなとは思ったことはある
0163底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-CtJL [106.132.175.79])2019/02/12(火) 15:25:11.63ID:lOKnuyrva
10cmのインフレータブル使ってる
とても快適だけどとにかく仕舞いがデカい
エアーだとコンパクトになるのかなぁ
憧れはある
0164底名無し沼さん (ワッチョイ cd21-XD5X [180.145.106.100])2019/02/12(火) 18:53:18.68ID:EabLUXJv0
エアマットとローションが最高やで
0165底名無し沼さん (ドコグロ MM93-oLbZ [119.243.55.159])2019/02/12(火) 20:07:50.14ID:dTIKvtkaM
1つだけ言えることは寝るのにかかわることは
こだわった方がいい
最悪の場合もう二度といかないとなりかねないから
0166底名無し沼さん (オッペケ Sr19-l0Df [126.179.21.130])2019/02/12(火) 20:57:35.76ID:qTPV2nYxr
ハンモック最高、腰痛にもいいって奴もいれば最悪って言う奴(俺)もいる。
試してみなきゃわからんよ。
0167底名無し沼さん (ワッチョイ 8dcb-cNTG [14.10.141.128])2019/02/12(火) 21:15:38.58ID:thx5P+r70
酔っ払って寝てるからなんでも寝られる俺
0168底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-WB1z [106.130.212.45])2019/02/12(火) 21:26:46.92ID:LPwSkBp2a
アイリスオーヤマ。
0169底名無し沼さん (ワッチョイ a57d-1PgY [122.26.95.129])2019/02/13(水) 00:14:22.32ID:tGDrV68/0
男は度胸、なんでも試して見るものさ
0170底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-l0Df [60.107.251.49])2019/02/13(水) 00:43:07.30ID:ir4s3fYc0
自分の知らないこと書き込まれると全て得意気に聞こえて妬ましくて噛み付かないといられなくなる奴がいるの?
0171底名無し沼さん (ササクッテロル Sp19-75cg [126.233.207.56])2019/02/13(水) 07:52:38.57ID:XF5T7geIp
>>170
ちょっと突っ込まれたからって、いつまでも見苦しいで
0172底名無し沼さん (ワッチョイ a5b9-l0Df [122.22.105.107])2019/02/13(水) 11:40:27.46ID:EqbewryR0
>>171
わざわざ波風たてる言い方するなよ
0173底名無し沼さん (ササクッテロル Sp19-75cg [126.233.207.56])2019/02/13(水) 13:08:01.42ID:XF5T7geIp
>>172
波風立ててんのオマエじゃね?w
0174底名無し沼さん (ササクッテロル Sp19-gzwS [126.233.22.216])2019/02/13(水) 18:15:59.74ID:fSpHvbjmp
最初に波風立てたのは>>152だな
0175152 (ワッチョイ e3ed-WB1z [125.15.130.206])2019/02/13(水) 22:10:54.61ID:Y17BJ5f10
俺が書く前から、波はあったぞ。
0176底名無し沼さん (ワッチョイ e394-VUEs [125.4.116.3])2019/02/13(水) 23:35:43.29ID:arzJKga30
でさぁ、、、、
お前ら的には

ヤマヒ○ ジュ○キャン モリ○ル  ナ○キャン


ぼん旅 SNS家族


ってどうなのよ?

「ぼん旅」 良いよww 「 ぼ ん 旅 」
0177底名無し沼さん (ワッチョイ 9570-CyGu [180.144.236.126])2019/02/16(土) 13:02:26.05ID:vbUn3MF/0
連泊中に買出しやアクティビティでテントを離れる時の盗難対策ってどのくらいしてる?
コンロ、チェア、クーラーボックス、テント、寝袋全てホームセンター物の最低限
忘れ物を拝借する程度の物しかないけど炭やコンロ無くなったら調理に困る
テントに鍵かけたりわざわざ車に積むのも面倒だし恥ずかしいレベルで悩むわ
0178底名無し沼さん (ワッチョイ 2516-Md/6 [60.91.10.169])2019/02/16(土) 13:09:27.08ID:lIKUb/he0
ホムセンの最低限の物使ってる時点で盗難対策はバッチリだと思う
0179底名無し沼さん (ドコグロ MMb1-PWUb [118.109.189.173])2019/02/16(土) 17:17:06.00ID:UyI49kxwM
珠洲市の切り出し七輪でバーベキューやってるやついる?
0180底名無し沼さん (ワッチョイ 9525-Md/6 [180.13.237.140])2019/02/16(土) 18:39:35.13ID:jqgcN7UX0
>>177
何もしてないなぁ
プレミア物とか使ってないしね
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-JsRt [59.129.3.80])2019/02/16(土) 19:07:40.11ID:OQbjamfN0
となりのグルキャンの子供にクーラーボックス漁られてたことはある
0182底名無し沼さん (スプッッ Sd03-j7xZ [1.75.209.214])2019/02/16(土) 19:09:12.13ID:amVBGLk7d
>>177
泥棒は目が肥えてるだろうからその構成だと視界にすら入れないと思う
心配ならワイヤーでも回しときゃいいよ
0183底名無し沼さん (ワッチョイ 95e7-qzxF [180.5.150.179])2019/02/16(土) 21:06:59.79ID:yQIxkDuk0
>>177
1泊の時はタープ&テントで、連泊の場合は2ルームにしてる
本当はいつもタープ張りたいけどね…

外出時に荷物を2ルームの中に入れて幕を閉じるくらいしかしてないけど
今んとこ盗難にあった事はない

あとは周りのキャンパーに挨拶とかかな
0184底名無し沼さん (ワッチョイ 9570-CyGu [180.144.236.126])2019/02/16(土) 21:56:23.59ID:vbUn3MF/0
>>178
ですよね

無頓着な人間がいると泥棒が居着いて迷惑って記事を読んだけど、どう考えても100均のチェアを死守する姿は間抜けで躊躇した
今まで通り畳んで端に積む位にしとくわ
挨拶し過ぎても放置子が集まってきてうちの子のボールや採ったクワガタ勝手に持って行っちゃうから相手も選びつつだね
0185底名無し沼さん (ワッチョイ 830d-xu0V [101.111.140.125])2019/02/17(日) 08:23:06.06ID:MYWLh3D50
キャンプ場の管理人さんに聞いたことあるけど、防犯の為とまとめたり対策が見える様にしてるよりも
使ってたそのまんまの方がやられないのかもと…
そのキャンプ場で盗難があった時に使ったまんまで出掛けたサイトは高価な物もあったのに手を付けず、対策してたとこがやられたようだ
盗む側からしたら直に戻るようなとこより明らかに出掛けたと分かる方に入るんだろうね
そのままにしてテント内に小さくラジオ鳴らしとくのも良いようだ
0186底名無し沼さん (オッペケ Sr41-M5Vf [126.234.18.19])2019/02/17(日) 08:33:20.67ID:hOAgeuYmr
>>184
それが言いたかっただけだろ。
0187底名無し沼さん (ワッチョイ 65b5-l0e6 [220.102.12.80])2019/02/17(日) 16:28:23.66ID:T08a8oNU0
すまん、お前らそんなに外出すんの?
うちはキャンプ行く目的が家族全員のんびりまったりなのもあって
風呂以外は出ないし、それでも大抵シャワーのみだから
皆がそれぞれ好きな時に行くというスタイルで誰かしらサイトにいる

そういえば朝起きたらそのまま出かけて夜まで帰ってこない家族とか見るけど
それはそれで遅くに帰って来て22時過ぎてもワイガヤしてる子連れも稀にいて迷惑
そのくせこっちが7時半くらいに朝食作ってると煩いと言いたげな目でこっち見たりとかね
勿論夕方には帰って来て普通に過ごしてる方々もいるので皆が皆迷惑って訳じゃないし
逆に終日朝から遅くまでやかましい人たちもいるのでどっちが悪いって事でもないよ

でも結構高額そうな装備で設営にも家族総出で数時間かけて
終日留守にしてる人って何の為にキャンプしてんだろ?て思う
安物装備ならホテルより割安だし分かるけどなw
0188底名無し沼さん (ワッチョイ 23f4-1iPk [123.198.136.125])2019/02/17(日) 16:49:27.76ID:sD6y7HvX0
すまん、まで読んだ
0189底名無し沼さん (ワッチョイ 35cc-f83J [222.1.245.101])2019/02/17(日) 17:17:21.25ID:iF/+qVyg0
質問です

今度3月の頭にキャンプしようと思うんだけど、今持ってる暖房器具はホットカーペットだけです

冬キャンする気はないし、子供も小さいから1200w程度のセラミックヒーター持っていこうと思うんだけど、効果あるかな?
テントは大きめです。

試したことある方アドバイス希望
0190底名無し沼さん (ワッチョイ 4b7a-xu0V [153.137.41.14])2019/02/17(日) 17:51:03.37ID:hK6J7hLc0
>>189
北が南かでも全然ちがうし、標高でも全く違うから場所が分からなければなんとも…
0191底名無し沼さん (オッペケ Sr41-M5Vf [126.234.18.19])2019/02/17(日) 18:24:28.29ID:hOAgeuYmr
>>187
カヤックとかトレッキングとか連泊したら中日は大体日中サイトにいない。
一日中サイトにいても夜遅くまで騒ぐ奴は騒ぐでしょ、その二つに関連性は全く無い。
印象操作はやめてもらいたい。
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 35cc-f83J [222.1.245.101])2019/02/17(日) 19:07:44.23ID:iF/+qVyg0
>>190
そうですよね
北関東の平地でのキャンプを考えています
テントはごく普通のティピーテントですが、フライシートと地面の間に10cmほどの隙間ができるので、自作のスカートをつけています

基本夏装備しかなく、5℃対応ののシュラフに毛布を使っています
寝るときは電気カーペットがあれば10月末まで余裕だったんですが、テント内を暖かくしたいなと考えています
0193152 (ワッチョイ 23ed-+gif [125.15.130.206])2019/02/17(日) 21:17:40.41ID:iGrAQH3T0
セラミックヒーターで空間が暖まると思う?
0194底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp41-Md/6 [126.152.242.21])2019/02/17(日) 21:21:47.01ID:tqHyMsy8p
ノースイーグルのワンポール300でセラミックヒーター使ったらヌクヌクでした
0195底名無し沼さん (ワッチョイ 830d-xu0V [101.111.140.125])2019/02/17(日) 22:05:23.05ID:MYWLh3D50
>>192
ホットカーペットは絶対として、セラミックヒーターは無いよりは…
って感じだけど、キャンプ場によっては電気の容量が足りなくなるんじゃないかな?
ホットカーペットがあるなら空間は暖められないけど、ローテブルにシュラフ繋げるなら繋げて使ったり、大き目の掛布団やコタツ布団掛けてコタツ仕様にすると暖かいよ
0196底名無し沼さん (ワッチョイ 9570-CyGu [180.144.236.126])2019/02/17(日) 22:08:48.78ID:AfL/6ZtV0
普段都会だから子供に合わせてシュノーケリング、釣り、昆虫採集、トレッキング、目一杯してる
暗くなる前にご飯食べて疲れてるからすぐ寝る
今は飲んだりのんびりするなら家でエアコン付けて布団が一番
子供が大きくなったらのんびりキャンプできるかな
0197底名無し沼さん (ワッチョイ 35cc-f83J [222.1.245.101])2019/02/17(日) 22:57:07.69ID:iF/+qVyg0
>>194
欲しかったのはこの情報です!!!
ありがとうございます!
ちなみに、どんな機器を使いましたか?

もうひとつ、うちのテントはもう一回り大きいです
直径で450
どなたか同様のサイズで試してみた方はいらっしゃいますか?
0198底名無し沼さん (ワッチョイ 35cc-f83J [222.1.245.101])2019/02/17(日) 22:58:44.98ID:iF/+qVyg0
>>195
ありがとうございます
今考えているのは
夕方から夜はセラミックヒーターで過ごして、
夜になったら電気カーペットで寝る
という流れです

こたつ仕様も憧れますね
検討してみます
0199底名無し沼さん (ワッチョイ 1b7b-KxfI [223.134.215.157])2019/02/18(月) 00:17:36.47ID:ycjUNW4u0
>>198
多分寒いよ!電源は1000w以下ってとこ結構あるから混んでると落ちるよ
0200152 (ワッチョイ 23ed-+gif [125.15.130.206])2019/02/18(月) 07:47:58.30ID:WQ2LvOzd0
寝るときには、暖房器具なしで寝れるようにしたほえがいいと思うの。
0201底名無し沼さん (スッップ Sd43-+o2P [49.98.155.168])2019/02/18(月) 07:50:37.66ID:vQqXfaZod
小型の石油ストーブとファンが無難
0202底名無し沼さん (ワッチョイ a57a-AGFR [124.85.170.85])2019/02/18(月) 11:48:14.98ID:CwFOKJjn0
小さな子供がいるなら、ろくな経験も無いのに親の道楽に付き合わせるな。
まずはバンガローとかで、春先の寒さを実感しとけ。
0203底名無し沼さん (ササクッテロ Sp41-yyD6 [126.33.140.51])2019/02/18(月) 11:53:44.70ID:EiyY9VJCp
大きめの2ルームだがフジカは寝るときは消してる。電源サイトならカーペットとファンヒーターは付けっ放しで寒かったことは無いな。
0204底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf1-gITC [150.66.67.112])2019/02/18(月) 12:25:22.40ID:SvWoWKbMM
真冬でもホッカペつけて寝たら汗かくぞ。
電源の容量次第ではセラミックヒーター追加でええんちゃう。
乾燥して喉やられるから注意ね。
0205底名無し沼さん (ワッチョイ 8d8e-ftqD [218.227.87.83])2019/02/18(月) 16:19:30.87ID:Cz2T/SAN0
安いのでいいから石油ストーブに1票
0206底名無し沼さん (ワッチョイ 9570-Phvs [180.146.176.178])2019/02/18(月) 16:53:13.23ID:XT3raxaq0
>>202
ほんまそれ。バカ親持つ子供が可哀想
0207底名無し沼さん (スップ Sd03-ayy1 [1.66.96.190])2019/02/18(月) 18:51:26.32ID:SpcplJBmd
ワンポールテント使ってるんですがこの時期石油ストーブ使ってる人のブログ見るとインナーテント使わないでフライシートだけの人が多いみたいですがインナーテントに石油ストーブ使うのは良くないんですか?
0208底名無し沼さん (ワッチョイ 4d7d-We++ [122.26.95.129])2019/02/18(月) 19:12:41.85ID:Krunj0Os0
ただの流行りだよ
実際にやる前にちゃんと調べたほうがいいとは思うけど
0209底名無し沼さん (ワッチョイ 9525-ffjz [180.13.237.140])2019/02/18(月) 19:23:52.36ID:MrsmTsmV0
>>207
インナーに引火しそうだからじゃね?
0210底名無し沼さん (ワッチョイ 9bd3-xu0V [119.238.241.237])2019/02/18(月) 20:01:28.37ID:btp7LlEa0
テント内で火を使うなら一酸化酸素警報機とセットでね
それも2個で
やられるのは子供からだぞ
子供は眠くなって寝たんじゃないのかもしれない
大人が気付いた時には子供は手遅れになっているかも…
0211底名無し沼さん (ワッチョイ a364-foAg [43.235.96.166])2019/02/18(月) 21:26:27.20ID:nkehIpyS0
ビビり過ぎ
ベンチ開けたテントで石油ストーブ位で一酸化炭素中毒になるのは逆に至難
0212底名無し沼さん (ワッチョイ 2516-W9xk [60.121.203.51])2019/02/18(月) 21:42:51.33ID:gNvb4Rz30
>>211
ビビりすぎぐらいか良いんだよ
何かあってからじゃ遅いからね
0213底名無し沼さん (アウアウカー Sa31-f83J [182.251.104.168])2019/02/18(月) 22:05:31.22ID:pwzLOQmCa
>>199
ありがとうございます
今時点でまだまだがらがらなので大丈夫かと。

10月末で夜は電気カーペットで暑いぐらいでした
0214底名無し沼さん (ワッチョイ a364-foAg [43.235.96.166])2019/02/18(月) 22:37:37.70ID:nkehIpyS0
>>212
何も起こりようが無い所で気を付けてても無意味だろ
そんなことよりもキャンプ場までに交通事故で死ぬ方がよっぽど高確率だぞ
そこまで何かあったらってビビってたらキャンプ場までも行けないわ
0215底名無し沼さん (ワッチョイ 1b7b-KxfI [223.134.215.157])2019/02/18(月) 22:46:26.10ID:ycjUNW4u0
>>213
家は12月末で電気カーペット、電気毛布、セラミックファンでー2度だったけど起きてる時はヤバかったよ!
0216底名無し沼さん (ワッチョイ 1bbc-K7Ax [175.135.224.212])2019/02/18(月) 23:10:01.33ID:HLvyJlTA0
>>198
自分は道民。ノースの450ってかビッグフロント使ってるけど、12〜3月はキャンプしないけどそれ以外の寒い時期には、電気毛布とフジカ入れてテント内ポカポカだよ。自作のスカート付けて、就寝時はストーブは消して。
0217底名無し沼さん (ワッチョイ 65b5-l0e6 [220.102.12.80])2019/02/18(月) 23:26:06.99ID:6S4K0LzV0
>>191
それと同じことが下から4行目に書いてあるんだけどちゃんと読んだ?
0218底名無し沼さん (ワッチョイ 9da6-aby9 [210.250.123.10])2019/02/18(月) 23:51:03.90ID:b+znkMOS0
まさにセラミックヒーターと電気毛布使ってて夜中にブレーカー落ちて、しかもケースに鍵かかってて車で寝たことあるわ。
0219底名無し沼さん (オッペケ Sr41-M5Vf [126.234.18.19])2019/02/19(火) 00:20:10.54ID:CQZV9Xftr
>>217
そんなの免罪符にならないよ。
関連の無い二つを結びつけた時点で悪質。
0220底名無し沼さん (ワッチョイ 9525-ffjz [180.13.237.140])2019/02/19(火) 02:00:27.72ID:++czR6dV0
>>211
普通のテントは流石に怖いけど
2ルームや大きいワンポールなら余裕だね
0221底名無し沼さん (スップ Sd03-ayy1 [1.66.96.190])2019/02/19(火) 08:42:49.35ID:rco7sL6kd
207です
色々教えていただきありがとうございます。セラミックファンヒーターの方が無難そうなので、そちらにしたいと思います。
0222底名無し沼さん (ササクッテロ Sp41-yyD6 [126.33.140.51])2019/02/19(火) 10:36:20.09ID:Z1zSP4s5p
何処かに実証データってないもんかね。条件を定めて、例えばC社の〇〇という2ルームで、F社の石油ストーブを屋根のベンチレーター一つ開けた状態での一酸化炭素量の計測結果のような。
確かに自己責任ではあるし心配ならストーブは寝る時消せば良いんだけど、どの程度の影響があるのか気にはなるよね。
0223底名無し沼さん (オッペケ Sr41-xu0V [126.208.245.127])2019/02/19(火) 10:41:48.83ID:pIv+DALUr
ストーブによっても一酸化炭素の発生率が違うんだから一律には出来ないでしょ
0224底名無し沼さん (アウアウカー Sa31-f83J [182.251.104.192])2019/02/19(火) 12:53:58.74ID:EGwaHsqSa
>>215
寒かったということですか?
0225底名無し沼さん (ワッチョイ f516-yyD6 [126.21.243.9])2019/02/19(火) 15:00:35.43ID:rSJOr/Z50
そうなんだけど、一度も警報が鳴ったことがない立場からすると、どの程度一酸化炭素が蓄積されているのか、目安で構わないから知りたいなあ、と。
危険度1/10なのか、8/10なのか。
0226底名無し沼さん (オッペケ Sr41-M5Vf [126.234.18.19])2019/02/19(火) 15:05:01.36ID:CQZV9Xftr
>>225
危険度ってそんな数値化出来るものなの?
0227底名無し沼さん (ワッチョイ 65ab-pXkK [220.106.119.18])2019/02/19(火) 15:35:26.50ID:r7GIKXMG0
石油ストーブなら黒煙、ススが上がってないならええよ。

劣化してるとスス出るから
0228底名無し沼さん (ワッチョイ 65b5-l0e6 [220.102.12.80])2019/02/19(火) 15:37:30.91ID:+EMip66A0
>>219
免罪符って意味解ってて書いてる?
どちらの場合でも煩い奴は煩いと書いてるし、留守にしてる人が全員煩いとも一言も書いていない。
自分が留守にする側だからって過剰反応しすぎ。
0229底名無し沼さん (ササクッテロ Sp41-yyD6 [126.33.140.51])2019/02/19(火) 17:57:59.64ID:Z1zSP4s5p
>>226

空気中の一酸化炭素濃度である程度示せるんじゃないかな?
0230底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-Wj+r [111.239.156.41])2019/02/19(火) 18:30:05.58ID:q9qr1Juqa
最初から不完全燃焼だと間に合わんだろうけどロウソクを一緒に点けとけば目安にはなるよな
0231底名無し沼さん (ワッチョイ 1b7b-KxfI [223.134.215.157])2019/02/19(火) 19:03:05.62ID:Q8N+yBDs0
>>224
寒かったねー寝てる時は電気毛布だけで十分だけど起きてる時がねーかといって石油ストーブは結露するしなーと思って結局薪ストーブにいきついたよ!
0232底名無し沼さん (ワッチョイ 9525-ffjz [180.13.237.140])2019/02/19(火) 19:43:52.35ID:++czR6dV0
カマボコの前室フルクローズでアルパカ使った時は警報機の数値が若干上がった程度だな
アスガルド19.6だと0から動いた事無し
0233底名無し沼さん (ワッチョイ 35cc-f83J [222.1.245.101])2019/02/19(火) 20:04:48.76ID:4ZeDmaba0
>>231
やっぱり寒いですか・・・
3月初旬なら最低気温が3〜4℃はありそうだから少しはましだといいんですが・・・

もちろんできれば石油ストーブがいいんでしょうけど、子供が小さいのと
ティピーテントで置くスペースがないという理由でセラミックヒーターを選択しようと思っています

ダメそうなら家にある小型のファンヒーターでしょうかね
0234底名無し沼さん (ササクッテロル Sp41-j7xZ [126.236.34.41])2019/02/19(火) 20:19:29.36ID:M/RprqEKp
>>233
寒いのに無理して子供連れて行かないといけないの?
暖かくなってからじゃダメな理由があるのか?
0235底名無し沼さん (ワッチョイ f516-yyD6 [126.21.52.220])2019/02/19(火) 20:38:50.39ID:rXTDpQ2d0
脅かす訳じゃないけど寒きて大変な思いをさせると、子供や奥さんのキャンプに対する最初のイメージが悪くなるかもよ。何事も最初が肝心だよ。
0236底名無し沼さん (オッペケ Sr41-M5Vf [126.234.18.19])2019/02/19(火) 20:43:08.10ID:CQZV9Xftr
>>228
しつこいなあ
だから取って付けたような言い訳は免罪符にはならんと言ってるんだよ。
昼間サイトを留守にして出掛けることの話題なのに夜遅くまで騒ぐことを持ち出したり道具の値段がどうのこうのとかホテルより安いからだろうって笑いものにしたり悪意が透けて見える。
晩飯から朝飯までだってキャンプは楽しめるよ、自分と違うスタイルにそういう態度とる奴マジ嫌いだわ。
0237底名無し沼さん (ワッチョイ 35cc-f83J [222.1.245.101])2019/02/19(火) 20:49:07.71ID:4ZeDmaba0
>>235
>>234
キャンプは今年で3年目のシーズンに入ります
子供たちも今から楽しみにしています

去年までは4月スタートだったんですが、今年は1カ月前だおしにしてみようかと予約を取りました。
3月にするもうひとつの理由は、4月から転勤になるため、土日の休みを満足にとれなそうだということです。

なんとかして楽しい時間にしてやりたいんですが、なかなか難しいですね
0238底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp41-Md/6 [126.152.208.88])2019/02/19(火) 20:53:58.24ID:XfQfdl+sp
>>187
>でも結構高額そうな装備で設営にも家族総出で数時間かけて
>終日留守にしてる人って何の為にキャンプしてんだろ?て思う


そんな人おる?見たことねえな
0239152 (ワッチョイ 23ed-+gif [125.15.130.206])2019/02/19(火) 20:57:10.18ID:nTvqsZiC0
なんだか、この流れを見させてもらって思うことがあるんだけれど、今さらだけど電気前提のキャンプってどうなの?
まあ、石油燃料持っていくんだから、電気もいいっちゃいいけど。
なんだろなあ。
0240底名無し沼さん (ワッチョイ 95e7-qzxF [180.5.150.179])2019/02/19(火) 21:02:02.35ID:r6W2kHsx0
他人を否定してケチつけんなよ
電気を使いたいなら使う、嫌いなら使わない
人それぞれ
それでいいじゃないか
0241底名無し沼さん (オッペケ Sr41-M5Vf [126.234.18.19])2019/02/19(火) 21:07:16.03ID:CQZV9Xftr
>>240
だね
ガッツリ冬用のシュラフやテントで乗り切る人から見れば石油ストーブも同じことだもんな。
俺は石油ストーブ派だけどこれが正統とはこれっぽっちも思ってない。
0242底名無し沼さん (ワッチョイ 9570-CyGu [180.144.236.126])2019/02/19(火) 21:12:30.36ID:ni0SY95L0
>>233
アルバム見たら去年3月4日に大人気の河川公園にBBQ行ったけど本当にうちしかいなかった
家族全員トレーナー1枚になってるからそこそこ暖かかったはずだけど、お弁当食べてる人すらいなかった
キャンプ場なら冬キャン装備の人がいるんだろうけど
そのくらいファミリーには早い時期だよ
体調崩してしんどいのは子供だよ
それが分かってるからこれだけ情報収集して用意してるんだろうけど
0243底名無し沼さん (ワッチョイ 65ab-pXkK [220.106.119.18])2019/02/19(火) 21:18:23.64ID:r7GIKXMG0
俺、寒いってどうにもテンション下がるから冬にアウトドアはしない派。
晴れたデイキャンプでも強めの風が吹くだけでやる気全く出ない。

みんな頑張るなぁと思いつつ羨ましさは全くないんよ
0244底名無し沼さん (ワッチョイ 4d21-YoT1 [112.71.12.121])2019/02/19(火) 21:24:41.75ID:xuKxL6ri0
>>225
50ppmくらいが基準かと身体的には異常はでないけど一般的にボーダーライン
0245底名無し沼さん (ワッチョイ 9570-CyGu [180.144.236.126])2019/02/19(火) 21:26:28.55ID:ni0SY95L0
念のため電源サイトで布団乾燥機持参して助かった事ある
無かったら風邪ひかしてた
こだわりを持って取り組むと楽しいけど、家族の誰かが体調や機嫌を損ねるとファミキャンの意味ないからね
各々の状況に応じたキャンプを楽しむのが一番よ
0246152 (ワッチョイ 23ed-+gif [125.15.130.206])2019/02/19(火) 21:27:51.35ID:nTvqsZiC0
>>240
ケチつけるつもりじゃないから、思うことがあると書いたんどけど、まあ、そうとるなら仕方ない。
世の中原発の問題もあることだし、電気だよりってどうなんだろうなあと、で、子供にどうなんだろうなあっと。
おっさんおばさんは電気あるならつかやいいじやんはわかってるし、否定しないよ。

ま、キャンプでなくて、ファミリーレジャーと考えたらいいか、そだね、そう思うようにする。
0247底名無し沼さん (ワッチョイ 4d21-YoT1 [112.71.12.121])2019/02/19(火) 21:28:13.13ID:xuKxL6ri0
職業柄本気の検知器持って行ったら5ppmで警報音出て翌朝 隣のキャンパーに大丈夫でしたかと聞かれて それ以来50ppmで発報に替えましたわ
0248底名無し沼さん (スッップ Sd43-AGFR [49.98.145.94])2019/02/19(火) 21:43:13.11ID:vpyeyMVed
普段からPCスマホでインターネットどっぷり電化製品に頼りきっている人が、レジャー時の他人の楽しみ方にケチをつける。
本当になんだろなあ。
0249底名無し沼さん (ワッチョイ 4db9-cT+3 [122.22.105.107])2019/02/19(火) 21:44:51.28ID:4uCGpzgC0
>>246
ケチ付けるつもりないって口先では言ってるけど
電源使ったらキャンプじゃないってケチ以外のなんなの?
性格だけじゃなくて頭も悪いんだなw
0250底名無し沼さん (ワッチョイ 4d7d-We++ [122.26.95.129])2019/02/19(火) 22:14:46.86ID:XS9JX47u0
>>237
平地なら日中はまぁ大丈夫だろうから
真冬用の下着にダウンジャケットや綿入れズボンなどとにかく着込んで
更に毛布を寝袋に入れればいけるんじゃないかな
あとは湯たんぽやカイロとか
0251底名無し沼さん (ワッチョイ 65b5-l0e6 [220.102.12.80])2019/02/19(火) 22:17:48.74ID:+EMip66A0
文章全体を理解せずに一部分だけ抜き取ってうだうだいう奴って在日か何かか?
0252底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-Wj+r [111.239.156.41])2019/02/19(火) 22:28:17.04ID:q9qr1Juqa
>>237
やってみた方がいいよ
そこまで色々想定してるならここで書いてないようなリスクマネージメントもしてるだろうし
電車徒歩キャンプじゃないんだろ?
寒さに負けたら最悪は車に逃げればいいよ
何にせよいい経験になるし乗り越えたらキャンプのシーズンという概念が長くなるしね
最初は何かと不安だ
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 2516-Md/6 [60.91.10.169])2019/02/19(火) 22:59:50.59ID:9JHk3urF0
>>251
このスレにいるって事は少なくとも人の親なんだろ?
大人がそういうヘイトな書き込みすんなよ
0254底名無し沼さん (ワッチョイ 4db9-cT+3 [122.22.105.107])2019/02/20(水) 00:10:35.16ID:XTTugJOm0
>>251
文章全体読めば明らかに>>187は昼間サイト空ける人にケチつけてるし
>>246は電源使うキャンプにケチつけてるよ。

というかそっくりだな、同じ奴?
0255底名無し沼さん (アウアウウー Sa29-K7Ax [106.129.205.107])2019/02/20(水) 00:38:32.36ID:7ouBG8k9a
>>246
前提としてここはファミキャンスレなわけだから、家族が楽しめるってのが大事なわけで。あなたの考えるキャンプと、ファミキャンは全く別物なんだと思うよ。
0256底名無し沼さん (ワッチョイ 4566-7rN3 [182.20.28.33])2019/02/20(水) 02:47:53.76ID:g7gx7mfB0
でもやってみないと家族が喜ぶか嫌がるかなんてわかんないんだから
家族でちゃんと話してチャレンジするのって大事だよ
もちろん何かあった時の対策は必要不可欠だけど、ちゃんと対策できれば失敗でも成功でも楽しい思い出になるよ
0257底名無し沼さん (アウアウウー Sa29-K7Ax [106.129.205.107])2019/02/20(水) 02:56:37.10ID:7ouBG8k9a
寒くて喜ぶ家族はなかなかいないよ。
子供が小さかったら尚更。
0258底名無し沼さん (アウアウウー Sa29-K7Ax [106.129.205.107])2019/02/20(水) 02:59:41.84ID:7ouBG8k9a
ってか家族なら、寒くても大丈夫か寒いと楽しめなさそうかなんてのはわかるよ。
前提としてそれがあっての、ヒーター導入検討なんだから、電源ありはどうなのとかいう回答は的外れ過ぎなんだと思うよ
0259底名無し沼さん (ワッチョイ 830d-xu0V [101.111.140.125])2019/02/20(水) 06:51:17.15ID:qTENxwzI0
寒くなっちゃいそうだな
って思ったら撤収しちゃえばイイじゃん
撤収後に何するかまで考えとけば気軽に動けるでしょ
0260底名無し沼さん (ワッチョイ 6dcb-VXk9 [106.73.152.64])2019/02/20(水) 07:07:01.61ID:yskb18P10
>>258
同意
ファミキャンもソロも行くけど、家族連れてく時はほぼグランピング状態ですね
ソロの時は不便を楽しみに行ってるけど、その都度その人その家庭でスタイルが違ってくるもんね
0261底名無し沼さん (ササクッテロ Sp41-yyD6 [126.33.140.51])2019/02/20(水) 07:34:38.78ID:VLhnbqW7p
今年は三月は暖かそうだけどね。ウチもそろそろ計画立てようかな。まだ混んでないし。
0262152 (ワッチョイ 23ed-+gif [125.15.130.206])2019/02/20(水) 07:44:29.19ID:f5Fw38Vy0
>>249
どこに電源使うとキャンプじゃないって書いてある?
0263152 (ワッチョイ 23ed-+gif [125.15.130.206])2019/02/20(水) 07:46:12.53ID:f5Fw38Vy0
>>255
うちも子供いるし、その決め付けおかしかないかい?
0264底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-hlx2 [153.147.236.237])2019/02/20(水) 08:04:19.24ID:RXF6ndtHM
電源つきキャンプ場がたくさんある中で、電源使うキャンプはキャンプじゃないと言い張るのはさすがに無理がある。
0265底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-Wj+r [111.239.156.41])2019/02/20(水) 08:08:11.90ID:0egyMJHGa
価値観を押し付けて来るやつって偏向思想だから何言っても無駄
0266底名無し沼さん (アウアウウー Sa29-+gif [106.130.126.101])2019/02/20(水) 08:33:28.65ID:nSPR+24Ba
>>264
荒れるように仕向けてる?
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 9570-CyGu [180.144.236.126])2019/02/20(水) 08:41:46.98ID:Xl942So60
みんな、コップがすぐにひっくり返る問題
どうやってクリアしてる?
0268底名無し沼さん (ササクッテロ Sp41-gITC [126.35.38.96])2019/02/20(水) 10:09:49.64ID:qhsm/Lzsp
そうか布団乾燥機か!
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 6dcb-VXk9 [106.73.152.64])2019/02/20(水) 10:32:01.24ID:yskb18P10
ゆるすぎるキャンプですまん!
https://i.imgur.com/bd6dcXx.jpg
https://i.imgur.com/uvJJQ0r.jpg
0270底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf1-pXkK [150.66.85.68])2019/02/20(水) 10:40:31.52ID:7NxMTC4oM
>>267
風?今まであんまりひっくり返った記憶ないわ。
紙コップでもつこうとるん?
0271底名無し沼さん (ワッチョイ 4d7d-We++ [122.26.95.129])2019/02/20(水) 10:40:40.29ID:eKGnQcsL0
>>262
>ま、キャンプでなくて、ファミリーレジャーと考えたらいいか、そだね、そう思うようにする。

これじゃね
0272底名無し沼さん (ワッチョイ 4566-7rN3 [182.20.28.33])2019/02/20(水) 11:47:28.48ID:g7gx7mfB0
>>257
なにその決めつけは
お前の家族しか基準じゃないのは視野狭窄すぎてやばい
0273底名無し沼さん (オッペケ Sr41-bNo/ [126.133.237.57])2019/02/20(水) 12:18:26.23ID:oBVEufu8r
>>269
暖房多い気がするけどどんな環境?
0274底名無し沼さん (ワッチョイ 6dcb-VXk9 [106.73.152.64])2019/02/20(水) 13:12:12.00ID:yskb18P10
>>273
関東で雪降った時の某千葉県の海岸にあるキャンプ場……暴風雨だった……
0275底名無し沼さん (ワッチョイ 9525-ffjz [180.13.237.140])2019/02/20(水) 15:33:01.52ID:AjggWvUG0
>>269
シーズー可愛すぎる
0276底名無し沼さん (ササクッテロ Sp41-YygW [126.33.86.105])2019/02/20(水) 17:02:25.15ID:KgfKoruup
オイルヒーターおすすめ
0277底名無し沼さん (ワッチョイ 9d63-bNo/ [120.50.247.25])2019/02/20(水) 17:36:04.95ID:/4Q5wt400
>>274
暴風雨だった……
頑張ったんだね(涙)
0278底名無し沼さん (ワッチョイ 9570-CyGu [180.144.236.126])2019/02/20(水) 18:38:15.63ID:Xl942So60
>>270
紙コップも使うけどピクニックセットのプラ食器を使ってて、軽くて重ねられて便利だけど毎回のように子供とじーさんが机揺らしてこぼす
仕方ないんだけど、あるあるだからみんなどーしてるかなと思って
0279底名無し沼さん (ワッチョイ 4b74-oTxJ [153.184.28.11])2019/02/20(水) 18:40:21.21ID:QfrSxcan0
旧型ジュニアヒーターとサロンヒーターでスクリーン内で快適でござった
0280底名無し沼さん (ワッチョイ 4d7d-We++ [122.26.95.129])2019/02/20(水) 19:11:35.30ID:eKGnQcsL0
>>274
コンディションはまったくゆるくなくて草
0281底名無し沼さん (エムゾネ FF43-ayy1 [49.106.193.214])2019/02/20(水) 19:28:21.72ID:eMF7TvhKF
電源有サイトに1500w以下って書いてある場合、セラミックヒーター1200w使ったら残り300wしか使えないって認識で合ってますか?
0282底名無し沼さん (ワッチョイ 2d38-pXkK [160.86.24.163])2019/02/20(水) 19:42:42.62ID:GBy9VduH0
>>278
うちはファミキャン始める時に人数分ダブルマグのコップ買ったからかな?ある程度重みがあるからかアウトドアで倒れやすいイメージないや。

洗い物減らす時に紙皿使って風に煽られることもあるし、使ってるものが軽いからやないの?
0283底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-Wj+r [111.239.156.41])2019/02/20(水) 19:50:12.14ID:0egyMJHGa
>>278
紙コップ二重にして中に小石入れる
0284底名無し沼さん (ワッチョイ 2370-gITC [219.100.40.113])2019/02/20(水) 20:01:39.53ID:NmsRSXej0
>>283
最初に浮かんだ画が飲み物台無しやったw
0285底名無し沼さん (オッペケ Sr41-M5Vf [126.234.18.19])2019/02/20(水) 20:14:52.79ID:N/6AxRZwr
>>278
ごめん、そのあるあるうちにはない。
0286底名無し沼さん (ワッチョイ 23b9-ayy1 [123.216.120.234])2019/02/20(水) 21:03:47.75ID:dS3if33R0
>>278
うちは磁石使ってるよ
0287底名無し沼さん (ワッチョイ 9521-fW94 [180.145.106.100])2019/02/20(水) 21:34:58.06ID:8ReqPBpN0
ここまで冬キャン経験者0人
0288底名無し沼さん (ワッチョイ 4ba8-Yt9K [153.225.80.212])2019/02/20(水) 22:37:33.75ID:ihnj3kwH0
そら子供連れで冬キャンはリスク高すぎだからしゃーない
風邪引かすから一酸化炭素中毒まであるからな
0289底名無し沼さん (ワッチョイ 9da6-aby9 [210.250.123.10])2019/02/20(水) 23:09:32.74ID:pcU0Ntoz0
>>278
先週ちょうどNHKで紙コップすぐ飛ばされる問題やってたよ。
https://www.nhk.or.jp/ohayou/machikado/20190214.html
0290278 (ワッチョイ 6970-CRhc [180.144.236.126])2019/02/21(木) 03:35:41.62ID:jQYncsRf0
初心者丸出しでごめん
>>283
最初イヤミかと思ったら神ワザだった
100均の神コップホルダーに石入れます
誰のか分かるように子供にマジックで絵を描かせよう
0291底名無し沼さん (ワッチョイ 7970-/vCN [182.166.32.15])2019/02/22(金) 01:56:25.33ID:zD1coQB30
アマプラにテレビチャンピオンがあるんやがバーベキュー王やってて参考になるで
0292底名無し沼さん (ワッチョイ 91b9-DTtg [122.22.105.107])2019/02/22(金) 11:16:21.95ID:SIWluppp0
二重になったステンレスのマグカップ人数分揃えればいいじゃん。
一杯分のドリップコーヒーいれるにも安定するし保温性もある。
どうせ鍋釜は洗うんだし、俺は紙皿や紙コップはどうも好きになれん。
0293底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-8tay [126.152.223.246])2019/02/22(金) 18:06:59.12ID:bMMys4pxp
別に二重でなくてもいいしな
0294底名無し沼さん (ワッチョイ d9ab-ripH [220.106.119.18])2019/02/22(金) 19:43:53.48ID:Ev5aw+bG0
冬も夏もダブルマグ便利よ?
シングルだとそのまま温められる良さもあるしどっちも好きだけど
0295底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-FGv7 [126.35.161.144])2019/02/23(土) 10:07:02.70ID:ITfZ1oprp
スポーツオーソリティで10000円以上購入で2割引セールやってるよ。大物買うならオススメかと。
0296底名無し沼さん (ワッチョイ 518e-IA68 [218.227.87.83])2019/02/24(日) 14:58:04.05ID:mRBPCKM00
スポオソは元が高いんだよ
0297底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-upo5 [125.15.130.206])2019/02/24(日) 15:35:34.71ID:XfvBRRq50
年中割引セールしてるような印象。しょっちゅうそういうメールくるし。
0298底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-4fA7 [150.66.69.122])2019/02/24(日) 15:43:15.89ID:guHqz/2TM
スノピ商品以外は割引あったとしてもネットで買った方が安いんだよな
0299底名無し沼さん (ワッチョイ d9ab-ripH [220.106.119.18])2019/02/24(日) 17:06:07.24ID:KTzNQ7cB0
SOTOやユニフレームも売れ筋商品なら割引販売あんま見ないけどね
0300底名無し沼さん (ワッチョイ 7b22-BjwS [119.240.139.235])2019/02/24(日) 17:26:31.33ID:x5DPQrYD0
スポオソのセールで、店舗行くとユニフレームとか割引対象外になってたぞ。
0301底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-4fA7 [126.33.4.31])2019/02/24(日) 17:43:34.86ID:G4WkZxB3p
ヒマラヤセールは全品2割引とかやるしね
0302底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-cPHG [125.15.130.206])2019/02/24(日) 22:30:46.84ID:XfvBRRq50
二割引が探せば通常でもあるので、騒ぐことじゃない。と、思う。
0303底名無し沼さん (ワッチョイ 3138-ripH [160.86.24.163])2019/02/24(日) 23:00:27.23ID:2JWURvfy0
俺の行くスポオソはSOTOもユニも除外特に無い(スノピ だけ割引率違う)し、買いたいものがあるなら利用したほうがええわな。
俺はヒマラヤ本店近いからそっちのセールの方を目当てにしてるけど。

そういう普段割引しないメーカー買うには利用しないでは無い。売れ残り処分でもないのに普段から2割引いてくれるところがあるなら教えてほしい。URLぷりーず。
0304底名無し沼さん (ワッチョイ b31a-BjwS [133.201.32.0])2019/02/25(月) 01:00:35.69ID:p5tQ/Me00
逆に今回はスノピも2割引の対象になってた。店舗毎に運用が違うのかな。
0305底名無し沼さん (ワッチョイ 81a9-ywia [120.137.213.1])2019/02/25(月) 01:36:34.11ID:zpL5gSlh0
ネットで買うとポイントが付くよね
以前、リビングシェルを買った時は25000ポイントついた
テキーラテーブルとタフまるとソーラー充電器をほぼタダで手に入れた
0306底名無し沼さん (オッペケ Src5-DTtg [126.193.134.18])2019/02/25(月) 07:58:08.91ID:zM1hML9pr
まあ光熱費人件費内装外装償却費、経費使いまくりのリアル店舗で無店舗販売のネット販売より安い買い物って普通無理
0307底名無し沼さん (ワッチョイ 3138-ripH [160.86.24.163])2019/02/25(月) 08:22:54.38ID:CJgZ5XPq0
メーカーが定価販売させてんだからこの場合>>306の論調あんま関係ない。
スノピ 、SOTO、ユニあたりで大きく値引きしてるところあるか?

まあ本当はメーカーが価格指示するのダメなんだけど。
0308底名無し沼さん (ワッチョイ 91b9-dS/9 [122.22.105.107])2019/02/25(月) 10:03:59.20ID:j9SRuITt0
>>307
俺スノピに興味ないから昨日スポーツデポ行ったけどほとんど見てない。
エントリーセット、トンネルテントとヘキサタープのセットがあったなあ。
同じものをヤフーショッピングの最安値検索すると
ヒマラヤyahoo店で実質40,896円送料無料だけどこれより安かったかなあ?
0309底名無し沼さん (ワッチョイ 91b9-dS/9 [122.22.105.107])2019/02/25(月) 10:17:22.21ID:j9SRuITt0
スポーツデポじゃないスポーツオーソリティーでした。
まだスキー片づけてなくてノンビリしてるな、と思った。
0310底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-SH3P [106.129.135.99])2019/03/01(金) 17:20:48.40ID:5ntr0dCra
子供の体調管理もあって、今年に入ってからテント泊してないけど、キャビンやコテージだと準備に気合入れなくて良いから楽だな。直前でも気軽に計画できるw
テント泊スタートは春休みかなぁ。
0311底名無し沼さん (ワッチョイ 233a-4uRX [125.199.192.25])2019/03/03(日) 23:51:05.51ID:F9DYRbOb0
キャンプを始めた時に、家族の支えなく自分の小遣いだけで始めたってやついる?
キャンプに興味を持ち始めたんだが家族の反応イマイチで自分、もしくは自分+子供でいけたらと考えてるんだけど色々調べたら調べるだけ必要な物がありすぎてかねがいくらあってもたらんなと。
正直自分の使える範囲だと10万ぐらいしか使えないんだが厳しいだろうか?
0312底名無し沼さん (ワッチョイ 8d38-rnEu [160.86.24.163])2019/03/03(日) 23:57:00.74ID:dYpcTaWT0
一通りのファミキャンやるだけなら四人家族で5万でいける。(もちろん新品のみ)
0313底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-rtSa [111.239.156.145])2019/03/04(月) 00:34:30.09ID:rNCij2KVa
>>311
アホなの?
揃えられるもの計算すればいいだけだろ
お前は遠足のとき100円で何も揃えられずママにしてもらった口だろ
0314底名無し沼さん (ワッチョイ cba8-9MeB [153.225.80.212])2019/03/04(月) 01:27:54.77ID:Ad3vnAaX0
予算内で何ができるのか考えるの楽しいけどな
他人事なら責任ないしなおさらだわ

ロゴスtipi500シートセット 50k
エアベッドシングル1+ダブル1 6k
キャンプチェア3脚 9k
山善ファイアプレイステーブル 12k
鹿番長焚火台M-6500 5k
ledランタンex136×2個 8k
中華led×2個 2.5k
パイルドライバーもどき 3.2k

合計95,700円

家庭用のカセットコンロと
炭薪ガスなど消耗品で10万円也
いけると思います!
0315底名無し沼さん (ワッチョイ 4b70-ypSE [121.84.233.115])2019/03/04(月) 03:49:56.45ID:DqlEL4z70
キャンプ場によっては一泊2k、テントレンタル1k、寝具1k、テーブル椅子調理場無料とかだよ
そこから初めて家族がハマれば家計から出してもらうのもありだと思う
0316底名無し沼さん (ササクッテロ Spa1-IRWl [126.33.38.104])2019/03/04(月) 07:38:14.90ID:9dWk0mtrp
まずはレンタルで良いと思うよ。コテージ泊から始めて自分自身のハマり度合いを見極めつつ、家族奥さんの理解が得られれば家計から出してくれるんじゃない?
0317底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-vPdH [125.15.130.206])2019/03/04(月) 07:45:44.46ID:tPvEv0m90
エアベッドはあれほど
0318底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-Jk3Q [60.107.251.49])2019/03/04(月) 07:59:15.71ID:DABCvQfD0
人による
0319底名無し沼さん (ワッチョイ 233a-4uRX [125.199.192.25])2019/03/04(月) 08:25:55.90ID:fIQjaZSR0
311です
皆さんありがとうございます
レンタルからやってみろって意見も多いですよね
まずはデイキャンプから始めたって方も多いんでしょうか?
限られた予算でそれなりに自分自身充実感を得られるものを買うにはアイテムを絞るしかないです
10万で一通り書いていただいた方のを見るとやはり現実は厳しいですね
体験だけをするならこれで充分であるというのはわかるのですがいい物買ったなーという満足度は低そうでもある
0320底名無し沼さん (ワッチョイ 8d38-rnEu [160.86.24.163])2019/03/04(月) 08:31:23.48ID:u2EcAt0K0
自己満足のキャンプしたいならそれで正解だけど、子供に少しでもキャンプ経験させたいってなら今ある金で買える(借りれる)範囲の道具でとっととやるのが正解。

子供は本当にあっという間に成長するわ。道具がどうこうでグダグダ言ってる暇あったらとっととやらんと後悔する。

ただ単に自分の趣味を家族に押し付けたいだけなら最初からソロ目指して好きに道具集めりゃえてよ。
0321底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-rtSa [111.239.156.145])2019/03/04(月) 08:52:28.41ID:rNCij2KVa
欲張り過ぎ、頭でっかち過ぎ
10万で出来ることをやればいいんだよ
あれもこれも理想を求めるのは次の話し
右も左も分からないやつがいきなりいいの買ったところでなんか違う感で買い直したくなるのは必至
足らないものを工夫するのもキャンプの醍醐味
まず最低限のものだけ買って最大限家のものを使うようにするのが最初のコツ
0322底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ep+u [106.161.218.146])2019/03/04(月) 10:40:05.65ID:gWEyJifNa
最初はレジャーシートと外遊び出来るおもちゃでデイキャンプで家族を慣らして、次にチェア、BBQグリルか焚火台っていう感じで徐々に道具揃えればよろし
0323底名無し沼さん (ワッチョイ 2560-K3n3 [182.171.54.101])2019/03/04(月) 12:07:15.85ID:EVau7t7+0
>>311
独身時代から集めていた
0324底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-Q9lp [125.15.130.206])2019/03/04(月) 12:12:09.55ID:tPvEv0m90
ていうか、311さんて、嫁に反対されてるというか協力されてないだけでしょ?
家族の反応とか協力って書いてるけど、子供と行きたいってじゃ、奥さんだけじゃね?
でもって、奥さんの協力なしに素人がキャンプだと先が見えてる気がする。
モノ買うより先にやることあると思う。デイキャンプどころか、ただのBBQとか、アスレチック遊びに行くとか
そうこうしてアウトドアになじむことからやらないと・・・
安物買ってできもしないこといきなりやって子供から嫌われたらもうどうしようもない。
0325底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-QNm+ [126.233.8.227])2019/03/04(月) 12:20:43.19ID:HOMUnhwPp
形から入りたい、こだわりたい、安く揃えたい
矛盾だらけ
どれかを妥協するとか、酒とかタバコ自制して資金に充てるとか、自分のやりたいことを並べるだけだと家族もついてこないぞ
0326底名無し沼さん (ワッチョイ d516-IRWl [126.21.140.225])2019/03/04(月) 12:43:41.45ID:S93x26TZ0
キャンプは奥さんの協力が不可欠なので、最初のアプローチがとても大事だよ。最初のキャンプで寒いとか虫が多いとかネガティブなイメージを持たれると、後が続かない。
数をこなすにつれて自分たちのキャンプスタイルが確立してくるから、徐々にグッズもそれに合った物になっていくと思うよ。最初からコレだ!となることは難しい。
0327底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-jZiI [153.234.72.208])2019/03/04(月) 12:49:12.50ID:Nt4rVqMkM
今度車を買い換えるんですが、荷室の容量はどれくらいあればいい?家族3人でキャンプを予定。
ちなみに候補はまだ出てないですが、rav4かカローラツーリングスポーツ
0328底名無し沼さん (ワッチョイ ad7d-L+km [122.26.95.129])2019/03/04(月) 13:01:44.86ID:4bU5y7350
>>327
何を持っていくか、何泊するかで変わるけど、3人なら後部席ひとつ倒せるし、普通のキャンプならその車種でもいけるんじゃないかなと思う
グランピング目指すなら屋根に乗せても足りないかもね
「キャンプ 車載」でググれば参考になるんじゃないかな
0329底名無し沼さん (オッペケ Sra1-7fka [126.179.116.204])2019/03/04(月) 13:02:50.36ID:ZAqDps1er
毎日キャンプに行く訳でもないんだから乗りたい車買って、車内に収まらないのは屋根に載せたり工夫すればいいんじゃね?
0330底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-vPdH [106.130.125.151])2019/03/04(月) 13:39:45.35ID:TxFNEfZBa
ジェットバッグ
0331底名無し沼さん (JP 0Ha3-K0BM [153.145.80.102])2019/03/04(月) 13:41:16.78ID:P2+EJiAYH
ハイエースかな 万能すぎる
ご家庭のファミキャンに サーキットに 中東のゲリラの戦闘車に
0332底名無し沼さん (ワッチョイ 857a-IUD4 [124.85.170.85])2019/03/04(月) 13:42:38.85ID:wn+KYAMx0
>>327
キャンプにはまり続けていけば、いくら容量があっても足りない。
現実的な妥協案はミニバンかな?
我が家も3人家族でヴォクシーにパズルのように積み込んでいる。
冬キャンプ考えているなら、ミニバンは最低限だと思う。
普段の足としても、子供のチームメイト乗せたり友達家族乗せたりとけっこう便利。
0333底名無し沼さん (スフッ Sd43-Kk2a [49.106.215.208])2019/03/04(月) 13:48:16.08ID:zdKcQWcBd
>>331
南の島の離島のヘリポートから離島のホテルの受付までの送迎にも活躍してるぞ
0334底名無し沼さん (スフッ Sd43-Kk2a [49.106.215.208])2019/03/04(月) 13:50:43.60ID:zdKcQWcBd
そういや最近のキャンプハックで150万円でキャンプ行くのにいい車みたいな記事読んだな
希望の予算とか大きさとか分からんけど参考にはなるんじゃないかな
0335底名無し沼さん (ワッチョイ 233a-Pjzk [125.198.132.90])2019/03/04(月) 14:36:03.17ID:YkYpbdN70
屋根の上に直に載せるバッグも5000円くらいであるな
あれどんなもんなんだろう
0336底名無し沼さん (エムゾネ FF43-uKgY [49.106.193.214])2019/03/04(月) 18:37:39.28ID:8SMjuDHXF
昨日今日と初めて雨キャンプになった。雨キャンプは憂鬱ですね…
有給取ったからキャンセルせずに行ったけどテント内でする事なくて初めてウノしたw
0337底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-Jk3Q [60.107.251.49])2019/03/04(月) 19:01:35.70ID:DABCvQfD0
>>335
ルーフラックと組み合わせて使ってる
0338底名無し沼さん (ササクッテロ Spa1-IRWl [126.33.38.104])2019/03/04(月) 21:53:57.23ID:9dWk0mtrp
俺は子供とテント内お座敷でウノやトランプするのが楽しみだけどね。ストーブぬくぬくで、まったりする。
0339底名無し沼さん (ワッチョイ 2570-GfJK [182.166.32.15])2019/03/05(火) 00:57:11.88ID:oi9Bq2TM0
>>319
泊まっても別に楽しくないしつまんねえからデイキャンプの方がいい
0340底名無し沼さん (オッペケ Sra1-Jk3Q [126.234.59.129])2019/03/05(火) 07:17:55.05ID:RauQTA8Pr
>>339
俺はこの方が好きって言い方すれば阿呆だと思われなくてすむよ
0341底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2b-GfJK [61.205.87.202])2019/03/05(火) 16:37:42.41ID:p2r1BKm3M
>>340
じゃあお前が泊まった方が楽しいことを説明して見ろ
漏れなく泊まる必要ないから
0342底名無し沼さん (ワッチョイ cdcb-r1iB [106.73.152.64])2019/03/05(火) 16:47:26.07ID:L2f6Ti3z0
黙ってあぼーんすりゃいいのに……
0343底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2b-GfJK [61.205.87.202])2019/03/05(火) 16:54:35.61ID:p2r1BKm3M
ほらな反論できんやろ
キャンプの楽しさの9割以上がデイキャンで達成出来る
0344底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.233.15.158])2019/03/05(火) 17:11:59.90ID:Y5hMC3PHp
>>343
じゃお前がデイキャンの楽しさ説明してみとさらにいえば泊まる必要が無いこと証明しとボケ。
0345底名無し沼さん (ササクッテロ Spa1-IRWl [126.33.38.104])2019/03/05(火) 17:21:25.24ID:IE0jES6Hp
焚き火しながらカミさんとまったり呑んだり、朝の清々しい空気の中飲むいれたてのコーヒーが飲めるから、泊まる方が好きだね。
0346底名無し沼さん (ワッチョイ adb9-Jk3Q [122.22.105.107])2019/03/05(火) 17:34:03.62ID:MIcFy7Ae0
>>341
どっちが楽しいかなんて話だれもしてないことがわからない阿呆なの?
0347底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.233.15.158])2019/03/05(火) 17:36:10.76ID:Y5hMC3PHp
説明出来ないんだww
アホだww
0348底名無し沼さん (ワッチョイ 7525-O241 [180.13.237.140])2019/03/05(火) 17:38:20.87ID:8Z6m4MM50
デイキャンなら行かない方がマシだわ
0349底名無し沼さん (ワッチョイ adb9-Jk3Q [122.22.105.107])2019/03/05(火) 17:44:32.49ID:MIcFy7Ae0
>>348
それじゃお前も同種の阿呆になっちゃうよ。
デイキャンにはデイキャンの良さがある。
0350底名無し沼さん (オッペケ Sra1-Kbp/ [126.208.181.251])2019/03/05(火) 17:58:23.01ID:zd/AbXqtr
デイキャンプってやったことないけどテントって必要?
河原でやるBBQにターフを付けたものくらいかな?
0351底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-vgiD [59.146.43.127])2019/03/05(火) 18:38:01.90ID:+541Ejqw0
ターフw
0352底名無し沼さん (スプッッ Sd43-uKgY [49.98.7.138])2019/03/05(火) 18:43:28.45ID:SPqVZdtcd
あくまで芝でBBQしとるんやろwww
アホすぎw
0353底名無し沼さん (ワッチョイ 2570-GfJK [182.166.32.15])2019/03/05(火) 18:44:02.25ID:oi9Bq2TM0
>>345
それ日帰りでもできるよね
0354底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2b-GfJK [61.205.87.202])2019/03/05(火) 18:45:09.83ID:p2r1BKm3M
>>346
つまり無駄にめんどくさい事してるって自覚があるんやな
そらならなんの問題もないぞ
0355底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2b-GfJK [61.205.87.202])2019/03/05(火) 18:46:10.73ID:p2r1BKm3M
>>344
アホなの?
知性のないやつにはレスしたくないんだけど・・・
0356底名無し沼さん (ワッチョイ fd63-Kbp/ [120.50.247.25])2019/03/05(火) 18:57:46.93ID:YOMqm/IN0
>>351
あ、タープって言うのか
ご指摘ありがとう
0357底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.233.15.158])2019/03/05(火) 18:58:05.28ID:Y5hMC3PHp
>>355
説明出来ないアホww
0358底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2b-GfJK [61.205.87.202])2019/03/05(火) 19:25:02.24ID:p2r1BKm3M
>>357
ワザとか?
答えられないならレスしなくていいぞ
初心者か?
0359底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.233.15.158])2019/03/05(火) 19:28:26.24ID:Y5hMC3PHp
>>358
早く説明してぇ〜
泊まる必要ない事説明してぇ〜ww
0360底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2b-GfJK [61.205.87.202])2019/03/05(火) 19:38:17.40ID:p2r1BKm3M
>>359
あのさあ、俺が泊まる必要無いって言ってる事にたいして君が反論しないと話にならんのだが?
泊まる必要無い理由を説明しろ!て君は言うけど最初の最初につまらんからって言ってるんだけど・・・
君つまらんからレスしなくていいよ
0361底名無し沼さん (ワッチョイ 7525-O241 [180.13.237.140])2019/03/05(火) 19:46:18.06ID:8Z6m4MM50
>>349
両方やった上で言ってるんだが?
0362底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.233.15.158])2019/03/05(火) 19:46:54.22ID:Y5hMC3PHp
>>360
早く説明しろよアホ
できねぇんだろ?

だってアホだからww
0363底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.233.15.158])2019/03/05(火) 19:57:29.69ID:Y5hMC3PHp
まー夜外で寝るのが怖くてションベンちびる
お子ちゃまなんだろうなwww
0364底名無し沼さん (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.233.15.158])2019/03/05(火) 20:01:36.85ID:Y5hMC3PHp
ママーママー怖くてお外で寝れないよ〜



キャンプはデイキャンで!(キリツ

バーカ
0365底名無し沼さん (ワッチョイ 4b70-ypSE [121.84.233.115])2019/03/05(火) 20:29:15.87ID:n2KAbIkk0
デイはガッツリ遊んで夕方に帰宅して昼寝すると至福
キャンプはだらだら飲んだり星見たり早朝に飲む珈琲がいいんだよね
0366底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-O241 [60.158.204.211])2019/03/05(火) 20:48:43.78ID:NvkVbikF0
夕方に昼寝か〜
色んな人がいるもんだ
0367底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-TpQi [60.94.216.91])2019/03/05(火) 21:01:22.62ID:M3wnKjyu0
デイキャンプと昼BBQとの違いがわからん
0368底名無し沼さん (ワッチョイ cdbc-DVTf [106.159.230.62])2019/03/05(火) 21:10:17.63ID:XU3FNXsk0
醜いアディロンダック厨共よ 争いはやめなさい
0369底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-Jk3Q [60.107.251.49])2019/03/05(火) 21:21:05.31ID:3ItcslIP0
>>361
両方やって泊まりの方が好きならそう言えばいい。
自分の好みでしか無いものをやらない方がましなんて言うのは>>339と同類。
0370底名無し沼さん (ラクッペ MM81-aQDk [110.165.135.170])2019/03/05(火) 22:02:49.97ID:wA+ibjptM
>>367
お前の中ではキャンプ=BBQなの?
0371底名無し沼さん (ワッチョイ ad7d-L+km [122.26.95.129])2019/03/05(火) 23:34:11.74ID:MfLo1mTO0
>>353
日帰りだと酒飲めないし夕暮れの焚き火も出来ないし早朝の空気も吸えなくね
0372底名無し沼さん (ワッチョイ 031a-vAqM [133.201.32.0])2019/03/06(水) 00:13:29.63ID:kq7518Pl0
家の布団で寝る方が快適だしな。
0373底名無し沼さん (ワッチョイ 7525-O241 [180.13.237.140])2019/03/06(水) 00:45:36.93ID:0d05px8H0
>>369
そんな事言われても俺は行かない方がマシってだけで行くやつを否定してるわけじゃないんだよなぁ
0374底名無し沼さん (ワッチョイ 2566-aoQL [182.20.28.33])2019/03/06(水) 01:26:04.22ID:AVngXraW0
>>365
わかりすぎる
完全同意
0375底名無し沼さん (ワッチョイ 0516-Jk3Q [60.107.251.49])2019/03/06(水) 02:03:34.01ID:+lUaS3QQ0
>>373
言い方でしょ
お前の物言いが屑過ぎるだけ
0376底名無し沼さん (ワッチョイ 7525-O241 [180.13.237.140])2019/03/06(水) 08:30:49.48ID:0d05px8H0
その言い方屑で草
0377底名無し沼さん (ワッチョイ d516-IRWl [126.21.242.220])2019/03/06(水) 08:47:55.38ID:M+LVNK2b0
知り合い集まって日帰りBBQやったりしてるけど、それをデイキャンプとは思わなかったな。特にデイキャンプの定義がある訳でもないしね。
でと人数集めて外でご飯食べようとすると、せっかくだから肉焼こうて話になり、結局BBQになるんだけどね。
0378底名無し沼さん (ブーイモ MM43-DVTf [49.239.65.250])2019/03/06(水) 09:46:58.47ID:DJ32CQVqM
泊まりたい人は泊まって帰りたい人は帰るって事でいいんじゃないですか!?
0379底名無し沼さん (ワッチョイ adb9-Jk3Q [122.22.105.107])2019/03/06(水) 11:04:53.81ID:rIIzY7Bs0
当たり前の話
キャンプやりたい人はするし
やりたくない人はしない
0380底名無し沼さん (スップ Sd03-XxZY [1.66.97.237])2019/03/06(水) 14:22:08.74ID:nSplOnJ0d
4月の後半に家族でお泊まりキャンプデビュー予定なんだけど子供の寝袋ってどうすれば良いんだ?4歳と2歳の女の子なんだけど。1人1つなのか?場所は房総の予定。
0381底名無し沼さん (ワッチョイ 45ab-rnEu [220.106.119.18])2019/03/06(水) 14:42:02.28ID:kzt9THGh0
用意できるなら4歳の子は子供用、2歳の子は母親と一緒に入れる二人(親子)用がいい。

ただどちらもすぐ使わなくなるから、勿体無いなら4歳の子は最初から大人サイズ、2歳の子は布団持ち込みで母親と寝るとかそんなんがええんやない?
0382底名無し沼さん (スップ Sd03-XxZY [1.66.97.237])2019/03/06(水) 14:48:44.80ID:nSplOnJ0d
>>381
なるほど。ありがとう、早速帰りにワイルドワン寄っていくわ。
0383底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-rtSa [111.239.157.67])2019/03/06(水) 14:49:05.83ID:s1cRsjKya
>>380
封筒型の大人用を2つでいいと思う
たいていの封筒型は広げて上下2枚をファスナーで合体出来るから3人で一緒に寝れるよ
0384底名無し沼さん (ササクッテロ Spa1-IRWl [126.33.17.160])2019/03/06(水) 15:30:16.24ID:ZSML9jLXp
>>380

去年のウチが同じ条件だった。大人用の接続できるタイプの夏用シュラフ二つ買って繋げて母親と子供二人で3人で入ってたわ。
場所によるけどGWでも寒いから毛布とか多めに持っていくと良いよ
0385底名無し沼さん (ワッチョイ 4b9a-WzxR [121.86.7.155])2019/03/06(水) 19:54:39.72ID:I6rZla1B0
すぐ大きくなるから4つ買えばいいんじゃないかなぁ。一緒に寝たいだろうから連結できるやつで
0386底名無し沼さん (ワッチョイ 75e6-XxZY [110.67.52.243])2019/03/06(水) 22:38:53.20ID:mCRKe/6t0
みんなありがとう。連結出来るのは機能的にも遊び心的にも面白そうだな。色々調べてみます。ワイルドワン行ったけど余りに高くてびっくりしたよ。
寝袋と言ってもピンきりなのね。
0387底名無し沼さん (ワッチョイ 45ab-rnEu [220.106.119.18])2019/03/06(水) 22:40:38.99ID:kzt9THGh0
寝袋はぶっちゃけ羽毛まで手を出さないならネットで安くてまあまあな性能の買っておけばええと思う。
ダウン買うならちゃんとした素性の買うべきやと思うけどね。
0388底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-9MeB [106.132.176.35])2019/03/06(水) 23:13:40.07ID:+1en1xawa
仕舞いのサイズ確認しとかないと
綿の-5℃大人サイズ封筒型4個はかなりの物量だよ
気をつけて
0389底名無し沼さん (ワッチョイ 45ab-rnEu [220.106.119.18])2019/03/06(水) 23:18:26.30ID:kzt9THGh0
まあ中身綿の場合、内容物の量=性能だからね。そういう意味でもメーカー特にこだわる必要がないと思うよ
寝心地もほぼ変わらん

さっきも書いたがダウンとなるとメーカーこだわりたいけど。
0390底名無し沼さん (アウアウエー Sa7a-Tcry [111.239.157.67])2019/03/07(木) 01:46:27.77ID:oD+yD24Oa
ダウンは使ったことないけどそのうち羽が潰れてロフトがペッタンコになって保温性皆無とかにはならんの?
0391底名無し沼さん (ワッチョイ 5b7d-fEQS [122.26.95.129])2019/03/07(木) 03:52:34.70ID:H163RYIt0
メンテナンス次第で長持ちはするけど、ダウンでも綿でもそのうちヘタってくるのはしょうがない
高品質のでも10年ぐらいと聞いたけど、使用頻度とかでも変わるだろうな
0392底名無し沼さん (ワッチョイ dfcc-rz6J [222.1.245.101])2019/03/07(木) 04:36:18.46ID:BwsrFK2Z0
>>353
アホやw
0393底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-dKH0 [60.107.251.49])2019/03/07(木) 07:49:27.67ID:QQkiqNW80
蒸し返すな
0394底名無し沼さん (ドコグロ MMba-KQuv [119.241.244.148])2019/03/07(木) 08:30:39.74ID:qrA9vZjkM
バーベキューグリルおすすめありますか?
4~6人の使用です
0395底名無し沼さん (ワッチョイ c6f0-ouaW [153.130.146.133])2019/03/07(木) 10:04:21.39ID:WigoyJQf0
BBQ専用のか焚き火台を兼ねるのかでも変わってくるけどとりまお手頃価格で安定した人気のユニフレームのファイアグリルでええんじゃない?
要らなくなっても人気あるからすぐ売れると思うし
0396底名無し沼さん (ワッチョイ 5bb9-dKH0 [122.22.105.107])2019/03/07(木) 10:12:20.60ID:idvx7pHs0
>>394
考え方の違いがあるだろうことは前提として
消耗品だから俺はホムセンの安いの使ってる
家族限定のときは網サイズ450×300でステンレス製の折り畳みのやつ
その人数なら十分
0397底名無し沼さん (ドコグロ MM67-KQuv [118.109.188.213])2019/03/07(木) 11:52:54.67ID:/8RFNGjzM
ありがとうございます
焚き火台と併用は考えてないです
コールマンのスパイダーが炭の出し入れ簡単、高さ調整ができる点でいいかと思ってましたが考え方は色々ありますね
ホームセンターのバーベキューグリルはあるんですが年に1~2回程度使うぐらいなのでかわかりませんが、まったく壊れる感じもなくせいぜい網を買い換える程度なので高い奴は耐久性ももっとあるもんなんでしょうか?
0398底名無し沼さん (ワッチョイ 5bb9-dKH0 [122.22.105.107])2019/03/07(木) 12:27:00.33ID:idvx7pHs0
>>397
高くても安くても鉄材は熱で錆びる
ステンレス製品でもパイプ類はクラッド材だし組み立てに使われてるピンは鉄
焚き火台は30年以上使ってるけどBBQ用は錆びて汚れてきたら買い換える
0399底名無し沼さん (スフッ Sd42-ZdJ1 [49.104.13.214])2019/03/07(木) 12:40:09.00ID:AG6q0qY8d
 ファイアグリルもう5年以上使ってるけど
底に敷く穴が開いたロストル以外はキレイだよ
0400底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3f-0MnD [126.33.37.112])2019/03/07(木) 12:46:27.31ID:/DeoNAOap
>>397

俺も最初は焚き火との併用考えてなかったけど次第にキャンプにはまり、気がつけば焚き火台を追加購入し、BBQグリルは使わなくなったなあ。
他の人も書いてるけど耐久性はメーカー問わずあまり変わらないからコールマンもホームセンターも一緒だと思う。
0401底名無し沼さん (ワッチョイ 777a-E+wD [124.85.170.85])2019/03/07(木) 12:56:34.39ID:ME0LYzxQ0
>>397
自分はロゴスのBBQグリルとホムセン安物も使っていたけど、使った後にちゃんと洗えばどちらも耐久性は大差無い。
ただ洗った後の錆への安心感から、ステンレスの方が精神衛生上良い。
丸洗いする時に脇のメッシュが洗いづらそうだったからコールマンのスパイダーはやめてロゴスにしたんだけどね。
今だったら尾上製作所のバーベキューコンロの方が安くて良いかな?
立食スタイルが多いなら、ロゴスのチューブグリルの方が高さがあるから良いと思う。

炭は大量に使うけど、大きなサイズの方がチマチマしていなくてオレは好き。
0402底名無し沼さん (スッップ Sd42-w6xA [49.98.150.74])2019/03/07(木) 13:18:55.17ID:IboytMl8d
ウェーバーで蒸し焼きやスモーク焼きしたステーキが美味しい
焼肉スタイルのBBQは尾上のフォールディングで十分かな
0403底名無し沼さん (JP 0H5e-8zKK [61.199.188.162])2019/03/07(木) 14:06:06.17ID:eQV0Cs/nH
ファイアグリルで足りるかなと思ってたけど
肉焼きながら焚火できねーってなって
UCO焚火台の元ネタっぽい奴をJDで買った
早く届かないかなー
0404底名無し沼さん (ドコグロ MM42-KQuv [49.129.184.54])2019/03/07(木) 15:16:55.94ID:Sbt9+uURM
皆さんありがとうございます。
ステンレス製が耐久性はあることはわかりました
ロゴス、ユニフレーム、コールマンぐらいしか見てないですが純粋なバーベキューならコールマンスパイダープロ有利、付属品の多さから色んなスタイルを楽しむのならユニフレーム、
ロゴスは自分の中ではあまり強調材料は見当たりませんでした
強いて気になるのはロゴスのもも焼き器が欲しくはなりました
0405底名無し沼さん (ワッチョイ c6f0-ouaW [153.130.146.133])2019/03/07(木) 16:09:37.19ID:WigoyJQf0
キャンプには運搬の関係上どうかと思うけど七輪も良いよね
0406底名無し沼さん (スフッ Sd42-zONT [49.104.60.95])2019/03/07(木) 17:37:42.00ID:jWiXC9O6d
そこでユニセラですよ
0407底名無し沼さん (ワッチョイ c6f0-ouaW [153.130.146.133])2019/03/07(木) 18:12:55.59ID:WigoyJQf0
あれ掃除面倒臭そうじゃ無い?毎度アルミホイル巻いて使ってる人もいるけど・・・
0408底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-l/kF [160.86.24.163])2019/03/07(木) 18:25:48.83ID:7g0Na6Xb0
ユニセラなら七輪でいいかな
0409底名無し沼さん (ワッチョイ 777a-E+wD [124.85.170.85])2019/03/07(木) 20:26:29.60ID:ME0LYzxQ0
>>407
いや面倒という程では無い。
中のセラミックも落としたら割れると思うけど、ゴシゴシ洗うくらいなら大丈夫。
七輪よりもコンパクトに収納できるし、割れないし、使い勝手は悪くないよ。
0410底名無し沼さん (ワッチョイ abcb-k4XN [106.73.152.64])2019/03/07(木) 21:23:57.00ID:z17eUa5u0
北海道の人はブリキのバケツに穴空けてジンギスカンするというワイルドさ
0411底名無し沼さん (ワッチョイ abbc-/Er5 [106.167.135.111])2019/03/07(木) 21:42:01.20ID:7yPj7FSW0
教えてください。
コールマンのXPヘキサタープ / MDXを使ってますが、昨シーズン暴風雨の後ちゃんと拭き取れてなかったようで、メインポールのつなぎ目が割れ始めました…
修理に出そうか迷ってますが、他メーカーの1本のポールでも代用可能ですよね?
そんな使い方してる方いたら教えてください。
0412底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-l/kF [160.86.24.163])2019/03/07(木) 21:54:28.48ID:7g0Na6Xb0
自分ならそれを機にネットで汎用アルミポール買って長さ合わせて使う
0413底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-tYIA [60.91.10.169])2019/03/07(木) 22:57:03.35ID:eZwdEpmx0
自分なら修理出す
性格的に代用品だとモヤモヤする
0414底名無し沼さん (ワッチョイ cf6b-59he [180.42.230.142])2019/03/07(木) 23:15:47.46ID:eIea3AOV0
自分ならメルカリなどで難明記で手放して、タープ買う
0415底名無し沼さん (ワッチョイ c6a8-8zKK [153.225.80.212])2019/03/07(木) 23:27:03.97ID:zUOoUN720
コールマンならパーツだけ
バラ買いできるから買っちゃうかな
0416底名無し沼さん (ワッチョイ abbc-/Er5 [106.167.135.111])2019/03/07(木) 23:38:43.71ID:7yPj7FSW0
411です。みなさんありがとうございます。
修理、パーツ購入も視野に入れてもう少し考えます。
ちなみにクロスポールである意味ってあるんでしたっけ?
0417底名無し沼さん (ワッチョイ 777a-E+wD [124.85.170.85])2019/03/07(木) 23:55:25.24ID:ME0LYzxQ0
>>416
自分自信では使ってないから書き込み控えていたけど、使用者が来ないようなので…

知り合いは同じようにクロスポールが壊れたからと、汎用ポール使っているので使えるはず。

クロスポールだと片側ポールにつき1本のガイロープで済む。
高さ調整が簡単。
意味というかメリットはそんなもんでしょ。
0418底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-bPNi [60.139.11.84])2019/03/08(金) 03:04:10.00ID:0zsqXQzb0
息子がどうしても行きたいと譲らないから今週末岐阜で一泊張ってこようかなと
この季節は寒さより風対策が頭痛い
0419底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3f-0MnD [126.33.22.106])2019/03/08(金) 07:42:29.32ID:FsZjgmvcp
カミさんがこの時期のキャンプに乗り気ではないのは花粉症だから。結構ひどいらしい。
0420底名無し沼さん (ワッチョイ dfcc-rz6J [222.1.245.101])2019/03/08(金) 07:52:49.74ID:WmeFyWUA0
>>418
俺はホムセンで園芸用透明マルチシート買った
木と木の間に張って風避けにする予定
0421底名無し沼さん (ドコグロ MMba-k11g [119.241.53.225])2019/03/08(金) 10:08:38.14ID:hXLAuZXIM
切り出し七輪での焼肉
うまそうですね
0422底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-yV2I [126.182.69.150])2019/03/08(金) 10:15:33.22ID:7uPp6t7Np
七輪はペール缶で運ぶのが
0423底名無し沼さん (ワッチョイ 8721-LbCk [182.167.125.72])2019/03/10(日) 18:33:33.42ID:g68ojzlh0
https://www.amazon.co.jp/dp/B0728NKDVG/

これよくね
かなり大きいしメチャ重いが快適そう
送料かかるがそれでも安いし
0424底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3f-tYIA [126.233.73.105])2019/03/10(日) 19:45:39.75ID:nAmqc/s+p
1ミリも欲しくないな
0425底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-l/kF [160.86.24.163])2019/03/10(日) 20:11:13.95ID:VMZ+WnOJ0
イベントやってます?って人が訪ねてきそう
0426底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-qf6b [106.129.202.204])2019/03/11(月) 01:00:44.62ID:wVIpFqgpa
>>423
必要ないな w
なんでそんなに欲しいの?どこで使う感じ?
0427底名無し沼さん (スププ Sd42-ltDN [49.98.46.56])2019/03/11(月) 01:36:07.86ID:J90h2yYvd
GWの宿が全滅でキャンプ場に泊まることになった!
田舎はGWだも格安キャンプ場があっていいね!
0428底名無し沼さん (ワッチョイ 8721-LbCk [182.167.125.72])2019/03/11(月) 01:48:41.64ID:s9vZHaCo0
>>426
大家族や2〜3ファミリーで行った時に良いリビングになりそうやん
カンガルー的な使い方も出来そうやし
てか別に欲しいとは書いてないで。ただ良さそうやと書いただけや
0429底名無し沼さん (ワッチョイ cebc-qf6b [175.135.224.212])2019/03/11(月) 02:55:26.85ID:H//COyZM0
>>428
あー、確かに欲しいとは一言も。ごめんなさい。色が赤は嫌だ w
0430底名無し沼さん (ワッチョイ 5b7d-fEQS [122.26.95.129])2019/03/11(月) 06:52:41.11ID:HzF0DTFs0
別に良くもないけどな
0431底名無し沼さん (ブーイモ MM42-rLsy [49.239.71.220])2019/03/11(月) 07:44:42.93ID:P/M+RjNiM
文脈では購入検討しているように思ったな

僕は要らないです
0432底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-l/kF [160.86.24.163])2019/03/11(月) 07:54:40.25ID:W+J2OjxE0
目的がキャンプではなく親戚集まった時の庭バーベキューなんだよな。
ここにきてる人達の目的とかなりずれてる。
0433底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-dKH0 [126.234.53.151])2019/03/11(月) 08:06:31.69ID:4gfA3P1Er
業者乙って言われたいの?
0434底名無し沼さん (ブーイモ MM42-rLsy [49.239.71.220])2019/03/11(月) 08:23:36.19ID:P/M+RjNiM
キャンプじゃないならタープスレに…
0435底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-tYIA [180.13.237.140])2019/03/11(月) 17:07:31.57ID:Gq0bqBzU0
3家族とかいうテロ行為やめてくれ迷惑でしかないぞ
0436底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-l/kF [160.86.24.163])2019/03/11(月) 18:30:05.19ID:W+J2OjxE0
よく行くキャンプ場は予約は二家族までしか受け付けないから最悪の大宴会までは当たったことなくて良い。
二家族でもうるさい時もあるけどね
0437底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-dKH0 [126.234.53.151])2019/03/11(月) 21:19:56.70ID:4gfA3P1Er
キャンプ場でしょ
就寝時間は静かにしなきゃダメだけどそれ以外は大勢で楽しくやっていいんじゃない
0438底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-l/kF [160.86.24.163])2019/03/11(月) 21:31:45.82ID:W+J2OjxE0
多分その就寝時間の事言ってんでしょ?少なくとも自分はそのつもり。

ただまだ早い時間だったけどバクチク鳴らすブラジル系の家族には文句言いに行った事はあったけど。
0439底名無し沼さん (スププ Sd42-ltDN [49.98.46.56])2019/03/11(月) 23:20:54.27ID:J90h2yYvd
次のブームはキャンプで小型プロジェクタで映画鑑賞やライブ映像見ながらのパーティがくる予感がするから、そうなったらまた就寝時間を巡る争いが活発化するな
0440底名無し沼さん (ワッチョイ cfe7-HvsI [180.5.150.179])2019/03/11(月) 23:39:08.20ID:wHMu0aKr0
隣のファミキャンが凄まじいほどのうるささで我慢ならんで文句言おうかと思ってたら
21:59にピタリと静寂になった事があったわ

おっ…おう…みたいな感じになった
0441底名無し沼さん (ワッチョイ 8670-K2zY [121.84.233.115])2019/03/12(火) 02:31:11.30ID:3H0LYCF50
>>440
すまぬ
都会で抑圧された山猿系男児兄弟なのでキャンプ場に行くと解放されて本当に何をしでかすか分からん
朝から晩まで意味も無く走り叫び続け母はそれを追いかけ回す
人様のサイトには入らない事、夜間早朝は就寝する事は徹底してるので大目に見てください…
0442底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-tYIA [180.13.237.140])2019/03/12(火) 02:35:24.49ID:F7TP3D8X0
昼間だろうが騒ぎすぎはマジで迷惑だわ
あいつらは逆の目にあったことないんだろうなぁ
0443底名無し沼さん (ワッチョイ 2363-z58D [120.50.247.25])2019/03/12(火) 06:34:22.63ID:HS6dV71M0
大学生キャンパーが朝まで告白大会やっとったわ
0444底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-dKH0 [126.234.53.151])2019/03/12(火) 07:56:33.63ID:hq74VL0rr
まあ三家族以上、大学生が必ず騒ぐ訳じゃない...結論
0445底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-l/kF [150.66.76.244])2019/03/12(火) 09:29:50.51ID:klSM2HsZM
結論ってなら、そう言う団体は騒ぐ確率高いから避けられるなら避けたほうがいい。だろ?>>444は何一つ結論に至ってないわ
0446底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-dKH0 [126.200.42.224])2019/03/12(火) 16:43:58.48ID:GxG5cNbwr
何年か前の雑誌でスクリーン張ってプロジェクターでDVD上映してたのソロだったぞ。
人数がどうのこうのじゃなく隣近所のサイトには挨拶、何かあったらすいません明日早いんでって険悪にならずに声掛できる環境作りが重要。
避けるってどう避けるのよ?夜騒ぎそうなパーティーが隣に来たら明るいうちに移動すんの?
0447底名無し沼さん (ワッチョイ 57ab-l/kF [220.106.119.18])2019/03/12(火) 16:52:01.45ID:vHl8w9Ic0
極端な例を持ってきて通念を押しのけるやり方好きじゃない。
0448底名無し沼さん (ブーイモ MM42-rLsy [49.239.68.94])2019/03/12(火) 17:27:17.94ID:DUtZdNJJM
どういう注意文句が効果的かつ角が立たないですかね?トラブル避けたいので
0449底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-8zKK [106.132.162.30])2019/03/12(火) 17:56:50.54ID:O/RGEL5za
管理会社に電話
0450底名無し沼さん (アウアウエー Sa7a-Tcry [111.239.157.180])2019/03/12(火) 18:11:34.98ID:GKNU5qPKa
>>448
数珠もって無言でお祈りを始める
0451底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3f-tYIA [126.35.159.244])2019/03/12(火) 20:06:37.03ID:o8NJ48Ozp
>>446
ソロでスクリーン張って上映会してるやつ見たことある?
さすがにそんなやつおらんやろ
こんなスタイルもあるっていう紹介じゃないの
たとえおったとしてもソロでDVD観てるやつはなんの害もない気がする
スクリーンでエロDVD観てるなら別だが
0452底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-dKH0 [126.200.42.224])2019/03/12(火) 20:41:33.50ID:GxG5cNbwr
>>451
だから人数がどうのこうのじゃないって言ってるだろ
0453底名無し沼さん (ワッチョイ 57ab-l/kF [220.106.119.18])2019/03/12(火) 20:50:29.54ID:vHl8w9Ic0
例外的にそんなソロ出してきたところで、大学生軍団や大宴会グルキャンからは離れた方が良い。確率の問題。


確率無視して極端な例出しても無意味。
0454底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3f-tYIA [126.35.159.244])2019/03/12(火) 20:52:23.99ID:o8NJ48Ozp
人数がどうのこうのではないってのは分かるけど、誰も人数の話ししてなくない?
それとソロの上映会があまりに現実離れしてるのでつい
0455底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3f-tYIA [126.35.159.244])2019/03/12(火) 20:53:38.03ID:o8NJ48Ozp
誰もってことはないな
すんまへん
0456底名無し沼さん (ワッチョイ abbc-rLsy [106.159.230.62])2019/03/12(火) 21:06:12.19ID:D6BjOLpO0
>>449
無料の野営場とかだと夜中にそんな対応してくれないからどういう注意の仕方が相手がすんなり聞き入れてくれるかって聞いてるんじゃないの?
0457底名無し沼さん (ササクッテロ Sp3f-0MnD [126.33.27.203])2019/03/12(火) 21:29:57.33ID:A1cad4cep
フリーサイトでせっかく良さそうな場所を陣取っても煩そうなグループが後から近くに来られるとガッカリだよね
0458底名無し沼さん (スププ Sd42-ltDN [49.98.46.56])2019/03/12(火) 22:32:40.57ID:i2z4rCaId
そんなときは携帯の音量上げてお経を流せって教わっただろ?
グルキャンに向けてお経流しとけ
0459底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-dKH0 [126.200.42.224])2019/03/12(火) 22:33:57.66ID:GxG5cNbwr
全然面白くないこと言う奴に限ってしつこい
0460底名無し沼さん (アウアウウー Sa1b-8zKK [106.132.160.58])2019/03/13(水) 01:00:45.65ID:oc29hK+pa
>>456
知らん
俺でなく>>448に聞け
0461底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-tYIA [180.13.237.140])2019/03/13(水) 02:58:46.94ID:7N7WEaqj0
>>446
ヘッドホンして見てくれるならいくらでもどうぞ
0462底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-3dDd [110.165.176.111])2019/03/13(水) 08:14:02.67ID:c+OqAYpBM
お前ら耳栓くらい持ってけよマジで
0463底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-dKH0 [60.107.251.49])2019/03/13(水) 08:17:19.84ID:ecxLuiT30
>>456
普段からもっと人と会話しろ
どう言えばいいかなんてケースバイケースなんだから
周りのサイトと良い関係作ることも含めてコミュニケーション能力次第
0464底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-rLsy [163.49.208.113])2019/03/13(水) 09:17:21.92ID:hlODFzccM
そういう問題じゃあないだろう
0465底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-tYIA [180.13.237.140])2019/03/13(水) 09:47:48.66ID:7N7WEaqj0
>>462
グルキャンうるさすぎて耳栓しても意味なかったわ
0466底名無し沼さん (ワッチョイ 5bb9-dKH0 [122.22.105.107])2019/03/13(水) 10:11:21.97ID:9nznxuAl0
フクロウの鳴き声と焚き火のなかで薪が弾ける音だけが響く静寂がお望みなら人気のキャンプ場とか行かなきゃいいんだよ。
これは煽りじゃなくてマジな話。
僻地の自治体管理のキャンプ場なら何時行ってもガラガラのところあるよ、この時期に村役場に予約の電話するとビックリされるけどなw
0467底名無し沼さん (ワッチョイ c6bf-AP8G [153.182.190.194])2019/03/13(水) 10:29:11.48ID:Yn5EEnYh0
ほぼほぼうるさくなる可能性が無いソロキャンだけがグルキャンに石を投げなさい
0468底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-l/kF [150.66.75.204])2019/03/13(水) 10:45:29.57ID:rELNcX2WM
そこでソロって付ける意味ないだろ
遅くまで騒いでるファミキャンとかも稀だわ
0469底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-rLsy [163.49.208.113])2019/03/13(水) 12:47:52.70ID:hlODFzccM
結局誰もこういう言い方がいいよ とか言わないんだな
0470底名無し沼さん (ワッチョイ 5bb9-dKH0 [122.22.105.107])2019/03/13(水) 13:15:17.63ID:9nznxuAl0
だってお前の性格悪さが伝わってきて何言っても因縁つけられそうだから
0471底名無し沼さん (スッップ Sd42-E+wD [49.98.155.186])2019/03/13(水) 14:31:27.36ID:9ZN5hrLLd
もう既に>446が言ってるじゃん。
って言うか、一言一句細かくセリフ決めないと話せない人なんていないでしょ。
この掲示板のように煽り口調でなければ、大丈夫でしょ。
そういうのが怖い人は、高額だけど管理人がしっかりしている高規格キャンプ場に行かないとね…
逆に無法地帯の河原とかで、周りに静けさを求める方がワガママ。
0472底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-l/kF [160.86.24.163])2019/03/13(水) 14:45:45.41ID:qntUD9Ws0
あなたと本人以外だーれも納得してない>>446を持ち上げられましても
0473底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8b-8o/J [122.100.31.129])2019/03/13(水) 14:58:08.64ID:M2jqbUsNM
納得してないのはソロ云々の所であって言い方は>>446で問題ないだろ
0474底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-tYIA [126.199.132.225])2019/03/13(水) 15:50:00.50ID:qxlG64CFp
>>446の言い方って、「すいません、朝早いんで」ってやつ?
それ効果あるかね?
朝早いのはそっちの都合じゃん、で終わるような気が
0475底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3f-tYIA [126.199.132.225])2019/03/13(水) 15:51:52.80ID:qxlG64CFp
まあ言い方よりコミュニケーション能力の問題なのはわかるけど
0476底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-tCUd [126.208.196.20])2019/03/13(水) 16:44:57.71ID:ypV5g4sWr
流石に12時過ぎてバカ騒ぎするのはマズイと思うけど、10時くらいで映画みたり話をしたりしてるのを文句言われるのはどうなんだろ?
適度な音量もあるとは思うが・・。

快適な環境で寝たいならホテルやコテージに泊まれと言いたくもなる。
0477底名無し沼さん (オッペケ Sr3f-tCUd [126.208.196.20])2019/03/13(水) 16:48:48.16ID:ypV5g4sWr
音より、
風が強い日に平気で焚き火して火の粉が他人のサイトにいってても平気な顔してるやつや、

子どもが、キャッチボールやサッカーボールで遊んでボールがテントに当たってても平気な顔してる親がムカツク。

ボールがバーベキューコンロにあたってヤケドしたらどうするんだろ?
0478底名無し沼さん (エムゾネ FF42-E+wD [49.106.188.158])2019/03/13(水) 16:51:05.04ID:GGQUCkaDF
>470の予言が的中し過ぎて笑う。
>474みたいな屁理屈つけて面倒臭いタイプが横にきたら、運が悪かったと諦める。

>>476
消灯時間までは度を過ぎなければ許されるとオレも思う。
0479底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-tYIA [180.13.237.140])2019/03/13(水) 17:47:22.29ID:7N7WEaqj0
>>476
普通に話してる声でもうるさくて寝れんわ
それでホテル行けはやべーよ
0480底名無し沼さん (ワッチョイ 7b8e-OLuB [218.227.87.83])2019/03/13(水) 18:19:59.43ID:VPRgmrBl0
久しぶりに見にきたらギスギスしてるな

私生活ストレスすごいんやろな
0481底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-l/kF [160.86.24.163])2019/03/13(水) 18:21:54.36ID:qntUD9Ws0
知る限り時間設定あるキャンプ場の9割以上は22時が消灯やクワイエットタイムに設定されてるわ。
そんな中で>>476みたいなのがわがまま主張されても知らんがなとしか言えんわ。
0482底名無し沼さん (ワッチョイ cf74-8o/J [180.44.34.79])2019/03/13(水) 18:44:06.33ID:EgSxDj520
>>474
そう言って納得しない輩は何言っても納得しねーわ
0483底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-tYIA [60.158.208.224])2019/03/13(水) 18:49:28.29ID:AwiicRQ00
朝早くからうるさいのもウゼーけどな
0484底名無し沼さん (アウアウエー Sa7a-hYCK [111.239.173.128])2019/03/13(水) 18:58:47.90ID:WuXcEWZia
ちなみに朝焚き火は何時からオッケーなの?
0485底名無し沼さん (ワッチョイ 8670-ub2O [121.82.6.140])2019/03/13(水) 19:47:34.59ID:xAnWACWT0
きっちり何時からとかじゃなく周りががさがさし始めてからとかじゃない?

みんな周りに気を使って思いやってとか・・・ファミキャンならそうしてみんなで使うキャンプ場の過ごし方みたいなの子供たちにも教えてあげればのにと思う
0486底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-l/kF [160.86.24.163])2019/03/13(水) 19:54:43.75ID:qntUD9Ws0
焚き火は別に早くて構わんけど薪割りはやめれ
0487底名無し沼さん (アウアウエー Sa7a-hYCK [111.239.173.128])2019/03/13(水) 20:38:17.36ID:WuXcEWZia
朝焚き火好きだから前日に焚き付けを残しておいて6時過ぎぐらいから始めるけどパチパチ音も嫌な人は嫌なのかな?焚き火でお湯沸かして飲むコーヒーが最高なんだよなぁ。
0488底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-tYIA [180.13.237.140])2019/03/13(水) 20:55:42.51ID:7N7WEaqj0
バーナーでお湯沸かす時結構ゴーって鳴るから
うるさくないか気にしてるけどどうなんだろ
0489底名無し沼さん (ワッチョイ 2250-tCUd [219.125.9.222])2019/03/13(水) 21:12:37.87ID:Q/uZg1TU0
>>488
普通の話し声でうるさくて寝れん神経質なヤツなら、バーナーのボーっという音もうるさいと思わんか?
0490底名無し沼さん (ワッチョイ 8670-K2zY [121.84.233.115])2019/03/13(水) 21:20:46.10ID:SY0fA9aC0
私はわりと薪や炭をいじったりバーナーの音は癒される
足音も普通の歩き方なら平気
でも小さくても話し声は気になる
音量より内容が入ってくるからだと思う
0491底名無し沼さん (ワッチョイ 0b38-l/kF [160.86.24.163])2019/03/13(水) 21:28:04.71ID:qntUD9Ws0
トイレに起きるだけでもテントのファスナーの音や歩く音はどうしても出るし、完全な無音を求める人がいるならそれは無理な話。

宴会の音、車の開閉(電子音含む)、薪割りとかね、そう言うのは遠慮しようよって言う話な
0492底名無し沼さん (ワッチョイ abbc-rLsy [106.159.230.62])2019/03/13(水) 21:31:23.36ID:kzrlslkH0
>>478
>>470の予言て何?
0493底名無し沼さん (ワッチョイ 521a-McIj [133.201.32.0])2019/03/13(水) 22:44:03.07ID:XRDC9lDN0
ふもとっぱら はグループが多くて、夜中もうるさい事が多いんだけど。俺がたまたま運が悪いのか。
0494底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-dKH0 [60.107.251.49])2019/03/13(水) 22:55:44.16ID:ecxLuiT30
>>489
就寝時間過ぎての話し声は気になる
就寝時間にちゃんと寝てれば夜が明ければあさげの支度の音で目覚めるのは全然不快じゃない。
0495底名無し沼さん (ワッチョイ 3716-dKH0 [60.107.251.49])2019/03/13(水) 22:57:33.29ID:ecxLuiT30
>>493
奥の右側の方行けば空いてるぞ
0496底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-tYIA [180.13.237.140])2019/03/13(水) 23:29:38.13ID:7N7WEaqj0
>>489
だから早朝はやってないんだが?他のみんなは気になるのかと
0497底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-tYIA [180.13.237.140])2019/03/13(水) 23:31:13.24ID:7N7WEaqj0
>>493
あそこはやべーよ
レンタカーで来た若者がアイドリングしながら車中泊してる
0498底名無し沼さん (ワッチョイ 7374-LIom [180.44.34.79])2019/03/14(木) 00:41:14.15ID:3PcsND1F0
早朝は静けさを楽しむ
アルコールストーブでゆっくりお湯を沸かしてコーヒーを淹れる
0499底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.200.43.222])2019/03/14(木) 01:07:19.74ID:8Lx9MgdOr
6時になれば撤収して出発するトレッカーもいるのがキャンプ場だから
0500底名無し沼さん (ワッチョイ a37d-LxEe [122.26.95.129])2019/03/14(木) 08:17:57.19ID:YRnXAL+O0
夜中にグズる子供の話する?
0501底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.200.43.222])2019/03/14(木) 09:50:24.34ID:8Lx9MgdOr
ぐだぐだ言う奴が一番五月蝿い
マナーは大事、就寝時間中は極力静かにするのは当たり前だが朝食作る音や子供の鳴き声にまでとやかく言うなら樹海にでも行ってろ
0502底名無し沼さん (ラクッペ MMb7-02sT [110.165.183.17])2019/03/14(木) 11:14:37.72ID:V+L1++g+M
>>501
樹海は樹海で色んな声が聞こえてなかなか寝れないぞ
0503底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7f-LIom [61.205.102.0])2019/03/14(木) 11:19:06.53ID:yBGUNAooM
自殺防止の見回りとかな
0504底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf7-xUsi [150.66.90.43])2019/03/14(木) 12:04:18.92ID:1Y9prloSM
じゃあ朝は気にせずバーナー使おうかな
0505底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-WmpR [106.133.136.159])2019/03/14(木) 12:37:07.50ID:pASw6K7Ma
ドアのバタンやスライドドアのピーピッピッの音がうざい。何回開け閉めするんだと1回ですませやと思う
0506底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp37-PKKy [126.199.143.112])2019/03/14(木) 13:45:21.81ID:I+5f+wfCp
耳栓すればいいじゃん
0507底名無し沼さん (ワッチョイ 639f-xUsi [202.213.146.251])2019/03/14(木) 14:25:55.91ID:+qnPnnh60
耳栓なんか何の役にも立たんよ
それぐらい音は響く特に宴会
0508底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf7-xUsi [150.66.90.43])2019/03/14(木) 14:38:42.68ID:1Y9prloSM
>>505
普通消灯時間前に済まして開閉しないようにするよね
0509底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-wv/8 [1.79.177.196])2019/03/14(木) 14:59:24.29ID:bCIX+DeKd
朝夜に限らず、何度もドアの開け閉めを繰り返す時は完全に閉めずに半ドア状態にするようにしている。
他人のうるささを嘆くより、自分が他人に迷惑をかけない事を考えたい。
0510底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf7-gAlu [150.66.80.80])2019/03/14(木) 15:19:14.28ID:IZjq2u36M
バッテリーあげるなよ
0511底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-5bRA [125.15.130.206])2019/03/14(木) 21:23:42.95ID:ZVkI6aCa0
つまりはおまえらが普段なってないマナーが一番大事だってことだ。
で、とどのつまり、ここのすべてを含めマナーがなぅてないんだよ。
ファイナルアンサー
0512底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-wX2E [106.129.205.7])2019/03/14(木) 21:52:23.39ID:h171BDcWa
>>509
それが普通の日本人の思考だわ。
他人に迷惑かけるなってのが根幹。
0513底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-DZpv [1.75.245.96])2019/03/15(金) 12:10:09.91ID:m/y0zKo8d
風呂付きのいい感じのコテージ知らない?
0514底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf7-gAlu [150.66.73.102])2019/03/15(金) 12:15:35.17ID:uo3DCQcHM
すげぇ。条件出さなすぎてすげぇ!
0515底名無し沼さん (ワッチョイ a37d-LxEe [122.26.95.129])2019/03/15(金) 14:04:15.03ID:EknfNRCP0
車にキャンプ道具積む時、バックミラーの視界確保してる?
じわじわ道具増えてきて天井までいきそう
0516底名無し沼さん (ワッチョイ 6338-gAlu [160.86.24.163])2019/03/15(金) 14:17:13.11ID:gzoKrKAZ0
思うんだけどドアミラーあればよくね?
いやそりゃ死角は増えるけどトラック系の経験あればバックミラーまともに見れないって割と普通だし。
0517底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-wv/8 [1.79.88.216])2019/03/15(金) 15:08:30.78ID:kB2Yh68Wd
トラックの経験あるヤツは少数派だろ…
電子インナーミラーは割と本気で検討中。
0518底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-DZpv [1.75.245.96])2019/03/15(金) 15:53:04.03ID:m/y0zKo8d
>>514
だな。愛知県近辺でよろしく
0519底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-9qu2 [106.132.81.165])2019/03/15(金) 15:59:15.25ID:IP7wH7eMa
ミラー全面液晶の前後ドラレコ使ってるけど、リアの死角がほとんどなくなって便利だし安全だし、付けない理由が見つからないぞ
0520底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-Iz3e [122.22.105.107])2019/03/15(金) 16:00:54.34ID:RTPmrEGo0
>>515
ルーフラックいいよ
いろんな悩みが解消する
0521底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-Iz3e [122.22.105.107])2019/03/15(金) 16:06:59.16ID:RTPmrEGo0
>>518
治部坂高原にきれいなコテージあるけどあれトヨタの施設だった
0522底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-DZpv [1.75.245.96])2019/03/15(金) 16:24:41.95ID:m/y0zKo8d
>>521
だな。できりゃすぐ近くに遊べる海か川があるといいな。岐阜の越沢コテージはよかったよ。
0523底名無し沼さん (ワッチョイ 3fad-9VmB [219.114.76.144])2019/03/15(金) 17:25:25.55ID:HdmdiF230
先に希望条件を箇条書きにすれば?
0524底名無し沼さん (ワッチョイ c363-Dfeu [120.50.247.25])2019/03/15(金) 17:52:05.07ID:JTADO7cV0
軽バンのルーフラックにコンテナ満載の人いるけど転倒とか大丈夫かな?
0525底名無し沼さん (オッペケ Sr37-blVu [126.34.117.195])2019/03/15(金) 18:16:41.82ID:5/53Cj+ur
>>520
ルーフラックのオススメ教えて下さい

サーフボードみたいな入れ物付けるのとつけないのはどっちかいいんだろ?
0526底名無し沼さん (ワッチョイ 6338-gAlu [160.86.24.163])2019/03/15(金) 18:29:00.85ID:gzoKrKAZ0
ルーフボックスには様々な利点もあるけど欠点を一つ一つ書くと
雨の日の荷物出し入れが悲惨。細々と複数個の荷物を入れたり出したりしてる間に中に雨が入る
ラックに箱載せる方法なら雨のかからないところで荷物作ってよっこいせと載せるだけだから雨でも平気。


雨の中走る事だけ考えたらルーフボックスいいんだけどね
0527底名無し沼さん (ワッチョイ 6338-gAlu [160.86.24.163])2019/03/15(金) 18:36:55.73ID:gzoKrKAZ0
一つ一つじゃなくて一つね
0528底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-Iz3e [60.107.251.49])2019/03/15(金) 18:58:54.46ID:uh1PsmOX0
>>525
俺は極普通の角パイプキャリアにTERZOのラックTERZO ( テルッツオ ) ルーフラック ワイドロング 150×105cm EA308 https://www.amazon.co.jp/dp/B00279TQCU/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_JB3ICb7V6H4EE
0529底名無し沼さん (ワッチョイ ff1a-G90H [133.201.32.0])2019/03/15(金) 19:00:01.14ID:RQzYsG1/0
アマゾンとかみると、ルーフラックに乗せる大きな袋みたいなのあるけど、あれはどうなのかな。
0530底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp37-xUsi [126.199.150.133])2019/03/15(金) 19:03:43.48ID:U45LhNIep
ルーフボックスは車種によつては立体駐車場とかの高さ制限に引っかかるから注意
0531底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-Iz3e [60.107.251.49])2019/03/15(金) 19:11:42.56ID:uh1PsmOX0
で、それにこれ載せる

送料無料 容量 590L Mサイズ ルーフキャリアバッグ カーゴキャリア カーゴキャリア カーゴバック バッグ ルーフラックバッグ 耐水 防水 車用
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fourms/f0000022212.html

幅はぴったり前後に20~25cm位の隙間が出来るので最後に撤収するスクリーンタープをそこに。
車内は食料品と身の回りのものだけ、5ナンバーのミニバンで五人と一匹のキャンプ場楽々行ける。
0532底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-iM28 [49.239.64.14])2019/03/15(金) 19:28:34.29ID:sMGTJ1dVM
CURTのルーフラックに同社の防水バッグ使ってる 
ほとんどの荷物入るからストーブも楽に持って行けるよ
0533底名無し沼さん (ワッチョイ 736f-jl6q [180.15.64.112])2019/03/15(金) 19:31:48.00ID:uPM3HS9Z0
これおすすめ。
https://imgur.com/a/t8Fiy0J
0534底名無し沼さん (ラクペッ MM77-02sT [134.180.3.203])2019/03/15(金) 20:08:02.77ID:scb4aJ2/M
>>533
3列目倒して7名乗車の手作りスノピステッカー君はもう許してやれよ

835 底名無し沼さん 2018/03/18 09:06:59
RBオデッセイで3列目外さず倒すだけで大人2人子供5人(11歳-2歳)でルーフに無印箱2つで余裕やで!
ルーフラックもルーフボックスも無しでレールだけでいけるで!
0535底名無し沼さん (オッペケ Sr37-blVu [126.200.115.111])2019/03/15(金) 22:17:42.66ID:tw/vSHxur
>>531
値段もそんなにしないんですね。
ありがとうございます。
0536底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-DJ66 [111.239.157.208])2019/03/15(金) 22:26:09.40ID:T0gH7/Ema
>>533
何が悔しいのか知らんが飽きた
空気読めないアスペルガーか?
0537底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-5bRA [125.15.130.206])2019/03/15(金) 22:59:38.30ID:25twTSPe0
キャリアに乗せるバッグ?
あれ汚れたらどうするの?
ジェットバッグでなくあっちを選ぶ理由がわからない。
0538底名無し沼さん (ワッチョイ 7325-xUsi [180.13.237.140])2019/03/15(金) 23:51:33.52ID:JyWkSX0L0
>>533
これ思い出したと思ったら貼られてて草
0539底名無し沼さん (ワッチョイ 13f3-DZpv [60.42.100.254])2019/03/16(土) 00:04:20.46ID:qCxR5WNs0
だではよオヌヌメのコテージきぼんぬ
0540底名無し沼さん (スプッッ Sdb7-9VmB [110.163.217.104])2019/03/16(土) 08:18:30.11ID:DpCXcZGZd
>>531
はじめて見た。スーリーのより良さそう。
防水性はどう?シュラフやマットとか
軽めの物詰めるといいんだけど。
0541底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.200.44.8])2019/03/16(土) 09:20:52.69ID:97suPJOZr
>>540
生地はしっかりした防水性があるようだけど縫い目がシールしてないので雨は染み込む
ファスナー部にかかるフラップはめくれていないように
銀シートを被せてロープ掛ければ桶

>>528のラックは枠のアルミ材が薄くて空荷だと高速で恐ろしく振動する
普段から銀シートを被せれるといい感じ
燃費も良いと信じてる
0542底名無し沼さん (ワッチョイ 93ab-gAlu [220.106.119.18])2019/03/16(土) 09:27:29.96ID:OftlQvdq0
ラックを何も無しの状態から考えててとにかく安く抑えたいってならタフレックって言う選択肢もあるでよ。一体型のカーキャリア。

見た目は正直あんまりな業務用って感じのラック。
0543底名無し沼さん (ワッチョイ 93ab-gAlu [220.106.119.18])2019/03/16(土) 09:33:22.37ID:OftlQvdq0
↑タフレックのメーカーhpの価格は高いけど、実売価格はもっと安い
0544底名無し沼さん (ワッチョイ 93ab-gAlu [220.106.119.18])2019/03/16(土) 09:35:51.73ID:OftlQvdq0
って思って調べてみたら昔よりなんか高いな。もっと安かったのに
0545底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.200.44.8])2019/03/16(土) 10:16:45.07ID:97suPJOZr
>>542
重いもの積むには良さそうで気にはなってたんだけど雨どい無くても付くのかな?
0546底名無し沼さん (ワッチョイ 93ab-gAlu [220.106.119.18])2019/03/16(土) 10:30:13.51ID:OftlQvdq0
雨どい有り車、無し車、ルーフレールあり車の三種類あるから適応するの選ぶ。

昔自分はヤフオクの業者で買って安かったけど今そっちは高い。Amazonだと安いね。

本当に見た目かっこ悪いよ。そういうの気にしない人じゃないとホント薦めない。
0547底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.200.44.8])2019/03/16(土) 10:37:26.24ID:97suPJOZr
>>546
いや
シンプルと言うか厳つい雰囲気はお好きです
ワンボックス用の片側三本足のやついいなあと思ってた
あれならルーフバッグも800Lクラスが使えるんだよね
0548底名無し沼さん (ワッチョイ 93ab-gAlu [220.106.119.18])2019/03/16(土) 10:55:44.53ID:OftlQvdq0
見た目気にしないならええと思うよ。
俺は一番安いやつのショートを車変えて5年使ってるけど壊れないし。
風切り音がでかいって欠点もあるからそれも対策考えなきゃだけど。
0549底名無し沼さん (ワッチョイ 53ee-ovkR [182.164.61.120])2019/03/16(土) 11:38:12.71ID:G+D2pAlm0
>>536
おまえ>>533のオデッセイ乗りだろwww
0550底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf7-xUsi [150.66.66.45])2019/03/16(土) 12:52:11.20ID:t5hz3WjXM
>>549
まず悔しい要素ゼロだし意味不明だよなw
0551底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-Iz3e [182.255.74.133])2019/03/16(土) 14:48:22.72ID:4i569hAJ0
ウザい
0552底名無し沼さん (ワッチョイ e3bc-w5iy [106.159.230.62])2019/03/16(土) 14:59:16.09ID:PUJUnuEp0
まさかの本人降臨かよ
0553底名無し沼さん (ワッチョイ 53f3-Iz3e [182.255.74.133])2019/03/16(土) 15:17:04.25ID:4i569hAJ0
マジうざい
0554底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp37-xUsi [126.199.136.31])2019/03/16(土) 15:19:15.04ID:q7rAoaYhp
オデッセイはなんで叩かれてるの?
0555底名無し沼さん (ワッチョイ e3bc-w5iy [106.159.230.62])2019/03/16(土) 15:24:31.93ID:PUJUnuEp0
>>553
に聞いてみたら?本人みたいだし
0556底名無し沼さん (スプッッ Sdb7-9VmB [110.163.217.104])2019/03/16(土) 17:46:22.83ID:DpCXcZGZd
>>541
ありがとう!
0557底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-Iz3e [60.107.251.49])2019/03/16(土) 18:41:54.88ID:7Ms98IuC0
ルーフラックとルーフバッグの話で盛り上がる流れが気に入らなくて昔の変なネタ持ち出して荒らすのか
その話がよっぽど気に入らないのか気に入ったのか知らないが風化させたくなくて空気読まずに持ち出すのか
どっちだろう?
0558底名無し沼さん (ブーイモ MM97-w5iy [210.149.253.7])2019/03/16(土) 19:36:15.99ID:LwFrUoSeM
なんで燃料投下すんの?
0559底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-Iz3e [60.107.251.49])2019/03/16(土) 20:50:05.05ID:7Ms98IuC0
いや俺もうざいなと思ってたからさすがに本人扱いまで始められるとちょっとね、ご遠慮願いたいなと
0560底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-DJ66 [111.239.157.191])2019/03/16(土) 22:11:17.86ID:PQtj32L0a
出回った当時盛り上がるのは仕方ないだろうけど旬を過ぎたネタをいつまでもネチネチと掘り返してる辺り性格悪すぎ
というか半分病気
しかも否定的なレスは全て本人認定
こいつリアルでも周り敵ばっかり作ってんだろうな
と思うわ
0561底名無し沼さん (ワッチョイ 6338-gAlu [160.86.24.163])2019/03/16(土) 22:22:39.01ID:2AoPpSD80







と?

しこだと?
0562底名無し沼さん (ブーイモ MM97-w5iy [210.149.250.141])2019/03/16(土) 23:18:23.75ID:n6BgViDcM
だからスルーでいいじゃない
0563底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-kdx8 [221.18.127.123])2019/03/17(日) 22:41:39.38ID:9g9GysnT0
プレマシーからの買い替えなんだけど、お金節約したいから
ボクシークラスやめてシエンタにすると狭いかな?
天井に荷物積む前提で
子は12歳と8歳
0564底名無し沼さん (ワッチョイ ef31-J2zs [223.134.98.118])2019/03/17(日) 23:04:20.11ID:yNiTOH8c0
>>539
ひるがの 貸別荘
で検索したまえ
キャンプじゃないけど
0565底名無し沼さん (ワッチョイ 7325-xUsi [180.13.237.140])2019/03/17(日) 23:13:52.92ID:lqw9ZQ440
>>563
天井に積むなら問題なし
0566底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-kdx8 [221.18.127.123])2019/03/17(日) 23:16:58.97ID:9g9GysnT0
>>565
ありがとー
0567底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-DZpv [1.75.242.67])2019/03/17(日) 23:30:34.19ID:3jJUtqtWd
>>564
ありがとね。
0568底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-5bRA [106.133.172.174])2019/03/18(月) 07:36:11.53ID:2bzPJwv9a
細かいことだが、屋根でないのか?
親がちゃんとしないと。
0569底名無し沼さん (ブーイモ MM97-w5iy [210.138.176.139])2019/03/18(月) 10:27:48.86ID:9rDTen6VM
どのくらい道具持って行くのか分からないけど上に積めるなら余裕だと思うよ
0570底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.212.164.135])2019/03/18(月) 10:48:02.38ID:9yG6SUscr
自動車でキャンプ場行くだけなのに登山用のちっちゃくて軽い道具使うのが流行ってた頃は軽四で四人でも大丈夫だったらしいぞw
ゴアテだろうがなんだろうがシングルウォールだから結露しまくりのくそ高いテントに風呂敷みたいなタープ張ってヘッデン着けた四人のオッサンがアルファ米のおじやみたいなの啜ってたw
0571底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf7-xUsi [150.66.87.22])2019/03/18(月) 11:51:20.77ID:tB3bcmYYM
>>570
意識高い系やぞ
0572底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.212.164.135])2019/03/18(月) 14:07:00.47ID:9yG6SUscr
いや
そのオッサンたちの大半は今はコットン系のテントの前で木箱の上にアンティーク並べてると思われ
0573底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.212.164.135])2019/03/18(月) 14:11:42.59ID:9yG6SUscr

別にそれが悪い何て言わないよ
流行りもんなんて楽しんだもの勝ちだし
俺ももっと小遣いが潤沢ならやってる
正直羨ましい、ヤッカミ半分だから
0574底名無し沼さん (ワッチョイ cfbf-4lCQ [153.182.190.194])2019/03/18(月) 14:40:26.11ID:2sYqDYsA0
そしてウサギマークをバカにするんですね分かります
0575底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd7-LIom [122.100.31.30])2019/03/18(月) 15:09:51.05ID:DrRvNl2+M
ウサギ可愛いじゃん
嫁に見せたら一発で「これがいい!」って言われたぞ
0576底名無し沼さん (ワッチョイ cfbf-4lCQ [153.182.190.194])2019/03/18(月) 15:14:31.37ID:2sYqDYsA0
意識高い系のオッサン達はウサギが嫌いな傾向にあるからねしょうがないね
0577底名無し沼さん (ワッチョイ c3a9-GLmY [120.137.213.1])2019/03/18(月) 17:43:01.93ID:dHlr83rH0
>>575
そのうちシロクマがよくなるよ
0578底名無し沼さん (アウアウカー Saf7-G90H [182.251.145.128])2019/03/18(月) 17:45:50.99ID:i7tjDWTaa
鹿「」
0579底名無し沼さん (ワッチョイ 3f64-EhDs [43.235.96.166])2019/03/18(月) 20:15:50.94ID:MLhqcsXW0
>>575
まあそういう女性はキャンプこなしていくと>>577になる率高い
なるべくノルディスクとは接しないようにしてDODで満足させておいた方が経済的だ
0580底名無し沼さん (ワッチョイ cf70-dt9Q [121.84.233.115])2019/03/18(月) 21:41:43.96ID:JPghNgfW0
ウサギはかわいいけどロゴがハングルみたいで苦手
0581底名無し沼さん (ワッチョイ a37d-LxEe [122.26.95.129])2019/03/19(火) 11:26:48.59ID:NMdcVCF10
鷹の羽ワイ、低みの見物
0582底名無し沼さん (スップ Sd5f-DPdc [1.66.105.98])2019/03/19(火) 11:44:14.29ID:146d1Ykld
バンドック一択
0583底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-7dSC [106.130.120.120])2019/03/19(火) 12:47:01.83ID:qj9sF5GFa
みんなGWはもう予約済み?うちは予定がなかなか確定しなくて完全に出遅れた。
0584底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-kdx8 [122.22.105.107])2019/03/19(火) 12:55:34.02ID:mA5PastR0
ほったらかしは2月1日にチャレンジしたが電話繋がらず
翌日やっとつながったが予約終了
ふもとっぱらは余裕でとれた
0585底名無し沼さん (ワッチョイ 6338-gAlu [160.86.24.163])2019/03/19(火) 13:04:22.69ID:+Cxhbs1N0
そのふもとっぱらも今は満員なんやろ?
ここ二、三年凄かったけど冬キャン具合見てても今年は異次元に感じる
0586底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.212.164.135])2019/03/19(火) 13:11:39.18ID:S5ruVF7Br
今年は十連休だから
後半にすれば帰るところに入り込めるんじゃないかな
本栖湖キャンプ場に昼前に着く、帰り支度してるとこに声かけて確認、そばに待機、朝から無理目なところに入るより良い場所で( ゚Д゚)ウマー
0587底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-7dSC [106.130.120.120])2019/03/19(火) 13:22:33.41ID:qj9sF5GFa
高規格でファミリー向きな所は軒並みあかんね。いくつか目星付けてキャンセル規定のタイミングで集中監視するつもりだけど、今年はなんかダメな気がする。
0588底名無し沼さん (ワッチョイ 3f43-B/CD [219.102.111.87])2019/03/19(火) 14:52:03.77ID:AQDvRN8O0
たしかに去年・一昨年も増えた実感あったけど今年はやばいな
さすがにもう予約争奪に付き合い切れない感がある
0589底名無し沼さん (ワッチョイ 6338-gAlu [160.86.24.163])2019/03/19(火) 15:08:42.96ID:+Cxhbs1N0
駆け込み寺的な所があったふもとっぱらや田貫湖が予約制になって、しかも両方かなり絞って絶対数が減ってるしな。
富士周辺、および影響のある関東、中部あたりは混み合い度かなり増すかと
0590底名無し沼さん (ラクッペ MMb7-9k4u [110.165.183.203])2019/03/19(火) 16:14:15.44ID:s8RFhWYcM
10連休なんだかりもっと遠くにいけよ
東北とか四国、九州なら予約なしでもきれいなサイト沢山あるぞ
0591底名無し沼さん (ワッチョイ 7325-xUsi [180.13.237.140])2019/03/19(火) 16:20:49.09ID:TZE4zagi0
朝霧ジャンボリーは相当余裕持たせてるけど
ふもとっぱらはどれぐらい絞るんだろ
0592底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9f-LIom [103.84.126.250])2019/03/19(火) 17:19:25.47ID:D/AAxERgM
逆に近くの河原でバーベキューとかでいいわ
0593底名無し沼さん (ワッチョイ 6338-gAlu [160.86.24.163])2019/03/19(火) 18:00:40.35ID:+Cxhbs1N0
>>592
そんなの地獄の混みようやんか。
行き帰りの渋滞は諦めて、ちゃんと自分のスペース確保できる区画のキャンプ場を予約しておくのが一番。

その予約が今からだと取れないねって話だけど。
0594底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-DJ66 [111.239.156.75])2019/03/19(火) 19:12:27.42ID:M7ApZi+aa
今年のゴールデンウィークのキャンプはアニメのせいと寒いのが嫌で冬キャンプブームに乗れなかったDQNの巣窟と化しそう
トラブルや事故満載で色々ニュースで賑わいそうだよな
刺されたとか無いようにお前ら巻き込まれんなよ
0595底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf7-gAlu [150.66.79.189])2019/03/19(火) 19:37:29.82ID:DUGCLMQFM
そんな危険に巻き込まれないためにも予約日で埋まるような区画サイトを確保すべきなんだよねー。
GWのキャンプ場が1月2月の予約開始日に埋まるなんて始めたばっかの人や賑やかしDQNは想像してないからね
0596底名無し沼さん (ワッチョイ 3316-GsaS [126.141.10.21])2019/03/19(火) 20:14:33.11ID:WHVv6LKH0
アニメってそんなに人気なの?
0597底名無し沼さん (ワッチョイ 1368-in8I [60.236.41.5])2019/03/19(火) 21:05:49.32ID:Q/qA5pcf0
>>590
遠いと渋滞がな〜
0598底名無し沼さん (ワッチョイ 7322-G90H [110.233.248.107])2019/03/19(火) 21:51:20.61ID:t/s0y/Xh0
GWは温泉宿だな。
キャンプ行っても難民キャンプ状態でくつろげない。
0599底名無し沼さん (オッペケ Sr37-NJYV [126.133.228.216])2019/03/20(水) 06:30:35.48ID:OQG6uqKSr
1月5日にG.Wの予約5泊6日で2家族取った!
0600底名無し沼さん (ワッチョイ 3fdb-9VmB [221.133.80.24])2019/03/20(水) 06:32:08.59ID:rEu0PYKY0
えらい先取りでんな
0601443 (ササクッテロラ Sp37-rRWS [126.182.209.220])2019/03/20(水) 07:37:10.57ID:LVOWNkGsp
キャンプで5泊??ウチは幼稚園児二人いるから体調を考えると3泊ぐらいが限度かなあ
0602底名無し沼さん (ワッチョイ 7385-hY62 [116.67.242.147])2019/03/20(水) 07:52:51.24ID:hlwNJCLG0
ファミキャンは子供が学生になると選べるのが混んでる時期一択になってしまいつらいね
0603底名無し沼さん (ワッチョイ 3fad-9VmB [219.114.76.144])2019/03/20(水) 08:27:02.63ID:F0CQPGom0
学生になっても一緒に来てくれるならいいやん
0604底名無し沼さん (ワッチョイ 6338-gAlu [160.86.24.163])2019/03/20(水) 08:37:00.05ID:ShI1WtVf0
GW、お盆、シルバーウイークは予約開始日に予約するのが普通になってるから、一月に予約開始ならその日に決めるのが普通になってる。
0605底名無し沼さん (ワッチョイ a37d-LxEe [122.26.95.129])2019/03/20(水) 09:03:32.01ID:vercDSrm0
人気の高規格キャンプ場は秒で埋まるからねマジで
0606底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-5qdI [106.132.176.69])2019/03/20(水) 09:13:46.69ID:VMJmqt5Xa
人気の高規格だと思って行ってみたら
草原で杭とロープで8×8M区切り
難民キャンプ状態で雰囲気も何もない
なんて事もあるから気をつけないとね
0607底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-WmpR [106.133.160.59])2019/03/20(水) 09:22:20.47ID:Bcc0w4MOa
湯ノ原温泉オート 予約合戦お疲れさまでした。 やばすぎ今年
0608底名無し沼さん (ワッチョイ 6338-gAlu [160.86.24.163])2019/03/20(水) 09:22:54.98ID:ShI1WtVf0
下調べはしないとな。
0609底名無し沼さん (ワッチョイ a3b9-Iz3e [122.22.105.107])2019/03/20(水) 10:40:01.19ID:DbJkv8GR0
5月の頭は4月末からの複数泊で予約開始一ヶ月前に埋まってる
0610底名無し沼さん (ワッチョイ 736b-1IiS [180.42.230.142])2019/03/20(水) 15:55:13.11ID:FjlikAj/0
>>609
なるほどね、連泊で押さえてしまうのかー
0611底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf7-gAlu [150.66.67.75])2019/03/20(水) 16:22:14.43ID:DbnjqEDeM
中には複数箇所抑えてる常識外れもいるしキャンセル自体はちょいちょい出るんだけどね
0612底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp37-rRWS [126.182.209.220])2019/03/20(水) 17:40:15.32ID:LVOWNkGsp
結構キャンセル出るよね
0613底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-pbBA [49.98.15.178])2019/03/20(水) 17:56:55.74ID:QNa5wSDld
炉端大将ってどう?
炭火BBQだと火加減難しいから、焚き火と分けようかと思うんだけど
0614底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.212.162.220])2019/03/20(水) 18:53:12.08ID:+lO5VgaJr
>>613
過去ログにもあったけど3〜4人までなら十分いける
その時も遠赤外線がとか水蒸気がとか試したことない奴が噛みついてたけど一流料亭の大半はガスで焼き物してますから
近場なら金曜日仕事終わってから夫婦でなんて楽しみかたも出来る
0615底名無し沼さん (ワッチョイ cff0-h1+v [153.130.146.133])2019/03/20(水) 19:14:30.17ID:q8XBOtYg0
炉端大将はうちもさんざ迷ったけど結局カセットコンロに乗せるIWATANIの焼き網で済ませちゃったな
寒い時期にシェルター内で焼肉出来るのは良いよね
0616底名無し沼さん (ワッチョイ 73e7-LVP+ [180.5.150.179])2019/03/20(水) 21:16:05.11ID:miMso3E10
炉端大将、かなり昔に持ってたけど手放しちゃったんだ
キャンプに目覚める前だったからなあ
15年くらい前だったか
今思うともったいなかったな

手放した理由は火力が弱かったからなんだけど、今のは良くなってるのかな?
また買いたいな
0617底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.212.162.220])2019/03/20(水) 21:18:13.78ID:+lO5VgaJr
五平餅焼くのにちょうどいい
0618底名無し沼さん (オイコラミネオ MMf7-gAlu [150.66.67.75])2019/03/20(水) 21:32:05.39ID:DbnjqEDeM
実際ヤフオクとか出てたりするし買う人いるんだろうけど、炉端大将みたいな焼きあと残るようなもの中古で買う人いるんだよなぁ
0619底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-TIUW [111.239.173.124])2019/03/20(水) 22:36:18.23ID:ITr8lCOna
炉端大将は入れるケースが意外と無くてなぁ。未だに買った時のボロボロの箱だ
0620底名無し沼さん (ワッチョイ ef31-J2zs [223.134.98.118])2019/03/20(水) 22:45:40.35ID:LQQR82SH0
大将は炎たこの鉄板も乗るから良いな。
0621底名無し沼さん (オッペケ Sr37-Iz3e [126.212.162.220])2019/03/20(水) 23:24:56.64ID:+lO5VgaJr
中国の取引先の社長のお土産に炎たこ持っていったらすごく喜ばれた
カセットコンロはすごく普及してるけどこれは見たことないって
0622底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-lMOY [60.121.203.51])2019/03/21(木) 04:53:09.10ID:BOqNs7Fo0
>>618
ダイソーのピクニックバッグがぴったりです
300円か400円商品
0623底名無し沼さん (ワッチョイ eef3-0QhC [121.113.234.242])2019/03/21(木) 12:51:52.21ID:fcIM8kBa0
>>343
焚き火で見ながらまったり酒は飲めんよな。
0624底名無し沼さん (アウアウカー Sa73-HLyC [182.251.70.185])2019/03/21(木) 16:34:33.40ID:yWzWaq/za
>>622
良さげじゃん!入るのこれ?
0625底名無し沼さん (ワッチョイ 8f17-0QhC [114.154.216.187])2019/03/21(木) 17:27:21.84ID:ToG9BQEP0
>>616
ウチはまだ現役で使ってる。
家の中で、どけどな。

ポロポロだけど、なかなか壊れないから買い換えに躊躇する。
0626底名無し沼さん (スププ Sd5a-xmpC [49.96.34.182])2019/03/21(木) 23:45:30.64ID:ihqTtgU7d
みんなジャグって使ってる?
俺は必要ないと思ってたんだけど嫁が欲しがるようになった
ファミキャンだし家族のために便利かなーとは思うんだが…

イグルーの黄色いやつが欲しいと嫁は言う
でもデカそうだし調べたら蛇口交換とかあるみたいだし躊躇してるところです
0627底名無し沼さん (ワッチョイ 57cb-XHLN [106.73.10.128])2019/03/22(金) 00:27:43.01ID:168PBqyn0
100均で300円の買ったよ。
あると便利
0628底名無し沼さん (ワッチョイ d6bc-0QhC [175.135.224.212])2019/03/22(金) 00:38:32.24ID:5p58kydI0
嫁さんの欲しいものが決まってるなら、安い代替えのものじゃなくて、それを買ったらいいと思う。
0629底名無し沼さん (ワッチョイ 3a50-5rR1 [219.125.9.222])2019/03/22(金) 00:50:31.57ID:itXpkWH20
>>626
正直いうとジャグはあまり使わないし、
100均の折りたためる300円のジャグで十分だと思うが、おしゃれキャンパーを目指したりするなら買ってもいいのでは?
0630底名無し沼さん (アウアウエー Sa72-sE+j [111.239.156.75])2019/03/22(金) 01:00:23.81ID:caf7EDEqa
いるかいらないか分かれてるならとりあえず100均の買ってどういうときに使うか何リットルくらいいるか煮詰めてから買った方がいいな
ちなみ俺も持ってるけど道中の名水入れ用になってる
0631底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-t6jO [60.73.42.1])2019/03/22(金) 02:12:54.18ID:SJC/J10F0
>>627
オイラ、それ今日買ったよ。
明日から、ソロキャン行くのに丁度いいなと思ってな。
0632底名無し沼さん (ワッチョイ 2b5b-VmCL [14.132.4.98])2019/03/22(金) 03:24:37.14ID:oN9KpCMo0
>>57
あれだけの書き込みでそこまで人を読めるのですね!?

エスパーですか?
0633底名無し沼さん (ラクッペ MM7b-CSAf [110.165.223.149])2019/03/22(金) 05:43:38.62ID:5OuNiidMM
>>629
ジャグって別におしゃれアイテムって訳ではないだろ
おしゃれなジャグもあるはあるけどさ

水場が遠かったり飲用不可の山水しかないキャンプ場に水道水持ってく事もあるし使ってるわ
0634底名無し沼さん (ワッチョイ 57cb-k4Br [106.73.152.64])2019/03/22(金) 06:10:49.57ID:GlAxdoJI0
兄より優れた弟などいないっ
0635底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-uKL8 [150.66.75.229])2019/03/22(金) 06:33:32.59ID:hPiA0nO4M
一泊ならジャグじゃなくてナルゲンの32oz持ってくわ
0636底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/22(金) 07:15:41.34ID:o7Kje+ddr
普段から週に一回山の井戸水を10Lのポリタン6個汲んで来て飲料水にしてるからそれを一つ持っていく
0637底名無し沼さん (ササクッテロラ Speb-KTso [126.182.6.38])2019/03/22(金) 07:39:40.54ID:0LQ9V7+rp
ファミキャンならジャグはあった方が良いと思う。
黄色いジャグは色にちょっと抵抗があるのでステンレス製のを考えてる。10L前後で海外製のオサレな奴が13000円ぐらいだが、国産のスポーツ少年チームが持ってそうな保冷機能付の奴が3000円台で迷う。
0638底名無し沼さん (ワッチョイ 2a1a-/30g [133.201.32.0])2019/03/22(金) 07:50:16.37ID:lcmsFqK/0
俺も100均のジャグだな。ただでさえ荷物が多いので、折りたためるのは重要。
0639底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-6B38 [49.98.9.40])2019/03/22(金) 07:56:54.68ID:BLcHciCsd
2Lのペットボトルの水持って行ってる
0640底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-Ihmc [106.132.162.186])2019/03/22(金) 08:38:03.79ID:/ACA3wcta
うちも飲料水は2リットルペット
100均蛇腹ジャグは手洗い用だな
0641底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/22(金) 10:12:49.65ID:o7Kje+ddr
ポリタンに蛇口付けて横倒し
0642底名無し沼さん (ササクッテロリ Speb-OKHm [126.212.208.136])2019/03/22(金) 11:00:44.25ID:9LctgW8xp
>>633
バカか
上の黄色いやつはおしゃれジャグだろ。

文脈読め。

山奥にあれ持っていくのか?
0643底名無し沼さん (オッペケ Sreb-5rR1 [126.179.115.131])2019/03/22(金) 11:29:32.22ID:COMWK6WEr
>>633
地味に小自慢はいって、頭悪そう。
0644底名無し沼さん (ワッチョイ c77d-XD4T [122.26.95.129])2019/03/22(金) 11:40:29.40ID:uD4foyPX0
まぁギスギスすんなよ、水に流そうぜジャグだけに
0645底名無し沼さん (ラクペッ MM23-CSAf [134.180.6.236])2019/03/22(金) 12:22:45.72ID:7mNgHOIUM
>>642
おしゃれなジャグもあるけど
おしゃれしたくて持つ物とは限らないって言いたかったんだが

>>643
俺が使ってるのはただのポリタンク的な奴だぞ
これ小自慢していいの?
0646底名無し沼さん (オイコラミネオ MM66-cnTG [61.205.107.203])2019/03/22(金) 12:31:06.20ID:Z5pNc7PxM
>>645
ぐだぐだ重ねる前にまず>>629へのレスが的外れだったことを認めろ
お前の本意がどこにあれ
0647底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/22(金) 12:47:13.39ID:o7Kje+ddr
落ち着け
喧嘩するような話じゃないだろ
0648底名無し沼さん (オイコラミネオ MM66-cnTG [61.205.107.203])2019/03/22(金) 12:56:26.05ID:Z5pNc7PxM
すまんな
なんか終わりそうになかったから
0649底名無し沼さん (オイコラミネオ MM66-n/mM [61.205.88.71])2019/03/22(金) 13:07:35.36ID:9zDLoFIQM
お前らキャンプ場にまでスロット打つとかほんまに
0650底名無し沼さん (ワッチョイ 2ef0-DTGA [153.130.146.133])2019/03/22(金) 13:22:40.02ID:3SYIpukC0
スチベルジャグ持ってたけど結局積載大変だしでうっぱらっちゃったな

SeaToSummitのパックタップやMSRのドロメダリーみたいなやつが便利そうだけど臭い移りする奴多いんだよなぁ
0651底名無し沼さん (ワッチョイ c77d-XD4T [122.26.95.129])2019/03/22(金) 13:34:28.94ID:uD4foyPX0
俺の渾身のジャグギャグがスルーされて悲しい
0652底名無し沼さん (アウアウエー Sa72-sE+j [111.239.156.75])2019/03/22(金) 13:49:15.43ID:caf7EDEqa
冷や水を浴びせられたんだろジャグだけに
0653底名無し沼さん (エムゾネ FF5a-NU36 [49.106.188.87])2019/03/22(金) 13:53:56.40ID:5HMkA+3iF
>>634
それはジャギ

>>651
これで良いか?
ん? 他にジャグギャグ有ったっけ?
0654底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-Ihmc [106.132.169.168])2019/03/22(金) 14:24:01.85ID:OnoVP9rRa
>>653
ペカの方だろ
0655底名無し沼さん (JP 0H27-fNgu [58.158.184.10])2019/03/22(金) 15:06:26.02ID:kwnLWRIxH
ジャグは必須だなぁ
0656底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/22(金) 15:08:36.82ID:o7Kje+ddr
キャンプ項によっては水場が遠かったり飲用不適だったりするところもあるからねえ
0657底名無し沼さん (オッペケ Sreb-5rR1 [126.179.115.131])2019/03/22(金) 15:44:26.50ID:COMWK6WEr
家は飲料水や料理に使う水は、
市販ペットボトルの水を持っていくから、
ジャグの水は、違う種類の飲み物を飲む時にコップをゆすぐのと手を洗う程度しか使わない。
0658底名無し沼さん (ワッチョイ f3ab-g2xp [220.106.119.18])2019/03/22(金) 16:25:56.22ID:lrBbA+nM0
ファミキャンだと色々とジャグ使うわ。ソロだとそーでもなさそう。
生の鶏肉切って汚れた手をさっと洗うとかせーへんの?
0659底名無し沼さん (オイコラミネオ MM66-cnTG [61.205.1.245])2019/03/22(金) 16:41:07.85ID:FYLi1OLCM
水じゃ落ちないしアルコール入りウェットティッシュ使うな
0660底名無し沼さん (ササクッテロ Speb-fNgu [126.33.21.208])2019/03/22(金) 18:23:18.68ID:3KJzSGsCp
>>628が言ってるように、嫁さんがigloo欲しがってるなら買ってあげたらいい
自分が欲しいものを買うとき、買いやすいしな
アホみたいに高いどこぞのステンレスジャグを欲しがってるわけでもないし
0661底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-0QhC [106.129.205.7])2019/03/22(金) 21:58:49.65ID:gQKrZNCha
気に入った道具使った方が楽しい気分になるしな。ファミキャンは嫁さんが楽しいと思えるかどうかがかなり大事だしね
0662底名無し沼さん (ワッチョイ 7a64-v4IT [43.235.96.166])2019/03/23(土) 06:38:53.15ID:MXCyUFjM0
2泊以上だとあったほうが絶対に良い
1泊なら無くても良い
0663底名無し沼さん (ワッチョイ 235b-fNgu [118.104.188.7])2019/03/23(土) 10:36:49.25ID:v03HGhKf0
必要 不必要は結局人それぞれでしょ。

キャンプスタイル次第で今は逆意見の人も変わるんだし、ここで必要論 不必要論を力説しても意味ない。

こういう使い方してますよ〜とかこんな時に便利ですよ〜とか、こんな物で代用できますよ〜の話は有意義だと思うけどね。
0664底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/23(土) 11:41:16.85ID:Jd/wxjpfr
ハゲ
0665底名無し沼さん (ワッチョイ 3a50-5rR1 [219.125.9.222])2019/03/23(土) 12:13:14.27ID:cb+FHhei0
デブ
0666底名無し沼さん (ワッチョイ 2ef0-DTGA [153.130.146.133])2019/03/23(土) 13:27:22.87ID:KeIso+tn0
薪ストの煙突を囲うように置くタイプのジャグあるけどあれは良いなと思った

・・・まぁ薪スト自体持ってないんだけどさw
0667底名無し沼さん (オイコラミネオ MM66-cnTG [61.205.96.143])2019/03/23(土) 14:21:53.22ID:Yrp1zGJlM
>>664
どちらかと言うと冷静なレスしてたのに急にこの二文字
これがギャップ萌え……ないな

>>666
G-Stove専用 [ ウォーターヒーター 3L ] キャンプ https://www.amazon.co.jp/dp/B01EN2D8OU/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_ZiCLCb5JZQ5FN

こういうやつか
もってたら格好いいけどここまでくるとグランピングだな
0668底名無し沼さん (ワッチョイ 2fa9-i5GH [120.137.213.1])2019/03/23(土) 14:22:15.64ID:O8aBory70
Gストーブ用のヤツ持ってる
0669底名無し沼さん (ワッチョイ baed-WX4v [125.15.130.206])2019/03/23(土) 14:45:59.43ID:VMVOtgay0
Gストーブって言ったらSOTOだろ!って思ったけど、商標とかなかったのか・・・
0670底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/23(土) 15:36:28.16ID:Jd/wxjpfr
>>667
言葉足らずでスマンかった

ハゲ

のあとに「しく同意」と付け足してくれ
0671底名無し沼さん (ワッチョイ 8bed-CtuB [116.64.106.154])2019/03/24(日) 01:44:12.50ID:IpWwbhTR0
今年のGWから始めようと思って用意してるんだが、荷物の量が半端じゃないね…

皆広い家住んでるの?
0672底名無し沼さん (ワッチョイ fb16-KTso [126.75.139.251])2019/03/24(日) 02:30:18.36ID:K7mhwrhn0
夏の荷物なんて知れてるよ。冬装備はもっと増えるよー
0673底名無し沼さん (ワッチョイ cb25-fNgu [180.13.237.140])2019/03/24(日) 05:36:04.17ID:2yvSp7C40
>>671
部屋がさらに狭くなるだけや
0674底名無し沼さん (ラクッペ MM7b-CSAf [110.165.200.40])2019/03/24(日) 08:49:08.30ID:1rx4dLmjM
物置が無かったらと思うとぞっとするわ
0675底名無し沼さん (ワッチョイ 5631-TOxm [223.134.98.118])2019/03/24(日) 09:24:45.38ID:hnpl3fiB0
東京の人がどこにキャンプ道具置いてるのか気になる
0676底名無し沼さん (ワッチョイ 8f17-0QhC [114.154.216.187])2019/03/24(日) 10:21:20.82ID:6AYCwxN50
>>675
テント張って住んでるんだよ
0677底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-g2xp [160.86.24.163])2019/03/24(日) 10:45:48.62ID:+N/1IADg0
マンションも収納大きいところあるから収納は人それぞれだろうけど、上階の人は毎回エレベーター使って荷物運んでるんだと思うと大変だなと思うわ。
0678底名無し沼さん (ワッチョイ 8f17-0QhC [114.154.216.187])2019/03/24(日) 11:50:40.37ID:6AYCwxN50
>>677
タワマンとか大変だな
0679底名無し沼さん (ラクッペ MM7b-fq9w [110.165.218.91])2019/03/24(日) 12:08:34.86ID:lMqUE2A+M
カートに載せて一気に運ぶから大したことないっしょ
0680底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/24(日) 12:31:01.39ID:6QOtRKu2r
想像力の差は埋めようがない
0681底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-g2xp [160.86.24.163])2019/03/24(日) 12:36:40.75ID:+N/1IADg0
カート一回で済む量なら、そりゃ大した手間ではないだろうけどね。
0682底名無し沼さん (ワッチョイ 8f17-0QhC [114.154.216.187])2019/03/24(日) 12:43:02.64ID:6AYCwxN50
>>681
夏でもそこそこと思うけど、冬装備なんかを1回で運ぶにはどんだけ大きいカート要るんだろうな?

タワマンのエレベーター事情とか知らんから想像付かんけど
0683底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/24(日) 14:39:51.50ID:6QOtRKu2r
高層オフィスビルには殆どの場合荷物エレベーターがついてるけどね
0684底名無し沼さん (ワッチョイ cb74-cnTG [180.44.34.79])2019/03/24(日) 16:18:17.83ID:rbIUSKBp0
そのエレベーターに運ぶ手が足りないって話じゃねーの
0685底名無し沼さん (ワッチョイ 3a50-5rR1 [219.125.9.222])2019/03/24(日) 16:25:17.78ID:9Tka3a2s0
>>684
おバカさん?

タワマン住んでる人は、休日のキャンプの荷物運ぶのも
人を雇ってやらせるのか?
0686底名無し沼さん (ササクッテロ Speb-fNgu [126.33.21.208])2019/03/24(日) 16:33:46.23ID:yFp8Wspgp
タワマン住むようなセレブはグランピングするんじゃねえの?
知らんけど
0687底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-g2xp [160.86.24.163])2019/03/24(日) 17:15:27.84ID:+N/1IADg0
>>683
デカいエレベーター使えたからってカートの大きさなんか決まってくるんだから何回も往復することになるやん?

エレベーター前に荷物溜めて一度に下げるとか?
それともカート数台あったりリアカーでもある設定?
0688底名無し沼さん (ラクッペ MM7b-fq9w [110.165.218.91])2019/03/24(日) 17:43:06.88ID:lMqUE2A+M
タワマン住みは単身より夫婦が家族が多いから運び手はまぁ大丈夫じゃね。

ってか最近のタワマンはシェア物品が充実してて、俺が住んでるところはテント、寝袋、LEDランタンとかBBQセット、椅子、焚き火台とか全部借りれるわ、シェア倉庫は一階にあるから車にすぐ詰めるし。
0689底名無し沼さん (ブーイモ MMef-0QhC [210.138.179.108])2019/03/24(日) 18:13:52.23ID:K8+OzuyqM
へー、タワマンって至れりつくせりなんどね。
戸建よりいいのか
0690底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/24(日) 18:23:40.40ID:6QOtRKu2r
エレベーターに大荷物持ち込めるかどうかの話だと思ってた。
自転車の仲間は苦労してるらしい。
0691底名無し沼さん (ワッチョイ cb25-fNgu [180.13.237.140])2019/03/24(日) 18:38:36.17ID:2yvSp7C40
混むからタワマンセレブはホテルにでも泊まれよ
0692底名無し沼さん (ワッチョイ 57cb-TOxm [106.72.152.128])2019/03/24(日) 20:31:05.07ID:aEGC3ISU0
>>675
マンション住みで置く所無いから倉庫借りてるわ
0693底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea8-Ihmc [153.225.80.212])2019/03/24(日) 23:37:45.87ID:C5oUWEdn0
ホントだね
金持ちはこんな貧乏くさい趣味をやめて
高級リゾートにお戻りいただきたいわ
0694底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-fNgu [60.91.10.169])2019/03/25(月) 00:25:42.91ID:ZYX2bglP0
ホントの金持ちは混み混みキャンプ場で芋洗いキャンプなんてしねえだろw
庶民の遊びだわ
0695底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/25(月) 00:52:35.37ID:WRJa2CFcr
キャンプ好きならするでしょ
というかキャンプを好きでもなんでもない奴の発想だな
0696底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea8-Ihmc [153.225.80.212])2019/03/25(月) 03:37:38.33ID:7DDYwYHR0
>>695
キャンプ好きだから空いてて欲しいんだろ
アスペかよ
0697底名無し沼さん (ワッチョイ c77d-XD4T [122.26.95.129])2019/03/25(月) 07:29:51.93ID:B4l0KXzm0
金持ちでキャンプ好きなら貸し切って広々やるかキャンプ専用の山とか持ってるんじゃない
知らんけど
0698底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/25(月) 07:56:01.86ID:WRJa2CFcr
>>696
俺が空いてるキャンプ場でキャンプしたいから○○○○はキャンプするな。

○○○○に金持ちと入れようが貧乏人と入れようがそれはキャンプ好きじゃなくて自分だけ良ければそれでいい只の性格悪い馬鹿

と思われるだけだからそういうこと言わない方が良いよ
0699底名無し沼さん (ワッチョイ baed-Z7fK [125.15.130.206])2019/03/25(月) 08:03:28.82ID:s0WtxiYp0
人の使った寝袋なんか使いたくないな。
0700底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-Ihmc [106.132.161.77])2019/03/25(月) 08:15:20.18ID:JSaqGd41a
>>698
アスペに絡まれたくない時はそうするわ
ありがとうございました
0701底名無し沼さん (オイコラミネオ MM66-cnTG [61.205.4.160])2019/03/25(月) 08:21:25.23ID:J55ZaE/PM
殺伐としてんな
お前ら本当に既婚者か?
0702底名無し沼さん (スプッッ Sd7b-XsdU [110.163.11.25])2019/03/25(月) 09:26:18.33ID:YFofOioQd
>>699
ホテルで人が使ったベッドとか布団使えない人なん?
0703底名無し沼さん (ワッチョイ 8ff0-rXtv [114.172.184.161])2019/03/25(月) 09:51:58.04ID:l3MCtEqb0
じぶん家以外のトイレが使えないから
トイレ用テント持参してる人いたなぁ
0704底名無し沼さん (ワッチョイ baed-WX4v [125.15.130.206])2019/03/25(月) 10:15:44.21ID:s0WtxiYp0
>>702
まぁ、寝袋用シーツもあるけど、寝袋くらい自分用でいいだろって思う。
0705底名無し沼さん (ワッチョイ 2325-yExI [118.6.17.112])2019/03/25(月) 10:39:25.79ID:j/C4vI530
都内マンションに住んでます。
無印の特大ボックス2個(これはベランダに普段置いている)とあとの細々したものはイケアの青い袋に入れて
カートも使って運んでます。
無印の特大ボックスがエレベーターの入口幅ぎりっぎりで、カートにのせてぶつけないようにするのが大変。
0706底名無し沼さん (ワッチョイ fb16-aWVg [126.141.10.21])2019/03/25(月) 10:47:30.23ID:nT66f7oo0
無印の奴いいね。うちもベランダに起きたいが子供がいるから無理だ��
0707底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/25(月) 11:13:18.49ID:WRJa2CFcr
>>702
ホテルのベッドと寝袋の共用があなたにとっては同列なのかもしれんが他の人は違うみたいだよ
0708底名無し沼さん (ブーイモ MM86-O5MO [163.49.203.232])2019/03/25(月) 12:19:33.54ID:eTmzLYabM
>>698
なかなかのアスペですな
0709底名無し沼さん (ブーイモ MMef-0QhC [210.138.178.220])2019/03/25(月) 13:06:43.50ID:tiBCsukMM
>>707
寝袋は流石に家族以外とは共用したくない
0710底名無し沼さん (ワッチョイ 8bed-CtuB [116.64.106.154])2019/03/25(月) 17:22:12.69ID:souJJ20H0
昨日デイキャン行ったんだけど、ゲレンデとかrx450h で来てる奴いたな。

僻んでねーよw
0711底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-fNgu [150.66.71.251])2019/03/25(月) 17:33:10.57ID:Qr3tQrXPM
そういう金持ちがファッション感覚でキャンプするからタチ悪いんだよ
ルールやマナーは守って欲しいわ
0712底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.145.157])2019/03/25(月) 17:41:30.21ID:WRJa2CFcr
それは金持ちかどうかと全く関係ないだろ、変な僻みやめれ
0713底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-g2xp [160.86.24.163])2019/03/25(月) 17:43:53.42ID:V8OBCkiu0
金持ちっぽいのでも貧乏っぽいのでもマナー悪いケース思いつくなぁ。
0714底名無し沼さん (ワッチョイ 3a43-rXtv [219.102.111.87])2019/03/25(月) 18:47:07.54ID:ifbcek6W0
キャンプ場が絶好のマウント取り場だったってことがバレたからな
まぁ楽しみ方はそれぞれだからルールの範囲で好きにすればいい
0715底名無し沼さん (ワッチョイ 8f17-0QhC [114.154.216.187])2019/03/25(月) 19:34:23.62ID:l6z6dHxB0
>>710
マイクロバスクラスのキャンピングカーの方が裏山だわ
0716底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-fNgu [150.66.71.251])2019/03/25(月) 20:33:03.89ID:Qr3tQrXPM
>>712
まぁそうなんだが自分が遭遇したのはみんなそんな感じだからさ実体験よ
0717底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-HeOL [60.107.251.49])2019/03/25(月) 21:12:30.97ID:04983v+R0
>>715
じゃあキャンピングカー買えば
俺は幕体でキャンプするのが好きでやってるから
0718底名無し沼さん (ワッチョイ 5631-TOxm [223.134.98.118])2019/03/25(月) 22:44:21.53ID:B+PgO3870
>>710
なんかゴメン
0719底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-g2xp [160.86.24.163])2019/03/25(月) 22:52:07.70ID:V8OBCkiu0
>>718
ウイングロードのお前が謝る必要ないよ
0720底名無し沼さん (ワッチョイ 5631-TOxm [223.134.98.118])2019/03/25(月) 23:11:39.52ID:B+PgO3870
>>719
やっぱゴメン
0721底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-88oi [106.129.202.49])2019/03/26(火) 08:07:21.74ID:/e4QM2bIa
半数くらいはクルマ持ってないやろ
0722底名無し沼さん (ササクッテロ Speb-KTso [126.35.215.79])2019/03/26(火) 08:07:56.17ID:FvHRGEFMp
今年2回目のファミキャンを今週末に予定していたが、天気悪くて寒そうだなあ。花見も兼ねるので晴れて欲しいです。
0723底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.149.8])2019/03/26(火) 08:30:03.62ID:sY/e45/6r
>>721
ファミキャンの9割以上がオートキャンプと思われ
0724底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-FlBJ [150.66.88.4])2019/03/26(火) 08:37:04.33ID:PUZ8V82gM
>>721
逆に車持ってないのにファミキャンなんて出来るか?
0725底名無し沼さん (ワッチョイ 4b22-/30g [110.233.243.204])2019/03/26(火) 08:41:06.50ID:WnHkUhIh0
レンタカーなんてのもよく見るけどな。
0726底名無し沼さん (ブーイモ MMef-0QhC [210.138.179.175])2019/03/26(火) 08:46:42.40ID:idPFRHQqM
>>725
レンタカーとかめんどくさ。
0727底名無し沼さん (ササクッテロ Speb-fNgu [126.33.225.117])2019/03/26(火) 08:48:45.97ID:GSYqy6a0p
>>721
ファミキャンやるやつはほぼ100パーセントクルマ持っとるやろ
0728底名無し沼さん (ササクッテロ Speb-fNgu [126.33.225.117])2019/03/26(火) 08:49:20.76ID:GSYqy6a0p
あ、いっぱい被っとる
釣りか
0729底名無し沼さん (ワッチョイ cb5e-0QhC [180.43.64.8])2019/03/26(火) 09:50:03.22ID:NdJzVaI40
レンタカーでやるのは色々と無駄が多すぎる。
レンタカーなら、フル装備のコテージで食材とか最低限の物を持ってくだけの感じにしないとやっとられん。
0730底名無し沼さん (ワッチョイ f3ab-g2xp [220.106.119.18])2019/03/26(火) 09:58:22.84ID:Yo0zVDjm0
レンタカーと車所有の話は東京とそれ以外で分けて話さんとダメやない?
ブログとか見てても東京住まいの人はレンタカーキャンプってよく見るよ。長続きしないみたいだけど。

それ以外だと例え大阪名古屋あたりでも家族持ちなら車持ってて当たり前だけど。
0731底名無し沼さん (オイコラミネオ MM32-cnTG [103.84.127.106])2019/03/26(火) 10:05:34.75ID:3TZ8vGUwM
エスパーだけど
×(ファミキャンする奴の)半数くらいはクルマ持ってないやろ
○(このスレにいる奴の)半数くらいはクルマ持ってないやろ

じゃないかな
なぜって俺がそう思ってるだけなんだけど
0732底名無し沼さん (ワッチョイ 2ebf-Q/XE [153.182.190.194])2019/03/26(火) 10:10:28.48ID:Vqcf/Ag40
ファミキャンスレなのにファミキャンしない奴が居るのか
0733底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.149.8])2019/03/26(火) 10:11:10.89ID:sY/e45/6r
>>731
クルマもってる奴には絶対に浮かばない発想だな
0734底名無し沼さん (ワッチョイ cb5e-0QhC [180.43.64.8])2019/03/26(火) 10:12:46.32ID:NdJzVaI40
このスレに1人ものが多数いるのか?
0735底名無し沼さん (オイコラミネオ MM32-cnTG [103.84.127.106])2019/03/26(火) 10:21:22.53ID:3TZ8vGUwM
>>733
そもそもこいつら本当にファミリーかと疑ってるからな
煽りやらなんやらで落ち着きなさすぎて
0736底名無し沼さん (ワッチョイ cb5e-0QhC [180.43.64.8])2019/03/26(火) 10:31:24.63ID:NdJzVaI40
レンタカー借りるなら、キャンピングカーのレンタルするわ。
0737底名無し沼さん (ササクッテロ Speb-fNgu [126.33.225.117])2019/03/26(火) 10:59:48.64ID:GSYqy6a0p
独り者でファミキャンスレ書き込んでるやつはただの荒らしだろ
無視したら
0738底名無し沼さん (ワッチョイ c77d-XD4T [122.26.95.129])2019/03/26(火) 11:08:45.05ID:/eK3qF6Z0
使うのは年に数回だけだからカーシェアで十分(つーかこれが限界)
0739底名無し沼さん (ワッチョイ 1622-TOxm [119.243.223.222])2019/03/26(火) 11:09:23.81ID:l5SDp8zN0
まぁ実家住みでも高齢の親とキャンプに行けばファミキャンだわな。

たまにキャンプ場で子供のいない家族?で
酒も飲まずに静かにBBQとかカセットコンロで料理してるのに遭遇する。
0740底名無し沼さん (ワッチョイ 9ad3-jP+q [211.13.108.137])2019/03/26(火) 11:16:39.55ID:6s3smv6P0
うちの近所の人は大衆車セダンを所有してるけど
キャンプのときはレンタカーでミニバンとか借りてるみたいだ
0741底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-FlBJ [150.66.88.4])2019/03/26(火) 13:35:11.09ID:PUZ8V82gM
中途半端にステーションワゴン乗ってるから荷物が乗り切らないわ
ミニバン欲しいけど燃費がなぁ
0742底名無し沼さん (ワッチョイ 937a-NU36 [124.85.170.85])2019/03/26(火) 13:57:37.06ID:11mzerfY0
子供が大きくなってきてレガシィからヴォクシーに乗り換えたけど、燃費3割以上良くなったぞ。
まぁ走りは退屈そのものだけどね…
家族がキャンプ楽しみにしてくれるから、父ちゃんは幸せ…
0743底名無し沼さん (ワッチョイ cb5e-0QhC [180.43.64.8])2019/03/26(火) 14:02:47.21ID:NdJzVaI40
>>741
FJで無理やり積み込んでる。ルーフラックにも載せてる。
家族4人で春、秋がメイン。
冬は行かない。
0744底名無し沼さん (ワッチョイ f3ab-g2xp [220.106.119.18])2019/03/26(火) 14:31:28.74ID:Yo0zVDjm0
そりゃスバル乗ってりゃステーションワゴンでも燃費悪いわな
0745底名無し沼さん (ワッチョイ ee70-/mZx [121.84.222.205])2019/03/26(火) 15:33:12.18ID:yHBwmsnC0
一軒家だけど積み込みだるいわぁ
積み込みロボでねーかな(笑)
0746底名無し沼さん (アウアウエー Sa72-sE+j [111.239.155.193])2019/03/26(火) 15:48:16.28ID:+vSlYzpaa
ロボ買う金で積みっぱなし用の車買え
0747底名無し沼さん (ワッチョイ 8f17-0QhC [114.154.216.187])2019/03/26(火) 15:59:32.06ID:Zklrse7f0
>>745
積み込みドロボーに見えたw
0748底名無し沼さん (オッペケ Sreb-7mC1 [126.208.141.33])2019/03/26(火) 16:21:59.09ID:1TEIKAPar
小学生子供2人と初キャンプです。
安物fieldoorのテントに、テーブルbbqコンロ、毛布に布団
4月の越生ならこれでいけるかしら、、
0749底名無し沼さん (ワッチョイ f3ab-g2xp [220.106.119.18])2019/03/26(火) 17:09:03.62ID:Yo0zVDjm0
自分は中部だから知らんけど、埼玉の比較的山の方なんやろ?
四月は普通に冬の装備で行くところじゃね?

布団類待っていくならあとはしっかり断熱出来るマット類と、とにかく着膨れして暖を取ればええんやない?
0750底名無し沼さん (オッペケ Sreb-7mC1 [126.208.138.102])2019/03/26(火) 17:14:38.66ID:S9fL7+xhr
>>749
いやそこまで山じゃないです。
平野に近いんで。
グラウンドシート、テント、ジャバラマット、薄いエアマット、布団、毛布+夏用寝袋で行けるかな。 
あとbbqグリルしかないんで飯盒は難しいのですが、サトウのご飯とか使ってる人いますか?
0751底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-6B38 [49.98.9.40])2019/03/26(火) 17:22:38.64ID:fqWEzJLjd
群馬住みだけどいけるよ ご飯は100均の鍋でも炊けるから固形燃料つかったりしてチャレンジしてみれば
0752底名無し沼さん (エムゾネ FF5a-NU36 [49.106.188.246])2019/03/26(火) 17:25:14.37ID:RkPCGdzZF
色々考え出すときりがないから、そんなもので良いと思う。
子供小さくて初キャンプだとかなり慌しいから、佐藤のご飯でも良いと思うよ。
少し余裕があるなら、メスティンと固形燃料で放ったらかし炊飯も良いかも?

初キャンプ楽しんできてね〜
0753底名無し沼さん (ワッチョイ f3ab-g2xp [220.106.119.18])2019/03/26(火) 17:48:30.59ID:Yo0zVDjm0
夏用のシュラフなら布団毛布持ち込むんだし逆にいらんかもね。持っていくなら寝袋としてじゃなく敷布団として使う方がええかも?
0754底名無し沼さん (ワッチョイ f3ab-g2xp [220.106.119.18])2019/03/26(火) 17:50:34.76ID:Yo0zVDjm0
あ、追記で
BBQならサトウのご飯よりコンビニオニギリにしちゃうな。
もしくは冷凍焼きオニギリを保冷剤代わりに使って、グリルで焼いて食う。
0755底名無し沼さん (ワッチョイ ee70-u3Nd [121.84.233.115])2019/03/26(火) 18:00:29.80ID:wfQDqMri0
>>748
うちはそんな感じで寝る時はスノボのウエア着るよ
曇り確定ならまだしも天気よければ夜中も星みたり放射冷却でかなり冷え込む
BBQ塩分多くて水分摂るから子供ら何度もトイレ行くからテントも寝具も冷えるし
0756底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HeOL [126.212.149.8])2019/03/26(火) 18:02:06.89ID:sY/e45/6r
その昔はデイキャンプのことを飯盒炊飯と呼んだ位
アウトドアレジャーに飯盒での飯炊きはポストアクティビティー
0757底名無し沼さん (オッペケ Sreb-7mC1 [126.234.118.112])2019/03/26(火) 18:04:42.42ID:1RX97dtWr
ありがとうございます!
シュラフは掛け布団代わりにしようと思いますが、羽毛布団も念の為あったほうがいいですかね。 パックご飯をフライパンで熱してピラフを作ろうかと、、
0758底名無し沼さん (ワッチョイ ee70-/mZx [121.84.222.205])2019/03/26(火) 18:23:52.13ID:yHBwmsnC0
バタバタしそうだったら、鍋でサトウのご飯とレトルトカレー同時湯煎したら楽だよ。
待ってるだけだし他のことできるからね。
子供気をつけてね
0759底名無し沼さん (ササクッテロ Speb-KTso [126.35.215.79])2019/03/26(火) 18:42:10.93ID:FvHRGEFMp
そうそう、ウチも回数こなす毎にいかに簡単に済ますかが重要になってきて普段通り、またはレトルトとかカップラーメンでも満足してるよ。
0760底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-Ihmc [106.132.160.120])2019/03/26(火) 19:52:51.58ID:iGg1M2mxa
>>754
うちもコンビニの塩おにぎりですましたりする
それか炊いたご飯持って行ってガーリックライスにしたり
刻んだ野菜も家から持って行ってチャーハンしたり
低学年の子供にチャーハン作らせて
うめーうめー食ってあげれば超テンションあがるぞ
0761底名無し沼さん (ササクッテロ Speb-KTso [126.35.215.79])2019/03/26(火) 21:01:50.35ID:FvHRGEFMp
ウチは幼稚園児女児2名なんで、キャンプで手料理作ってくれる日を心待ちにしている。それまでは親父飯頑張って作るよ!
0762底名無し沼さん (ワッチョイ f3ab-g2xp [220.106.119.18])2019/03/26(火) 22:14:51.35ID:Yo0zVDjm0
手際の悪さについつい手が出て(作るという意味で叩くとかではない)しまうんだよね。
0763底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea8-j6ti [153.225.80.212])2019/03/26(火) 23:00:21.79ID:bREfUqKk0
キャンプでは危険でない限り任せちゃうな
寝る前に軽く片付けてたらご飯の塊踏んだりするのも
また微笑ましい
0764底名無し沼さん (ラクッペ MMcb-xsPG [110.165.223.234])2019/03/28(木) 13:29:39.09ID:khqlJtkAM
>>440
ファミリーグルキャンこのパターンあるね
昼間見ててヤバそうと思ってたら、むしろ夜のうちの片付けを躊躇うくらい22時キッカシに静かになる
子ども的に21時位だと尚助かるけど、若者の飲み屋代わりのキャンプに比べたらありがたい
0765底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-xawN [116.64.106.154])2019/03/28(木) 22:24:20.91ID:ADmkfuiF0
テスト
0766底名無し沼さん (ワッチョイ 17ed-xawN [116.64.106.154])2019/03/30(土) 05:54:56.65ID:EyRESjjW0
どしたの?急に過疎ってるけどw
0767底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-ZNCo [125.15.130.206])2019/03/30(土) 08:28:45.17ID:f6ZvTMBY0
家族もいないのに、ファミキャン語るのに疲れただけじゃない?
0768底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-zWeV [157.147.71.190])2019/03/30(土) 18:08:33.96ID:Oy6eI0xo0
>>767
家族はいるんだけど、最近は嫁にも娘にも置いていかれる事が増えて・・・
しかしソロキャン装備を揃えようとすると怒られると言う・・・嫁と娘は女子キャン装備を増やしてるが
どちらにしてもファミキャンの話題に乗り難い微妙な時期ですな
0769底名無し沼さん (ワッチョイ 9f77-uy+F [59.146.24.213])2019/03/30(土) 18:14:36.19ID:bILoVmYt0
女子キャンなんて見た目最優先なんだから、ウッドだったりアーリーアメリカンだったりするもの買っておけばおっさんソロキャンと共有できるんでない?
0770底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-zWeV [157.147.71.190])2019/03/30(土) 18:21:56.65ID:Oy6eI0xo0
>>769
いやね、共有すること自体を嫌がられる・・・
あれですよ
『お父さんのパンツと一緒に洗濯しないで!』と同じ感じ?
共有を許してくれるのはランタンく とかの照明器具くらいですぜ
特に嫁と娘が結託してからはね、やはり漫画やYouTubeの影響なのかなぁ(ー ー;)
0771底名無し沼さん (ワッチョイ f717-xIRz [114.154.216.187])2019/03/30(土) 18:47:35.96ID:PbJqW30X0
>>770
アウトドアファミリーってYouTubeの動画見てたら親娘仲良さそうだぞ
0772底名無し沼さん (ワッチョイ 7f64-nJ7x [113.34.221.121])2019/03/30(土) 19:17:15.95ID:0QivWaGx0
キャンプがと言うより家庭内の話しだね。
0773底名無し沼さん (ワッチョイ b738-ke+5 [160.86.24.163])2019/03/30(土) 20:04:43.61ID:qIKe9HeV0
>>770
レス内容がステレオタイプ過ぎて嘘臭さ全開
0774底名無し沼さん (ササクッテロル Sp0b-B+HG [126.233.93.179])2019/03/30(土) 21:02:34.64ID:LKIDmPVfp
うちなんて嫁さんとはずっと冷戦状態で、一人息子も嫁さん側に付いてるからもう丸一年口聞いてない
キャンパーズコレクションの安物テントでキャンプ行きまくってた頃が懐かしい
1人でアウトドアショップ行くと、キャッキャいいながら楽しそうに見てる家族みると泣けてくる
そろそろ新しい家族を見つけるために決断しないとな…
0775底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-sgGw [119.106.121.158])2019/03/30(土) 21:33:49.32ID:ek9cAd9H0
>>774
頑張れ!

うちは、子無し。
お互い子どもみたいなもんだからこのままでもよいかなと。
夫婦キャンプは好き勝手できて気楽でいいや。
0776底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-6BjP [150.66.88.50])2019/03/30(土) 21:52:29.35ID:vpLRCYc7M
うちは逆で夫が仕事仕事で休みを取ってくれないので娘と二人でキャンプデビューすることにしたわ
娘が小さいうちはとても自分一人でキャンプ連れて行くなんて無理だったけど高校生になったからやっと二人で女子キャン行ける
0777底名無し沼さん (ワッチョイ f7a9-PHpf [120.137.213.1])2019/03/30(土) 21:55:09.24ID:O7f1AKLI0
俺は去年、離婚したから嫁さんは居ないけど息子が家にいて一緒にキャンプに行くから一応ファミリーキャンプしてる
0778底名無し沼さん (ワッチョイ d716-B+HG [60.158.228.49])2019/03/30(土) 22:01:13.78ID:Gkzpnrvp0
>>775
>>776
>>777

どなたもそれぞれ羨ましいな
0779底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-IH+8 [126.199.212.54])2019/03/30(土) 22:55:48.68ID:AFmdX/UXp
埼玉でファミキャンなう。焚き火してたら雨が降り出して来たので撤収して、ストーブインした2ルームでお座敷スタイルでトランプ三昧。これはこれで楽しい。
https://i.imgur.com/Lhxn4U4.jpg
0780底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-dwX5 [126.179.34.158])2019/03/30(土) 23:00:11.55ID:oQFXhPqor
今夜の雨は寒いな
     by中部
0781底名無し沼さん (ワッチョイ 9716-A+0w [126.141.10.21])2019/03/30(土) 23:17:40.75ID:7lFRKxIM0
>>779
薪の下に見覚えのあるパーツがw
0782底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-HHD7 [126.208.136.17])2019/03/31(日) 08:07:35.40ID:Fq+bMdKTr
みなさんチェックイン時の昼、夜、翌朝の食事どうされてます?
初ファミキャンですが子供に料理もさせたいので、昼はササッと焼肉、夜は定番のカレー、朝は目玉焼きにパン。

みなさんのお話もお聞きしたいです。
何せ私と妻も生まれて初めてのキャンプなんで、、
0783底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-yTmO [180.44.34.79])2019/03/31(日) 08:48:48.19ID:ikJF28US0
昼飯は火を熾すのも面倒だからシングルバーナーでワンポットパスタ
家で水に浸けて持っていけば茹で時間の短縮もできる
0784底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-dwX5 [126.179.34.158])2019/03/31(日) 09:11:40.75ID:XEFY+dFfr
>>782
大体同じ
カレーにはナン
朝食のパンもダッチオーブンで焼くと気分が盛り上がるよ
0785底名無し沼さん (ワッチョイ 97bc-0jB7 [36.8.225.141])2019/03/31(日) 10:01:48.81ID:aOyGFXV90
昼は設営とか忙しいから、ウチはコンビニのおにぎりかカップラーメンだな。
0786底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-HElG [106.132.170.202])2019/03/31(日) 10:29:15.07ID:+fw86zQ2a
>>785
これ
うちの子普段カップ麺食わせてもらえないから喜ぶ
こそっと耳元でまたキャンプで食うか?と言うと
奥様をキャンプに誘い出す手先になる
0787底名無し沼さん (ワッチョイ f779-nJ7x [114.142.52.37])2019/03/31(日) 10:37:07.01ID:T7mgBcEq0
釣った魚を油にドーン!
0788底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-dwX5 [126.179.34.158])2019/03/31(日) 10:39:14.65ID:XEFY+dFfr
それはキャンプ料理の楽しさ旨さを教えてもらって無いからでしょ
0789底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-dwX5 [126.179.34.158])2019/03/31(日) 10:41:20.91ID:XEFY+dFfr
>>787
それは楽しいだろうな
魚は大好きなんだが残念ながら釣りの趣味がまったくない
0790底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-6BjP [111.96.8.224])2019/03/31(日) 12:06:12.85ID:amiHV1Ak0
魚も好きだし魚釣りも好きだけど魚を捌くのが出来ない
なかなか生き物に刃物をさせない
0791底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-T2GO [111.239.156.39])2019/03/31(日) 12:23:59.01ID:CH1jgZQqa
>>790
不器用とかじゃなくそっちか
そういうのはどうすればいいんだろうね
0792底名無し沼さん (ワッチョイ ff96-ma9r [217.178.90.95])2019/03/31(日) 12:46:45.89ID:R6UjS1Kz0
>>787
よゐこかよ
0793底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-dwX5 [126.179.34.158])2019/03/31(日) 13:10:23.03ID:XEFY+dFfr
>>790
釣りの趣味は全然無いが釣った魚をくれる人が大勢いてツバスでも鯛でもささっと刺身に出来る。
コチとか小ぶりなアジとか開いて唐揚げにするのも得意。
0794底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-6BjP [111.96.8.224])2019/03/31(日) 13:12:27.44ID:amiHV1Ak0
>>793
死んでからなら出来る
けど、だんだん弱っていくのを見てるとしのびなくてリリースしてしまいたくなる
0795底名無し沼さん (ワッチョイ ff96-ma9r [217.178.90.95])2019/03/31(日) 16:02:32.82ID:R6UjS1Kz0
>>794
だんだん弱らせるんじゃなくて釣ったらサクっと〆るんだぞ
でも毎回1匹1匹「許せ」って思いながら〆てる
0796底名無し沼さん (ワッチョイ f717-xIRz [114.154.216.187])2019/03/31(日) 16:08:34.62ID:REyW1cY50
>>795
爆釣タイムだと締めてるヒマないよな
0797底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-dwX5 [182.255.74.133])2019/03/31(日) 16:22:01.96ID:i819LkvG0
今だと問題になりそうだけど
中学生のころボーイスカウトのキャンプで生きたニワトリを食材として配給された。
最後の夜に締めて食った、廃鶏だから固くて不味かった
0798底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-HHD7 [106.181.222.39])2019/03/31(日) 19:57:41.77ID:GILwD+ACa
埼玉の長瀞に明後日行くんだけど、布団と毛布と薄い掛け布団でも、ファンヒーター持ってけば平気かな?
電源サイトわあい
0799底名無し沼さん (ワッチョイ b7bc-WQIR [106.159.230.62])2019/03/31(日) 20:24:22.67ID:TJHzmY8B0
>>782
チェックイン時の昼はキャンプ場周辺のスーパーのお惣菜か評判の良い定食屋なんか寄って済ませるな
0800 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa9b-zA0+ [106.130.43.252])2019/03/31(日) 21:14:43.52ID:o2YcmDAwa
廃鶏ってやっぱ不味いのね。
800ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!美少女山ガールを彼女にして一緒にキャンプしまくるッ!てあッ!
0801底名無し沼さん (ワッチョイ 3783-r4m/ [122.197.172.121])2019/04/01(月) 00:36:27.01ID:iR8JEp5J0
>>791
塩振ってそのまま網で焼いちゃえw
0802底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-IH+8 [126.199.202.219])2019/04/01(月) 07:41:46.71ID:BzrAf3Lip
土日でフリーサイトでファミキャンしてたら日曜昼前にウェーイ系の若者20人ぐらいが近くでBBQ開始。
予想通りでかいウーファーでドンドコ鳴らして我慢も限界と思った所で周りの有志一同で煩いわ!と苦情を言ったらスゴスゴ小さくしてた。
それなら最初からやるなよ…
0803底名無し沼さん (オイコラミネオ MMdb-yTmO [122.100.27.218])2019/04/01(月) 08:03:27.30ID:RDoHO9WzM
そういうのはSNSでオナシャス
0804底名無し沼さん (ガラプー KK1b-nqVj [2cl2xKz])2019/04/01(月) 08:05:31.35ID:wTwG/fxWK
>>777
俺も同じ
0805底名無し沼さん (アウアウエー Sadf-T2GO [111.239.156.39])2019/04/01(月) 08:25:27.86ID:UohG7K7ma
>>802
最初からやるなよと思う意味がわからない
0806底名無し沼さん (ワッチョイ 3721-a76o [112.68.130.31])2019/04/01(月) 09:37:53.56ID:WmoGohYk0
>>802
勇気あるな〜
こういう時女子キャン(母子含む)はつらい
0807底名無し沼さん (ワッチョイ 9716-k/P3 [126.121.247.237])2019/04/01(月) 09:50:47.79ID:fGuKyqkG0
DQNって何で片付けしないんやろかね。
0808底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-mODU [106.132.83.3])2019/04/01(月) 12:10:25.33ID:+uGoranra
DQNだから
0809底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-B+HG [150.66.70.77])2019/04/01(月) 16:36:28.21ID:LiUcZDhIM
>>802
管理人に言わんの?
0810底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-B+HG [150.66.70.77])2019/04/01(月) 16:37:25.79ID:LiUcZDhIM
>>802
ちなみにどこか教えて絶対行きたくないから
0811底名無し沼さん (ワッチョイ f717-xIRz [114.154.216.187])2019/04/01(月) 17:57:52.94ID:trd3Wa0a0
>>805
どうしてさ?
0812底名無し沼さん (ワッチョイ 377d-nVMP [122.26.95.129])2019/04/01(月) 18:50:08.07ID:/vcXKLjg0
>>811
「周りに迷惑をかけている」と分かった時点で素直にやめたって事だからじゃね?
最初は分かってなかったわけだから、最初からはやめられない
0813802 (ササクッテロラ Sp0b-IH+8 [126.199.202.219])2019/04/01(月) 20:36:51.02ID:BzrAf3Lip
ごめん少し荒れてしまったかな。
理由は812の通りです。
なお管理人さんがいないフリーサイトなんです。だから基本的には良心に任せるしかないんだけど、今回は余りにも酷くて周りが一斉に立ち上がった感じでした。
0814底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-CFgo [121.114.90.107])2019/04/02(火) 05:58:01.78ID:2DXeOqbh0
道志の森じゃない?
0815底名無し沼さん (ワッチョイ 5766-nJ7x [182.20.28.33])2019/04/02(火) 06:47:06.33ID:AyX31e8N0
>>779
巾着田?
0816底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-IH+8 [126.199.202.219])2019/04/02(火) 07:44:59.09ID:2Xeg5PQxp
>>815

そうです。桜も楽しみにしていたんですがまだ五分咲きでしたね。
0817底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-B+HG [150.66.70.77])2019/04/02(火) 07:49:19.47ID:QBFgm3qLM
>>814
森は管理人いるよ
0818底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-dwX5 [126.193.145.133])2019/04/02(火) 07:58:18.74ID:aeX6lTESr
たとえ作り話でもネタとして美味しくいただくのが5ちゃん
0819底名無し沼さん (スッップ Sdbf-wzC5 [49.98.172.142])2019/04/02(火) 20:30:05.58ID:2OstCHBcd
うちも週末キャンプしたら、午前1時頃まで騒いでる子供の集団がいて閉口したわ。親は注意するどころか夜中に車のエンジンかけ始めるし。
でも、下手に逆ギレされてたらかなわないから、注意しに行きづらいんだよなあ
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 1725-B+HG [180.13.237.140])2019/04/02(火) 20:37:22.65ID:1xmPIsze0
>>819
こういう馬鹿ファミリーはキャンプするときにマナーとかネットで検索しないのかな
うちは散々調べてから始めたけどなぁ
0821底名無し沼さん (ワッチョイ d768-zF5j [60.236.41.5])2019/04/02(火) 20:54:34.90ID:Jqp07A0J0
>>820
普段から夜中まで子供が起きているような家庭なんだろ
マナー以前の問題
0822底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-FrQm [219.125.9.222])2019/04/02(火) 21:18:59.75ID:G3ncBBUm0
>>819
自分達のファミリーキャンプならマナー良い人も
グループキャンプになるとマナーが悪くなる人いるよね?

なんなんだろ?
0823底名無し沼さん (ワッチョイ 9f8a-fr3H [211.132.146.12])2019/04/02(火) 21:21:40.40ID:e6wsTZKg0
先々月関西の某ひとときでキャンプしたら0時まで延々と百人一首やってるファミリーあって腹たったわー。
小学低学年くらいのガキが下手くそに上の句読み上げてて耳障りなこと…
7割がたサイトが埋まってたのに。
たまりかねて何度か注意しに行く人がいたっぽいけど、注意された直後だけ止めるが数分もしないうちにシレっと再開してて一層ムカつく。
0824底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-IH+8 [126.199.202.219])2019/04/02(火) 21:25:54.42ID:2Xeg5PQxp
管理人さんいないのかな?
0825底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-SUQQ [118.18.137.243])2019/04/02(火) 23:48:28.95ID:jMFWE0mX0
>>823
消灯時間を一時間ぐらい過ぎて、こちらの幕内まではっきり聞こえる大きさの声だったら、いつもやんわり注意しに行ってるわ。
過去に10回以上、注意したけど一度も揉めた事なんかなく、静かにしてくれるけどなぁ。
0826底名無し沼さん (ワッチョイ d716-hqqw [60.104.84.219])2019/04/03(水) 00:02:53.52ID:ZOT2AaGC0
キャンプ場に行く以上、そういうことがあるのは仕方ないくらいの気持ちでいる方が良いよね。
最初期なんて楽しくて仕方なくてうぇーいしちゃうのは気持ちがわかるから微笑ましいね位にしか感じなくなった。
煩いのもレベルがあるけど、度を越さなきゃある程度は仕方ないさー楽しそうで何より楽しいんだろうな平和だなーっていつも思ってる。
0827底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-HHD7 [126.208.139.195])2019/04/03(水) 02:34:49.06ID:A3ERDkiqr
まさかのここ数日夜〜朝めっちゃ気温さがるな
初ファミキャン、毛布と掛け布団かわりに3シーズンシュラフを上からかけて、ファンヒーター回そうと思うんだけど平気かな?
0828底名無し沼さん (ワッチョイ ff96-ma9r [217.178.90.95])2019/04/03(水) 05:16:30.10ID:eN7O9S7y0
>>827
暖房できるなら余裕だろ
0829底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-IH+8 [126.199.202.219])2019/04/03(水) 07:38:40.31ID:Dt/99cqup
電源使えるなら電気毛布か電気カーペットあるとジンワリ暖かいよ
0830底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-dwX5 [126.193.149.86])2019/04/03(水) 08:53:40.01ID:XU5bSs1cr
>>827
くそ高いシュラフでなくていいから人数×2個用意することをお勧めする
燃焼式の暖房器具は寝るときは消しましょう
家族のためにも万が一にもを考えよう
0831底名無し沼さん (ワッチョイ 176f-DsUB [180.15.64.112])2019/04/03(水) 11:14:07.79ID:Wi2GE8Yf0
キャンプはじめて間もない頃、遅くまで騒いでるのがいて「これがキャンプの洗礼か…」
なんて思ってたら、当時6歳の息子自ら「うるさい!」って一喝した黙らせたわw
0832底名無し沼さん (ラクッペ MMcb-6h+e [110.165.132.63])2019/04/03(水) 12:24:25.03ID:wBc2NVtgM
>>781
何かと思ったらメタルラックか
0833底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-9EXh [106.129.96.194])2019/04/03(水) 12:25:59.77ID:O8KlJL2qa
騒音と言えば、キャンピングカーのサイトから、多分FFヒーターだと思うんだけど整備不良なのか知らんが、妙に耳障りな騒音が聴こえてきて参った事があった。
苦情が入ったのか、暗くなる前に止んだので良かったが。
0834底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-QfpN [153.236.182.70])2019/04/03(水) 12:43:19.28ID:IpQpN1LXM
うちも焚火台の上にメタルラック置いて調理に使ったりしてる
0835底名無し沼さん (ワッチョイ ff74-hXUi [153.184.28.11])2019/04/03(水) 13:55:43.04ID:QuCQRSmb0
キャンプ始めた頃椅子4つ付いている折り畳みレジャーテーブル使っていたがあれが一番持ち運び便利
キャンプ重ねる度に快適性求めて、テーブル、椅子、焚き火台だのと段々荷物増えていき荷物満載で積みきれず、ルーフボックス買って毎度引っ越しか夜逃げかよと思う位のキャンプ道具で、その積み降ろしと設営撤収でなんだか疲れてきた
今年からはモンベルステラとミニタープHX、道具も最小限してお手軽版にしよう
0836底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-X1Z/ [1.75.214.233])2019/04/03(水) 14:06:33.48ID:3iX7CasJd
未来の自分を見ているようだw
同じ理由でルーフボックス買う寸前だよ。毎日自問自答してるわ。
0837底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-ke+5 [150.66.86.1])2019/04/03(水) 14:52:30.29ID:ONgFl5uDM
あくまで「持ち運び便利」でしか無いような

あれに夜中座ってるのは辛いわ。取捨選択の感覚が自分とは違うな
0838底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-IH+8 [126.199.202.219])2019/04/03(水) 15:25:08.30ID:Dt/99cqup
道具は一周してミニマムになるよね。テントもカッコイイ大きいのを一時間かけて設営するよりもワンタッチ3分で完了してすぐにビールでも飲みたい。
0839底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-B+HG [150.66.85.170])2019/04/03(水) 16:13:23.51ID:xKdroyfCM
ミニマムにしたいけど高いんだよなぁ
0840底名無し沼さん (ワッチョイ 1770-2SEu [180.200.53.185])2019/04/03(水) 16:19:11.93ID:CvjOFPwv0
家でゲームでもしながらビール飲むのが一番。
金も掛からんし面倒くさいことが一切無い。
0841底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp0b-0BQ3 [126.199.8.162])2019/04/03(水) 19:38:26.47ID:jyQ49Q4Rp
何故ここに辿り着いた
0842底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-+BqS [43.235.96.166])2019/04/03(水) 20:11:07.92ID:sWLkqTME0
>>822
大体酒のせいだと思う
オレも酒飲んで他のキャンパーと話ししてたら22時過ぎてたりするのに、ウッカリ普通の声で会話してたりしてヤベッてなる事ある
気を付けなければ
0843底名無し沼さん (ワッチョイ bfbc-6BjP [111.96.8.224])2019/04/03(水) 20:48:38.30ID:aM3irGP30
>>840
もっと840に相応しいスレあると思うよ
0844底名無し沼さん (オッペケ Sr0b-HHD7 [126.234.117.208])2019/04/03(水) 21:05:26.30ID:AGAMy0wJr
明日初ファミキャンだよー
家族4人、車はティアナだから痛い目で見られるかな。。
まぁ周りは気にしないで子供達に初キャンプ楽しませよう
0845底名無し沼さん (ワッチョイ 57f3-xRGw [118.21.142.178])2019/04/03(水) 22:10:42.91ID:cntxN/7G0
>>844
お子様ぜひ楽しんでほしいですね!
お子様の好きなものを夕食にすれば良いかもですよー
0846底名無し沼さん (ワッチョイ d716-B+HG [60.91.10.169])2019/04/03(水) 22:18:55.22ID:UVpaAVku0
>>844
>家族4人、車はティアナだから痛い目で見られるかな。。

なぜ痛い目で見られるの?
0847底名無し沼さん (ワッチョイ 9f70-zWeV [219.100.41.152])2019/04/03(水) 22:23:08.55ID:990dTo5W0
家族4人でs660とかなら痛い目で見るが
0848底名無し沼さん (ワッチョイ 17e7-vvbP [180.5.150.179])2019/04/03(水) 22:38:09.85ID:REyss1340
>>844
周りなんてまったく気にしなくていいよ
子供と大人は観点が違う
車の良し悪しとかテントの値段とか子供にとってどうでもいいこと
大好きな親と非日常で過ごす時間が子供に何よりの最高の思い出になるよ
0849底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-xIRz [163.49.204.105])2019/04/03(水) 22:41:42.57ID:IQbRaKnTM
>>847
どうやってキャンプに行くんだ?
0850底名無し沼さん (ササクッテロ Sp0b-B+HG [126.35.202.241])2019/04/03(水) 22:44:18.20ID:wm/H3t+Mp
そこツッコむとことちゃう
0851底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-ZNCo [125.15.130.206])2019/04/03(水) 23:14:53.29ID:SjKo/Zwk0
ルーフボックス自体は便利なんたけど。
0852底名無し沼さん (ワッチョイ d716-dwX5 [60.107.251.49])2019/04/03(水) 23:45:12.34ID:VlfSsisJ0
近所の解体屋のヤードの隅っこにルーフボックスが5,6個積み上がってる
0853底名無し沼さん (ワッチョイ 2d70-Ta0h [182.165.213.51])2019/04/04(木) 00:37:51.79ID:5cHYxmqq0
他人に迷惑をかけなければ
あとは各人が好きなように楽しめばいい。
0854底名無し沼さん (オッペケ Sr49-n6jx [126.234.117.208])2019/04/04(木) 08:12:55.10ID:2PhyN6Y2r
>>846
何かキャンプ=ミニバンとかSUVってイメージがあったので、、

夜は子供大好きな焼肉にします
0855底名無し沼さん (ワッチョイ 2d70-Ta0h [182.165.213.51])2019/04/04(木) 08:24:55.56ID:5cHYxmqq0
セダンで来てても痛いとは思わんが、どうやって荷物載せてんだ?とは素朴に思うな。
0856底名無し沼さん (ワッチョイ 8d16-USW4 [60.107.251.49])2019/04/04(木) 08:35:41.88ID:drurGAU+0
初キャンプなら道具も少ないんだろ

去年の秋頃、古いスバルのセダンのルーフにキャンプ道具ドカドカ載せてネットで固定してる40歳前後の夫婦見た
なかなかかっこよかったよ
0857底名無し沼さん (ラクッペ MMa9-pl/r [110.165.193.248])2019/04/04(木) 08:41:26.05ID:6gx4yJV2M
>>844
実際行ってみりゃ車なんて色々だぞ
軽やコンパクトもたくさんいるしいちいち痛い目で見てたらきりがない
0858底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcb-4hOr [61.205.98.21])2019/04/04(木) 09:17:21.47ID:h5diVhPHM
ルーフボックスまで行かなくてもルーフバッグがあればセダンでファミキャン余裕っしょ
0859底名無し沼さん (ワッチョイ bb0b-BZhk [119.240.186.235])2019/04/04(木) 10:17:50.95ID:u/7WTPzV0
>>844
プリウスとかで来ている人もいるから、たぶん大丈夫。

インプレッサや、ポルシェ(昔からあるスポーツタイプ)
も見たぞ。
0860底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf0-BZhk [153.130.146.133])2019/04/04(木) 10:47:19.86ID:OXkg+GDo0
>>852
モノにも寄るんだろうけどルーフBOXの中古ってあんま需要無いのかな?
0861底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf0-BZhk [153.130.146.133])2019/04/04(木) 10:47:48.56ID:OXkg+GDo0
自分も勢いでルーフBOX付けたけどこれ処分するとき面倒臭そうだもん・・・
0862底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcb-4hOr [61.205.98.21])2019/04/04(木) 12:12:32.94ID:h5diVhPHM
suaoki カーゴバッグ 1000D高密度防水 600D防水カバー付き ルーフキャリアバッグ 大容量
425L 110×86×43cm 折り畳み 取付簡単 防水 防雨 防雪 防風 キャンピングカー 自動車、バン、SUVなどに適応 https://www.amazon.co.jp/dp/B07923LSMT/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_-vxPCbKJK40R5

こういうのなら必要な時だけ使えるし軽いもの載せるには十分
0863底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-Z9cd [106.132.172.43])2019/04/04(木) 12:27:56.76ID:vL+rMKXZa
当たり外れあるんだろうけど
水漏れ覚悟した方がいいよ
0864底名無し沼さん (ワッチョイ bd6b-mFeH [180.42.230.142])2019/04/04(木) 12:42:34.30ID:sEMbvqgB0
パッソで石油ストーブにこたつまで積んでるよ
0865底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcb-4hOr [61.205.98.21])2019/04/04(木) 12:42:41.31ID:h5diVhPHM
着換え入れる時はゴミ袋にでも包めば良い
ただのバッグだしな
0866底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.145.236])2019/04/04(木) 14:52:54.82ID:9e7oxJ+zr
>>860
解体屋にあると言うことは付けたまま廃車されたということでしょ
廃棄は各自治体の粗大ごみ引き取り所に持ち込めばたぶん無料で引き取ってくれる
十年位前までは冬になるとボックス積んだクルマが一杯いたけど最近は随分減った。
納屋やガレージにしまってる人もいるだろうがかなりの人は捨てたとおもわれ。
0867底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-c8hr [106.129.96.194])2019/04/04(木) 15:30:50.57ID:/vFoigbQa
コンパクトカーでも3名までなら後席倒せば大抵の荷物は余裕でしょ。4人から車種によっては厳しくなる。
0868底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-Zww8 [153.184.28.11])2019/04/04(木) 17:03:15.87ID:0d/YXl9a0
>>836
結局ルーフボックスはコンパクト化キャンプにより捨てることになるよ
当方はオクで引取限定で持っててくれたけど
ついでにスノーピークのシェルターとアメドLも処分できたから良かったが
当時危うくランド買うところでしたがあの重さにやめました
それでよかったわ
最近は1泊を登山用使っているステラ3とミニタープHXでお手軽キャンプ、2泊目以降は移動して温泉宿やキャンプ場でもバンガローやログハウスにしている
雨天とか邪魔くさい時は晩飯だけ外食して朝食はホットサンドとかにして手抜き
3泊同じ場所でキャンプとか子供が飽きてきたようです
夏に北海道一周2週間で回った時とか寝るためだけに無料又は数百円キャンプ場で、雨なら民宿か温泉宿、ライダーハウス、徒歩の宿泊をし、夕飯は外食、朝はコンビニでした
0869底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.145.236])2019/04/04(木) 17:12:26.07ID:9e7oxJ+zr
更に大型化でボックスじゃ役に立たなくなったのでルーフラック&カーゴバッグ
0870底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.145.236])2019/04/04(木) 17:16:06.95ID:9e7oxJ+zr
>>868
旅の安価な宿泊手段とアウトドアを楽しむってのは結果は似てても全く異質だから
方向性が徐々にずれていくのは仕方ないね。
0871底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-Zww8 [153.184.28.11])2019/04/04(木) 19:04:47.18ID:0d/YXl9a0
当方は同じところでまたーり焚き火遊びやダッチで料理したりと好きですが嫁が付き合わされてたし、子供が飽きて来て小学5年にもなると親とより友だちと遊ぶ方がよくなって
あと1年でファミキャンもガキ連れのスキーも卒業で寂しくソロ登山キャンプと磯釣りに独身時代のときのように戻ります
ガレージ併設していヨドコウ物置もアウトドア用品いい加減片付けろと煩いし
皆さんファミキャンは期間限定と思うので嫌言う程楽しんでくだされ!
0872底名無し沼さん (ワッチョイ 8d16-USW4 [60.107.251.49])2019/04/04(木) 19:38:57.26ID:drurGAU+0
うちは末娘が大学入ってファミキャン再開したよ。
昔はただ連れていかれるだけだったけど今は娘三人でああでもねえこうでもねえって相談して次はここがいいって言ってくる。
0873底名無し沼さん (ラクペッ MM99-8aaa [134.180.3.136])2019/04/04(木) 19:47:56.90ID:nkLra7VfM
>>859
プリウスとインプレッサはハッチバックだからちょっと違うと思うが
0874底名無し沼さん (ワッチョイ bb0b-BZhk [119.240.186.235])2019/04/04(木) 20:04:48.98ID:u/7WTPzV0
>>873
あ、ごめん、古いセダンのインプね。
0875底名無し沼さん (ワッチョイ 63db-nB65 [221.133.80.24])2019/04/04(木) 21:38:44.31ID:ZkZpxI4W0
インプレッサってハッチバックをイメージする人の方が多いのかな
キモオタブルーのセダンタイプのイメージやわ
0876底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.145.236])2019/04/04(木) 21:52:28.27ID:9e7oxJ+zr
>>875
俺も
0877底名無し沼さん (アウアウカー Sa79-86Ls [182.251.226.44])2019/04/04(木) 23:11:49.39ID:cQPsDqHJa
888って書いてあるイメージ
0878底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.145.236])2019/04/04(木) 23:32:56.56ID:9e7oxJ+zr
そりゃ昔のシマノの自転車部品
スバルのスポンサーだったのは555
0879底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.145.236])2019/04/04(木) 23:36:42.24ID:9e7oxJ+zr
間違い
シマノは333
888はサンツアーでした。
0880底名無し沼さん (ワッチョイ bde6-fpxN [110.67.52.243])2019/04/05(金) 00:27:19.17ID:DeYt85uT0
>>868
やっぱそうなりますよねー。今はドックドームとタープで落ち着いてるのでこれ以上にならないように気をつけよう。と言いながらエリクサーが欲しくなっているオレw
ルーフボックスは使うとしても一時的なものになりそうですね。頭冷えました、ありがとう。
0881底名無し沼さん (ラクペッ MM99-raI0 [134.180.4.129])2019/04/05(金) 04:13:40.78ID:ND+nDnRCM
1歳児の子供連れでキャンプってまだ早いでしょうか?
0882底名無し沼さん (ワッチョイ bd74-4hOr [180.44.34.79])2019/04/05(金) 04:26:44.94ID:Knp7Pc/l0
一歳児以外の情報一切無し


やりたきゃやりゃいいんじゃねーの?
0883底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-tRgB [153.136.188.137])2019/04/05(金) 04:26:57.56ID:dKgVgR0V0
個人的には早いわ、子供にとっては苦行でしょ
3歳ぐらいまでデイキャンで我慢したら?
0884底名無し沼さん (ワッチョイ 15e9-jGGy [218.40.82.137])2019/04/05(金) 06:26:47.99ID:3WGA4ORK0
>>881
前に隣のテントからの夜泣きすごくて本当に参ったことあるから、それが無いなら大丈夫だよ
普段夜泣きなくても、環境によって泣く可能性あるならやめた方が
0885底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-HMCu [126.121.247.237])2019/04/05(金) 06:28:47.29ID:LIEiWNsU0
夜泣きで周りに迷惑かけるって事に気付かないのかな
0886底名無し沼さん (ワッチョイ bd74-4hOr [180.44.34.79])2019/04/05(金) 06:52:23.17ID:Knp7Pc/l0
>>885
それ気付く奴は普段の生活の様子とか一緒に行くメンバー構成とか発達度合いとか虫や火を見たときのリアクションとか書くから
言っても無駄

一歳児って言ってもまだ歩けないのから既に走る事を覚えた奴までピンキリだからな
0887底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp49-0Np3 [126.182.131.101])2019/04/05(金) 07:48:54.47ID:/7Br3T7Up
最近は生後半年ぐらいの子も見かけるね。夜泣きで周りに迷惑かけなきゃ良いんじゃないかな。でもそーいう家族は既に上に兄弟がいるパターンだよね。
0888底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.145.236])2019/04/05(金) 07:59:53.73ID:Hbi0Y4oor
周りの迷惑もだけど子供も迷惑だよ
キャンプを楽しめる年齢未満の子供を連れていくのは親のエゴ
0889底名無し沼さん (ワッチョイ 3538-KIAH [160.86.24.163])2019/04/05(金) 08:04:08.65ID:8SICWiSR0
他の兄弟も楽しませなだめだし家族が多けりゃ多少のエゴが出るのはしゃーない。
0890底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-Z9cd [106.132.172.43])2019/04/05(金) 08:19:43.90ID:X+WpMdOJa
赤ちゃんの夜泣きは気にならないけど
しつけのなってないガキとほったらかしの親のが嫌だわ
そういう家族がいると我が家は子供とどういう点がダメで
なんで彼らはそうなったのかについて語り合うことになる
それはそれで勉強にはなるんだけど
焚火の扱い方とかについて語り合う時間が削られる
0891底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-v9rX [111.239.156.27])2019/04/05(金) 08:22:58.02ID:ZPkx5QyWa
かと言って事あるごとにやたら怒鳴り散らしてる親も見てて呆れる
お前が一番うるさいと言いたくなる
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 75cb-3PgD [106.73.10.128])2019/04/05(金) 08:42:56.96ID:QUGgzFO90
うちは、六歳の息子に焼き鳥焼かせてる。楽しんでるよ。
0893底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.145.236])2019/04/05(金) 09:05:59.12ID:Hbi0Y4oor
>>892
それは大いに結構というかファミキャン万歳でしょ。
でもその子を楽しませるために一歳児のことは軽んじるのはしょうがないって>>889みたいなのはいかん。
0894底名無し沼さん (ワッチョイ d5b9-k8NZ [122.22.105.107])2019/04/05(金) 09:14:31.81ID:1isjimZo0
平日のガラガラのスキー場でレストランの窓際のテーブルに赤ん坊の入ったバスケットが置いてあったことがある。
小一時間休憩してたが一度も親は戻ってこなかった。
あの親スキーしたいんだから多少はしゃーないと思ってたんだろうな。
0895底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp49-0Np3 [126.182.131.101])2019/04/05(金) 09:22:27.18ID:/7Br3T7Up
幼稚園児二人いるんだが、キャンプ場で同じ年頃の子供とすぐ友達になって遊んでるのをみると微笑ましいわ。
0896底名無し沼さん (ワッチョイ 3538-KIAH [160.86.24.163])2019/04/05(金) 09:25:32.85ID:8SICWiSR0
>>893
ならその下の子の為に上の子はキャンプ楽しめる時間が短くなるのはエゴにならんのか?

子供あっという間に大きくなるぞ。二人三人と子供がいて下の子がちょうどいい年になってるの待ってたら上の子が可哀想やわ
0897底名無し沼さん (ワッチョイ 1dc7-5HVU [164.70.144.110])2019/04/05(金) 09:30:13.11ID:Q36SK6Tu0
去年の秋からキャンプ始めて、少し慣れてきたのでピザでも焼こうかとダッチオーブン購入を検討してる
ただ、息子たちが低学年と園児で少食だから、まだあんまり活躍しなさそうなんだ
今のところピザ、パエリア、アヒージョくらいしか考えてないので、スキレット買うのでじゅうぶんかな?
いつかはダッチオーブンで煮込みとかパン焼くのとかもしてみたいんだけどな
0898底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.145.236])2019/04/05(金) 09:34:05.43ID:Hbi0Y4oor
>>896
そんなのエゴにならん家族の愛情だろ。
大きくなっても同じ、上の子の受験の時は下の子に我慢させるしその逆もある。
お前、人としてのなにかが根本的に欠けてねえか?
0899底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.145.236])2019/04/05(金) 09:40:02.12ID:Hbi0Y4oor
>>897
パエリヤはパエリパンの方が見た目もいいし食べやすい。
鹿番長のテフロン加工品が安くてお勧め。
パン焼くつもりならダッチオーブンは30cm以上な、生地は自宅で作ってクーラーボックスで低温発酵させながら持っていけば二日の朝に丁度上手く焼けるから手軽だよ。
0900底名無し沼さん (ワッチョイ e316-BZhk [61.116.92.200])2019/04/05(金) 09:45:34.15ID:3KV3Bzon0
そういえば、タクシーでキャンプ場にやってきた、1歳くらいの子供を連れた夫婦を見たことが
あるな。究極のミニマム装備だな。
0901底名無し沼さん (ワッチョイ d521-f+ig [112.68.130.31])2019/04/05(金) 10:20:55.40ID:wztNImEX0
>>881
1歳ってアレルギーが完全にないと言い切れる?地面の草や土には触らせたことある?
はしか風疹よりもアレルギーに気をつけて。気管が閉まったらあっという間
近くに救急病院があるキャンプ場がおすすめ
0902底名無し沼さん (ワッチョイ 1dc7-5HVU [164.70.144.110])2019/04/05(金) 10:36:59.40ID:Q36SK6Tu0
>>899
パエリアパンは持ってるから、スキレットはやめとくかな
ダッチオーブン30cm以上て12インチのこと?
買うとしても10インチと思ってたから、うわどうしよう
ますます迷うw
0903底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf0-BZhk [153.130.146.133])2019/04/05(金) 10:53:03.27ID:ucM1W2Ej0
>>872
それいいな、憧れるわ
でもお年頃の娘さんと一緒だと寝室分けたりとかになるのかな?やっぱ

海外幕に多い寝室に仕切りのあるタイプのテントとか良いよね
0904底名無し沼さん (ワッチョイ d57d-6YL/ [122.26.95.129])2019/04/05(金) 10:57:38.27ID:X3H2+xWP0
>>896
両親のどちらかが下の子見てればいいんじゃないの?
0905底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf0-BZhk [153.130.146.133])2019/04/05(金) 11:10:02.05ID:ucM1W2Ej0
ちなみにミニマム装備してる人、クーラーボックスって何使ってる?
0906底名無し沼さん (ワッチョイ 3538-KIAH [160.86.24.163])2019/04/05(金) 11:12:21.06ID:8SICWiSR0
ドライ系の食い物とかだからクーラーボックスいらないんじゃね?それか現地購入。
0907底名無し沼さん (オッペケ Sr49-eCuO [126.208.185.35])2019/04/05(金) 12:18:26.54ID:7d7PqxDQr
ソロキャンのときは飲み物は常温、食料は直前に買って調理してたから持ってたかったなぁ
0908底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-JruA [106.129.85.95])2019/04/05(金) 12:56:01.44ID:ZpISbQtla
寝心地改善と時短のため、スクリーンタープというか2ルームでインナー外して4人分ハイコット並べて寝室にした場合、デメリットって何だろう?

テントはスカート付きでメッシュも充分だとして、寒さには石油ストーブ、電電源ありなら気毛布やホカペ敷けば凌げそうだけど、暖かい時期の虫に関しては、隙間ゼロには出来ないから、やっぱりインナー無いと厳しいかな?
0909底名無し沼さん (JP 0Hcb-Z9cd [61.199.188.162])2019/04/05(金) 13:33:23.36ID:UOeSW9txH
うちも3世代キャンプするのに
義母と奥と子をインナーにいれて
自分は前室でコット寝検討中
虫と結露濡れくらいじゃないかと高をくくってる
猫とかカエルもたまにくるけど気にしなけりゃどうってことない
アウトドア慣れしてればあれだけど
アウトドア嫌いになって欲しくない相手には
インナーでゆっくりしてもらった方が良いと思ってる
0910底名無し沼さん (ワッチョイ 3d85-Tsbf [116.67.242.147])2019/04/05(金) 13:37:11.77ID:waf9vrXk0
7・5・1(もうすぐ2歳だけど)を連れて行ったけど子供たちはみんな楽しんでた
親は疲れまくった
1歳連れで設営とか全部やるつもりならいざというとき助け合えるグルキャンの中のファミキャンみたいな感じがおすすめ
なるべく現地での手間を減らすのは必須
とにかく無理は禁物
0911底名無し沼さん (ワッチョイ d5b9-USW4 [122.22.105.107])2019/04/05(金) 14:36:08.65ID:1isjimZo0
>>908
場所によるとしか言えんがスカート付きのスクリーンタープでもコオロギ、ザトウムシ辺りは入ってくるよ。
昼間は良いとしても寝るときは女子供にはちょっとキツイかも。
0912底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp49-0Np3 [126.182.131.101])2019/04/05(金) 14:53:47.62ID:/7Br3T7Up
>>908

似たような事考えてる
けどいくらスカート付きでもやはり暑い時期は虫が怖いね。
コットにはポップアップの蚊帳なんて手もあるよ。アルパインデザインとか。
0913底名無し沼さん (ワッチョイ 2d66-86Ls [182.20.28.33])2019/04/05(金) 15:16:31.02ID:PNG5bP0H0
>>889
同意する
0914底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcb-4hOr [61.205.11.39])2019/04/05(金) 15:35:22.62ID:5hQTILGZM
無理なら留守番すればいい話
0915底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-Z9cd [106.132.167.96])2019/04/05(金) 16:08:58.25ID:vOc6lPcLa
>>889
家族内の話なら好きにすりゃいい
そのエゴを他人に押し付けて許容求める遊び方しかできないなら
薄皮1枚でいろんな家族が寝泊りするキャンプ場には行くべきでない
0916底名無し沼さん (ワッチョイ 3538-KIAH [160.86.24.163])2019/04/05(金) 16:20:01.48ID:8SICWiSR0
クローズドタープやツールームは虫をほぼ締め出せるけど、いざアブとかが出入りの時に一緒に入ってきたら地獄なんよな。
入りにくい代わりになかなか出て行ってくれない。
0917底名無し沼さん (スップ Sd03-ZK8F [49.97.102.213])2019/04/05(金) 16:23:15.03ID:+iBH/S56d
>>888
中洲のキャンプ事件思い出した。
0918底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-Zww8 [153.184.28.11])2019/04/05(金) 19:53:21.79ID:eEWbf5EQ0
>>902
釣りもするのでそれらを流用しております
フィクセルベイシス22とスベーザリミテッド35とコルマン折り畳みクーラーの組み合わせですが現地調達できないところ以外はお手軽になってからスベーザの出番なくなった
以前は全部とかもあったが食材を予め何泊ぶんも買うのも邪魔くさくなった
氷も大概現地で手にはいるし、2泊目以降の食材も現地調達できるならファミキャンユースであればウレタンで十分と思いました
6面真空とか重すぎるし
せっかく違う土地に行ってるのでそこの食材やそこでしか手に入りにくいものを買って食べるのも楽しみ
釣りしないで1つお手軽キャンプのクーラーならフリーガベイシス26とかオススメ
底面のみ真空で他は発泡だけど夏場地面からの熱がクーラーにはいかんと思いますので
スノコの上に置くだけで随分もちが違いますが
クーラー場所取るのでこればっかりはコンパクト化が
0919底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-Zww8 [153.184.28.11])2019/04/05(金) 19:55:39.66ID:eEWbf5EQ0
>>918

>>902でなく>>905の間違いすまぬ
0920底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-Zww8 [153.184.28.11])2019/04/05(金) 19:58:24.18ID:eEWbf5EQ0
ダッチは12インチのコールマンは処分し、10インチステンダッチのみ残したがこれもで
0921底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-Zww8 [153.184.28.11])2019/04/05(金) 20:03:12.01ID:eEWbf5EQ0
ダッチは12インチのコールマンは処分し、10インチステンダッチのみ残したがこれも出番なくなりました
BBQグリルは捨てた
焚火台はL処分してSのみ残し、ユニのヘビーロストルとの組み合わせ
0922底名無し沼さん (ササクッテロル Sp49-jfYu [126.233.2.191])2019/04/05(金) 23:23:48.17ID:2NA/zvxLp
Sだとヘビーロストルはみ出さない?
Mでピッタリの大きさだけど
0923底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-v9rX [111.239.161.33])2019/04/05(金) 23:47:52.30ID:R4WuukHXa
今日デイキャン行って風強かったけど周りの様子見るに倒壊してる様子なかったから弱まったのを見計らって一気にレクタ張ったけど
あと張り綱一本てところで突風吹いてメインポールが一本倒れた
張り綱緩んだかと思ったらタープのハトメが引きちぎれてた
こんな事あるんだな
その後90°向き変えて張ろうとしたけど地面でバタついたときなのかコーナー近くの生地が石か何かで破れててさすがに諦めた
0924底名無し沼さん (ワッチョイ bd6b-mFeH [180.42.230.142])2019/04/05(金) 23:57:29.23ID:b5fLgi+L0
その昔、女手一つで1歳と7歳連れて行っていた
子供も楽しんでいたよ
2〜4歳のほうが意思がしっかりしてしまい長子の言うこと聞かなくなって難しかった
0925底名無し沼さん (ワッチョイ ab70-h0Zk [121.80.173.107])2019/04/06(土) 02:30:53.34ID:KFdzAjKx0
>>924
イヤイヤ期に入るしね
その辺は普段から家族をよく知っていることが成功の鍵だと思う
夜泣きがなければ、てか歳に限らず人を連れていく時は最悪車中泊か帰宅を視野にいれてた方がお互い楽
ここにもいるけど、キャンプとはこうあるべき!みたいなのを押し付ける人が周囲にいたらしんどいよね
0926底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.147.207])2019/04/06(土) 10:01:47.28ID:n5pfftw2r
>>924
矛盾してない?
一歳児が意思表示出来ないのは当たり前だろ、だから楽だったのを子供も楽しんでたっておかしいだろ。

上の子を引き合いに出してエゴを正当化しようとしてる人がいるが
自分以外のために自分の欲望を抑えることが出来ない人がエゴイスト。
親が我慢するところを見せる子供にも我慢をさせる、人を育てる上で大事なことだと思う。
0927底名無し沼さん (オッペケ Sr49-n6jx [126.208.140.113])2019/04/06(土) 10:53:31.79ID:1ZrOEcn/r
皆さま、妻が史上最強に虫嫌いの場合どうしてます?? 蚊等小さい飛ぶ虫はまだ大丈夫ですが、這う虫は多分発狂して帰りたいになっちゃいます。
時季的に5月、6月はまだ大丈夫でしょうか?
0928底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-HMCu [106.129.218.217])2019/04/06(土) 11:05:37.20ID:rsKiyVDFa
>>927
嫁には留守番してもらう
0929底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-oSIZ [61.22.144.137])2019/04/06(土) 11:23:32.23ID:mNsivKr70
目隠ししてもらう
0930底名無し沼さん (ワッチョイ 3538-KIAH [160.86.24.163])2019/04/06(土) 11:30:05.60ID:2d7a43B80
>>926
1歳児が意思表示出来ないってのははっきり言葉や行動で出来ない程度の話で、喜んでるか楽しんでるかくらい普通にわかるわ。
頭の中がデジタルすぎねーか?本当に血の通った人か?怖いわお前。
0931底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-Z9cd [106.132.168.121])2019/04/06(土) 12:50:25.09ID:s+NHv2Oma
>>927
虫除け液体を塗って服の上からスプレー
森林香炊いてあとは子供が楽しんでる姿を見て
少しずつ諦めてもらう
0932底名無し沼さん (エムゾネ FF03-Ta0h [49.106.188.110])2019/04/06(土) 13:07:23.20ID:4at1Zsq9F
>>927
冬キャンおすすめ
0933底名無し沼さん (ワッチョイ bd25-78ua [180.13.237.140])2019/04/06(土) 14:27:23.56ID:mlilRawe0
1歳児なんか何やってても楽しそうだよな
0934底名無し沼さん (スフッ Sd03-Zww8 [49.104.37.69])2019/04/06(土) 14:53:56.15ID:6mHGZvRGd
>>922
はみ出ますよ!
ダッチの10インチ乗せるには火加減も丁度いいですよ
焼き物するときは大概100均アミで使い捨てで洗うのを極力少なくしますね
バーベキューグリルなんか洗うの面倒でやめた
焚火台ならパンパンで終わりです
0935底名無し沼さん (オッペケ Sr49-n6jx [126.208.136.219])2019/04/06(土) 16:44:26.65ID:vJP9krR/r
やっぱり夏は虫つきものですよね。
あと最近バーベキューコンロでみなさん肉焼いたりしないんですか??
みんな焚き火台ばかりでよくあるバーベキューコンロ使われてない、、
0936底名無し沼さん (オイコラミネオ MM39-KIAH [150.66.78.182])2019/04/06(土) 16:52:54.83ID:M40KDXXqM
ファミキャンを五年前に始めた時からバーベキューコンロは使ってないなぁ。車が小さいから最初から焚き火台とBBQを兼ねるものとして焚き火台買ったし。
積載に余裕あるならバーベキューコンロでいいんじゃない?専用の方が特化してて便利だろうし。

今は炭のBBQ自体しないからメッシュで小さく片付く焚き火台だけ持って行ってるけど。
0937底名無し沼さん (ワッチョイ bd25-78ua [180.13.237.140])2019/04/06(土) 16:58:23.35ID:mlilRawe0
>>935
焚き火台しか持ってない
どうせ焚き火するし
0938底名無し沼さん (オッペケ Sr49-n6jx [126.208.136.219])2019/04/06(土) 16:59:16.95ID:vJP9krR/r
>>936
自分も小さい車ですが、ガス缶がどうも怖くて炭でのバーベキューしか知識がないんでコンロです。
0939底名無し沼さん (ワッチョイ 8b64-86Ls [113.34.221.121])2019/04/06(土) 17:02:10.41ID:OYvUeBbS0
最初、バーベキューコンロ使ってたけど、今はテーブルに乗るサイズのミニコンロだけだわ。
0940底名無し沼さん (オイコラミネオ MM39-KIAH [150.66.78.182])2019/04/06(土) 17:09:43.17ID:M40KDXXqM
>>938
ガス缶はとりあえず置いといて、BBQやるにしても焚き火はやらないの?
やるならそれを一つにまとめるとええんやないの?ってのが今の主流やね。

それにガス缶(液燃でもいいけど)ないと、お湯沸かすにも全て炭?朝も?
0941底名無し沼さん (オッペケ Sr49-n6jx [126.208.136.219])2019/04/06(土) 17:31:37.07ID:vJP9krR/r
>>940
なんか焚き火という知識が薄く、バーベキューで肉焼いて寝る!しか考えてませんでした。 
もちろん朝も炭に火つけました。

コンロは爆発とかガス漏れに引火とかっていう恐怖があり中々手が出せません。
0942底名無し沼さん (オイコラミネオ MM39-KIAH [150.66.78.182])2019/04/06(土) 18:03:21.78ID:M40KDXXqM
もう既にそのスタイルでキャンプしてるなら何も言う事はないよ。自分で足りないところを好きなように補って聞けばいいと思うけど。

これからキャンプ始める人だと思ってレスしてたわ。すまん。
0943底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.147.207])2019/04/06(土) 18:19:51.20ID:n5pfftw2r
>>933
だよね
それが一歳児にとってどんな場所でもあやせば笑うよね。
>>930は話のすり替えにしても酷すぎる。
0944底名無し沼さん (ワッチョイ ab70-h0Zk [121.80.173.107])2019/04/06(土) 18:57:34.07ID:KFdzAjKx0
1歳のうちなら何してても笑ってるから連れていけるんだよ
子供によるけど2〜4歳なんかイヤイヤしか言わなくて言うこと聞かない、走り回る、危険なことほどやりたがる、そのくせ体調崩しやすい時期
世間では魔の2歳、悪魔の3歳って言ってキャンプ要員と保育要員がいるわ
4歳でやっと日常の注意を最低限聞けるようになるけど、非日常のキャンプでは無理
それが分かってないのはメンドーな所は結局嫁任せのファミキャンしてるんだよ
0945底名無し沼さん (ワッチョイ 3d85-Tsbf [116.67.242.147])2019/04/06(土) 22:16:50.87ID:CF1F5WEA0
この前から1歳児をキャンプに連れて行くことにやたら否定的な人がいるね
確かに夜泣きしまくりの子とかはさすがにアレだけど他人の家庭のことを勝手に想像してエゴだの何だのって決めつけるのは意味わからん

基本的には子供の年齢別の特徴は>>944みたいな感じだよ
1歳児にはそこまで自我の主張はない
イヤイヤ期が始まると途端に親の都合に合わせるのが難しくなるから外食やスーパーでの買い物もままならないなんてよく聞く話

ただ弱い存在であることは間違いないし個人差も激しい月齢だから連れて行けそうと親が判断したなら無理をさせないように配慮して楽しんだらいいと思うよ
0946底名無し沼さん (ワッチョイ 75cb-raI0 [106.73.1.160])2019/04/06(土) 23:10:45.92ID:CIY3KD450
1歳児のキャンプについて質問したものです
ご意見ありがとう
キャンプには興味あるけど暫くは行く予定はないです
一応言葉足らずだったとこですがうちの場合は親子3人で娘はつかまり立ちくらいでまだ夜泣きもします
なんで皆さんのいうエゴ寄りですね
まずはディキャンプ計画してみます
聞いてみてよかった
0947底名無し沼さん (オッペケ Sr49-USW4 [126.193.147.207])2019/04/06(土) 23:14:28.16ID:n5pfftw2r
>>946
君はまともだ
0948底名無し沼さん (ワッチョイ e356-ozo9 [219.98.162.187])2019/04/06(土) 23:22:56.43ID:7okMZYYC0
>>881
キャビンとかバンガローならいいんでないかい。
(4か月児を二人連れて、11月に行った経験者より)
0949底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-TKxt [111.96.8.224])2019/04/07(日) 00:45:08.66ID:EaZF/jw70
>>946
デイキャンプでも十分だと思うよ
一日中外って大人でもとても疲れるから子供だと下手すると熱出すよね
0950底名無し沼さん (ワッチョイ bd74-4hOr [180.44.34.79])2019/04/07(日) 02:43:52.70ID:8IJDHAvu0
>>941
ガスに対する知識くらい身につけた方がいい
通常ガスボンベは使用中減圧するのでどんどん冷たくなっていく
そこを間抜けな奴が火や輻射熱に当てるから熱で加圧されて爆発する
普通に使用しててガス爆発起こすのって結構困難だよ
0951底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-ZK8F [126.141.10.21])2019/04/07(日) 08:48:47.83ID:vdWN9BuJ0
こういうのは使わない方がいい?
http://mountain-equipment.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/04/18/powerb_2.jpg
0952底名無し沼さん (ワッチョイ cdab-KIAH [220.106.119.18])2019/04/07(日) 09:14:54.73ID:/kub30kM0
メーカーが出してるようなもんなら問題ないよ

これの棒の先っちょ炙ったからって、下の鉄板に付いてる缶が爆発するほどの熱なんか伝えられる訳もなし。
0953底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-ZK8F [126.141.10.21])2019/04/07(日) 09:58:33.36ID:vdWN9BuJ0
良かった。ただメーカー廃番品なんだよね・・・
0954底名無し沼さん (オッペケ Sr49-n6jx [126.208.139.255])2019/04/07(日) 11:33:43.02ID:3pIuZ1QAr
>>950
間抜けというか、例えば移動中車内で何かしらの要因で爆発とか。
確実に危険
やっぱり使えないな
0955底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp49-nB65 [126.182.201.141])2019/04/07(日) 11:39:03.77ID:LbSKrO02p
うん、もう使うな
0956底名無し沼さん (ワッチョイ bd74-4hOr [180.44.34.79])2019/04/07(日) 12:06:38.31ID:8IJDHAvu0
ガス向いてねーわ
0957底名無し沼さん (ワッチョイ 8d16-ASFE [60.91.10.169])2019/04/07(日) 12:29:26.75ID:KVnwZ3dH0
外を出歩くのも危険だしな
0958底名無し沼さん (ワッチョイ 9d16-HMCu [126.121.247.237])2019/04/07(日) 12:41:47.77ID:/gr1wEGH0
何かしらの原因で車のガソリン爆発したらって考えと同じじゃないかそれ
0959底名無し沼さん (ワッチョイ bd74-4hOr [180.44.34.79])2019/04/07(日) 13:29:00.37ID:8IJDHAvu0
家にいても心筋梗塞起こしたりトラック突っ込んできたりしたら終わりだわ
0960底名無し沼さん (ワッチョイ 3538-KIAH [160.86.24.163])2019/04/07(日) 13:43:37.68ID:JamiZHN70
ホムセンでガス缶買って帰るのも命がけだし
0961底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-v9rX [111.239.161.33])2019/04/07(日) 13:48:05.75ID:KU7fC3d3a
演習中の砲弾が座標間違えて一般道路に着弾したりヘリの窓とかドアが空から降ってくる時代だしな
0962底名無し沼さん (ササクッテロ Sp49-ASFE [126.35.214.163])2019/04/07(日) 13:55:29.28ID:O0TkzLfap
もう生きていくのが危険だよな
0963底名無し沼さん (ワッチョイ 65ed-T39d [120.75.182.236])2019/04/07(日) 14:27:21.61ID:W+qwsa520
生きてる奴は、いずれ全員死ぬんだよ
0964底名無し沼さん (オッペケ Sr49-n6jx [126.208.138.129])2019/04/07(日) 16:57:28.82ID:piIxEkngr
ガスは危険過ぎる。
ボンベに何かしらの衝撃が加わったら爆発

その点、スニは火種が無いと.かつ、一瞬じゃ火は付かないし爆破しない。
ガスを使うな
0965底名無し沼さん (ワッチョイ 8d16-ASFE [60.158.208.158])2019/04/07(日) 17:02:08.62ID:jn9p2r3P0
スニってなにかね
0966底名無し沼さん (ワッチョイ 3538-KIAH [160.86.24.163])2019/04/07(日) 17:20:26.92ID:JamiZHN70
部族の名前やな。
スニ族は比較的温厚だ
0967底名無し沼さん (ササクッテロ Sp49-ASFE [126.35.214.163])2019/04/07(日) 17:58:03.88ID:O0TkzLfap
ぬう
勉強になりました
0968底名無し沼さん (ワッチョイ ab45-RvfE [121.103.37.51])2019/04/07(日) 18:01:07.25ID:fBPhuveR0
むしろニワカはガス使ってくれ
ちゃんと片付けも処理も出来ないのに炭、薪使うなと言いたい
0969底名無し沼さん (オッペケ Sr49-n6jx [126.208.167.121])2019/04/07(日) 18:39:02.40ID:b0Bxl+6qr
>>968
ニワカでもちゃんとやってる。
コンロにアルミホイル多重に敷いて、終わったらアルミホイルごとスニ'を丸めて冷やす。
その後ゴミ袋へ入れて持って帰る。
一切のスキもないよ
0970底名無し沼さん (ワッチョイ 3ded-HZI+ [116.64.106.154])2019/04/07(日) 20:26:55.75ID:JQIA1Nbx0
GWにファミキャンデビュー予定です。
ふもとっぱらで予約とったのですが、GWのふもとっぱらは冷えますよね?ストーブ位は持参した方が良いでしょうか?
0971底名無し沼さん (ワッチョイ bd25-78ua [180.13.237.140])2019/04/08(月) 03:00:09.39ID:EeQERunL0
>>970
要らん
0972底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp49-0Np3 [126.182.131.101])2019/04/08(月) 09:15:34.12ID:Fwwdlqnsp
ストーブは微妙だけど寒いと思うから厚着、毛布、湯たんぽ等の暖かグッズ推奨。
0973底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf0-BZhk [153.130.146.133])2019/04/08(月) 10:34:33.24ID:1O+bev840
>>951
この手のやつって前はプリムスもEPIも出してたけど今はもう作ってないんだね

なんか問題があったのかな?夏場に厳冬期仕様のガス缶で使って爆発したとか
(たしか厳冬期仕様の缶は使うのNGじゃなかったか?)
0974底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-y3S1 [210.149.254.220])2019/04/08(月) 13:00:39.95ID:vq8bspjWM
>>861
車買い換えの時、ディーラに一緒に処分可能か確認して、処分してもらった。
0975底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-y3S1 [210.149.254.220])2019/04/08(月) 13:17:53.77ID:vq8bspjWM
>>954
夏に車内放置しないで、きちんとキャップすれば問題ないのでは
0976底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-y3S1 [210.149.254.220])2019/04/08(月) 13:32:23.17ID:vq8bspjWM
>>951
使う価値が無かったというのが正直なところです。
寒い時期は素直に冬用ガス使ったり、鍋にぬるま湯入れてガス缶あっためたりしました
0977底名無し沼さん (ワッチョイ 3ded-YkmK [116.64.106.154])2019/04/08(月) 21:39:31.77ID:BVuw9+dG0
>>971
>>972
ありがとうございます!

そうですか…
昨日の代々木公園でアラジンのストーブを買ったので使いたかったのですが…orz

来年まで眠らせおきます。
0978底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp49-ASFE [126.152.255.206])2019/04/08(月) 21:49:36.11ID:Lkoq/twIp
なんじゃそら
使えばいいじゃん
0979底名無し沼さん (ワッチョイ 3ded-YkmK [116.64.106.154])2019/04/08(月) 22:13:06.34ID:BVuw9+dG0
>>978
車がSUVで狭いので、使わない物は積まない様に考えてるんです。
空きが有りそうだったら持って行こうかな…
0980底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-v9rX [111.239.160.131])2019/04/08(月) 22:25:50.48ID:qJT3hbw9a
CRVは狭いわな
0981底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-TKxt [111.96.8.224])2019/04/08(月) 23:54:03.20ID:RogS/VFz0
>>977
自分もGWふもとっぱら行くけどストーブ持っていくよ
昼間は良くても夜や朝に最低気温5度下回ったら子供が寒くて動かなくなるから
キャンプの思い出が寒かったから布団に包まっていただけなんて嫌だ
0982底名無し沼さん (ワッチョイ 7d71-HMCu [14.8.139.97])2019/04/09(火) 22:50:25.47ID:qKEeJoWr0
ベテランキャンパーさん教えてください
家族4人(大人2と6歳と4歳)でギャラクシーストーム3pは
狭いですか?
車載の関係でコンパクトなテントが欲しいのですがおススメありますか?
0983底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-86Ls [1.75.231.143])2019/04/09(火) 23:38:41.60ID:0fQ0YJ/Vd
持ってないけど狭いのはわかる。
0984底名無し沼さん (スフッ Sd03-Ta0h [49.106.202.148])2019/04/09(火) 23:50:23.43ID:fYm58rFjd
>>982
フロアサイズ207x234では流石に狭いんじゃない?荷物もある程度幕内に入れることを考えたら、270x270くらいは欲しいところ
0985底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-v9rX [111.239.164.45])2019/04/09(火) 23:57:10.12ID:1l5+XGZsa
1人あたりの幅
80cm気兼ねなくゆったり
70cmゆっくり寝られる
60cmその場寝返り
55cm動けない
0986底名無し沼さん (ラクペッ MM99-pl/r [134.180.1.23])2019/04/10(水) 05:44:42.87ID:ZcBMiS90M
>>982
どう考えてもすごく狭い
0987底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-y3S1 [163.49.200.170])2019/04/10(水) 08:07:29.96ID:Hld4yR37M
>>982
家族で横になって寝られるだけで、荷物も入らない、という感覚
0988底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcb-4hOr [61.205.95.14])2019/04/10(水) 08:10:18.43ID:LrMSrxPoM
人数はテントの表示から1人引けとあれほど
三人用テントなら快適に過ごせるのは二人までだ
0989底名無し沼さん (スッップ Sd03-HMCu [49.98.158.153])2019/04/10(水) 09:02:18.47ID:jA0XzEtEd
皆さんありがとうございます。

ヘキサライトのインナーテントとして使いたかったのですがロシストームだと大きすぎる気がして

ありがとうございました。
0990底名無し沼さん (ワッチョイ 8d16-f5Ac [60.103.133.135])2019/04/10(水) 10:53:13.53ID:oPmiQ6r80
>>989
寝るだけなら大丈夫そうだけどヘキサライトには少し大きい気がする。
身長が低い家族ならエリクサー3でもなんとかなりそう
最悪お父さんにはコットで寝てもらえば?
0991底名無し沼さん (オッペケ Sr49-n6jx [126.234.119.11])2019/04/10(水) 21:00:21.85ID:QakzJg+Dr
GWは合間の平日も含め、関東のキャンプ場はどこもかしこもいっぱいかな?
0992底名無し沼さん (ワッチョイ 5579-f5Ac [58.3.23.131])2019/04/10(水) 21:11:17.70ID:+FuNeiSg0
キャンプに出ても人だらけって都会は大変だな
0993底名無し沼さん (ワッチョイ 2b7a-nD0s [153.166.10.153])2019/04/10(水) 21:21:15.44ID:CyXexRum0
>>991
一杯だと思うお(^ω^)
0994底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-v9rX [111.239.167.125])2019/04/10(水) 21:50:25.03ID:tezc1qC2a
誰か次スレ誘導して
0995底名無し沼さん (ワッチョイ 2d70-Ta0h [182.166.241.204])2019/04/10(水) 22:03:28.53ID:v9NodikZ0
>>991
今年は合間の平日は無いよ。全部休日だから。
0996底名無し沼さん (オッペケ Sr67-tL1e [126.234.119.11])2019/04/11(木) 00:26:39.03ID:bvsXQFNsr
じゃGWはキャンプお預けか
0997底名無し沼さん (ワッチョイ b24c-74kX [211.124.78.242])2019/04/11(木) 14:42:04.30ID:GBGLdVXp0
新ファミキャン総合3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1554961087/

すみません初めてのスレたてで一行目に入れるワードが何故か下に入ってしまいワッチョイミスったかもしれません
0998底名無し沼さん (ブーイモ MMf2-D+Sx [49.239.65.194])2019/04/11(木) 21:36:07.55ID:UexqQuIkM
>>995
カレンダーが間に合ってなかったから、途中平日ありと思ったのかな
0999底名無し沼さん (オッペケ Sr67-9Gm2 [126.212.241.68])2019/04/12(金) 08:49:21.74ID:M0B53FNQr
>>998
ホントに働いてるのか疑問

ニートっぽいけど
1000底名無し沼さん (アウアウカー Sa0f-hh84 [182.251.228.19])2019/04/12(金) 09:16:38.44ID:jI8j0xdfa
質問いいですか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 12時間 44分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。