トップページout
1002コメント204KB

【北は蓼科】八ヶ岳 18【南は編笠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/01/19(土) 13:16:49.51ID:ZfxbomVb
八ヶ岳アルペンナビ/観光協会
http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/
八ヶ岳登山ルートガイド
http://www.yatsugatakes.com/index.html


※前スレ
【北は蓼科】八ヶ岳 16【南は編笠】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1533385488/
【北は蓼科】八ヶ岳 17【南は編笠】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1538493196/

何故か誰も次スレ立てない。
0641底名無し沼さん2019/08/08(木) 13:32:24.89ID:qZkG6yk4
天狗までいくと辛いかもな
登山口がどこかわからんが稲子湯側からなら本沢温泉までは樹林帯やで
麦草峠からにゅう経由とかでも大丈夫だろう
桜平とかから夏沢峠越えならやめた方がいい
0642底名無し沼さん2019/08/08(木) 14:05:47.67ID:OdaxRS8j
>>640
行ける
0643sage2019/08/08(木) 14:06:31.64ID:NOwRyVde
八ヶ岳に毎日登りたい
茅野らへんで仕事みつけようかな?
0644底名無し沼さん2019/08/08(木) 15:14:00.90ID:6fcicgXA
小屋番やれば
0645底名無し沼さん2019/08/08(木) 15:25:34.93ID:jhOz0gNZ
>>640
午前中は問題ないと思うな
夕方雷雨だからテントだと撤収大変かも
0646底名無し沼さん2019/08/08(木) 16:28:51.92ID:tTcyoD0K
本沢温泉までの林道なめてたけどすげえつらいねあそこ
テント担いでたってのもあるけどえらく長いし車もいきなり来るから怖いわ
0647底名無し沼さん2019/08/08(木) 17:22:00.56ID:OCRTiLhi
今八ヶ岳方面、雷連続してるねえ
0648底名無し沼さん2019/08/08(木) 17:33:31.00ID:2adrtQ3P
雷はマジで怖いぞ
この時期は雷多いんだから
0649底名無し沼さん2019/08/08(木) 17:48:54.82ID:jhOz0gNZ
本沢温泉の林道は復旧したのか
昨年の長雨で崩れたよね
みどり池も氾濫してた
0650底名無し沼さん2019/08/08(木) 18:08:52.59ID:RTevVUI/
>>640
樹林帯の中なら雨の中のコケがきれい
0651底名無し沼さん2019/08/08(木) 21:34:55.72ID:owrSIBx7
八ヶ岳なんて
駐車場から登山口までのアプローチ
どこも長いだろ。
0652底名無し沼さん2019/08/08(木) 21:39:50.30ID:P6WFxu5p
>>651
つ 白駒池
つ 北八ヶ岳ロープウェイ
0653底名無し沼さん2019/08/08(木) 21:56:51.03ID:C9crRdEF
南アルプスに比べたらアプローチは短い短い
0654底名無し沼さん2019/08/08(木) 23:23:08.50ID:xN+eb/fF
>>653
ウム
0655底名無し沼さん2019/08/08(木) 23:27:21.51ID:DaMiyR3l
だが八ヶ岳の林道は車の底を傷める道が多いんだよなぁ
俺の新車のプリウスちゃんが・・・クソッ
0656底名無し沼さん2019/08/08(木) 23:32:49.82ID:xN+eb/fF
>>655
一昨年に美濃戸行った時に、山行中より数倍も神経使って走行したけど、ミニバンで一回前バンパー擦ったから、次行くときは美濃戸口に車置いて行く。
精神衛生上そっちの方が良い。
0657底名無し沼さん2019/08/09(金) 08:43:34.36ID:p1M5lgAK
ちょっと擦ったぐらいで気にするな
0658底名無し沼さん2019/08/09(金) 09:08:04.74ID:y5m3vTUy
確かに林道を走るのなら車の損傷も想定内だ。ジムニーに買い換えを決意したのだがかれこれ9ヶ月たっても納車の目処が立たず冬山2シーズン見送りになりそうなのが誤算。
0659底名無し沼さん2019/08/09(金) 09:54:22.95ID:sWfYSc48
>>658
バスでいけよ
0660底名無し沼さん2019/08/09(金) 10:19:39.66ID:gDaTrvVO
バスだとどこまで行けるの?
0661底名無し沼さん2019/08/09(金) 10:27:41.41ID:wHF1qVQJ
最寄りの停留所までに決まってるだろ
0662底名名無しさん[sage]2019/08/09(金) 11:26:09.72ID:zobalGe6
小海線から歩けばいいじゃん
小淵沢、清里、海尻とか松原湖だったら近いよ
0663底名無し沼さん2019/08/09(金) 12:34:25.71ID:BnKLWPae
アブはまだ居る?
0664底名無し沼さん2019/08/09(金) 14:16:43.65ID:NP7Twa7h
バイクならそんなに擦らないよ
タイヤがちょっと傷むくらい
山の子村までならバイクで行きなよ
0665底名無し沼さん2019/08/09(金) 14:17:15.15ID:HjIhDO1j
お盆休みなわけだけど赤岳付近のテント場って張れるところもないレベルに混みますか?
赤岳鉱泉いきたいのですが
0666底名無し沼さん2019/08/09(金) 17:23:54.94ID:sWfYSc48
唐沢鉱泉の駐車場って停められる台数少ないらしいけど土曜の朝ってどんなもんかな?
あとまだアブいる?
最近行った人 レポたのむ
0667底名無し沼さん2019/08/09(金) 17:25:02.45ID:idXRQnwC
八ヶ岳って北アルプスみたいに稜線にあるキャンプ場ないからそこそこサイトも広いイメージなんだけどそれでもお盆は混むんだろうか?
0668底名無し沼さん2019/08/09(金) 17:30:49.59ID:JNHPSnWr
天気いいから厳しいでないのかな
まして三連休かつお盆の夏休みなんだから
みんな台風こないうちにってなるでしょ
0669底名無し沼さん2019/08/09(金) 21:55:58.41ID:0XmZQp5q
唐沢鉱泉は台数少ないから紅葉終わった10月でも車中泊
アブはトンボが出始めてだいぶ減った、青年小屋記事と登った人情報
テントサイトは毎年激混み
0670底名無し沼さん2019/08/09(金) 21:58:40.09ID:GYcPsJP4
>>643
茅野市の工場だけど年中募集してる
残業代満額出るし有給消化率50%超え
0671底名無し沼さん2019/08/10(土) 00:02:17.50ID:HrLwKjSk
バスが来たら出てくる、渋の湯の口の悪い婆はまだいますか
0672底名無し沼さん2019/08/10(土) 00:14:45.01ID:elrvZkqK
テン場のことをキャンプ場って言う奴には、山のテン泊は無理。
0673底名無し沼さん2019/08/10(土) 00:30:07.26ID:5tXinWxN
>>671
出てくるよ
ある意味名物だから長生きしてほしいわw
0674底名無し沼さん2019/08/10(土) 00:36:32.43ID:cYZOHl7o
>>672
南岳とかなんとなくキャンプ場って言っちゃう
テン場とかスカしてるみたいで言えない
0675底名無し沼さん2019/08/10(土) 00:38:57.67ID:5tXinWxN
ハッテン場
0676底名名無しさん[sage]2019/08/10(土) 02:39:49.79ID:8hFrVbwX
>>670
本当ですか!?
早速探してみます!ありがとうございます!
0677底名無し沼さん2019/08/10(土) 08:15:34.26ID:46qwMn0Z
>>676
だませるな!
会社入ったら、毎日は八ヶ岳に登れなくなるぞ。
0678底名無し沼さん2019/08/10(土) 08:46:15.30ID:MTDaCS1d
ブラックだったり
0679底名無し沼さん2019/08/10(土) 09:56:44.58ID:KtlGPlvy
工場は流れ作業で飽きるからな
もっと頭使う仕事のほうがいいぞ
0680底名無し沼さん2019/08/10(土) 16:05:11.70ID:GptEVs8+
>>658
ジムニーは今すごい人気で
納車までに1年だか1年半だか、かかってるって聞いたよ
0681底名無し沼さん2019/08/10(土) 17:29:45.59ID:3Vfg9MNw
>>680
自分、去年の12月に契約して納車の目処立たず。
0682底名無し沼さん2019/08/10(土) 17:57:18.38ID:gemBekJG
クソ女がファッションで買ってるからな
0683底名無し沼さん2019/08/10(土) 18:03:49.30ID:+9jomjRP
クソ男も勘違いで買ってるだろ
0684底名無し沼さん2019/08/10(土) 18:26:46.67ID:mB9r00wL
茅野で先生とかだと登りまくりじゃね?

遠足や課外授業で北岳登って星座の授業。
修練授業で農鳥小屋ボランティア。
宿題忘れたら雲ノ平で天の川見上げながら座禅。
マラソン大会は裏銀座縦走。
修学旅行は利尻富士か屋久島。
肝試し大会は赤岳ナイトハイク。
0685底名無し沼さん2019/08/10(土) 18:36:34.70ID:gemBekJG
赤岳登ろうと思ったのはまだしも、よくあんなとこに小屋建てたな
0686底名無し沼さん2019/08/10(土) 21:49:11.49ID:f8GTBUgp
唐沢鉱泉にいるけどこの時間でも結構車来てる。
0687底名無し沼さん2019/08/11(日) 01:54:31.70ID:qUU9vBcg
>>684
生徒が転んでちょっと怪我しただけで、先生の責任にされてけちょんけちょんに非難されるんだぜ
0688底名無し沼さん2019/08/11(日) 05:29:48.49ID:hutBZYyP
オーレンのテン場スゲー混雑
浄化槽脇まで張ってる臭そう
0689底名無し沼さん2019/08/11(日) 06:12:08.22ID:AEe52Zl8
まだこの3倍は増えるよおぼんは
0690底名無し沼さん2019/08/11(日) 06:50:30.06ID:L8msHBWp
昨日の昼過ぎでもう張れなさそうだったのに桜平から続々と登ってきてた
0691底名無し沼さん2019/08/11(日) 08:07:10.00ID:0qWIsNL1
お盆後半だけど、台風10号の中心部はどうも15日あたりに広島に来てそうなんだよな。
八ヶ岳は離れているけど、どれくらい影響を受けるのだろうか?

台風でキャンセルは相次いでいるだろうから、うまく行けば、人が少ない快適な登山が楽しめそうだけど。
0692底名無し沼さん2019/08/11(日) 10:00:55.34ID:4efOWwM0
いやまじテン場混みすぎ
さっき張れなくて素泊まりする人いたわ
この時間ならピーク踏んで帰って撤収する人が多いからテン場で待ってればいいのに
0693底名無し沼さん2019/08/11(日) 10:23:57.67ID:aCrjUk2A
テントでいっぱいのとこ写真撮ってよ
0694底名無し沼さん2019/08/11(日) 14:11:32.52ID:dP7v4p6j
八つの場合は小屋が多いからテント場より小屋のほうが空いてるのかな
0695底名無し沼さん2019/08/11(日) 15:49:14.99ID:Y6/74JiI
御小屋尾根って何気にしんどいのな。
下りだけど膝がケラケラ言ってる。
0696底名無し沼さん2019/08/11(日) 17:20:19.15ID:T0WJfuq6
赤岳展望荘の大部屋混んでるわ。他の山小屋に間に合わないからと大人数の奴らも来たし。隣の奴は肘はって寝るタイプ出し。ハズレの日やな
0697底名無し沼さん2019/08/11(日) 20:22:59.02ID:FWaUxnts
せっかくの休みだから硫黄岳にでも行ってみようかと思ってるけど
桜平駐車場とやらの混雑具合はどうな感じなのかな?
上中下があって、できれば中に止めたいんだけど。
朝3時では厳しい?
0698底名無し沼さん2019/08/11(日) 21:15:37.65ID:6J4a/aRb
>>697
朝3時なら大丈夫やろ
0699底名無し沼さん2019/08/11(日) 21:51:53.13ID:gMU7nhUu
いま上で車中泊していますが、まだ数台空いてます。中は余裕ありましたよ。
0700底名無し沼さん2019/08/11(日) 21:54:30.76ID:FWaUxnts
ありがとう
今から準備して出発するよ
0701底名無し沼さん2019/08/11(日) 23:07:22.31ID:CzdcEbcX
桜平なんてネーミングの華やかさは皆無
0702底名無し沼さん2019/08/11(日) 23:40:50.63ID:4AxgddzC
そこから登ったオーレン小屋の名物はサクラ鍋だし
0703底名無し沼さん2019/08/12(月) 03:18:58.04ID:EHVxZh+X
硫黄岳山頂
気温12℃、無風、快晴
0704底名無し沼さん2019/08/12(月) 10:41:18.01ID:nowTxgHu
最高の天気でした
0705底名無し沼さん2019/08/12(月) 14:58:50.01ID:Y4kbDfq2
昨晩行者小屋テン泊したが混雑は思ったより大したことなかったわ
夕方に来ても十分張れるレベル
赤岳鉱泉の方も見に行ったがそっちはもう少し余裕があり、キャパの半分程度といったところ
0706底名無し沼さん2019/08/12(月) 15:13:31.75ID:u9mM5KPc
土曜に北八ツ歩いたけどむしろいつもの週末よりも空いてたで
連休だと北ア南アいく人が多いのかな
初めてにゅうに行ったけどええとこやな
0707底名無し沼さん2019/08/12(月) 17:18:39.80ID:AN+TNsk/
>>705
そんなもんなんか
0708底名無し沼さん2019/08/12(月) 19:01:38.98ID:EV9X3Z6T
オボンは分散するからな
普通の天気いい週末のほうが混むよね
0709底名無し沼さん2019/08/12(月) 19:43:53.76ID:50Bom0bg
214 底名無し沼さん (ワッチョイ 4664-qe0K)[sage] 2019/08/12(月) 18:41:06.67 ID:pvbAl4s30

燕岳はこの連休、テン場が午前10時には満杯で小屋泊を強いられた人もいたようだね
0710底名無し沼さん2019/08/12(月) 19:58:29.41ID:iw/nzhKo
盛夏のヤツは暑いイメージがあるから北アに向かいがち
0711底名無し沼さん2019/08/12(月) 22:26:46.22ID:p3R4M0eE
去年はすごい暑さだったけど今年はマシ
0712底名無し沼さん2019/08/13(火) 03:37:36.85ID:H8ljy/3B
八ヶ岳くらいの標高でもムカデいるのな、夏沢峠で見たわ
ヤスデかなと思って見てたら動き速くて形が明らかに違った
テント泊の人、靴はテントにいれた方がいいよ
0713底名無し沼さん2019/08/13(火) 03:53:49.31ID:fOVebm3U
今、桜平の中駐車場だけど割と車入ってる。
凄く星が綺麗。
天気的には午前の早い時間に登ったほうがよさそうだけど
小屋開いてるのかな? バッジだけ買いたい。
0714底名無し沼さん2019/08/13(火) 10:23:24.46ID:Qzw697Nu
アブは減りましたか?
0715底名無し沼さん2019/08/13(火) 10:24:07.09ID:92xHXHLM
まだまだ甘えてきます
0716底名無し沼さん2019/08/13(火) 10:30:46.74ID:NvAAS6lr
トンボの出撃求む
0717底名無し沼さん2019/08/13(火) 11:39:28.94ID:Ff04vKrG
来週あたり1泊で赤岳周回予定なんだけど泊まるなら赤岳頂上小屋、赤岳天望荘、行者小屋の3つなら宿泊人数や待遇的にどこがいい?
0718底名無し沼さん2019/08/13(火) 12:31:58.20ID:b2kYrK8I
>>717
キャパ少ないけど頂上の小屋
天望荘のバイキング好きって言う人多いけど大したことないで
0719底名無し沼さん2019/08/13(火) 13:56:51.44ID:Ff04vKrG
>>718
はーい、ありがとう
0720底名無し沼さん2019/08/13(火) 22:09:43.92ID:g8Q01nSE
赤岳展望荘のスタッフかわいいな
0721底名無し沼さん2019/08/14(水) 07:04:12.21ID:qc1JVUkL
八ヶ岳のスタッフは可愛いし若い
比較的東京に近いせいか
0722底名無し沼さん2019/08/14(水) 10:08:57.97ID:F9XIE21y
J&Nって汚え山男でも入っていいんだよな?
近くの別荘族だらけで躊躇したわ。
でも、そんな山男にでも綺麗な奥さんが優しくして嬉しかったw
0723底名無し沼さん2019/08/14(水) 11:29:02.13ID:cGjLeVmc
>>722
なんのための風呂だと思ってるんだ
0724底名無し沼さん2019/08/14(水) 12:01:30.87ID:dkK8c10u
>>722
あそこ良いよね。アラフォーの俺も愛用してる
0725底名無し沼さん2019/08/14(水) 12:42:41.17ID:DZ4fqdtV
ツルネと権現の間にゴープロ落ちてたで
0726底名無し沼さん2019/08/14(水) 13:31:19.13ID:mSVa1C7f
だいぶ風が強くなってきた
0727底名無し沼さん2019/08/14(水) 13:34:27.61ID:Wp670h5K
雲まみれや
0728底名無し沼さん2019/08/14(水) 15:27:37.69ID:j4amu8A1
赤岳山荘の駐車場って週末の昼間に行ったら止められないかな?
0729底名無し沼さん2019/08/14(水) 15:35:40.70ID:EhKIgg8d
余裕
0730底名無し沼さん2019/08/14(水) 16:29:46.52ID:JII4ida6
北アルプスに人持ってかれて先週も空いてたと。
0731底名無し沼さん2019/08/14(水) 16:38:53.28ID:j4amu8A1
ありがとうございます。台風過ぎたら行ってみようかな。
0732底名無し沼さん2019/08/14(水) 18:53:58.30ID:7SWWXkbP
これから八ヶ岳の季節だね
0733底名無し沼さん2019/08/14(水) 19:28:07.81ID:6N5fzhHf
アブ死滅ちかい
0734底名無し沼さん2019/08/14(水) 20:02:58.81ID:NJJwsCkm
今度の週末蓼科山7合目の駐車場から登ろうと思ってるけど駐車場混むのかな?
ゆったり午後から登ろうかと。
0735底名無し沼さん2019/08/14(水) 20:15:43.81ID:pfsqb4Nb
>>722
J&Nはどこかの温泉宿と違って登山者にすごく優しく感じが良いね
0736底名無し沼さん2019/08/14(水) 20:43:31.18ID:Nw2cCU5j
あそこのステーキ美味いよな
0737底名無し沼さん2019/08/14(水) 20:44:20.88ID:/MdPcovT
>>722
今HP見てみたらすごい良さげな宿だな
覚えておく
0738底名無し沼さん2019/08/14(水) 21:11:33.37ID:vHPi0q/g
>>734
ほぼ連休明けなので大丈夫だろうけど
久しぶりの好天予報だからなぁ
0739底名無し沼さん2019/08/14(水) 21:28:07.88ID:wbS+qdoM
金曜にテン泊しようと思ってたけどちょっと厳しそうだな
0740底名無し沼さん2019/08/14(水) 21:33:14.89ID:yJUNxa+J
金曜の深夜バスでいくわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています