トップページout
1002コメント209KB

〜焚き火総合 Part.45〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん 2019/01/21(月) 14:37:15.08ID:QOUOUM83
■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

◆前スレ
〜焚き火総合 Part.42〜 (実質44)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546597383/
0967底名無し沼さん2019/02/10(日) 09:05:44.31ID:thJQBp7t
混むとこ行かなきゃ良いのに
0968底名無し沼さん2019/02/10(日) 09:16:26.66ID:PVDafPuX
論点そこじゃねぇ
0969底名無し沼さん2019/02/10(日) 09:18:41.19ID:qBPmVh+k
文句のひとつも言えない男の人って…。
0970底名無し沼さん2019/02/10(日) 09:24:16.22ID:thJQBp7t
>>968
テントの会話が気になるんだろ?もろに論点に迫ってるのだが
0971底名無し沼さん2019/02/10(日) 09:28:37.52ID:g7WWeJh9
>>966
ぽまえが独身なのが悪い
0972底名無し沼さん2019/02/10(日) 09:31:37.35ID:HsFHKfnO
そうだな
俺らみたいなやつは寂れたキャンプ場しか許されないから
0973底名無し沼さん2019/02/10(日) 09:47:17.36ID:a7Shn6+v
論点というか
言いたい事は幼女がどうとかロリがどうとか大声で話すんじゃないよと
0974底名無し沼さん2019/02/10(日) 11:18:03.82ID:wr4XG0Z2
ファミキャンしてて、隣の奴がロリコンド変態野郎だったらイヤすぎるな
うちは男の子だがもし女の子だったら撤収して場所変えるわ
0975底名無し沼さん2019/02/10(日) 11:19:50.20ID:g7WWeJh9
独身おっさんて要素が危険度上昇する
0976底名無し沼さん2019/02/10(日) 11:23:32.48ID:y2TXsQ45
というか焚き火関係ないじゃん
0977底名無し沼さん2019/02/10(日) 12:26:20.17ID:qBPmVh+k
裸のロリコンアニメキャラをプリントしたテントを貼ればプライベート空間広くとれるわけか
0978底名無し沼さん2019/02/10(日) 12:51:27.88ID:oJQz2vVl
痛テントか…流行るか?
0979底名無し沼さん2019/02/10(日) 12:59:31.93ID:a7Shn6+v
>>977
裸はマズイだろ、警察呼ばれるぞ
スク水くらいにしとけ
0980底名無し沼さん2019/02/10(日) 13:11:38.92ID:a7Shn6+v
ファミキャン嫌だけど幼女が拝めるのはいいところだな
ガン見すると親に睨まれるからあんまり見れないのが辛いところだが
せっかくのソロキャンプなのにムラムラしてくるとややな
0981底名無し沼さん2019/02/10(日) 17:40:05.47ID:ibvu+17Z
>>979
スク水はロリ要素あってまずいだろ
ビキニが自然だ
0982底名無し沼さん2019/02/10(日) 22:32:01.16ID:qBPmVh+k
ランタンスタンドにバイブくくりつけてウィーンウィーンさせておくのはどうだろう
0983底名無し沼さん2019/02/10(日) 22:42:22.59ID:1RtTi1IZ
静かな夜には結構うるさく感じるだろうから騒音で迷惑になりそう
0984底名無し沼さん2019/02/11(月) 02:35:19.23ID:FElHOGeT
焚き火スレで聞くのはどうかと思うが、焚き火禁止のキャンプ場で暖をとるのってどうしてる?
やっぱ諦めて早々に寝るのがいいのか
0985底名無し沼さん2019/02/11(月) 05:08:55.90ID:i6+8npiT
>>966
そんな奴ら居たらテントの周りに灯油撒いて燃やして猥談掻き消してやれよ
俺だったらハスクで額カチ割るわ
0986底名無し沼さん2019/02/11(月) 06:17:20.15ID:sE7+6J+n
>>984

CB缶ストーブ
CB缶ファンヒーター
コールマンストーブにアタッチメント

テント
ユタンポ
白金懐炉
プラチナランタン
テント内は一酸化炭素が怖いので起きて寒いときだけランタン使って厚着する。
真面目に付けっぱなしで寝ると死ぬからね。
基本白金懐炉レベルまでしかテント内は使わない。
0987底名無し沼さん2019/02/11(月) 06:42:45.13ID:/mSi8sWr
みんなつけっぱなしで寝てるけど死んでねーよ
ベンチレーション開けて石油ストーブ使用位じゃ警報器微塵も反応した事無いわ
テント内での薪ストーブ使用で死亡事故も聞いたことない
稀に起きてる事故は閉め切ってテントで炭起してたり普通じゃ考えられない事やってるバカが淘汰されてるだけ
0988底名無し沼さん2019/02/11(月) 09:13:05.90ID:ldU9OY5B
幕内でヒーター使うなら警報機は2つもってた方がええぞ、
あと換気出来るというか循環さてとけば大丈夫
ま、死ぬ奴は道具ケチってるか換気してないか本当の馬鹿かのどれかだと思うから…
普通に考えて使えば何も問題ない。
0989底名無し沼さん2019/02/11(月) 09:54:15.47ID:0wDV7qp/
電源サイトで電気カーペット
0990底名無し沼さん2019/02/11(月) 11:16:54.11ID:NC+qciLN
死ぬ覚悟してキャンプしろ
0991底名無し沼さん2019/02/11(月) 11:31:41.95ID:DD3yO7Mg
お前らが脅かすからクソ寒いのに上から下からベンチ全開なテントの多いこと…
どんなストーブ使ってんのかと思ったらランタン型の低火力レインボーw
それじゃストーブ焚いてもたいして暖かくないでしょ

床まで覆われてないシェルタータイプならスカート付いてても隙間から空気入るんで高い位置のベンチ1ヶ所開けとけば十分
寒かったらベンチ締めても問題ない
結露は覚悟の上でね
0992底名無し沼さん2019/02/11(月) 11:34:20.48ID:MmRvo72H
湯たんぽサイズの白金カイロがあったね
0993底名無し沼さん2019/02/11(月) 12:44:55.32ID:63g8aZjV
>>991
それ言ったら馬鹿が勘違いするから皆言わないんだよ。
想像力ある人なら自己解決するから、こんなところで質問せんよ。
ここで質問するような人に君の言っている事を進めると下手すると死ぬ。危険すぎるよ。
0994底名無し沼さん2019/02/11(月) 13:14:55.06ID:vPGCRo06
>>993
それは確かにそうかもだな
まともな奴ならある程度の情報と安全を確認しながら少し試してみれば石油ストーブを普通の使い方して一酸化炭素中毒にまずならない事がわかる
それが出来ないバカは大丈夫とか下手に言われると、防寒の為に目張り、密封してストーブ使ったりとんでもないことしそうだから危ないから寝る時使うなとか言う奴が出てくるのも納得
0995底名無し沼さん2019/02/11(月) 13:23:43.81ID:vFjedTFg
プロはテントから頭だけ出して寝てる
0996底名無し沼さん2019/02/11(月) 13:37:19.03ID:N48bRk3k
んで、熊に食われる
0997底名無し沼さん2019/02/11(月) 13:38:07.21ID:7wLIzvGk
陣幕使ってる人いる?
感想教えてくれ
0998底名無し沼さん2019/02/11(月) 13:38:55.10ID:w0msb05f
>>993
んなこたないだろ
なめすぎ
0999底名無し沼さん2019/02/11(月) 13:40:11.27ID:h6pU9kmH
つまらんことでドヤってるアホがいますね
1000底名無し沼さん2019/02/11(月) 14:08:54.78ID:5PzZQ1Hq
>>995
ギップルさんですね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 23時間 31分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。