トップページout
1002コメント250KB

【九州総合】九州の山総合スレ24座目(元くじゅうスレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/01/26(土) 20:29:24.65ID:GFo8f4Zw
九州全体での【登山】について語りましょう。
九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。


※前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ23座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1533174549/
0680底名無し沼さん2019/06/14(金) 18:56:35.97ID:Dp0ZJX/2
ジジイのチェックシャツ率は異常
0681底名無し沼さん2019/06/14(金) 19:04:30.82ID:I2i5zf/s
と、タイツ穿く小僧がなんかホザいとりまつ w  あれカッコイイと思ってるの? 女なら許せるけど w
0682底名無し沼さん2019/06/14(金) 19:30:07.81ID:YoyQrpYh
確かに最近サポートタイツと短パンの組み合わせが多いな。
誰かが流行らせてるんだろうか。
0683底名無し沼さん2019/06/14(金) 19:59:02.25ID:KYhkJFn1
タイツだけだと、尻ポケットがなくて不便だから短パン履くんだが。
0684底名無し沼さん2019/06/14(金) 20:02:08.47ID:KYhkJFn1
>>682
10年前からいるが。
0685底名無し沼さん2019/06/14(金) 20:07:26.07ID:Dp0ZJX/2
タイツってそんなにいいの?
0686底名無し沼さん2019/06/14(金) 20:23:25.70ID:Cer7ZHdj
阿蘇山大噴火怖い
https://youtu.be/PfS-5Ho6q8c
0687底名無し沼さん2019/06/15(土) 03:05:20.44ID:F51ZDxiP
10年前なら最近じゃね?
0688底名無し沼さん2019/06/15(土) 13:58:45.05ID:biSXknb4
                __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
0689底名無し沼さん2019/06/15(土) 14:54:24.71ID:Gu8CiJRn
雄々しく天に届かんばかりの霊峰やな
0690底名無し沼さん2019/06/15(土) 20:13:57.50ID:im7uC/Dz
剣が峰
0691底名無し沼さん2019/06/15(土) 21:00:49.83ID:E7JZ7Qwa
くじゅう程度でサポートタイツ必要!?

いや煽りではなく純粋に疑問なんだが。もはやファッションなのかねえ?
0692底名無し沼さん2019/06/15(土) 21:03:51.83ID:l0H3mU+j
ファッション以外の何と思ったわけ?
0693底名無し沼さん2019/06/15(土) 21:13:55.40ID:Q6nhLtXz
サポートタイツとトレッキングポールとラジオと熊鈴と犬とアイゼンとポーターは必要
0694底名無し沼さん2019/06/16(日) 10:13:42.89ID:1bukpAp6
俺はくじゅうでシェルパしてるよ
0695底名無し沼さん2019/06/16(日) 12:21:38.95ID:WtkyJdPZ
くじゅうの正装ってのは、ジャージに運動靴じゃなかったのか。
それに、人数確認のための集団整列。
0696底名無し沼さん2019/06/16(日) 16:08:36.91ID:u30mkBBU
ゾゾスーツ登山が正装やないの?
0697底名無し沼さん2019/06/16(日) 16:35:35.26ID:yTIM7FaH
チョゴリですね
0698底名無し沼さん2019/06/16(日) 20:13:11.41ID:TgsJHpb0
明日は井原山行ってくるわ
0699底名無し沼さん2019/06/16(日) 21:06:55.74ID:iNQi9R/E
難所は沓掛山だからなれた靴じゃね?必須なのはw
0700 ◆JPvdfpxSsg 2019/06/16(日) 22:30:53.24ID:2Pobxht8
700ゲットなら心願成就ッ!
0701底名無し沼さん2019/06/17(月) 01:54:24.88ID:n0Yg9oG+
701ゲットなら、くじゅう噴火ッ!
0702底名無し沼さん2019/06/17(月) 10:15:30.88ID:fCz62y37
>>701くそワロタ
0703底名無し沼さん2019/06/17(月) 12:32:13.41ID:Y3uo4QvL
>>699
もうずいぶん行ってないので忘れたけど難所だったっけ?黒岳の直登とか天狗岩みたいなところを言うんじゃないのか?
0704底名無し沼さん2019/06/17(月) 12:47:42.80ID:/KZHjn8j
黒岳は体力さえあれば余裕
厳冬期の沓掛山は体力、技術、経験全てが備わってないと無理
自信がない奴は売店のソフトクリーム食って帰れ
0705底名無し沼さん2019/06/17(月) 12:49:55.64ID:pVrbCXW0
ネタが通じないのか…
立山の難所が雷鳥坂というのと同じだろ
0706底名無し沼さん2019/06/17(月) 14:45:52.59ID:w+vSvLon
おかねない
0707底名無し沼さん2019/06/17(月) 22:01:35.17ID:V54J3UhZ
厳冬期は沓掛山までのコンクリの階段が一番危険、というのは嘘ではないがなw
0708底名無し沼さん2019/06/17(月) 23:30:23.45ID:3tGhvE+e
牧の戸はツーリングのトイレ休憩とソフトかいきなり団子を食す場所ちゃうん?
0709底名無し沼さん2019/06/18(火) 04:15:26.97ID:l3mABeT2
積雪期の1番の難所は牧ノ戸までの運転だろw
0710底名無し沼さん2019/06/18(火) 07:22:18.34ID:8z8cQ6lk
週末また雨予報じゃん
0711底名無し沼さん2019/06/18(火) 07:35:51.86ID:sshci0vZ
長者原から久住・中岳に上がって牧ノ戸に降り、黒岩山、泉水山と縦走したけど、個人的には下泉水から長者原に降りるのが一番の難所だった。
0712底名無し沼さん2019/06/18(火) 19:49:01.48ID:H+963urx
下泉水から長者原 大変なところあったかな?
下泉水から暫くは樹林の中を歩くが踏み跡しっかりしてる
んで、突然木のない草地斜面に飛び出て展望開け長者原向けて降りる
んで緩斜面になったら昔の名残りのようなバンガロー跡などを見ながら長者原到着
0713底名無し沼さん2019/06/19(水) 05:23:31.54ID:uiT1wcqI
黒ボク すっ転びのあたりのことじゃない?
07147112019/06/19(水) 07:26:39.82ID:G6+ZufgW
個人的にと書いた通り、滑る急斜面の下りで木や岩など持つところが何も無いのがつらかった。
大山の砂すべりってとこでは、他の人は歩くようにスタスタ降りてたのに自分だけ尻をついて滑って降りたことがあった。
0715底名無し沼さん2019/06/20(木) 03:37:17.90ID:3ZUHenNd
くじゅうは粒子の細かい黒土というか火山灰だから、雨降ると泥沼と化すからなあ
ダブルストックでも滑るときは滑るし…
0716底名無し沼さん2019/06/20(木) 08:51:09.78ID:ayT6j91u
>>715
あれがこびりつくと洗濯が大変なんだよな
0717底名無し沼さん2019/06/22(土) 14:47:13.62ID:1/qTOHSu
オイオイ、岳人はストックなんぞにたよるなよ。
なしで歩けよ。
情けない。
0718底名無し沼さん2019/06/22(土) 15:45:53.19ID:PdVamh9i
岳人wダサっww
0719底名無し沼さん2019/06/22(土) 15:48:58.19ID:jXvveSuz
事実上モンベルのカタログになっちまったよな
0720底名無し沼さん2019/06/22(土) 16:07:05.93ID:x55C24PH
BC穂高の太田さんが動画で、バックパックは重くてもフィットするもの、靴はシャンクの硬いもの、ストックが欲しくなるなら実力不足、などの考え方を語ってた
こういうのが岳人なのかしら
0721底名無し沼さん2019/06/22(土) 17:27:25.94ID:tMwyiEby
ぬかるみや雪道くらいストック使うの許してあげようよ
0722底名無し沼さん2019/06/22(土) 18:47:57.93ID:8cDjc9QT
>>717
若い頃は邪魔で使わなかったけど、40半ば過ぎると膝に痛みが出始めるよ
長く登山したいなら杖使うのを薦めます
0723底名無し沼さん2019/06/22(土) 23:58:55.20ID:2Lm9eLxw
そして腕の筋力が落ちたときが年貢の納め時
0724底名無し沼さん2019/06/23(日) 09:17:35.12ID:X2+ohzPf
三浦雄一郎さん推薦のセサミンを摂取しろ
0725底名無し沼さん2019/06/24(月) 19:01:44.32ID:EyoV26W0
使いたい奴は使えばいいし、不要なら使わないでいいじゃん…なんですぐにマウント取ろうとするかね?
0726底名無し沼さん2019/06/24(月) 20:00:08.39ID:qLZ3XAdN
なんですぐにマウント取ったことにしてマウント取るんだろ
0727底名無し沼さん2019/06/24(月) 20:22:47.58ID:iQ1KBW66
今年霧島登山マラソンに出ようと思うんだけど
出た人いない?どのくらいキツイんだろうか?
0728底名無し沼さん2019/06/24(月) 21:33:19.39ID:M2pGB7RT
ストック使うと上半身も満遍なく鍛えられるから好き
邪道と思うなら行動時間とかザック重量を増やせばいいんや
0729底名無し沼さん2019/06/24(月) 22:28:44.44ID:09MDwxso
>>727
距離と標高差見たけど、鶴見岳一気登山・いだてん天狗タイムレースより難易度低い
駆け登りにある程度自信あるなら時間内登頂容易いと思う
霧島や鶴見岳で自信つけたら九州での最終目的は、「九州脊梁山脈トレイルランin山都町」
0730底名無し沼さん2019/06/24(月) 23:16:17.67ID:sCLauquA
皆がそんな目で見てるからストック使いたくても使えないんだよ
0731底名無し沼さん2019/06/25(火) 13:23:59.00ID:elMCzYK/
今は低山や日帰り、軽装でストック使ってもほとんど変な目で見られたりしないだろ

くじゅうやらの古い登山の集合写真見ると夏山なのにピッケル持ってる人が割と居るぜ
昔は夏場は杖代わりに使ってたらしい
それに比べたら便利なもんよ
0732底名無し沼さん2019/06/25(火) 17:45:14.57ID:jiFUxLT0
ウッドシャフトピッケルは捨てずに今も家に保管してる カッコイイんだもん
映画「氷壁の女」で、ショーン・コネリーとランベール・ウィルソンがピッケルの使い方をいろいろ披露して勉強になった。
あの映画を真似てウッドシャフトピッケルにウールの背広、ニッカボッカで登るのが80年代のオシャレだった。
0733底名無し沼さん2019/06/25(火) 21:52:23.78ID:s4zUAQ66
今でもその格好で登ってもいいんじゃ
ついでにアルプホルンでももっていってからボアーってやってくれればなおおk
0734底名無し沼さん2019/06/25(火) 22:50:21.71ID:owKSpAQK
じゃぁ俺は頂上でヨーデル歌うわ
0735底名無し沼さん2019/06/26(水) 00:48:25.97ID:ObM+epDg
>>682
あれ欧米じゃホモの格好だよ。
0736底名無し沼さん2019/06/26(水) 00:53:32.97ID:I5KjKsj4
ここは日本だし
0737底名無し沼さん2019/06/26(水) 01:02:46.30ID:ncFUzAnv
いよいよ北部も梅雨入りだなあ
0738底名無し沼さん2019/06/26(水) 14:06:46.45ID:ypVzcOgS
こないだニッカボッカスタイルのジイさん見たなぁ
なんかかっこよかった!
0739底名無し沼さん2019/06/26(水) 14:16:15.67ID:uLEvBQ1c
MKの枝に引っかかりまくってあるきにくそう
0740底名無し沼さん2019/06/26(水) 19:00:38.73ID:EV9ewls7
枝に引っかかりにくいというと、くじゅうにはタイツ+短パンの欧米ホモスタイルが合ってるのか。
0741底名無し沼さん2019/06/26(水) 19:31:33.32ID:dnx5yN7y
タイツは逆に枝がちょく肌にぶつかって痛そう
0742底名無し沼さん2019/06/27(木) 00:01:39.57ID:0/9tquMG
昔、大船山での山開きの時に下半身は短パンで、フトモモ丸出しのギャルがいた。
ミヤマキリシマで擦ったであろうミミズ腫れがあちこちについてた。
0743底名無し沼さん2019/06/27(木) 00:57:02.01ID:ZWuXEZol
どれ、治療するからおじさんに見せてごらんなさい
0744底名無し沼さん2019/06/27(木) 05:17:21.35ID:AkqAsUVD
九州の山猿おじさん達ってLGBTホモばっかりなのか?
0745底名無し沼さん2019/06/27(木) 07:41:44.99ID:Z65h0FEd
短パンフトモモ丸出し、ミニスカフトモモ丸出し女(いずれも同じグループ)なら
今年のGWに久住山にいたよ
0746底名無し沼さん2019/06/27(木) 22:13:10.66ID:Gz/bK0JK
トレラン勢なら当たり前田
0747底名無し沼さん2019/06/27(木) 23:00:11.85ID:hX6qk/BF
のクラッカー
0748底名無し沼さん2019/06/27(木) 23:42:46.89ID:Acag1Tp8
たまにBBAが太もも出してて残念
0749底名無し沼さん2019/06/28(金) 20:53:58.48ID:EBVTOks6
ミニスカで太もも丸出しとかもいるのか
大体スパッツ履いてそうだけど
0750底名無し沼さん2019/06/28(金) 22:59:27.57ID:8a3spay9
クジュウ名物はコケモモなんだけどね。
0751底名無し沼さん2019/06/29(土) 20:11:30.43ID:gXK2FR3P
今阿蘇いるやつおるかー?
0752底名無し沼さん2019/06/29(土) 22:55:56.87ID:0qDJ/GP7
なんでシャチやねん
0753底名無し沼さん2019/06/30(日) 04:07:12.47ID:OYKXTPUN
そんなやついるか
0754底名無し沼さん2019/06/30(日) 04:28:42.42ID:GSa6yYXx
どうしてもかっぱがむれる
0755底名無し沼さん2019/06/30(日) 06:31:17.49ID:pSssirNv
晴天時と同じペースで登ると、いくらゴアでも透湿が追いつかない
0756底名無し沼さん2019/06/30(日) 09:04:12.57ID:cT6r47fC
牧ノ戸ライブカメラ  車全く居ねぇ 雨嫌いなの?
0757底名無し沼さん2019/06/30(日) 09:24:49.64ID:oV8LdjIY
雨好む変態がそんないるわけねえだろw
0758底名無し沼さん2019/06/30(日) 09:42:38.57ID:L5Yn7oH1
くじゅうなんて人が多いから行くって奴が大半だから
ミヤマキリシマが満開でもガラガラだったら行かない
0759底名無し沼さん2019/06/30(日) 10:43:00.70ID:nkpxJCX8
んな馬鹿な
0760底名無し沼さん2019/06/30(日) 11:34:53.02ID:cT6r47fC
そういえば今年は未だにオオヤマレンゲの名前が出てこないな
猟師山の見頃も峠を過ぎただろう ブームは一過性のものだったか
0761底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:08:39.68ID:YU+AYTlZ
ゴア持ってたら雨天でも登ってこいや。情けねーのう!!!
0762底名無し沼さん2019/06/30(日) 19:15:18.47ID:oV8LdjIY
登る気ないからゴアなんか買ってないわ
0763底名無し沼さん2019/07/01(月) 18:02:07.67ID:ZDz7brMT
726番さん
君はまともだ。
ゴア持ちの雨避け岳人よ、オークしょんで早く処分したら?
0764底名無し沼さん2019/07/04(木) 13:27:24.05ID:6LCj7MEb
【農業】鹿児島の農地に外来害虫「ツマジロクサヨトウ」 国内で初確認
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562204932/

【火山】大雨が収まったばかりの鹿児島で今度は桜島が噴火。噴煙3000メートル超、東側の地域では降灰に注意
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562207873/
0765底名無し沼さん2019/07/05(金) 23:17:37.47ID:HejxDjmd
土曜日は梅雨の合間の貴重な晴れかな。
くじゅうにでも行こうかな。
0766底名無し沼さん2019/07/09(火) 12:44:23.37ID:zdmTO+us
なんで鉄ちゃんがこんなに…?スマホかまえた人も沿線にたくさん!

と思ったら今日は久大本線にSLが走る日か!48年ぶりとか
0767底名無し沼さん2019/07/12(金) 21:23:32.66ID:er+v5hyO
渋いバッジだなあ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u288012592
0768底名無し沼さん2019/07/12(金) 22:04:20.78ID:riROPmbn
長者原から硫黄岳見たけど噴煙かなり少なくなってる?
0769底名無し沼さん2019/07/13(土) 15:40:26.00ID:sTlZkgFU
15:00から物凄い豪雨なう byくじう
0770底名無し沼さん2019/07/14(日) 10:13:55.51ID:7nujb2DL
>>769
坊ヶづるは湖になってますかね
0771底名無し沼さん2019/07/15(月) 21:33:28.46ID:lWze793e
キツネノカミソリが見頃の季節になったらアラートよろ
0772底名無し沼さん2019/07/16(火) 00:07:58.52ID:LHiihldX
キツネノカミソリの葉っぱなら五月頭が見ごろだった
0773底名無し沼さん2019/07/16(火) 07:25:14.90ID:gNoOJo/J
今週も週末は天気が悪そう
全然山に行けないなぁ
0774底名無し沼さん2019/07/16(火) 08:54:20.41ID:UIp8EsXh
火水木はピーカンなのに金土日は雨模様みたいなのが6月頭からずっと続いてるわ@北部九州
0775底名無し沼さん2019/07/16(火) 18:05:25.99ID:79n+tskM
山に行けないと体がなまって夏バテするわ
晴れ間をみて地元の低山でも行かんとな
0776底名無し沼さん2019/07/16(火) 18:50:41.61ID:d650m9r4
ここに書き込む暇があったら、部屋でスクワット100回でもすれば宜しいかと
0777底名無し沼さん2019/07/16(火) 18:56:37.21ID:W6HA0r53
山しか趣味がないのかよ
自転車でもやりなよ
朝から1日空いてないと難しい山と違っていつでも2時間程度の空き時間で十分運動になる
0778底名無し沼さん2019/07/16(火) 19:41:58.67ID:79n+tskM
>>776
ランニングとスクワットは隔日、
筋トレは週2回やってるが
デスクワークなんで
週一くらいは一日中体を動かさないとなまる
冬は週末にスキーに行くからいいんだけどね
やっぱ登山って偉大だわ
0779底名無し沼さん2019/07/17(水) 22:40:06.85ID:LfweK9QS
今週末はタイフーン
呪われてんのか
0780底名無し沼さん2019/07/24(水) 13:02:52.12ID:0VrEy1C/
この夏、祖母山の9合目小屋で泊まろうと思うのですが
シュラフだけ持っていけば何とかなります?
もちろん食料・調理器具は持参しますが、土台のマットとか
ランタンも必要でしょうか?
なんとか30〜40Lぐらいのザックで行きたいんですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています