トップページout
1002コメント239KB

メスティンについて語ろう2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/01/26(土) 15:11:45.21ID:nq1zinWn
トランギアのメスティンについてレシピやちょっとしたコツ等を語りましょう
0149底名無し沼さん2019/03/05(火) 14:04:13.36ID:0JNAxXIL
転売屋がチキンレースしてるだけ
0150底名無し沼さん2019/03/05(火) 23:59:20.53ID:OCi2sai/
>>148
スウェーデンの通販で890円くらいだからあとでまとめてポチるよー
ほかのものとまとめて買うから送料ぶんで完全チャラ
0151底名無し沼さん2019/03/06(水) 20:20:00.12ID:x7Xxw8Rm
イケアで扱えばいいのにね
家具のついでに送れば国際送料ほとんどかからん
0152底名無し沼さん2019/03/07(木) 07:46:39.50ID:fEHh201C
そのうちニトリが作りそうだ
0153底名無し沼さん2019/03/07(木) 11:28:30.75ID:RI0VRe11
>>150
そこのサイト教えてください。
0154底名無し沼さん2019/03/07(木) 13:09:59.17ID:xBx49B4J
家の電気釜で炊く白米よりメスティンの方が全然美味い
釜買い換えるかな。。
0155底名無し沼さん2019/03/07(木) 13:21:13.63ID:RA10jajQ
電気釜じゃなくてガス釜にするといいよ
0156底名無し沼さん2019/03/07(木) 14:06:25.26ID:vLjhvsEJ
昔はそう言われてたけど、今は火力が強いIH加熱があるし、細かな電子制御機能で電気釜のほうが上
ガス加熱の柔らかさは平面だが、電気釜は三次元加熱
ただし高い電気釜の話
0157底名無し沼さん2019/03/07(木) 14:26:04.41ID:1GK4rsYq
まぁそれほど高くなくても3万前後のIH圧力鍋ならそこそこ美味いけどな
0158底名無し沼さん2019/03/07(木) 15:08:13.59ID:fEHh201C
11月〜12月にかけて品薄から高騰したけど1月に入荷して落ち着いた
尼にも店舗にも在庫十分にあった
慌てて買わなくて良いと思うな
0159底名無し沼さん2019/03/07(木) 19:59:01.10ID:poSJuqvL
インスタ見てたら爆笑したわw
これが最新のメスティンのオシャレな使い方だぞwwwお前ら見習えよ
https://i.imgur.com/LP88RhQ.jpg
0160底名無し沼さん2019/03/07(木) 20:22:38.86ID:HKpdRwB8
どこが面白いの?
0161底名無し沼さん2019/03/07(木) 20:23:07.54ID:5btCsFGS
>>159
画像だけ見てもどこに爆笑する要素があるのかサッパリわからん
投稿主がオシャレ気取ってる意識高い系だったって事?
0162底名無し沼さん2019/03/07(木) 20:42:47.29ID:1GK4rsYq
あーもう
ヒント:三角
0163底名無し沼さん2019/03/07(木) 20:53:55.59ID:t05/2X93
晒すほど面白いか?
0164底名無し沼さん2019/03/07(木) 22:00:15.48ID:KlN49aKz
これ投稿主もオシャレ気取ってなんかないだろw
0165底名無し沼さん2019/03/07(木) 23:52:26.44ID:9UtfBJz4
何を……爆笑……すれば……いいの?
0166底名無し沼さん2019/03/08(金) 00:51:39.40ID:fxA3hEVp
爆笑したわwwww
0167底名無し沼さん2019/03/08(金) 01:04:40.88ID:cMwJ9rTC
どっちかと言うと
これを面白いと思う君の方が面白い
0168底名無し沼さん2019/03/08(金) 01:22:46.67ID:hcezFmYM
ある意味こんなんで大爆笑できるなんて羨ましいぞ
0169底名無し沼さん2019/03/08(金) 02:31:14.53ID:yoTIO7lc
鯵フライ美味そうだな
0170底名無し沼さん2019/03/08(金) 06:51:21.90ID:hMjFMHU7
俺もメスティン白米にのがみの生食パンでも乗っけてアップしようかな?
0171底名無し沼さん2019/03/08(金) 07:21:45.66ID:9nRoU1PD
>>159
ハードコア弁当
0172底名無し沼さん2019/03/08(金) 08:32:33.73ID:FTRff5vh
なんかもう冒頭から「それがさ、聞いてよ傑作でさ……」ってつまらん話を独りで噴き出しながら語り始める癖のある職場のおっさんとおなじだ。
何が可笑しいのかわからんから職場全員「はあ…?」って顔になってんのに「だからね!」と切れ気味にもう一度詳細話し始めて…。
いや、話の筋は全部わかる。分かるけど全く面白くないって、皆思ってるのに本人だけ「君らはホント笑いのセンス無いなぁ」みたいに独りごちてるおっさんね
0173底名無し沼さん2019/03/08(金) 11:41:56.39ID:t/vzIMv1
>>172
独りごちてるって何語?
0174底名無し沼さん2019/03/08(金) 12:35:38.71ID:tz7pyA6+
古語らしいよ
0175底名無し沼さん2019/03/08(金) 12:36:10.91ID:GT/gtiEZ
要は丸と三角と四角があるってこと?
0176底名無し沼さん2019/03/08(金) 12:47:27.85ID:6iF9LUN0
>>173
れっきとした正しい日本語だよ。
0177底名無し沼さん2019/03/08(金) 14:01:13.27ID:osRN3qJ9
こんなインスタ見つけたオレすげーでしょ
まで読んだ
0178底名無し沼さん2019/03/08(金) 15:32:31.57ID:hMjFMHU7
>>177
これ時々ヤフートップで見るよ
0179底名無し沼さん2019/03/08(金) 16:41:44.91ID:JVjBaoGR
>>172
いちいちそんな長文書くあたりお前の方が必死に見えるわ
定価でメスティン買えなかった層か?
ドンマイ
0180底名無し沼さん2019/03/08(金) 21:31:54.45ID:tz7pyA6+
赤ハンドル大小ソロ用に買いたしたいけどワイルドワン行ける距離にないよ…
店頭ならまだ沢山あるんだよね?
行ける範囲のアウトドアショップ、トランギア製品ちょっと置いてるけどメスティンは無いんよなぁ
0181底名無し沼さん2019/03/08(金) 22:19:51.73ID:B3IJYN8h
>>180
どこ住み?
0182底名無し沼さん2019/03/08(金) 23:28:06.11ID:rf6Dh1pM
>>179
いや普通にエルブレスでも石井でも定価で売ってるだろ?店頭に並んでるだろ?どこの田舎に住んでんだ?
0183底名無し沼さん2019/03/08(金) 23:40:51.75ID:lAkaNlvI
俺はイタリア軍用メスティンよ
多分中国製で重いぜ
0184底名無し沼さん2019/03/08(金) 23:45:28.68ID:jjaY6CCF
レッツゴーメスティン
0185底名無し沼さん2019/03/08(金) 23:51:42.19ID:b1p64D5Q
すまん、鯵フライのは結局何が面白いのか答え教えてくれ
三角がヒントってとこから女のパンツとか、なんとなく下ネタ系かなーとは思ったんだが違うかな?
0186底名無し沼さん2019/03/08(金) 23:53:35.65ID:tz7pyA6+
>>181>>182
岡山…市内にもなかなか出れないような田舎だよorz
0187底名無し沼さん2019/03/08(金) 23:55:12.25ID:pssgKAvs
大都会といえば蓋スレ思い出す
0188底名無し沼さん2019/03/09(土) 09:08:48.55ID:V+hJxs6C
>>185
マヂレスすると
三角だから中に入りきってないから意味ないじゃん
メスティンでやる意味ある?
って感じだと思う
0189底名無し沼さん2019/03/09(土) 10:23:25.11ID:gNiDnobO
>>188
それだけで爆笑?
ご飯の上におかずのってけてはみ出したら意味ないってどういう意味なんだろ?
0190底名無し沼さん2019/03/09(土) 10:26:42.77ID:GonBVF2y
相変わらず笑いのツボが意味不明なんだな
0191底名無し沼さん2019/03/09(土) 10:30:23.71ID:fY9GZwPX
>>188
クソワラタwww
0192底名無し沼さん2019/03/09(土) 11:10:52.22ID:oV8FUh/a
>>186
岡山駅近くの好日山荘やら、モンベルやらで売ってないかい?手に入れたかったら、ちょっとぐらい市内へ入ろうよ。
0193底名無し沼さん2019/03/09(土) 11:50:44.91ID:GjWed//L
>>192
好日山荘てとこ知らなかった、今度いってみるよー
教えてくれてありがとう!
0194底名無し沼さん2019/03/09(土) 11:52:29.42ID:0D1TDpE/
好日って岡山にもあるんだ
0195底名無し沼さん2019/03/09(土) 20:45:04.07ID:nDcF+lW8
岡山ってホモのイメージしかないんやけどホモ以外なんかいるの?
0196底名無し沼さん2019/03/09(土) 21:18:17.87ID:+qJHxyX+
ジーパンと不良と桃太郎
0197底名無し沼さん2019/03/09(土) 22:32:50.67ID:sflnHRCC
>>159
うまそう
0198底名無し沼さん2019/03/10(日) 00:01:07.23ID:UjwOQZC9
モンベルショップてメスティンも置いてるのか
モンベルオンリーかとおもてた
0199底名無し沼さん2019/03/10(日) 02:10:18.75ID:3d7cJh+L
ピコグリルで使ったらさっそく取って溶かしてもうた、、、
0200底名無し沼さん2019/03/10(日) 03:44:45.77ID:TCl2rsYA
>>198
テント、シュラフ、ウェアなどの主力商品以外なら自社製品と被る他者製品も普通に置いているよ
0201底名無し沼さん2019/03/10(日) 10:02:26.15ID:1eZsdlMZ
あひぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜じょっ!!
0202底名無し沼さん2019/03/10(日) 12:01:56.04ID:6XEXbGOQ
楽天でメスティン買ったら取っ手カバーだったんだけどまじかよ
0203底名無し沼さん2019/03/10(日) 12:15:26.13ID:0lHs2rW7
>>202
あ、それ見た。
ぜったい騙されるやついるだろうなーと思った。
0204底名無し沼さん2019/03/10(日) 13:07:13.11ID:dkVMfrl2
>>202
あれ間違う奴いるとは思わなかった
0205底名無し沼さん2019/03/10(日) 15:53:31.10ID:tkoBT5Ke
>>202
今更メスティンを買うやつにはピッタリだなざまぁwww
0206底名無し沼さん2019/03/11(月) 09:09:35.86ID:qsC7CN9G
本家の通販ですら本体よりカバーの方が高いけどあっちの人も買うのかな
0207底名無し沼さん2019/03/11(月) 10:16:43.25ID:LGFNZwAs
ガジェット好きのアウトドア初心者が買いそうだな
スキレットにもこんなの有るけど、それと違ってしょぼい熱源前提のメスティンにいらん
そもそも赤だ黒だとプラスチックを巻いているけど、これ外すべき
0208底名無し沼さん2019/03/11(月) 10:23:03.05ID:zrdxwbMp
>>207
いらんなら買わなきゃいいし
プラスチックじゃないし
外したきゃ外せばいい
解決したね、おめでとう
0209底名無し沼さん2019/03/11(月) 10:55:24.38ID:LGFNZwAs
初心者必死だなw
0210底名無し沼さん2019/03/11(月) 11:23:25.51ID:zrdxwbMp
>>209
メスティンの上級者さまでしたか失礼しましたw
0211底名無し沼さん2019/03/11(月) 11:34:03.72ID:zrdxwbMp
何でわざわざ持ってない製品の専用スレに来て“いらん”なんて宣言してんの?
そんなに暇なの?
初心者ってバカにしてるけど君は最初から熟練者wだったのかな?
持ち手の素材知らないみたいだし本当に触ったことも無いみたいだし本当に何したいの?
欲しいけど定価で買えないから批判してんの?
0212底名無し沼さん2019/03/11(月) 12:19:17.22ID:vyBkyzmj
>>207
プラスチックwww
お前持ってないんでしょ可哀想www
0213底名無し沼さん2019/03/11(月) 12:34:31.28ID:jf5hVAyT
煽りあえー
0214底名無し沼さん2019/03/11(月) 12:51:47.26ID:LGFNZwAs
俺は本皮製のカバーが要らんと言っているだけでメスティン自体を否定しているわけじゃないんだが
図星だったようで必死だな てか頭悪すぎ
赤や黒のチューブがプラスチック(=合成樹脂)じゃなかったらなんなのだ?
初心者のうえにバカで邪推ばかりして性格悪いと最悪だな
0215底名無し沼さん2019/03/11(月) 12:52:27.05ID:t46P6SzW
カリカリせずに>>159でも見て爆笑しようぜ
0216底名無し沼さん2019/03/11(月) 12:54:14.35ID:vyBkyzmj
>>214
バーカバーカ
0217底名無し沼さん2019/03/11(月) 12:57:16.47ID:y0Cj7oOk
>>216
底辺名無しさんにみえて草
0218底名無し沼さん2019/03/11(月) 13:18:18.29ID:OH40qA4W
このスレまだ有ったんだ?
携帯用大便器スレに変更しろよw
0219底名無し沼さん2019/03/11(月) 16:30:02.31ID:z3m1FieX
>>214
合成樹脂じゃなくてシリコンチューブだろ
メスティンに限らず合成樹脂なんかクッカーで使わないと思うが
合成樹脂だと熱で溶けるし
クッカーとか使った事無いのかな?
0220底名無し沼さん2019/03/11(月) 21:10:49.63ID:fm22sTAM
うん。合成樹脂ではないな。
合成樹脂ではない。
0221底名無し沼さん2019/03/11(月) 22:28:09.42ID:4ZKTnYCP
>>159
これで光ってるんだぜ。南
0222底名無し沼さん2019/03/11(月) 23:59:12.08ID:LGFNZwAs
>>219
まだ言ってるんだな
本質的にはどうでもいいことをこだわってアホすぎだな
そもそもシリコンチューブの素材は合成樹脂の一種なんだが、それで鬼の首を取ったつもりか
調べてみろ
0223底名無し沼さん2019/03/12(火) 00:00:16.94ID:2lQlhAbu
激おこじゃんwww
0224底名無し沼さん2019/03/12(火) 00:14:57.89ID:rPYv000y
そんなどうでもいい事長々とよくやるな
0225底名無し沼さん2019/03/12(火) 05:01:33.52ID://QjkMEi
末長くやってほしい
0226底名無し沼さん2019/03/12(火) 05:37:40.17ID:yp3uXRXp
>>222
お前いいかげんメスティンが買えないから悔しいって土下座しろよw
0227底名無し沼さん2019/03/12(火) 07:00:03.04ID:es23Z+EW
持ってないとか、使ったことないだろうとか、レベルの低い邪推しか出来ないんだな
値上がりしたのはごく最近だから、そんなので優越感に浸れるってニワカだろ 初心者くん

残念だろうけど、この初代スレが出来た頃には持っていたんだが、お前より先だろ
プラスチックの件も含めてちゃんと謝罪しろよ
0228底名無し沼さん2019/03/12(火) 07:08:09.05ID:es23Z+EW
ほれ

プラスチック(樹脂)の記号一覧表
https://www.toishi.info/sozai/plastic/list.html
   (記号)  SI
   (材料の正式名称) シリコーンプラスチック
   (英文表記)    silicone plastic
(上記の個別詳細ページ)シリコン樹脂(シリコーン)の物性と用途、特性について
https://www.toishi.info/sozai/plastic/si.html
  > 素材としては結合によってオイル状になったり、ゴムの性質を示したりします。
  > ゴムと樹脂の性質の両方をあわせてもつエラストマーに近い状態にすることも可能です。


メスティンは軽量にもかかわらず、(特に炊飯を)ぎりぎり美味しくできるアウトドア用簡易調理器
市販のシリコンチューブの耐熱温度を調べてみると普通は150〜200℃程度
跳ね上げておけば多少は軽減できるが、焚き火(鍋の底の部分で250とか300℃)では使えない温度
これを巻いているということは、エスビットとかのしょぼい点熱源でちまちま調理するのが前提であり
実際そういうようなシチュエーションで実力を発揮するもの 登山とか災害用だな
0229底名無し沼さん2019/03/12(火) 07:26:23.43ID:/BNxlAi7
なんで爺臭い奴はすぐ必死になってスルー出来ないんだろう
0230底名無し沼さん2019/03/12(火) 07:43:38.07ID:hcPgRfju
毎日やってほしい
0231底名無し沼さん2019/03/12(火) 12:00:12.00ID:5YrOXCmC
山と食欲と私でメスティンにバーナー炙りしてるけど大丈夫かあれ
0232底名無し沼さん2019/03/12(火) 12:03:46.36ID:qWe4OrgA
>>231
当たり前に大丈夫だろ
空焚きじゃなきゃなんでもいけるわ
まさか固形燃料専用とか思ってんの?
0233底名無し沼さん2019/03/12(火) 12:18:02.48ID:8xpi7e2Q
固形燃料専用と思ってたくさいな
0234底名無し沼さん2019/03/12(火) 12:20:20.91ID:ZW3W6muj
輻射熱とかは?
0235底名無し沼さん2019/03/12(火) 12:31:30.58ID:2lQlhAbu
>>231
これは恥ずかしい
0236底名無し沼さん2019/03/12(火) 12:49:55.57ID:Tbx4BPAt
>>231
中に水がたっぷり入っていると焚き火で直火でも大丈夫っちゃ大丈夫。
実際やったし。
0237底名無し沼さん2019/03/12(火) 13:01:49.50ID:tPIdkzcq
取手の黒いチューブがもう溶けてボロボロだけど、交換とかできる?
0238底名無し沼さん2019/03/12(火) 13:16:07.90ID:0btYawad
>>237 できるよ。
0239底名無し沼さん2019/03/12(火) 13:17:20.61ID:+U7aPBSP
くやしくおねがいします
0240底名無し沼さん2019/03/12(火) 14:29:59.17ID:5YrOXCmC
ちなみに山と食欲と私105話のトーチバーナー回の事です
なお、主人公はボヤ騒ぎも起こして大丈夫じゃ無い模様
0241底名無し沼さん2019/03/12(火) 14:45:40.02ID:wYaX8Yaf
どんな風に使ってるのか全然伝わらんからわからんし
大丈夫じゃない描写があるのに大丈夫か?と思う意味がわからん
0242底名無し沼さん2019/03/12(火) 15:12:24.22ID:UrtTN/MX
ここもガイジ増えてんなぁ
0243底名無し沼さん2019/03/12(火) 15:12:39.63ID:IkNrMkbH
>>240
読んでみた
メスティン 全く関係なかった
お前頭大丈夫か?
0244底名無し沼さん2019/03/12(火) 15:13:22.68ID:xEmsMzct
>>240
ネットで読めたが、そのバーナーって上部を炙るハンドトーチだね
これって千数百℃まで上げられるから、当て方によっては融点660℃のアルミは溶けてしまう
また溶けなくても歪み、この温度は意外と低いから注意

↓調べたらこう書いてあった

150℃を超えるとゆがみや変形、割れ
200℃以上で機械的強度が相当に低下

メスティンのテフロン加工がなかなか難しいのもこの理由だよ
0245底名無し沼さん2019/03/12(火) 15:14:52.62ID:xEmsMzct
>>243
お前が間違ってる
頭大丈夫か?
0246底名無し沼さん2019/03/12(火) 15:21:05.49ID:IkNrMkbH
どの辺りが原因に関与してるのか頭のおかしい俺には理解できない
https://i.imgur.com/eDl9O3L.jpg
0247底名無し沼さん2019/03/12(火) 15:24:35.01ID:qWe4OrgA
メスティンの耐久性以外の問題じゃん
これ見てメスティンをどうの質問するのは相当頭悪そうだな
0248底名無し沼さん2019/03/12(火) 15:36:43.73ID:WecXWZtp
これでメスティンに問題があると思うのはさすがにおかしいなw
じゃぁ何の調理器具ならこの扱いで大丈夫なんだよ
問題はトーチの扱い方だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています