>>607
全くの素人w

ゴア登山靴
くるぶし程度の水深3センチから水没の可能性がでてくる
一度水没すると、ゴアテックスの内張りが水を含み乾きにくい
しかも浸透性は失われ靴紐をしめてるだめ、蒸れて足がふやけて靴ずれをおこす

長靴
水深10センチ程度なら水没しない
もし水没したとしても、内張りが水を吸わないので
脱いで中の水を出してしまえば速攻で乾く
ポンピング効果で歩いているうちに上部から湿気が逃げる