メスティンについて語ろう2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/01/26(土) 15:11:45.21ID:nq1zinWn0539底名無し沼さん
2019/03/29(金) 19:55:51.37ID:gzjnH/g5厳しい登山はやってないから余計にねー
0541底名無し沼さん
2019/03/29(金) 20:02:54.70ID:MAcrJEoRそれ以上でもそれ以下でもない
0542底名無し沼さん
2019/03/29(金) 20:32:07.68ID:+uMpkj3M0543底名無し沼さん
2019/03/29(金) 20:52:34.78ID:dCOvdRNy0544底名無し沼さん
2019/03/29(金) 21:09:11.13ID:MAcrJEoR0545底名無し沼さん
2019/03/29(金) 21:13:52.94ID:276ngyRS0546底名無し沼さん
2019/03/29(金) 21:18:19.81ID:p3oQJJel0547底名無し沼さん
2019/03/29(金) 22:14:05.76ID:QAtMbnzi湯漬けほどゆるくはならずに丼の素かけて食えるけどな。
0548底名無し沼さん
2019/03/29(金) 22:30:12.67ID:p3oQJJel0549底名無し沼さん
2019/03/30(土) 00:15:30.98ID:cVDuS1Sqだが、値段は変わらず納期が延びただけだから
安定供給のメドはついてるんだろうな
買い占めてる奴は哀れとしか言いようがない
0550底名無し沼さん
2019/03/30(土) 05:54:07.48ID:epl96QJV何度も書いているんだが、メスティンは軽量の簡易調理器
美味しく作ろうと思ったらちゃんとした鍋使ったほうが良いに決まっている
予行演習、慣れるため、自宅キャンプとかで楽しむためなどを除くと
山(最軽量の装備でしか行けない所)以外でメスティン使う価値ないだろ
オートキャンプでも出番はせいぜい食器としてだ
あとは災害用の備え
0551底名無し沼さん
2019/03/30(土) 05:55:55.59ID:epl96QJV違いがわからないやつは普段から美味い飯を食っていない
0552底名無し沼さん
2019/03/30(土) 06:47:58.28ID:eIWAUZrzこいつマジで頭悪いな
0553底名無し沼さん
2019/03/30(土) 07:20:28.84ID:Ebj1qTwc炊いたご飯をそのまま持ち歩ける
0554底名無し沼さん
2019/03/30(土) 07:33:13.51ID:O7f1AKLICB缶、OD缶で使えるガス炊飯器の購入を検討中
0555底名無し沼さん
2019/03/30(土) 07:37:13.94ID:1baCNH7r0556底名無し沼さん
2019/03/30(土) 08:40:39.35ID:bLB4KXHW毎回開ける瞬間楽しみではなかろうか
0557底名無し沼さん
2019/03/30(土) 08:42:56.68ID:3ShI7h5m蒲焼、焼き鳥、油漬け、他いろいろ
0558底名無し沼さん
2019/03/30(土) 08:58:26.44ID:3TPsXyBOアホはおまえ
うまい飯くいたいなら家で炊いて食うわ
bcaaとカフェイン・カーボをチビチビとりながら、飯時には10分くらいでパッパッと軽食とってまた歩きだすんだよ
炊飯?バカか?おまえ
0559底名無し沼さん
2019/03/30(土) 09:35:14.52ID:hCuk1cPh0560底名無し沼さん
2019/03/30(土) 11:12:38.71ID:B2i14Nxyおまいさんも頭悪いな
そんなもん買うよりも、圧力鍋かダッチオーブンの方が全然美味い飯が炊ける。
それともアレか?
目盛りが付いてないと米も炊けない初心者か?
0561底名無し沼さん
2019/03/30(土) 14:46:30.75ID:Zls8tjMphttps://i.imgur.com/FfZQPHL.jpg
0562底名無し沼さん
2019/03/30(土) 14:59:48.24ID:O7f1AKLI5合炊きたい時は人数が多くて他にやる事が沢山あるのでほったらかし炊飯がしたいのです
いままではライスクッカーで炊いてました
0563底名無し沼さん
2019/03/30(土) 15:04:33.57ID:j3DUt4Ma0564底名無し沼さん
2019/03/30(土) 15:08:17.51ID:3TPsXyBO0565底名無し沼さん
2019/03/30(土) 16:42:17.56ID:if0CKNQB近所の店で1550エンで売ってた
値段釣り上げすぎ
アルミの弁当箱だろう
0566底名無し沼さん
2019/03/30(土) 17:53:54.07ID:Yf1hD6Rk0567底名無し沼さん
2019/03/30(土) 21:56:44.26ID:2LGk3/PKちゃんと10分〜15分くらい蒸らしやってるか?
全くくっつかずにスルっと全部取り出せるぞ。
俺にとって蒸らしとは、単に底剥がれを完璧にするためだけの時間。w
0568底名無し沼さん
2019/03/30(土) 22:39:12.67ID:bLB4KXHW0569底名無し沼さん
2019/03/30(土) 22:40:47.03ID:3TPsXyBO0570底名無し沼さん
2019/03/30(土) 22:51:36.03ID:vpLRCYc7炊き方のコツは大事な事ですよ
0573底名無し沼さん
2019/03/31(日) 15:09:15.30ID:KLzEsTeoいつからか蒸らしはひっくり返すとか保温が必要とか間違って伝わったみたいよ。
0574底名無し沼さん
2019/03/31(日) 17:08:26.53ID:/ouAJotG戦前生まれの人がススを落としているの見たことがあるが、洗う代わりが正解だと思う
だが、ひっくり返すというのは飯盒は深いから蒸らしに極めて有効だろ
炊飯は最後まで底側に水が残り、これが無くなったら出来上がりだが
もし早めならひっくり返えせば多すぎる水(重湯状態)は流れて上部に染み込み、ご飯全体の水分量を均等に出来る
もし遅めなら焦げができるが、ひっくり返せば焦げ部分の水分量が変わって剥がしやすくなる
0575底名無し沼さん
2019/04/01(月) 13:59:23.81ID:Z2X8ux+c『この人、痴漢ですー!』 とか言い出すタイプだよね!?
https://youtu.be/yvPH8IZwang
0577底名無し沼さん
2019/04/01(月) 17:54:12.73ID:8fUSBIT50578底名無し沼さん
2019/04/01(月) 20:41:38.25ID:gWzLQD/L0579底名無し沼さん
2019/04/02(火) 08:11:34.89ID:EMYcIdP6炊き込みご飯の元が売ってるが2〜3合用なので1合炊くには余るなぁ
0580底名無し沼さん
2019/04/02(火) 08:15:36.84ID:MHJzwrLp1合食うのが苦痛になる程度に
0582底名無し沼さん
2019/04/02(火) 08:42:42.76ID:my76GvU+炊飯器でやったことあるけど意外と匂いが残る
0585底名無し沼さん
2019/04/02(火) 12:16:30.29ID:idFX6rLR0586底名無し沼さん
2019/04/02(火) 13:06:12.30ID:tQqZd9MRところでラージに2合で固形燃料ほったらかし炊飯してる人いる?燃料どのくらい増やすといいかなぁ
0587底名無し沼さん
2019/04/02(火) 13:16:46.98ID:my76GvU+スモール1.5合燃料20か25gでやったことはある
ただ気温高め無風状態だから当てにならないけど
普通は1合で1個だから2個じゃない?
0588底名無し沼さん
2019/04/02(火) 13:57:09.55ID:O/DgQIIW0589底名無し沼さん
2019/04/02(火) 16:38:55.37ID:EMYcIdP6レシピには醤油小さじ2となってたけど適当に入れたから大さじ1は入ったと思う
あと出汁が入るともっと美味いかもね
出汁なら本だしとか昆布茶(粉末昆布)とか
次はラージで肉マンでもと思ったら肉マンがもう売ってないやw
0590底名無し沼さん
2019/04/02(火) 16:52:59.07ID:DXyyWnANご飯に松茸風お吸い物の素と塩昆布乗せてお湯かけて食べるのはよくやる
パスタにお吸い物かけて醤油垂らすのもうまい
0591底名無し沼さん
2019/04/02(火) 17:39:25.00ID:qlI4Lfhc知らないレシピなんで試してみよう
0592底名無し沼さん
2019/04/02(火) 17:50:06.58ID:DXyyWnANチキンラーメンときのこでも十分だけど全部入れたら豪華
0593底名無し沼さん
2019/04/02(火) 17:52:31.56ID:DXyyWnAN0594底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:12:58.26ID:S5eqa+yj0595底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:36:34.61ID:obNxYaTEありがと、手元にちょうど25gが何個かあるし、1個ずつ様子見するかなぁ
家のコンロで沸騰やらの音判断で炊いたことはあったんだけど、今度テントでバタバタ食事作る事になるだろうから、自動炊飯出来たらいいなと思い聞いてみました
>>592
チキラー炊き込み美味しそうだなー
ベビースターだと味が薄くなるのかも?チキラーを砕いてベビースター代わりにしようと思ったら味濃すぎだったし
0596底名無し沼さん
2019/04/02(火) 21:45:53.50ID:MHJzwrLp0597底名無し沼さん
2019/04/02(火) 22:30:43.20ID:d2gsOyjmゲロじゃねぇか
0598底名無し沼さん
2019/04/02(火) 22:56:55.06ID:obNxYaTE普通の乾麺入れるのとは違うからねぇ
松茸のお吸物とかチキラーとか、なんか炊き込みご飯と結び付かなかったもん使ってってのが面白くてやってみたくなるw
0599底名無し沼さん
2019/04/03(水) 14:10:17.47ID:5TvRWz5Rhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554259632/
0600底名無し沼さん
2019/04/03(水) 16:50:11.96ID:U84AnJ/Hしばらくは転売屋のターンか?
まあ焦って買うようなモンでもないけどな
0601底名無し沼さん
2019/04/03(水) 17:12:33.81ID:VEEtrK/Fもう流行りも終わるだろ
好きなクッカー買った方がマシだぞ
自動炊飯とかアホみたいな事言ってる人多いけどそれなら丸型クッカーのが円形なんだから均等に熱が回るし
0602底名無し沼さん
2019/04/03(水) 17:59:44.34ID:5TvRWz5R0603底名無し沼さん
2019/04/03(水) 18:00:51.53ID:mPhEGMal0605底名無し沼さん
2019/04/03(水) 20:46:24.51ID:U84AnJ/Hアルコールバーナーも中華でいいし
メスティンもコピーで構わない品だな、、、
本家が仕上げ荒いんだもんw
0607底名無し沼さん
2019/04/04(木) 10:35:27.97ID:Fwmp4nW4今気づいたんだけど最初の何枚かは完全にメスティンだけど最後の一枚は完全にメスティンじゃない!
0608底名無し沼さん
2019/04/04(木) 12:12:07.84ID:IOn3IOc6一体なんの正規なんだろ?w
0609底名無し沼さん
2019/04/04(木) 12:16:30.02ID:1rYm8D4g0610底名無し沼さん
2019/04/04(木) 12:23:40.13ID:v4C8QpeX俺は買わないけどw
0611底名無し沼さん
2019/04/04(木) 13:51:31.92ID:xHbwo5tH0612底名無し沼さん
2019/04/04(木) 17:15:57.02ID:8oOVgnyl0613洗濯ニート
2019/04/04(木) 19:23:04.81ID:iXbrFiu3ロゴは取っ手の部分に小さく付いてる
0614底名無し沼さん
2019/04/04(木) 19:31:39.12ID:DdumK2c50615底名無し沼さん
2019/04/04(木) 20:04:06.00ID:Ufigk5bMうな丼
0616底名無し沼さん
2019/04/04(木) 20:23:28.66ID:MvXV2RVX0点
うな重だけどな
0617底名無し沼さん
2019/04/04(木) 20:32:01.44ID:P6xbxKD30618底名無し沼さん
2019/04/04(木) 21:28:50.12ID:RE87JZZg0619洗濯ニート
2019/04/04(木) 21:35:52.61ID:iXbrFiu3メスティン 日本正規品2500円に跳ね上がってる…
俺がカートに入れた時は1600円ぐらいやったぞ…
なんでや…
0621底名無し沼さん
2019/04/04(木) 22:08:15.39ID:WtgcgQai0622底名無し沼さん
2019/04/04(木) 22:24:46.33ID:6qfagJ+N消費税が高そうだけど
0623底名無し沼さん
2019/04/05(金) 00:18:55.23ID:jw70WEim2〜3人ならラージがちょうどよかった
0624底名無し沼さん
2019/04/05(金) 02:53:07.25ID:QEqxc85q米だけ食ってるわけでも無いし。
むしろ焚き火で何か炙りつつ飲むのが楽しいから米は減るしな。
0625底名無し沼さん
2019/04/05(金) 02:57:05.07ID:QEqxc85qインスタントラーメンはまるっと入らんし。
棒ラーメンなら良いんだけどw
真空パックのおでんやモツ煮辺りを温めるならちょうど良いかもね。
とは言えノーマルメスティンとターク のフライパンとケシュアの安いケトルくらいかな。あとはもちろん焼き網。
0626底名無し沼さん
2019/04/05(金) 07:37:20.90ID:ixTcXuL/0627底名無し沼さん
2019/04/05(金) 11:20:15.57ID:Inh8CNzp長方形だから前後に余るけど。
0628底名無し沼さん
2019/04/05(金) 13:03:25.14ID:CGb1UYym1人の時は適当に食うから余り使わないんだけどなw
0629底名無し沼さん
2019/04/05(金) 17:01:01.34ID:aA+eRlgg0630底名無し沼さん
2019/04/05(金) 17:09:32.49ID:UhjhAaYG0631底名無し沼さん
2019/04/05(金) 19:20:14.48ID:wdxUUHYT0632底名無し沼さん
2019/04/05(金) 20:22:26.30ID:YEOMtwAq0633底名無し沼さん
2019/04/05(金) 21:31:18.74ID:aQ+EYypD0634底名無し沼さん
2019/04/05(金) 21:34:00.55ID:Xj0vz4Dt0635底名無し沼さん
2019/04/05(金) 21:54:29.19ID:5ib4YHx50636底名無し沼さん
2019/04/05(金) 22:09:44.52ID:QlNYmiB90637底名無し沼さん
2019/04/05(金) 22:25:08.37ID:q2sX5AOq0638底名無し沼さん
2019/04/05(金) 22:39:54.41ID:bc0ykA87■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています