トップページout
1002コメント261KB

冬山初心者スレ その52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん2019/01/25(金) 15:41:45.53
雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。

※前スレ
冬山初心者スレ その51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540748740/
0984底名無し沼さん2019/02/22(金) 21:39:48.95ID:jmfztpEf
>>983
アイゼンBDならベノムでもいいんでない?
ややオーバースペックだけど、ピッケルストップもストレートのレイブン辺りよりよく効く
0985底名無し沼さん2019/02/22(金) 21:53:06.12ID:EyRmd2TA
リアクター
0986底名無し沼さん2019/02/22(金) 23:47:24.38ID:wyye32iK
アイゼン、ピッケルはグリベル一択
0987底名無し沼さん2019/02/23(土) 00:12:56.99ID:rSWGnm1m
>>257
分厚いグローブつけたまま食べるの面倒そうだけど薄手の手袋に変えたりするの?
どんなもの持っていったりするのか知りたい
0988底名無し沼さん2019/02/23(土) 00:45:24.80ID:jwWzrB9E
ミゾーのピッケルを部屋に飾っといたらサマになると思う
格好よすぎ
0989底名無し沼さん2019/02/23(土) 01:10:28.77ID:bPWvvQ8H
アイゼンはグリベルかペツル だろ...
ウォーキングアックスならなんでも良いだろ
サミットエボの55cmでも買っておけば
0990底名無し沼さん2019/02/23(土) 04:25:59.51ID:UN8DOQtq
俺のピッケルは
CT-climbing technologyドロン Plus

カッコ良い!
0991底名無し沼さん2019/02/23(土) 04:41:39.11ID:NagyTMb9
>>983
ピッケルもBDでいいでしょ。
初心者のピッケルは、「おれ、雪山やってる!」と思うために持つもんだから、自分がカッコいいと思うのを買っとけ!
もちろんオレも、ピッケルをピッケルでないといけなかったような使い方したことないさー。
0992底名無し沼さん2019/02/23(土) 08:44:58.96ID:fCFP6fAy
うめ
0993底名無し沼さん2019/02/23(土) 10:03:59.09ID:qBMT7vuO
>>983
BDのレイヴンをお勧めしたい
レイヴンはもうTHEスタンダードと呼べるくらいのピッケルだから最初に使うなら
癖のないこういうスタンダードな方がいいと思う
俺はアルパインもやるので当然登攀用の2本も持ってて登攀にはそっち使ってるけど
普通の雪山登山にはもう10年以上レイヴン使ってるよ
最初なら変にかっこつけてベントシャフトのなんて買う必要はないと思うけどなぁ
0994底名無し沼さん2019/02/23(土) 10:27:39.07ID:50Ym9VZ8
なんでもいいよ
0995底名無し沼さん2019/02/23(土) 12:22:28.59ID:o5vzKe7u
>>993
何センチ?
0996底名無し沼さん2019/02/23(土) 12:59:08.54ID:fCFP6fAy
>>995
50cm
0997底名無し沼さん2019/02/23(土) 13:20:51.52
埋め
0998底名無し沼さん2019/02/23(土) 13:20:59.98
立て
0999底名無し沼さん2019/02/23(土) 13:21:13.21
次スレ

冬山初心者スレ その53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1550743403/
1000底名無し沼さん2019/02/23(土) 13:21:22.46
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 21時間 39分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。