【九州総合】九州の山総合スレ24座目(元くじゅうスレ)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん
2019/01/26(土) 20:29:24.65ID:GFo8f4Zw九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。
※前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ23座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1533174549/
0978底名無し沼さん
2019/09/13(金) 08:43:10.75ID:0ApxsiZW嘘を教えるな。
坊がつる→勝手に来て勝手に帰れ
法華院テン場→山荘で受付してからテント張れ
知らずに山荘横に受け付けもせずに張るヤツがいる。
法華院も識別できる札かなにか渡すようにすればいいのに
0979Tomohiro
2019/09/13(金) 12:16:17.19ID:QQZTCmNt0980底名無し沼さん
2019/09/13(金) 13:52:36.48ID:T6P4vhPTそれはない。
0981底名無し沼さん
2019/09/13(金) 14:13:49.60ID:76FNTxg/ウェーイ層が多い
0982底名無し沼さん
2019/09/13(金) 14:39:12.30ID:RgjnVhfa0983底名無し沼さん
2019/09/13(金) 15:03:19.36ID:QkMqAzfm長者原〜雨ヶ池〜法華院って、地図でコースタイム見ると2時間半位かかるみたいですが、やはりそれ位みておいた方がいいのでしょうか。あまりアップダウンもないよく整備された道みたいだし、小屋泊まりの軽いザックだし。早い人なら2時間弱位で行けないものかと。
当方、北アルプスなら、上高地〜涸沢を4時間45分位で行けます。
0985983
2019/09/13(金) 15:39:10.62ID:QkMqAzfm当方、こういうのを使わないので知りませんでした。
さっそく調べてみました。大変よいものを教えて頂きました。
行けそうですね。
ありがとうございます。
0986底名無し沼さん
2019/09/13(金) 16:04:49.23ID:H7tOYpeC0987底名無し沼さん
2019/09/13(金) 18:19:51.98ID:9tQxHAqJこれ
無駄にデカいテント持ってきたりタープだけでキャンプしたり炭火で焼肉。
日頃運動しないガリやデブでも散歩間隔で行けるファミリーキャンプ場の光景
0988底名無し沼さん
2019/09/13(金) 18:25:11.22ID:9tQxHAqJ2000年頃には既に登山板があって情報収集していたが
ヤマレコもヤマップも相当後になってからだな。
まあ登山ブームになってから始めた者にとってはそう思うかもしれんが
0989Tomohiro
2019/09/13(金) 18:29:04.76ID:PwqpYmsX涸沢までのハイキングコースよりは山登り気分が味わえるよ
0992底名無し沼さん
2019/09/13(金) 18:48:44.28ID:TlV6C8zH0993底名無し沼さん
2019/09/13(金) 18:53:34.29ID:rW3Z6TtM0994底名無し沼さん
2019/09/13(金) 18:59:36.24ID:IYDhVKis日記ジジイと呼ばれ忌み嫌われている
0995底名無し沼さん
2019/09/13(金) 19:18:27.88ID:9tQxHAqJ九重に限ればミヤマキリシマの開花情報など2ちゃんねるの登山板が
情報交換場所だったが、それを否定したいのか??
0996底名無し沼さん
2019/09/13(金) 19:20:20.42ID:9tQxHAqJ0997底名無し沼さん
2019/09/13(金) 19:31:31.09ID:TlV6C8zH0998底名無し沼さん
2019/09/13(金) 19:35:48.64ID:TlV6C8zH0999底名無し沼さん
2019/09/13(金) 19:42:36.55ID:9tQxHAqJ山岳会主催の市民ハイキングに参加したときにマジで両方知らん奴もいたけど
少数派だと思う
1000底名無し沼さん
2019/09/13(金) 19:49:48.57ID:A2nlhb/q10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 229日 23時間 20分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。