トップページout
1002コメント209KB

〜焚き火総合 Part.45〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん 2019/01/21(月) 14:37:15.08ID:QOUOUM83
■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

◆前スレ
〜焚き火総合 Part.42〜 (実質44)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546597383/
0633底名無し沼さん2019/02/02(土) 07:39:03.39ID:16U7qdz1
炭埋めマン ボロ負けやな
0634底名無し沼さん2019/02/02(土) 07:41:17.99ID:v02GkpGf
だといいね(^。^)
0635底名無し沼さん2019/02/02(土) 07:57:21.70ID:yZKDSiLQ
>>632
煙いはずだよ生木が燻る
0636底名無し沼さん2019/02/02(土) 08:35:03.81ID:pY3bBUVV
>>610
灰を落とす程度には洗ってる
0637底名無し沼さん2019/02/02(土) 12:19:22.98ID:Ho36vVo+
やっぱ灰も洗うの?
0638底名無し沼さん2019/02/02(土) 12:22:24.75ID:ZqISJXPs
灰も洗うし、空気も洗う
0639底名無し沼さん2019/02/02(土) 12:53:53.21ID:vOoZLGIc
角砂糖も洗う
0640底名無し沼さん2019/02/02(土) 13:01:35.91ID:scXy+AbG
お前らは性根を洗え
0641底名無し沼さん2019/02/02(土) 13:10:56.02ID:l47YPc+2
お断りします
0642底名無し沼さん2019/02/02(土) 13:12:03.04ID:ZqISJXPs
炭は埋める
0643底名無し沼さん2019/02/02(土) 13:26:29.31ID:YWo4LuLO
631 底名無し沼さん[sage] 2019/02/02(土) 00:15:45.73 ID:ZqISJXPs
>>630
俺のレスみていえよ 炭埋め否定派だよ
掃除機で吸えって書いてんじゃん
だからマイカーオヤジってアホなんだよな

642 底名無し沼さん[sage] 2019/02/02(土) 13:12:03.04 ID:ZqISJXPs
炭は埋める
0644底名無し沼さん2019/02/02(土) 13:43:12.81ID:wbsD0/Ix
監視してんの?暇人やな
炭とかマジどうでもいい
0645底名無し沼さん2019/02/02(土) 13:50:51.33ID:QTFOdJEz
マイカーおじさんは無職だと判明したからなw
0646底名無し沼さん2019/02/02(土) 14:24:32.01ID:YWo4LuLO
グランダー武蔵世代だから20代やで
0647底名無し沼さん2019/02/02(土) 14:38:27.97ID:GtIuSjhV
いっそもう炭食え。身体に良いぞ
0648底名無し沼さん2019/02/02(土) 15:58:09.46ID:wbsD0/Ix
炭を埋めに異常なまでにアレルギー反応起こすマイカーオヤジは50代独身でマイカーに憧れる無職!80代親の年金生活者!コンプの権化!マイカーオヤジに幸あらんこと!
0649底名無し沼さん2019/02/02(土) 16:10:59.05ID:H1tWeq5J
>>648
平成生まれだぞ
0650底名無し沼さん2019/02/02(土) 16:11:31.86ID:H1tWeq5J
>>648はまたグロ動画貼るんかね
0651底名無し沼さん2019/02/02(土) 16:15:46.16ID:E4yB27ZP
>>646
40代やん・・・
0652底名無し沼さん2019/02/02(土) 16:22:12.22ID:4cTKWns/
>>649
免許ウプよろ
0653底名無し沼さん2019/02/02(土) 16:25:57.38ID:H1tWeq5J
ポディマハッタヤさんグランダー武蔵地域振興券
これ言えば年代分かるだろ
0654底名無し沼さん2019/02/02(土) 16:36:02.52ID:wr1e/wXc
40代で無免許ときたもんだ
0655底名無し沼さん2019/02/02(土) 16:43:57.82ID:Ho36vVo+
やったぜ
0656底名無し沼さん2019/02/02(土) 18:09:59.70ID:ntwOZfp8
焚火をしている矢沢永吉さんの動画を見つけました。これは夏の終わりの頃かな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=r8M5qAn5IM4
0657底名無し沼さん2019/02/02(土) 19:48:48.62ID:Y4PfHSfi
石洗う直前の永ちゃんだね
0658底名無し沼さん2019/02/02(土) 21:32:10.82ID:TDxuiFkC
前スレだったかな。ロケットストーブ届きました。
もうちょい大きいかなーと思いましたが、ソロでしか使わないんで十分な大きさです。
作りはまぁ・・・海外産なんでこんなもんか と(多少ツメの曲がりとかは余裕である)
https://i.imgur.com/GM5qRuv.jpg

組み立てるとこんな感じ。大体10分くらいかかりました。
慣れればもうちょい早くできるかな?
https://i.imgur.com/yLAUIBK.jpg

まだ実践投入は先かもですが、ちょっと期待です。
ただ、単なる鉄板なんで、錆が間違いなく出ると思いますんで、あまりオススメはできません。
0659底名無し沼さん2019/02/02(土) 21:36:04.51ID:vOoZLGIc
>>658
カッコいいね
ヤカンも
0660底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:09:29.66ID:seJqd+++
なかなかいいじゃん
軽量ロケットストーブは見ないし
0661底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:19:21.80ID:/S+nMMfL
なんかいいな
0662底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:20:23.10ID:4RjNHoLa
>>658
こんなのあるんや。コンパクトだけど人によっては組み立てが面倒くさいってのがいそうだ。
0663底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:33:15.59ID:5IgrwWTV
>>658
これのチタン製が出たら買うかも
0664底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:35:03.69ID:4tGh2P0S
下浮いてる?
0665底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:45:20.43ID:TDxuiFkC
レスありがとうございます。
組み立ては人によってはメンドクサイと思われるかもしれませんねー。
本体の筒の所と投入口だけ組み立てておいて現地で取り付けでもおkかと思います。

チタン製が出たらマジで欲しいっすねー。コレは錆管理がメンドイと思います。

下側は多少ですが浮いてますよ。底板は貼ってあります。
投入口が上下の2段になってまして、上部に薪、下部は空気の取り入れ口になってます。
0666底名無し沼さん2019/02/02(土) 22:45:34.86ID:/S+nMMfL
>>658
ストーブもいいけどPSもいいな
0667底名無し沼さん2019/02/02(土) 23:02:27.49ID:TDxuiFkC
>>666
ありがとうございますー。
最近PS買いましたw
今見たらステン製が出てたwwww しまったこっち買えばよかったわー
ちなみに鉄製は送料込みで6000円程度、ステンは9000円ぐらいかな。

ウクライナからですので、到着まで約1ヶ月かかりました。
0668底名無し沼さん2019/02/02(土) 23:08:10.24ID:CMAGq4kz
これかな?

https://i.imgur.com/4JDns3D.jpg
0669底名無し沼さん2019/02/02(土) 23:10:17.12ID:TDxuiFkC
>>668
それっす。e-bayでRocket Stoveで検索したら出てくるかと思いますよー。
自分はe-bayとは別で買いましたけど。
0670底名無し沼さん2019/02/02(土) 23:24:14.60ID:4RjNHoLa
ホムセンでステンレス板買って頑張って加工して作る人がいるかもしれん
0671底名無し沼さん2019/02/03(日) 00:07:56.77ID:1Ua5qDMP
炭埋めマン とうとう死んだ?
0672底名無し沼さん2019/02/03(日) 04:15:15.46ID:HMhfCLs0
マイカーおやじいつまでやってんの?
0673底名無し沼さん2019/02/03(日) 05:33:11.44ID:MM42To4F
マイカー、マイカーってアホらしい
そんなもん数台家に有るだろ?
大学生が書き込んでるの?
0674底名無し沼さん2019/02/03(日) 09:03:33.61ID:iRu5traw
>>673
>>648
0675底名無し沼さん2019/02/03(日) 09:13:47.75ID:OfflsGpa
俺は空き缶で作ろうかと思う
0676底名無し沼さん2019/02/03(日) 09:15:12.11ID:1Ua5qDMP
炭埋めマン 必死すぎ
自分はゴミ捨てルールすら守れないゴミ人間のくせに必死こいてレッテル貼りとか滑稽滑稽w
0677底名無し沼さん2019/02/03(日) 09:55:16.42ID:9OEJwH85
で、折りたたみの鋸が欲しい。
オススメ教えろ。
0678底名無し沼さん2019/02/03(日) 10:13:27.10ID:Cpi/ZBgk
モーラかな
0679底名無し沼さん2019/02/03(日) 10:21:25.69ID:k3tm8S9s
ホムセンに手頃なのがいっぱい並んでるから、大きさと値段で好きなの選べばいい
0680底名無し沼さん2019/02/03(日) 10:27:39.09ID:Y5rbHq3n
ゴムボーイ
0681底名無し沼さん2019/02/03(日) 10:46:22.54ID:/VUSt/n6
>>677
ゴムボーイ一択
0682底名無し沼さん2019/02/03(日) 10:58:04.15ID:+i/sGi19
騎士
0683底名無し沼さん2019/02/03(日) 11:37:45.15ID:OfflsGpa
ホムセンの刃渡り10センチくらいなのに2000円くらいするやつ
0684底名無し沼さん2019/02/03(日) 11:42:18.28ID:BOlESYdj
サムライ
0685底名無し沼さん2019/02/03(日) 12:13:29.60ID:iRu5traw
>>676
必死だな
社会からも5ちゃんからも無視される存在
かわいそうだから俺だけは反応してやるよ
0686底名無し沼さん2019/02/03(日) 12:32:01.85ID:9OEJwH85
サンキュー
ホムセンで探してくる。
0687底名無し沼さん2019/02/03(日) 13:55:28.75ID:gjq8oIIo
ホムセンならSK11じゃね
0688底名無し沼さん2019/02/03(日) 15:47:44.49ID:IyPRqOeG
>>412-419
0689底名無し沼さん2019/02/03(日) 16:00:42.28ID:O+ek0Wq8
>>667
鉄板のほうが黒錆加工とかしたらステンより格好良くて長持ちするんでないかい?
ステンより鉄板のほうが歪みも少なそうだし、ワイは鉄板のほうが好き。
0690底名無し沼さん2019/02/03(日) 16:02:40.72ID:MM42To4F
ステンw
まだこんな略し方するバカ居るんだ
0691底名無し沼さん2019/02/03(日) 16:05:10.19ID:DFEKTzni
>>689
モーラナイフの黒サビとおんなじ感じでやればいいのかな。
アレできるならステンのより楽しめるかもしんない。
0692底名無し沼さん2019/02/03(日) 16:09:20.78ID:mt3IReW6
土方系じゃないからステンレスの略し方がわからん
ステンSUS以外に専門の略語あんの?
0693底名無し沼さん2019/02/03(日) 16:25:51.59ID:171O86I6
>>692
煽って荒らしたいだけの奴にいちいち対応する必要はないよ。
0694底名無し沼さん2019/02/03(日) 16:26:02.89ID:OfflsGpa
>>692
相手にするな
その話題はとっくに終わってるから
0695底名無し沼さん2019/02/03(日) 16:38:40.96ID:/VUSt/n6
>>690
>>644
>>648
0696底名無し沼さん2019/02/03(日) 17:01:20.88ID:zYwzkA1j
またしょーもないネタでマウントが始まったか……
0697底名無し沼さん2019/02/03(日) 17:53:15.13ID:gm45vwjx
炭埋めマン 息してないw
0698底名無し沼さん2019/02/03(日) 18:05:15.72ID:iRu5traw
マイカーオヤジも虫の息
0699底名無し沼さん2019/02/03(日) 18:06:28.26ID:1SQn2ohF
ステンとかいうやつ恥ずかしいのは確か
0700底名無し沼さん2019/02/03(日) 18:08:56.48ID:cAZKBAGI
このスレみんな虫の息
0701底名無し沼さん2019/02/03(日) 18:21:38.20ID:ZumSxoNq
ステンは日本特有の変な略だと分かってるけど
完全に定着したもんをどうにかしようなんて考えるだけ無駄

どうしても気になるってやつはエネルギーという言葉を今後一切使わずに全部エナジーって言えよ
絶対恥ずかしくて無理だから
0702底名無し沼さん2019/02/03(日) 18:33:47.16ID:bQRpTFiI
リポビタンデーはドイツ語だから大丈夫
0703底名無し沼さん2019/02/03(日) 18:35:28.06ID:cAZKBAGI
pHをピーエイチで習ったかペーパーで習ったかの違いみたいなもんやろ
0704底名無し沼さん2019/02/03(日) 18:45:53.68ID:ZumSxoNq
紙やん
0705底名無し沼さん2019/02/03(日) 18:53:30.51ID:HO0KjIaw
現場の人間ならサスって言うよね
0706底名無し沼さん2019/02/03(日) 19:03:24.17ID:MM42To4F
>>701
エネルギーもドイツ流の発音な
0707底名無し沼さん2019/02/03(日) 19:12:00.95ID:RrsZewhq
大工だとサスは合掌の骨組み
奥多摩なんかで赤指山とかサス沢山は榧山の事だし
マキネッタ、ミシンで通じるかんね
0708底名無し沼さん2019/02/03(日) 19:40:53.43ID:6OrqJnjV
ステン派恥ずかしいな
必死で
0709底名無し沼さん2019/02/03(日) 19:44:01.25ID:TAN71d+5
マイカーオヤジ改めサスオヤジ爆誕
0710底名無し沼さん2019/02/03(日) 19:44:57.88ID:xE2SBWRI
テンレスでええやんけ
0711底名無し沼さん2019/02/03(日) 19:49:32.43ID:QOo9ilyP
見え見えの釣り針に掛かるかな?
0712底名無し沼さん2019/02/03(日) 19:49:58.21ID:wwmTbf8V
ステン派虫の息
0713底名無し沼さん2019/02/03(日) 20:00:10.42ID:WwE6UuYt
思いっきり掛かってるじゃんw
0714底名無し沼さん2019/02/03(日) 20:35:48.31ID:cAZKBAGI
ここスレ民は皆何かにつけてマウントを取りたがるよね
0715底名無し沼さん2019/02/03(日) 20:53:33.69ID:wwmTbf8V
という、スレ民全体へのマウント行為
0716底名無し沼さん2019/02/03(日) 21:17:20.54ID:cAZKBAGI
マウントのスパイラル
0717底名無し沼さん2019/02/03(日) 21:20:14.50ID:k3tm8S9s
マウントとかじゃなくてただの荒らしだから無視しないと
0718底名無し沼さん2019/02/03(日) 21:35:11.59ID:XTE2ZwB2
今晩、NHK美の壺で「薪ストーブ」
0719底名無し沼さん2019/02/03(日) 21:38:44.08ID:wBgRxB3j
都合悪いとすぐ荒らし認定するやついるな
0720底名無し沼さん2019/02/03(日) 21:55:59.04ID:wGz9ry3j
ステン派なんだろ
0721底名無し沼さん2019/02/03(日) 21:57:45.96ID:QOo9ilyP
えねっちけーは見ない
断じて見ない
0722底名無し沼さん2019/02/03(日) 21:58:10.73ID:BRMcSzZ0
試しに炭を埋めてみたんだが、なかなか快適やね
炭壺捨てるわ
0723底名無し沼さん2019/02/03(日) 22:09:06.62ID:T418emoU
斧のオススメは?
ハスクバーナでいいのか?
0724底名無し沼さん2019/02/03(日) 22:22:56.12ID:dlbeFgxs
ハスクの柄はB級ヒッコリーが多い
で、信頼出来る柄の斧だとヘルコかな
グレンスも良いが高い
代理店がボッタ過ぎ
とにかく斧は柄が命
0725底名無し沼さん2019/02/03(日) 22:24:17.71ID:K+6YPNOW
>>723 ハスクバーナの38cm安いし人気あるけど、オススメしない。帯に短しタスキに長し。片手には重い。両手には短いでものすごく中途半端
0726底名無し沼さん2019/02/03(日) 22:25:23.01ID:lqswir1+
玄人はカナメモチに変えるよね普通
0727底名無し沼さん2019/02/03(日) 22:39:55.61ID:20KmvfRz
>>722
あるならそれ炭を入れて持って帰れよ
どうかしてる
0728底名無し沼さん2019/02/03(日) 22:45:31.45ID:k3tm8S9s
>>725
片手なら何がオススメすか?
0729底名無し沼さん2019/02/03(日) 22:50:35.00ID:VzjrKdzt
>>718
据置の奴だしキャンプとは程遠い感じだけどな
0730底名無し沼さん2019/02/03(日) 22:51:32.83ID:UpLc9hJZ
>>724
グレンスは本国でも値段あんま変わんないんだが
むしろ価格差はあまり無い方
0731底名無し沼さん2019/02/03(日) 22:56:30.77ID:K+6YPNOW
>>728 ゴメン。俺はグレンスフォシュのアウトドアアックス使ってます。やっぱ使いやすすぎる
その前にトヨクニの手斧でアウトドアアックスと長さ、重量ほぼ同じスペックで値段半分くらいの使ってました。
蛤刃だから食い込みすぎて抜けにくいから自分でかなり形状変えてたけど
0732底名無し沼さん2019/02/03(日) 23:04:15.82ID:UpLc9hJZ
インパクトの瞬間手首を捻ればええんやで
リスト弱いといわすけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています