【九州総合】九州の山総合スレ24座目(元くじゅうスレ)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001底名無し沼さん
2019/01/26(土) 20:29:24.65ID:GFo8f4Zw九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。
※前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ23座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1533174549/
0828底名無し沼さん
2019/08/10(土) 19:37:24.76ID:M7NytwIB0829底名無し沼さん
2019/08/10(土) 19:44:08.94ID:px3W+7n9俺も計画と準備してたけど暑くてダウン
ビール飲んでゴロゴロするわ
0830底名無し沼さん
2019/08/11(日) 10:50:26.86ID:yhHyzOGN0831底名無し沼さん
2019/08/11(日) 11:16:35.21ID:9uG5MFCcそれまでに熱中症で死ぬかもしれん
0832底名無し沼さん
2019/08/11(日) 13:54:59.61ID:HV5vRL6y0833底名無し沼さん
2019/08/11(日) 14:09:42.44ID:sqmEJOGB山麓では肌寒いくらいの霧雨で眺望は無し
くじゅうはあきらめて別府方面へ移動するも全滅
台風通過後の秋の気配に期待
0834底名無し沼さん
2019/08/11(日) 14:16:29.41ID:jUjNNdmy0835底名無し沼さん
2019/08/11(日) 14:59:20.85ID:HV5vRL6y最初から諦めてたよ
別府は曇ってはいるが雨は降ってないな
0836底名無し沼さん
2019/08/11(日) 15:54:59.87ID:sqmEJOGB福万山・倉木山・由布岳・鶴見岳
どれも山麓まで濃いガスだった
やまなみ道路は飯田〜湯布院区間が小雨
別府区間は強風って感じ
0837底名無し沼さん
2019/08/12(月) 01:07:58.93ID:9MjH1OcZ0838底名無し沼さん
2019/08/12(月) 10:16:01.61ID:dciIpBHO0839底名無し沼さん
2019/08/12(月) 10:43:02.34ID:7qp8jeFM面白いと思ってるんだろうけど住んだ事無い人にとっては薄ら寒いだけ
0840底名無し沼さん
2019/08/12(月) 12:30:20.42ID:DLsL9+We0841底名無し沼さん
2019/08/12(月) 18:03:16.21ID:t+zahZx/視聴できる。何県かわからなくなる。
0842底名無し沼さん
2019/08/12(月) 18:48:36.40ID:YKm0kBTEhttps://i.imgur.com/zH5goQF.jpg
https://i.imgur.com/lKyzwji.jpg
https://i.imgur.com/Ds5zOaS.jpg
https://i.imgur.com/28QUJXi.jpg
由布岳登ったけど思ったより厳しかった。
東峰と西峰の分岐まではハイキング気分だったが、いきなり厳しい鎖場と強風に面食らった。
登るか撤退するか迷ったけど結局登った。
鎖はあるけどボルタリングか!?と思うぐらい手や足を掛ける場所が少なく小さい…
下りは早く降りようと焦っていたのかミスコースで鎖場から外れた場所でボルタリングすることになった。
何かおかしい…と思って横みたら鎖が2mは離れたところにあった。
何とか無事に降りられたけど本当に危なかった。
途中で足を掛ける場所が見つからず焦ったけど、山番組で見た鎖場のテクニックを思い出し、
少し身体を岩壁から離してよく観察して足を掛けられる場所を見つけて正規ルートにまで戻れた。
無事に下山出来たけど思い返してもゾッとする。
低山だと侮っていたからだと思う。
重大事故になったかも知れない恥ずべき話だが、スレ住人への注意喚起になればと思う。
0844底名無し沼さん
2019/08/12(月) 20:52:41.36ID:Vf4gXBrx0845底名無し沼さん
2019/08/12(月) 21:30:11.23ID:dciIpBHO西峰への鎖場が厳しいと言ってる人もいるけど、
あそこのなにがきついか分からん。
鎖に頼らないでひょいひょいいける場所という記憶しかない。
鎖に全体重をかけないといけない山よりずっと楽だろう。
0846底名無し沼さん
2019/08/13(火) 02:38:23.22ID:W9Hz/qCG無事で何より
お疲れ様
ボルダリングや鎖場のテクニックで助かって良かったな
グループだったりリスクを下げるためにも、まずは正規ルートを見つける技術やおかしいと感じたら一旦止まって考えたり、一旦戻ってみたりでそのテクニックを使わずに済むのが一番だぜ
0847底名無し沼さん
2019/08/13(火) 12:53:35.89ID:QxRLwX3B源次郎の岩場で遺体が発見された
単独でルートを見失って滑落だと
83の爺さんが剱岳に行くのもすごい話だが
源次郎に迷い込んだらさすがに厳しいわな
>>842と岩場のスケールは違えど
岩場での道迷いは簡単に死ねる
そして岩場は舐めプなヤツほど
山のレベルを見境なく上げていくから危ないわ
>>842のレベルがどーたらとマウントを取るばかりで
他山の石と見られないようなら明日は我が身だろう
九州には傾山の吉作落としという教訓がある
0848底名無し沼さん
2019/08/13(火) 14:52:41.03ID:rs0LrwYfツルっとしてるし絶壁側に落ちたら死ぬ。
0850底名無し沼さん
2019/08/13(火) 18:19:37.53ID:hHfx4G2q迷うような場所あるかな?
0851底名無し沼さん
2019/08/13(火) 18:59:40.69ID:URXBZb3d0852底名無し沼さん
2019/08/13(火) 19:26:12.44ID:tlozXgx8途中のロープがある岩場で帰りに落ちで捻挫とかじゃないかな
今年の冬は扇分れのとこで骨折してる人見たし、以外と簡単に人間は歩けなくなるもんだと思うわ。
0853底名無し沼さん
2019/08/13(火) 19:38:46.93ID:Gpn0j0n6あんなかんたんなとこでルート迷ったり危険を感じるようならもう山とか止めたほうがいいけど
万が一落ちたら200m,ぐらい真っ逆さまだからなあそこw
0855底名無し沼さん
2019/08/13(火) 22:10:10.56ID:Gw82RgH0おつおつ無事に下山出来て良かった
経験が浅いうちは無理せずに安全なルートで慣れるのがいいよ
例え低山でも絶対に山を侮らないことが大事
0857底名無し沼さん
2019/08/13(火) 23:53:58.61ID:rs0LrwYf0858底名無し沼さん
2019/08/13(火) 23:58:27.58ID:GgD94d4s0859底名無し沼さん
2019/08/14(水) 03:40:11.54ID:8mB4RSms0860底名無し沼さん
2019/08/14(水) 23:35:26.75ID:PETA/tqlhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000095-mai-soci
0861底名無し沼さん
2019/08/15(木) 08:05:53.36ID:zh6FbFZ70862底名無し沼さん
2019/08/15(木) 09:43:25.20ID:Zoukmfus今回ニュースで賑わせてるのもこの連中だろ。
大谷渓谷なんて初めて知ったわ。
0863底名無し沼さん
2019/08/15(木) 09:48:03.04ID:1Nd68AZt0864底名無し沼さん
2019/08/15(木) 10:06:46.98ID:Zoukmfus台風接近大雨予測出来たろうに、入渓して自分の首絞めやがった。
0865底名無し沼さん
2019/08/15(木) 11:08:26.58ID:1Nd68AZt0866底名無し沼さん
2019/08/15(木) 12:19:40.17ID:tqmtz5890867底名無し沼さん
2019/08/15(木) 15:30:08.61ID:sirkUkqbだけど救助費用請求されても払いたくない。
0868底名無し沼さん
2019/08/15(木) 17:43:18.72ID:ue/nQbGc山登りは高校の時以来久しぶりでしたが
山の日に長男と2人で中岳に登って来ました
牧ノ戸峠レストハウスで車中泊、朝7時半ごろ
出発しましたが、最初の坂道で心が折れそうになりました
自身の体力の低下に愕然としながら
どうにか登ることが出来ましたが
霧で景色は見ることが出来ませんでした
また近いうちにリベンジしたいです
0869底名無し沼さん
2019/08/15(木) 17:46:39.67ID:2B5uVHvkペース引きずられてすぐバテる
しかも息子さん相手だといいかっこしたくなるからなおさら
0870底名無し沼さん
2019/08/15(木) 18:08:06.02ID:VnSuCbBM中岳山頂で伸びている息子に「ちょっとあそこまで行ってみんか」と大船山を指さすくらいやってほしい
0871底名無し沼さん
2019/08/15(木) 18:12:06.68ID:VHNqDa6q一目山から涌蓋山に登る途中のちょっとしたピークだけど、
道はきつくないし、眺めも抜群だ。
みそこぶし山まで来て体力が有り余ってるなら涌蓋山まで行けばいいしな。
あとは牧ノ戸峠から黒岩山〜泉水山とかね
0872底名無し沼さん
2019/08/15(木) 20:26:27.89ID:dTHlqPI6おっさんぶっ倒れない程度に頑張ってくれ
0873底名無し沼さん
2019/08/15(木) 21:03:43.90ID:WkFl2Cvn0874底名無し沼さん
2019/08/15(木) 22:06:10.31ID:dC5oq2b20875868
2019/08/15(木) 23:18:58.17ID:ue/nQbGcいいかっこをする気も起きず
気を遣わずに「ちょっと待てー」と
言えたので 笑
息子も親父の思い付きに付き合ってくれて
「また行きたい」と言ってくれたので
感謝です
大船山をはじめ九重は踏破してみたいです
もう少し体重絞って体力付けないとですね
でもすれ違う人と挨拶を交わしながら
登るのっていいですね
心が洗われました
0876底名無し沼さん
2019/08/16(金) 03:42:02.01ID:t+oIcBgD0877底名無し沼さん
2019/08/16(金) 06:54:03.27ID:ZRF3Q61E・この日のために休暇をとるなどスケジュール調整をしていた
・楽しみにしている人がいる(特に子供)
・準備にかかる金銭、時間的コスト
・順延が難しい
この辺が絡むと中止の判断が甘くなりがちになる
0878底名無し沼さん
2019/08/16(金) 10:41:38.25ID:1w91Wt7o0879底名無し沼さん
2019/08/17(土) 08:31:06.96ID:tMiCGFxO実際玄倉川の時、週刊SPA!でニュース解説やってたコータリが、「せっかく皆で少ない休みを調整して、子供も楽しみにしていたのに雨で中止させることは難しかっただろう。問題は働きすぎで休みが少ない日本の社会ではないか。」みたいな、トンチンカンなこと言ってた。
0880底名無し沼さん
2019/08/17(土) 11:15:22.93ID:U7j3YaAT0881底名無し沼さん
2019/08/17(土) 11:18:20.61ID:OIHCnI5Zなつかしい
0882底名無し沼さん
2019/08/20(火) 13:34:05.41ID:t9Fxo7wg0884底名無し沼さん
2019/08/24(土) 10:14:12.25ID:CIktsnog22日午前、福岡市西区の市立福岡女子高校の校内にサルが出没したと同区に連絡があった。
区などによると、午前11時半ごろ地元の猟友会らが捕獲し、生徒や教員にけがはなかったという。
福岡市内では商業施設付近や住宅街などでサルの目撃情報が相次いでおり、
福岡県警が「発見したら近づかず、すぐに110番してほしい」と呼び掛けていた。
産経新聞 2019.8.22 13:26
https://www.sankei.com/west/news/190822/wst1908220023-n1.html
0885底名無し沼さん
2019/08/24(土) 10:28:54.08ID:VntCgyRJ0886底名無し沼さん
2019/08/24(土) 11:27:48.06ID:fIzbXudI近所の住人は「普段からサルみたいな生徒ばかりだと思っていたが,本物が紛れ込んでいたとは」と話している
0888底名無し沼さん
2019/08/24(土) 19:55:37.15ID:Ri/BKuyA今日は気づけば一日Amazonプライムビデオ観て過ごしてしまった…
0889底名無し沼さん
2019/08/25(日) 22:01:45.50ID:NO6FypvS東峰までなら難易度的にくじゅうと同程度ですか?
0890底名無し沼さん
2019/08/26(月) 09:27:51.27ID:eElyw6CL牧の戸から久住山往復なら由布のほうが標高差あるぞ
0891底名無し沼さん
2019/08/26(月) 10:09:40.06ID:HAgB0N720892底名無し沼さん
2019/08/26(月) 10:10:33.97ID:ncM2UJGM若い頃は富士山に登ったりしたけど登山10年ぶり位なので
優しめの山から行きたいなーと
0893底名無し沼さん
2019/08/26(月) 10:14:50.82ID:eElyw6CLてかそれぐらいは地図でわかるよな
0894底名無し沼さん
2019/08/26(月) 10:24:07.01ID:CN4cBDY3まあ大人パワーでケチらず地図買ったり準備しっかりな
くじゅうや由布院でも分かりにくい道もあるし
0895底名無し沼さん
2019/08/26(月) 17:07:01.20ID:iFGZbOa3東峰は傾斜はそこそこあるけど岩場とかは無いので、危険は少ない。ただ山頂の真下が空洞になってるので転落注意な…
西峰は岩場というか鎖場があるので不慣れな人だと怖いかも?
0896底名無し沼さん
2019/08/26(月) 17:32:05.29ID:D/NnLpo4西と正面の登山口からなら富士山を登れる体力があれば余裕だろう
0897底名無し沼さん
2019/08/26(月) 20:09:41.11ID:pK0wNxxc犬連れてる人とか小学校低学年くらいの小さい子を連れてる人も見かけるし
0898底名無し沼さん
2019/08/26(月) 20:18:04.69ID:Oju2FUQR0899底名無し沼さん
2019/08/26(月) 22:08:00.88ID:rdER4stt東峰までいって戻るルートで行くことにします
0900底名無し沼さん
2019/08/27(火) 17:53:55.31ID:hjyxdnpGその途中で西峰も通るしね
0902底名無し沼さん
2019/08/27(火) 22:56:08.69ID:UN0TVPzO0903底名無し沼さん
2019/08/27(火) 23:10:45.25ID:s/paG3x20905底名無し沼さん
2019/08/27(火) 23:35:17.43ID:lDHp9LfQ0906底名無し沼さん
2019/08/27(火) 23:53:15.73ID:ddlDGVYLまあ難所というかマイナールートの遭難事故は危ない、登山届出そうね、みたいな感じではある
0907底名無し沼さん
2019/08/28(水) 03:47:54.45ID:J1TMNJLZお鉢3周できたら大キレットもいけるやろ。
0910底名無し沼さん
2019/08/28(水) 18:50:48.99ID:RQXkx9Wf0911底名無し沼さん
2019/08/28(水) 19:33:38.81ID:2z0avYBP0912底名無し沼さん
2019/08/28(水) 22:44:22.69ID:pZaXQJlo0914底名無し沼さん
2019/08/29(木) 10:02:55.12ID:XlUhaV74いちいち突っかかるなよ
0915底名無し沼さん
2019/08/29(木) 12:32:53.60ID:oibnHKXO0916底名無し沼さん
2019/08/29(木) 12:55:49.27ID:ZN0RGkz40917底名無し沼さん
2019/08/29(木) 13:07:01.30ID:1Dv3WD2a禁止されてるけど先に歩いていた人が入って行ったからとか言い訳を付け加えて
インスタバエ写真アップとかしてるからそっちで調べてみてはどうだろう
0918底名無し沼さん
2019/08/29(木) 15:04:04.70ID:rs6qvO8y0919底名無し沼さん
2019/08/30(金) 00:07:53.19ID:A4c8wy5J0920底名無し沼さん
2019/08/30(金) 07:01:12.30ID:dNn6nYcy6日にくじゅうあたりに行こうと思ったけど延期だなこりゃ
0921底名無し沼さん
2019/08/30(金) 22:35:58.44ID:cPE6UFy80922底名無し沼さん
2019/08/31(土) 09:53:58.24ID:8YM9yF1U0923底名無し沼さん
2019/08/31(土) 10:00:19.18ID:zb+7am1I敢えて行く人は何が目的なのかすごく興味はある
0924底名無し沼さん
2019/08/31(土) 10:02:22.73ID:gFkjtaPF0925底名無し沼さん
2019/08/31(土) 10:13:53.41ID:OLGHQV9l足元が辛くなるけど雨だといつもと違う良さがある
0926底名無し沼さん
2019/08/31(土) 11:50:32.84ID:C6EasxpK0927底名無し沼さん
2019/08/31(土) 12:13:45.19ID:RX0GTYEB/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。