【九州総合】九州の山総合スレ24座目(元くじゅうスレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/01/26(土) 20:29:24.65ID:GFo8f4Zw九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。
※前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ23座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1533174549/
0402底名無し沼さん
2019/05/14(火) 08:32:13.00ID:dZe64HXO法的根拠とかいいだしたら、どこでも山中でテント張ったり、BBQしたり、公共駐車場でタープ広げたり、いちいち法的根拠しめせって言うことになるよ
0403底名無し沼さん
2019/05/14(火) 09:24:07.40ID:Q4+52RNKおまえバカなの?
山になに求めてんだよ。登山道なんて早いもん勝ちで踏み固められたってだけの獣道じゃねーか。テメーの好きなとこ歩けよ。
0404底名無し沼さん
2019/05/14(火) 16:45:47.34ID:1TuAFBic運動部の高校生集団はジャージスニーカーにペットボトル一本だけで登れちゃうから困るわ
バックパック背負ってヒーコラ言ってるのが恥ずかしくなるやんけ
0405底名無し沼さん
2019/05/14(火) 17:29:33.75ID:Ikf1qVAR0406底名無し沼さん
2019/05/14(火) 18:02:37.44ID:zlUH2w5Rキチガイは読解力ねぇんだな プゲラ (w
争点ずれまくってるが、脳味噌にエキノコックス宿してるのか? (w
0407!ninja
2019/05/14(火) 18:30:27.02ID:ePYGXxNv民度の低さがハンパないな
0408底名無し沼さん
2019/05/14(火) 19:33:57.65ID:Wv4dtdqaネットってスゲーな
踏み固められた道しか歩けねー糞みたいなお前でも俺様と戦ってるつもりになれるんだもんなーw
0409底名無し沼さん
2019/05/14(火) 19:49:06.90ID:ciDD17kd ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
〇
O
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
0410底名無し沼さん
2019/05/14(火) 19:59:44.10ID:nJOoccXQ今日はデイサービス休みだったのかな
0411底名無し沼さん
2019/05/14(火) 20:14:50.92ID:zlUH2w5Rルールを守れって言ってんだよ
おめぇ伯耆大山登ったことねえだろ どんだけ環境保護に厳しいかまるで判ってない
ダイセンキャラボク踏まないよう木道で仕切ってる 九重にそんなところはない
だから昭和10年代の道楽で死んだ学生碑なんかをおっ建てる しかも畳1畳はありそうな目障りなものを
0412底名無し沼さん
2019/05/14(火) 21:06:34.54ID:cp5ZT/QLノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
0413底名無し沼さん
2019/05/14(火) 22:19:36.07ID:Q4+52RNK5ちゃんですら俺様に勝てねーのかよw争点ズレてんのはテメーじゃねーかw
伯耆大山?ダイセンキャラボク?知らねーよw
九州山スレで何ほざいてんだwww
0414底名無し沼さん
2019/05/14(火) 23:37:39.93ID:zlUH2w5R0416底名無し沼さん
2019/05/15(水) 11:40:02.34ID:VXqgZwBc0417底名無し沼さん
2019/05/15(水) 16:03:18.59ID:6QKu7SNQ0418底名無し沼さん
2019/05/16(木) 00:17:25.83ID:jdOOK5Oh0419底名無し沼さん
2019/05/16(木) 01:27:25.63ID:2zcZMNLS0420底名無し沼さん
2019/05/16(木) 21:42:10.74ID:O5gyxa/p0421底名無し沼さん
2019/05/16(木) 22:47:49.57ID:pk/mL+qw0422底名無し沼さん
2019/05/17(金) 08:09:19.83ID:nVozgO8v0423底名無し沼さん
2019/05/17(金) 08:43:07.48ID:9EPSRHJzミヤマにはまだ早いかな
0424底名無し沼さん
2019/05/17(金) 12:58:38.27ID:GtDhlKBZ0425底名無し沼さん
2019/05/17(金) 16:26:11.38ID:elQt/nZL0427底名無し沼さん
2019/05/18(土) 23:48:44.60ID:86lLvUVwニッコウキスゲやコマクサのほうがええわ
0428底名無し沼さん
2019/05/19(日) 00:47:24.02ID:3u908vFIコマクサの高山でひっそりと咲く気品に比べればミヤマキリシマは里臭い
ニッコウキスゲはあまり鑑賞意欲がわかない
0429底名無し沼さん
2019/05/19(日) 00:56:28.30ID:rgyS5TjVhttps://yamap.com/activities/3695257
山鹿市の国見山、日之影町の五葉岳の2件いずれも夫婦で登ってたが、
国見山では夫が、五葉岳では妻が後ろを確認せずどんどん降って置いてきぼりさせる愚行。
国見山の方は馬鹿な夫の御尊顔が拝められる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000004-rkkv-l43&pos=3
五葉岳は夫が110番通報したのは午後9時50分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20190513/5060003231.html
そしてこの妻は登ってきた日之影町見立側ではなく、
わざわざ宇土内谷林道通って北方町上鹿川の民家にご厄介になったとか
0430底名無し沼さん
2019/05/19(日) 01:04:44.49ID:kzA0ee75自己中心的、自分を過信しすぎだ、
0431底名無し沼さん
2019/05/19(日) 01:23:20.75ID:G96tAiZtこういう老人にはなりたくない
0432底名無し沼さん
2019/05/19(日) 06:53:48.28ID:kM9zlX8Jと前に聞いた人は言ってた。
0433底名無し沼さん
2019/05/19(日) 07:41:19.87ID:utlYG9ysこの時期の天気のいい日なら
どんな服だろうと問題ないから
0435底名無し沼さん
2019/05/19(日) 23:10:41.69ID:rgyS5TjV行ってきたけど、ちと寒かった
万年山お花畑
http://2ch-dc.net/v8/src/1558274907277.jpg
0436底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:03:38.02ID:IhLNUT2q0437底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:05:23.98ID:IhLNUT2q牧の戸です
0438底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:24:05.02ID:/qH1clBZ0439底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:28:33.71ID:etTrZpyu真冬以外はその時間は厳しいと思う
ハイシーズンは日の出を見ようとする人とか前日から車中泊してる人が多い
長者原か男池側ならその時間でも多少は余裕があるかと
0440底名無し沼さん
2019/05/20(月) 11:58:11.10ID:IhLNUT2qありがとう
長者原スタートにプラン変更してみます
0441底名無し沼さん
2019/05/20(月) 12:02:28.78ID:/qH1clBZ0442底名無し沼さん
2019/05/20(月) 13:28:42.26ID:IhLNUT2qえーっ、そうなんだ!
暗いうちに到着するくらいじゃないと安心できない感じだね
0443底名無し沼さん
2019/05/20(月) 16:04:28.92ID:MKOjpCo30444底名無し沼さん
2019/05/20(月) 17:04:34.95ID:i7Iei3Kgハイシーズンは男池でも6時で満車だよ
0445底名無し沼さん
2019/05/20(月) 17:22:42.08ID:R/eiSEjw人が多い時に行くのが楽しいんだろ、人が少ないと面白くないだろ?
って意味不明な事言ってたわ
0446底名無し沼さん
2019/05/20(月) 18:11:26.54ID:xqwQ4eu+坊がつるは他人から見られたい連中が集う場所なんだろ
0447底名無し沼さん
2019/05/20(月) 18:27:53.70ID:DgDHo0gm「駐車場が満車だったから路上駐車した」
という記事がありましたが、路上駐車しても大丈夫なんでしょうか
暗黙のルールで認められてる感じですか?
0448底名無し沼さん
2019/05/20(月) 18:30:33.15ID:2BmeHfRV大曲のあたりで路駐すると切符を切られることがあるようだが
牧ノ戸辺りの路駐で切られたってのは聞かないな。
0450底名無し沼さん
2019/05/20(月) 18:33:29.55ID:i8iPV7OD0451底名無し沼さん
2019/05/20(月) 19:03:49.28ID:xqwQ4eu+特集: 花と出会う山
キタダケソウと北岳
ハヤチネウスユキソウと早池峰山
レブンアツモリソウと礼文島
ミズバショウと尾瀬
ニッコウキスゲと霧降高原キスゲ平
ウルップソウと白馬岳
ホテイアツモリソウと入笠山
ツクモグサと南八ヶ岳
ハクサンコザクラと白山
オオヤマレンゲと八経ヶ岳
キレンゲショウマと剣山
ミヤマキリシマと高千穂峰
http://www.gakujin.jp/menu105
あ〜あ、高千穂峰にミヤマキリシマ取られちまったw
http://www.gakujin.jp/source/gakujin864_50_51_b.jpg
0452底名無し沼さん
2019/05/21(火) 10:43:21.33ID:PV1t1HZE0453底名無し沼さん
2019/05/21(火) 10:59:11.36ID:0Ovydz02http://dourokisei.pref.oita.jp/camera/MAKINOTO.jpg
0456底名無し沼さん
2019/05/21(火) 12:04:27.89ID:SFVUFG2bわざわざ買うために移動するとは思わなかった
0457底名無し沼さん
2019/05/21(火) 18:57:10.16ID:pAikHOrfhttps://i.imgur.com/ZXyB0XG.jpg
0458底名無し沼さん
2019/05/21(火) 20:01:15.82ID:qJYPoeAkミヤマキリシマまでが遠いんだよな。
頂上とは別ルートで林道をかなり歩かないといけない。
0459底名無し沼さん
2019/05/21(火) 23:39:17.69ID:YjmLdN5a/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ |
| _||||||||| |
\ / \_/ /
\____/
/ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0460底名無し沼さん
2019/05/22(水) 08:20:38.87ID:eRKKgqW7今は鼻ぐり岩のすぐ下まで車で行けるから
そちらから行くと近いかも
途中の林道が落石だらけで気を抜くと車がパンクするけど
0461底名無し沼さん
2019/05/22(水) 12:23:29.88ID:xfXKDdTD0463底名無し沼さん
2019/05/22(水) 12:48:49.58ID:xkpiB/gS0465底名無し沼さん
2019/05/23(木) 07:13:50.72ID:ULQKZLbThttp://oita-bosai.force.com/X_VF_CamerasPopup?oid=a4t10000000wvJNAAY
0466底名無し沼さん
2019/05/23(木) 08:37:55.36ID:X73w+kDG0467底名無し沼さん
2019/05/23(木) 13:28:27.61ID:QIjQsgZu0468底名無し沼さん
2019/05/24(金) 15:17:26.44ID:wUGlK9/q0469底名無し沼さん
2019/05/24(金) 21:42:13.06ID:cm4U1aRH暑くなりそうだからガッツリ登るよりそれくらいがいい
0470底名無し沼さん
2019/05/25(土) 11:36:01.75ID:Bgzl9O950471底名無し沼さん
2019/05/25(土) 11:36:55.00ID:MAvZr+En0472底名無し沼さん
2019/05/25(土) 11:47:21.96ID:TCwToofk7時半ぐらいで駐車場が埋まるほどだった
帰る時は結構下の方まで路上駐車してる車があるくらい人が多かったな
0473底名無し沼さん
2019/05/25(土) 13:08:08.84ID:/5V90wXI0474底名無し沼さん
2019/05/25(土) 13:27:13.69ID:ZaiNwiJh0475底名無し沼さん
2019/05/25(土) 17:03:47.42ID:yDZA+ARc見頃は10日後くらい
0476底名無し沼さん
2019/05/25(土) 17:11:20.85ID:BzK+QA6T通行禁止の北尾根ルートから登頂してくる人、結構いたなあ
0477底名無し沼さん
2019/05/25(土) 17:34:43.35ID:u04DQQfA0479底名無し沼さん
2019/05/25(土) 17:44:57.51ID:3IUztUlFだいたいジジイ。
0480底名無し沼さん
2019/05/25(土) 17:52:38.09ID:MAvZr+En関係各所もあれだが
http://kyushu.env.go.jp/nature/tyojyabaru/news/index.html
0481底名無し沼さん
2019/05/25(土) 19:05:11.34ID:MAvZr+Enhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1861474.html
http://www.pref.kumamoto.jp/kenhoku/kiji_27566.html
0483底名無し沼さん
2019/05/25(土) 19:45:26.51ID:MAvZr+En2016年5月20日 地震後の登山道についてのお知らせ
この度の熊本・大分地震で被災されました方にはお見舞い申し上げます。
現在、熊本・大分地震の影響で以下の登山道について通行規制・自粛をお願いしています。
【5月20日時点】
〈通行規制〉
・赤川登山道(赤川登山口〜久住山)
・本山登山道(沢水キャンプ場〜稲星山)
・平治岳北尾根ルート(吉部登山口〜平治岳)
〈通行自粛〉
・諏峨守登山道(長者原または大曲登山口〜諏峨守越)
※大きな落石が多数確認されており、今後も落石の可能性があるため十分注意が必要です。
〈十分に注意が必要〉
・法華院〜北千里浜
※道迷いが多数発生しています。特に荒天時は登山道を見失い易いので、十分注意してください。
また、以下の避難小屋は崩壊の危険があるため、立ち入りが規制されています。
・諏峨守越避難小屋
・段原避難小屋
くじゅう地域の登山道の地震に関する影響等はFacebookの方で随時更新しておりますので、
登山をお考えの方は併せてご利用いただき、最新情報をご確認ください。
【長者原ビジターセンターFacebookページ】
https://www.facebook.com/choujabaruvisitor
0484底名無し沼さん
2019/05/25(土) 19:58:33.02ID:I0YTPZuC週明けミヤマキリシマは立中山がピークっぽいね
0485底名無し沼さん
2019/05/25(土) 20:07:20.47ID:MAvZr+Enくじゅう連山について、一部に利用規制をお願いしている登山道や施設があります。登山可能なルートでも足場が悪くなっている場所もあり、また荒天時は、道迷いが多数発生しています。
登山される皆さまには、事前に最新の情報を収集し、十分に注意して、安全に登山を楽しんでいただきますようお願いいたします。
〈通行規制中の登山道〉
・本山登山道(沢水キャンプ場〜稲星山)
・平治岳北尾根ルート(吉部登山口〜平治岳)
〈立入規制〉
・大船山避難小屋
0486底名無し沼さん
2019/05/25(土) 20:36:49.05ID:I0YTPZuCこれって満開って言ってよい?
https://dl1.getuploader.com/g/free0213/57/DSC01754.jpg
0487底名無し沼さん
2019/05/25(土) 20:40:51.63ID:MAvZr+En0488底名無し沼さん
2019/05/27(月) 21:48:04.33ID:lDqasRU00490底名無し沼さん
2019/05/28(火) 07:26:40.87ID:eLbljXRS0491!ninja
2019/05/28(火) 07:45:39.76ID:Fcm+fxDj0492底名無し沼さん
2019/05/28(火) 14:55:02.33ID:SaWlqLgt0493底名無し沼さん
2019/05/28(火) 14:57:16.14ID:dkPa5hLf0494底名無し沼さん
2019/05/28(火) 16:50:21.41ID:oftIOLSUhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1870143.html
0495底名無し沼さん
2019/05/28(火) 17:38:58.04ID:DijgQQnO来週天気悪いなら今週すごく混みそうだけど
0497底名無し沼さん
2019/05/28(火) 22:11:23.52ID:O47dm2U0なんかドキドキするなぁ。
0501底名無し沼さん
2019/05/29(水) 22:07:22.53ID:KjXbUcWd私、ハイシーズンの土日に行く場合はもっぱらこの作戦。
暗くなるまで7時間あり。九重連山は時間的にノープロプレム。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています