丹沢が好き Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 93bc-W1Jf [14.101.165.75])
2019/01/18(金) 21:29:08.20ID:ABQPz56H0前スレ
丹沢が好き Part96
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1533972540/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1541711660/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1545485984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0717底名無し沼さん (オッペケ Srf1-nmEI [126.133.12.116])
2019/02/01(金) 20:20:53.90ID:FSacFO3gr蛭ヶ岳の稜線に雪が多い時は南側の臼ヶ岳南尾根や
弁当沢尾根などに行くと雪が全く無い事も時々あるお(^_^;)
0718底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/01(金) 20:22:45.69ID:/nXTAaac0まぁよ、ギアはしっかり調べて実物見て吟味しろよな。
何も考えずマスプロダクトだけ見てたら馬鹿を見る時代やぞ
0719底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 20:23:29.90ID:u/q/e3yH0丹沢最強ルート!『蛭ヶ岳南尾根』への挑戦に向けて
それへの強化試合って事で前哨戦で
丹沢で3位にヤバいルート!『マルガヤ尾根』
を3月9日に行く予定でいる!
その時、また俺が1つ
大きく成長する時だ!!!
0720底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 20:28:36.84ID:u/q/e3yH0それは言えてるな!
どこを自分の中で重視するか!
これは完全に人によるし
価格面か、重さか、コンパクトさか、
簡単に取扱できるか、見栄えなど
まぁ一応予約注文して
いつになるか分からねーが
当日まで金も当然かからねーし
もう少し気晴らしに探してみようかと
思うぜ!
0721底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 20:30:47.02ID:u/q/e3yH0いいんだが
問題はザックなんだよな!
今みたいに右肩だけ痛くなるとか
いう懸念もあるし
俺は登山歴3年目だがザックに関しては
まるで無知でな!
ザックの機能とか全然詳しくねーんだ!
適当な店で適当に決めて買った安い奴だから
次買うときは店員にも相談してみるわ!
0722底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 20:33:19.57ID:u/q/e3yH0自分がどういう山行をするかの
山行目的を言えば自分にあったものとか
アドバイスしてくれそうだよな!
そもそもザックってどこに拘りもってんの?
デザインって言ったらただんの外見だろ?
機能面でいったら
ザックの容量か、ポケットの仕組みくらい
だろ?
後は全部どのザックでも全く同じだろ!
0723底名無し沼さん (オッペケ Srf1-nmEI [126.133.12.116])
2019/02/01(金) 20:39:42.90ID:FSacFO3gr成長してお(^_^;)
0724底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/01(金) 20:42:57.56ID:/nXTAaac0それなりの経験があって的確なアドバイスができる店員がいる店なんてあまりないからな。
どこの店とは言わねーが、この前気になるウェアを見に行って店員に「この中綿はプリマロフトの厚さ何g/uですか?」って聞いたら「え?プリマロフトの一番いいやつです!」とか適応なこと言われたぞ。
悪い事は言わねーからHikers's DepotかMoonlight Gear行ってこい!
0725底名無し沼さん (ワッチョイ 2335-S1Ul [219.116.148.9])
2019/02/01(金) 20:44:16.04ID:5Q+zDl9p0/ ノ^ヽノノノノ^ヽ、 ヽ
| / へ うんこへ ヽ |
(|─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─|ノ
| (、_, )、 | >>723
| ,r=ニ=、ヽ | タン糞はウンコから
\ ー / 生まれたんだお(*_*)
../⌒\〆⌒ヽ"ーー" ⌒ヽ/⌒ヽ
../ ノつ\ ・ ・ /_人. ヽ
o0○/ /( 3 \ ∩ / `-と ) ○0o
( ` /、_ノヽ (:::)(:::) /_ノ' '! )゜
\_) | : : : * : : :| (_ノ
ヽ___ 人 __.ノ
(;:;:) ブリブリ
(;:;:;:;:) 〜∝
(;/ノへゝ うんこ〜♪
(:;|\^_^;ゝ
(;:::;\_ ̄ ̄ヾ
\__/
0726底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 20:49:13.75ID:u/q/e3yH0質問の答えになってねーw
まぁ相手も人間だからな!
後厚木にあるワ◯◯◯ワンの店員は
態度わりーからダメだな!
俺があそこで浄水器に関して聞いたら
気に入らねー態度取りやがったから
あれ結構腹たってんだわ!
0727底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 20:51:17.41ID:u/q/e3yH0まぁ店はもちろん一箇所じゃなくて
色々見て回ってみるよ!
てかお前は重さを重視しているんだな!
0728底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 20:53:46.42ID:u/q/e3yH0マルガヤ尾根は標準タイム160分と
あり結構な急登を登るみたいだから
心してかからないとダメだな!
この住人の中で言ってた中には
騒ぐほどのルートではないと言ってるやつも
いたが俺は全力で取り組むぜ!
0729底名無し沼さん (ワッチョイ 830d-Ehip [101.111.17.73])
2019/02/01(金) 20:55:24.48ID:2GeLXZ2F0多いですね。
全部を見るのは難しいですね。
やはり厳しいですね…
0730底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/01(金) 21:11:10.50ID:/nXTAaac0厚木のワイルド〇ワンはhoudiniがネットで調べた最安値より安い時があるからたまに行くんだわ。
軽いのは正義って訳でもねーからな。自分のスタイルに合った最適のギアを納得してた上で買うべき!って言うこと。
ちょっと遠いけど、ロマンスカーで行ってこい!
ほらあれだろ?
ロマンスカーで一杯引っ掛けながらカタログでも見たら
それこそお前なぁおい!
充実した1日になる事は
間違いねーよ!
ttp://moonlight-gear.com
ttps://hikersdepot.jp
0731底名無し沼さん (ワッチョイ ebbc-qf6r [113.147.163.214])
2019/02/01(金) 21:23:17.57ID:nauwth5F0https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0732底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-qf6r [219.18.131.98])
2019/02/01(金) 21:24:31.13ID:5aGYeTQ+00733底名無し沼さん (オッペケ Srf1-nmEI [126.133.4.83])
2019/02/01(金) 21:24:47.28ID:BKdD3fLnrマルガヤ尾根は丸萱山(928m圏峰)までが大変だお(^_^;)
0734底名無し沼さん (オッペケ Srf1-nmEI [126.133.4.83])
2019/02/01(金) 21:28:43.94ID:BKdD3fLnrタンたんはLEDのヘッデン2つと豆電球の懐中電灯の計3つを持って山に行ってるお(^_^;)
0735底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-j59F [125.175.3.88])
2019/02/01(金) 21:36:39.77ID:jBu9HaGt0標準タイムって基準が解らない。
どの程度のスキル持った人のタイムなんだろう?
俺の所属する会社の時間工賃の基準となる工数は経験三年目の社員の三回目の作業時間が基準となる。
俺は標準タイムのほぼ6掛けでクリアしてるから、初めてのルーとでもマージン取って7掛けで予定立ててます。
二度目はルート確認はほぼ要らないからキツイ所も有るけど5掛けです。
0736底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 21:39:04.62ID:u/q/e3yH0うわぁやっぱ東京なんだな!
遠いな!
てか行くのちょー憂鬱なんだが
ダチに連れていってもらうか!
今年富士登山に参戦する新しいメンバーが
いてそいつやたら都会に車で出かけて
店とか行くの好きだから
今度相談してみるわ!
山には1人でもバリバリ行けるが
都会には1人ではいけねーわ!笑
あーいう所は俺の性に合わなくてな!
0737底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 21:40:29.19ID:u/q/e3yH0まぁよ!
ありがとうよ!
その備忘録は大事にさせてもらうわ!
0738底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 21:41:48.26ID:u/q/e3yH0またその話か笑
そういや日の出はまだ遅いが
日の入りは結構伸びたよな!
今17時30分くらいまで明るいよな!
年々1日の日の出が長い気がするが
気のせいか?
0739底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 21:47:33.32ID:u/q/e3yH0そういう話だったな!
確か小丸の標高が1386Mで
多分あの林道からのマルガヤ取付点だと
大倉が標高290で西山林道なんてほとんど
標高上げないから多分
取付点こ標高が400Mくらいだな!
一般的には標高100Mにつき15分だから
標高差が約1000M!
つまり標高差だけで考えたら2時間30分!
150分!
あながち160分ってのも間違ってはねーな!
0740底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 21:52:25.90ID:u/q/e3yH0お前の会社の標準タイムなんて
そんなもんよく分からねーよ笑
山で一般的に言われてるのが
50代くらいの男女2人ずつで
春夏秋シーズンの時で
宿泊するような荷物は含まないとか
だっただろ?
後は累計標高差、歩行距離などから
大体平均値を算出して5分間隔で
見積もるはずだから
まぁ参考程度にしかならんよ!
0741底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/01(金) 21:57:35.10ID:u/q/e3yH0鳥尾山から三ノ塔までの標準コースタイムと
西丹沢ビジターセンターから加入銅山方面への
林道終点までの標準コースタイムが
共に40分だが
俺は前者のルートは25分でいけたのに対して
後者は40分ぴったりかかった!
俺は林道歩きに弱いのか?
はたまたコースタイムがおかしいのか?
意識してると色んな経験ができるはずだぜ!
0742底名無し沼さん (ワッチョイ 3dd3-gshI [218.227.10.210])
2019/02/01(金) 22:43:23.00ID:gyLa9P8v00743底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-t8y0 [219.205.142.187])
2019/02/01(金) 23:58:47.43ID:iBHlrYTp0最近、だれが意見してるか分からなくなってきたから
見聞は、「見聞色の覇気だ!」を入れろよ
オレは渋沢駅の主だ!
0744底名無し沼さん (オッペケ Srf1-nmEI [126.133.0.29])
2019/02/02(土) 00:02:28.81ID:4DJ2PBExrタンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)
0745底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/02(土) 00:44:33.02ID:qydN6IoN0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
俺の懸賞金は26億6200万だ!
0746底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/02(土) 00:48:20.79ID:qydN6IoN0おお!お前か!
俺は思うにヨサク!=トレラン野郎だと
睨んでいるが違うか?
まぁしかし脇が甘い話だな!
俺は一発で分かるだろ!?
最近じゃあ俺やタンタンの真似をしている
マネマネ野郎!懸賞金15億5000万の奴も
いるがまぁ流石に俺みたいにくどく、
そして徹底した構えまではねーだろ!
確かにお前の言ってることも
間違ってはねーな!
まぁ言わば色んな奴がここを出入りしてる
らしくカオス状態になってるんだろ!
昔はこんなんじゃあなかったんだろ?
0747底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/02(土) 00:56:58.86ID:Ec6/Vnpq0トレラン野郎は俺だ!w
つーか、トレランもやるけど、普通のバイキングもするし、沢も岩もやってるぞ
0748底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/02(土) 00:57:56.89ID:qydN6IoN0まぁ今ヨサクが言ったように色んな奴はが今
いるから少し整理したほうがいいな!
ここで1つ!
2月にもなったから丹沢の情勢を少し話すぞ!
言わずと知れた丹沢の四皇!
トレラン野郎!懸賞金52億5000万!
あの伝説の伝説!ゴールドチャンプに一騎打ちを挑んだが敗れ、何とか生還した!
そしてタンタン!懸賞金45億!
丹沢のあらゆる事情を知り尽くしていて
情報網が絶大だが
タンタンを良くないと思っている奴も
いるらしく
未だ、その抗争は続いている!
そして今台風の目となっている
俺だ!見聞色の覇気だ!懸賞金26億6200万!
俺に対する反逆者がいて
NG推奨野郎!懸賞金24億をはじめ
俺に対する反逆者どもとの抗争!
一方で俺の方は手下の幹部にキルジョーカー、
エビルプラント、ジャックを従え、
更にトレラン野郎、タンタン、蛭ヶ岳南尾根
野郎、バリバリ野郎と手を組み
見事にNG推奨野郎を闇に葬った!
今まさに時代が変わったのだ!
0749底名無し沼さん (アウアウウー Sa19-YvxG [106.128.16.173])
2019/02/02(土) 01:00:12.68ID:sb+Tac/Ca昔からタンタンが荒らしまくってたよ。
荒らしや自演がバレて、写真まで晒された事もあったw
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/02(土) 01:00:14.88ID:qydN6IoN0マジか!
ヨサクとトレラン野郎は別の人物だったか!
てかトレラン野郎も渋沢だろ?
沢もやってんのかよ!
本間沢とか最近話題になってるな!
0751底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/02(土) 01:02:39.72ID:qydN6IoN0それゃ気の毒だ!
まぁツイッターの方が遥かに
リスクあんからな!
5ちゃんねるなんてまぁかわいいもんでしょ!
しかも山のスレだしな!
人は自ずと限定もされるし笑
0752底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/02(土) 01:03:32.75ID:Ec6/Vnpq0バイキングに突っ込めよ!w
そうそう渋沢。さすがにこの時期のシャワークライミングは寒いからやっとらん!
0753底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-t8y0 [219.205.142.187])
2019/02/02(土) 01:10:34.09ID:dDO1xypi0オレの山のレベルは低いぜ
塔5回レベル、地元民はほとんど山行かない
山行ったなんて言うと「馬鹿かお前…」なんて目で見られる
でもオレは丹沢がすきだ!
0754底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/02(土) 01:12:13.74ID:qydN6IoN0じゃねーと丹沢の平和の均衡が乱れるからな!
よし!そこで四皇の新しいメンバーが決まった!
それは懸賞金46億1000万のバリバリ野郎だ!
こいつもまだ俺と同様そこまで
登山年数は長くはないが
今、最も勢いがあるとされている男だ!
奴にはその資格がある!
そして忘れてはならないのは
あの破格の懸賞金331億3000万のラッセル野郎
だ!
奴はなんと元旦に富士山の頂上にいき日の出を
見たという!
そして更に俺が丹沢最強ルートの蛭ヶ岳南尾根
に対してもあそこはマイホームといい
完全に赤子扱い!
異次元の力を持っているが世界をどうこう
しようという男ではない!
年齢もそこそこだから
落ち着いてはいるんだろう!
たった1ヶ月でこれだけの
激闘が行われた!!
これから先の戦いはどうなるか誰にも全く
予測できない!
しかし!
この勝負!勝っても負けても
時代が変わる!!!!!
もう死にかけの老害どもが
マウントとる時代は終わりだ!!!
これからは俺らみたいな
巧妙に世の中を渡っていくような奴らが
時代を引っ張る時代だ!!!
作ろうぜ!!!!!
丹沢世界一の時代劇を!!!!!!!
0755底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/02(土) 01:14:39.93ID:qydN6IoN0いや誤字ってるのかと思ったぜ!
俺も犬工事とか同志道とかって書き込むからな!
わざとやってるとは思わなかったぜ!笑
だよな!
この時期に沢はねーよな!
大体4月下旬くらいからだろ!
始動するのは!
0756底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/02(土) 01:17:00.29ID:qydN6IoN0まぁそれも立派な山だから
山に行ったことはには十分なるだろ!
あんまり長丁場は好きじゃあねーってか!
だったらシダンゴ山がお勧めだ!
あそこなら寄から1時間半くらいでいけて
標高は758と低いが
景色はいい!
因みにあそこに団子屋さんはないからな!
0757底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/02(土) 01:19:36.52ID:Ec6/Vnpq0なんか上の奴が書いてた三鷹のバイカーズデポとかムーンライトギアは自分もよくお世話になってるけど、そこらの店とは違って店主がガチで使い倒したギアが置いてあって、良いところ悪いところ全部教えてくれるから行ってみるといいよ。
0758底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/02(土) 01:23:25.85ID:qydN6IoN0じゃーなお前ら!
すき家の牛丼はしるだくにしない方が
いいぜ?
味噌汁みたいになるからよぉ!
0759底名無し沼さん (オッペケ Srf1-pyeT [126.161.40.194])
2019/02/02(土) 17:20:43.67ID:hSk5E/0Sr0760底名無し沼さん (オッペケ Srf1-pyeT [126.161.40.194])
2019/02/02(土) 17:22:15.69ID:hSk5E/0Sr栗ノ木洞の妖精タンたんだお(^_^;)
0761底名無し沼さん (ワッチョイ 2335-S1Ul [219.116.148.9])
2019/02/02(土) 17:27:32.39ID:3aTq6qxs0/ ノ^ヽノノノノ^ヽ、 ヽ
| / へ うんこへ ヽ |
(|─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─|ノ
| (、_, )、 | >>760
| ,r=ニ=、ヽ | タン糞はウンコから
\ ー / 生まれたんだお(*_*)
../⌒\〆⌒ヽ"ーー" ⌒ヽ/⌒ヽ
../ ノつ\ ・ ・ /_人. ヽ
o0○/ /( 3 \ ∩ / `-と ) ○0o
( ` /、_ノヽ (:::)(:::) /_ノ' '! )゜
\_) | : : : * : : :| (_ノ
ヽ___ 人 __.ノ
(;:;:) ブリブリ
(;:;:;:;:) 〜∝
(;/ノへゝ うんこ〜♪
(:;|\^_^;ゝ
(;:::;\_ ̄ ̄ヾ
\__/
0762底名無し沼さん (ワッチョイ 23ed-zkQO [61.24.65.231])
2019/02/02(土) 17:31:40.35ID:KM6Ffx5I0明日も楽しめそうです。
北側斜面はまだ残雪ありです。
0763底名無し沼さん (ワッチョイ 9ded-nry2 [42.147.27.58])
2019/02/02(土) 17:44:47.99ID:RscAtCus0膝下の積雪は最高
一日寝転がってました
0764底名無し沼さん (アウアウカー Sa61-2Mlf [182.251.158.58])
2019/02/02(土) 18:13:16.30ID:I+7JfhrKaみたかんじひとりで三役やっとる
0765底名無し沼さん (ワッチョイ 23d8-jM9R [59.157.92.72])
2019/02/02(土) 18:50:04.22ID:qo54eWLL00766底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-j59F [125.175.3.88])
2019/02/02(土) 21:11:02.56ID:w9PXaZjG0仕事終わってからそのまま首都高から東北道走り飯坂温泉で下りて日帰り入浴、コンビニで食料調達。
酒とレトルト、インスタントは地元で買ってある。
これから食料買ったコンビニでトラックに紛れて車中泊。
冷却水を循環させた床暖房の本領発揮。
これから八戸目指して、そこからフェリーで苫小牧へ。
苫小牧から支笏湖に出て樽前山でリハビリ。
そこから南下して様似からアポイ岳〜幌尻岳まで縦走。
その後、数日鋭気を養って羅臼側から羅臼岳〜知床岬まで縦走。
ラッセルも有るけどクロカンスキー履いてく。
丹沢の話じゃなくてごめんなさい。
仕掛かってた仕事が全て捌けて勤続25年のリフレッシュ2週間貰えて百日以上貯まってる有給の精算を迫られたから12日消化して50日分会社に買い取って貰った。
丹沢で培ったスキルで雪山制覇してくる。
0767底名無し沼さん (ワッチョイ b538-45Wg [118.240.180.73])
2019/02/02(土) 21:18:01.49ID:Tsk3hqlm00768底名無し沼さん (ワッチョイ c5bc-ZSl4 [14.101.165.75])
2019/02/02(土) 21:49:28.03ID:0IaCzzKr0丹沢のスキルなんかで雪山制覇出来るかよw
ってか山は制覇するものではない。
0769底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-j59F [125.175.3.88])
2019/02/02(土) 21:58:59.99ID:w9PXaZjG0まあ、ドラマの佃製作所みたいな従業員20人の昔のながらなモーレツ企業だけど、賃金と休暇に関してはキッチリしてる。
仕事のサイクルが2ヶ月位だけど、その2ヶ月は規定通り週休1日だったりするけど、残業もキッチリ出るし優中蓄積、残業含めた日当換算8割で買い取り。
今回も自分が受注した仕事を全て片付けたから貰えた休暇。
去年、同僚が丸一年かけて船で世界一周してきた。
俺はサラミが大好きなんだけど、サラミ噛りながらブッカーズ寝酒に飲んでスマホいじってる。
スピリタスも積んでるけどあれは雪山の暖房用(笑)
初めての登山?は親に連れて行かれた大楠山。
次が大山、高尾山、そして夏の富士山。
高校生から北海道ツーリングにはまって北海道の夏山。
職場の先輩事務員と蛭ヶ岳南尾根登ってから丹沢に目覚めた。
上司は他界したけど、その後も玄倉〜の南尾根が好きだ。
南尾根を教えてくれた先輩事務員は生涯独身女性で、親子位に年が離れてたけど、俺の分まで作ってくれた登山弁当が堪らなくうまかった。
すき焼き風のタレで炊いたご飯に脂身たっぷりの牛肉の煮込みとニンニクおにぎりとか、鳥モモ肉を牛脂で煮込んでゼラチンにしたサンドイッチとか。
見聞野郎が好みそうな即パワーになりそうな海賊弁当だったよ。
0771底名無し沼さん (ワッチョイ c5bc-ZSl4 [14.101.165.75])
2019/02/02(土) 22:08:16.13ID:0IaCzzKr0ラッセル野郎は最近も南尾根行ってるみたいだけどどのルートで行ってるの?
0772底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-j59F [125.175.3.88])
2019/02/02(土) 22:59:12.78ID:w9PXaZjG0玄倉ゲート〜行けるところまでマウンテンバイク。
YouTubeでラオウ外伝見てた。
そろそろ酔いが回ってきたのでエンジン切ってモンベル♯2に潜って寝ます。
クーラント床暖房とアルミマットで朝までポカポカ。
窓ガラスは内外に断熱フィルム張ってあるし壁は断熱材詰め込んでる。
屋根は内側断熱塗料にアルミマット張ってる。
見た目ノーマルだけど。
お休みなさい。
0773底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-j59F [125.175.3.88])
2019/02/02(土) 23:00:46.48ID:w9PXaZjG0取り付きからは歩き。
0774底名無し沼さん (ワッチョイ c5bc-ZSl4 [14.101.165.75])
2019/02/02(土) 23:33:32.81ID:0IaCzzKr0質問しといて俺も酒飲んで忘れてたったww
なぁお前ら聞いたか?玄倉ゲートから行ける所までマウンテンバイクで行くんだって!(最近もだよ)
こいつヤベーぞ!
0775底名無し沼さん (ワッチョイ c5bc-ZSl4 [14.101.165.75])
2019/02/02(土) 23:36:58.54ID:0IaCzzKr0オネンネしてんのか?
0776底名無し沼さん (ワッチョイ c5bc-ZSl4 [14.101.165.75])
2019/02/02(土) 23:37:48.21ID:0IaCzzKr00777底名無し沼さん (ワッチョイ c5bc-ZSl4 [14.101.165.75])
2019/02/02(土) 23:40:26.88ID:0IaCzzKr0お前の目標の蛭ヶ岳南尾根!
玄倉からマウンテンバイクがいいぞ!
しかも電動なら取り付きまで余裕だ!!
0778底名無し沼さん (ワッチョイ c5bc-ZSl4 [14.101.165.75])
2019/02/02(土) 23:41:14.94ID:0IaCzzKr00779底名無し沼さん (アウアウカー Sa61-2Mlf [182.251.158.58])
2019/02/03(日) 00:48:48.63ID:d6C79UbOa0780底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:03:37.94ID:Js/YOcqc0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を
習得した男だ!
0781底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:05:36.63ID:Js/YOcqc0ラッセル野郎のスタイルはそれだからな!
前に聞いたから知ってるぜ!
こいつがやべーのなんか
とっくだよ!
こいつの懸賞金いくらだか知ってるのか!?
0782底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:10:52.75ID:Js/YOcqc0マウンテンバイクか
いらねーな!
確かに便利はではあるが
蛭ヶ岳南尾根!
まぁまだ蛭ヶ岳南尾根野郎とルートを
決めてないが
大倉からにせよ寄にせよ
歩いて行く事に意味があるからな!
そもそもあーいう類いは
俺の好みじゃあねーからな!
0783底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:17:02.22ID:Js/YOcqc0美味そうな弁当だな!
おい!!
思い出たっぷりの弁当なんだな!!
肉は鉄分が入っていて
力をパワフルにするからな!
俺もコンビニでおにぎりを
買うとき牛カルビの味を買ったりしてるぜ!
俺も今度そのおにぎりを買って
あの頃のおにぎりを思い出すわ!
0784底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:30:26.46ID:Js/YOcqc0俺の目標は丹沢最強ルート『蛭ヶ岳南尾根』
ではあるが
今年一番の壮大な目標は
富士登山だ!!
ダチ連れて富士宮ルートで行くが
俺が単独で行く時は海抜0からの
伝説のルート『3776ルート』に挑戦する
事が目標だから
悪魔でも『蛭ヶ岳南尾根』はその
足かせに過ぎん!
俺は単独でもまた蛭ヶ岳南尾根には
行くだろうから
その時には15時間20分の
己の限界の挑戦をする予定だから
チャリだのマウンテンバイクだの
ってのは俺には全く必要のないアイテムだ!
0785底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:34:17.32ID:Js/YOcqc0勤続25年って事は
察するにラッセル野郎は50歳過ぎくらいか!
俺の倍の人生を歩んでるんだな!
俺の会社は年間休日125日で
結構多い方だと思うが
有給は40日でカンストするからそれ以上には
ならない!
当然何年も跨いで有給が残る事はない!
羨ましいぜ!
0786底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:36:39.96ID:Js/YOcqc0あそこでそんなに雪が積もることなんて
ありえねーよ!
誰かが雪を持ってこねー限りはな!
てかあの人形なんか気味わりんだよな!
あいつ、俺の事好きなのかもしれねーぜ!
0787底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:38:18.55ID:Js/YOcqc0モンベルのシャープ2をよこせ笑
今、完売していてねーんだよ!
まぁ一応予約注文したから3月頃には
手に入るんだがな!
0788底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/03(日) 01:39:18.06ID:ixLPML830いつか秦野から富士山行こうぜ!
去年日帰りでチャレンジした時は御殿場で日没タイムアウトだったから。
0789底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:39:59.50ID:Js/YOcqc0姫次か!
またあそこ行ってみてーな!
あそこからの富士山の景色もいいよな!
0790底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:41:55.39ID:Js/YOcqc0それはヤバイ笑
てか凄すぎw
最低でも2日は欲しいな!
それも前日完全に睡眠取った状態での
万全スタートでな!
じゃないとしぬ!
0791底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/03(日) 01:45:00.95ID:ixLPML830御殿場に降りる途中で走りながら寝たからなw
0792底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:45:07.93ID:Js/YOcqc0なんか天気わりーよな!?
土曜と月曜は完全にしんでるよな!
日曜は晴れだが前日の雨の影響ありそうだ!
まぁしかし来週は必ず行くけどな!
その次の週は予定が入っていて行かれねーから
よぉ!
三連休全部天気悪天候とか、やめろよ!?
そうなった暁には全国の天気予報士
ぶっ倒しに行くからな!!!
俺のスーパーキラーペンションを食らわして
やるよ!
0793底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:48:28.80ID:Js/YOcqc0そこまでして行くのは違う笑
蛭ヶ岳南尾根もそうだが
疲労困憊状態で行っても面白くなくなって
しまうからな!
そういうのは事前の消化試合や近場の山で
往復したりして鍛えればいいだけの
話だ!
因みにまだ確定じゃないが
大倉〜塔ノ岳ピストン1日で2往復
やろうかと今年は思っている笑
蛭ヶ岳南尾根の前か後か分からないがな!
0794底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/03(日) 01:51:59.59ID:ixLPML830すげー辛いし自分でも馬鹿なんじゃないかと思うけど、なんだかん言って面白いんだよなw
バカ尾根4往復はできるようにしといてくれよ!
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:52:23.31ID:Js/YOcqc0前回の大倉〜蛭ヶ岳ピストンと違って
今度は精神も使うから多分前回と同等かそれ
以上に疲れるぜ!
『G案件』に挑もうかと思っている!
俺の力を試してみたい!
あと山飯とかも力入れたいから
テントの事もあるし今後山飯のバリエーションも増やした方が面白くなるからな!
俺はいつでも山の事考えてるぜ!
0796底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 01:57:13.13ID:Js/YOcqc0もはや走らないと無理だな!
走るのは好きじゃあねんだよ笑
トレラン野郎なら確かに可能だな!
確か大倉〜塔ノ岳ピストンだと大体
2時間ちょいって聞いたから
まぁ行けなくもないか笑
てかにわかの連中が多いから、
今それで悩んでいるんだよ!
一応ザックに重さ10キロ背負って
大倉〜塔ノ岳ピストン2往復の予定考えていて
まぁ体力トレーニングだな!
にわかのくそったれどもは
確かバスから降りてくる時間が朝7時だから
準備やら何やらで7時半スタートなんだな!
0797底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/03(日) 02:00:46.74ID:ixLPML830人が少ない平日早朝なら2時間だけど、人がいる時は走らないからなかなか難しいな。
トレーニングなら人が少ない三ノ塔尾根がいいぞ。かなり整備されて歩きやすくなったし。
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 02:01:52.40ID:Js/YOcqc0朝6時くらいにスタートして
塔ノ岳1回目9時着
大倉下山11時30分
塔ノ岳2回目15時
大倉下山17時30分って感じだな!
頂上で人が多いなら仕方ないな!
道中に人が多いのはマジで勘弁!
最悪それさえ避けられればいいやと
思っている!
0799底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 02:04:52.40ID:Js/YOcqc0あーでもあそこ標高差がそんなないし
バカ尾根程急じゃあないから微妙じゃあね?
しかもあそこ牛首前後三ノ塔まで着くまで
ずっと風景も変わらんし
あのルート面白くないんだよな!
ぶっちゃけあそこは下りで使ってる事が
圧倒的に多い!
来週の山行ももしかしたらそこのルートを
使うかもしれんが
何せ何もないよな!あのルートは!
0800底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/03(日) 02:07:16.26ID:ixLPML830まぁトレーニングだから我慢しろwバカ尾根の景色だって飽きるほど見てるだろ?
どうしてもバカ尾根がいいなら1回目は7時までにどんぐりハウスまで降りてこれるようにするべき。
0801底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 02:09:22.39ID:Js/YOcqc0牛首から大倉に行く時に
最後は勿論林道だが
カーブがある林道を下ってきたのち
左に行くと勿論大倉に帰るが
右に行くとあれはどこに行くのか?
ずっと気になっている!
地図で見るとその林道は途切れていて
竜神の泉の近くで途切れているが
竜神の泉に近辺に抜ける道でもあるのか?
まぁいい!
行けばわかる話だ!
0802底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/03(日) 02:11:19.86ID:ixLPML830牛首のところを下ると龍神の泉の近くに出るけど、そこは牛首から結構下ったとこだろ?行き止まりだよ
0803底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 02:11:52.98ID:Js/YOcqc0だよなぁ〜
人がうざったい可能性があるし、
それとも俺が奇声上げて
見聞色の覇気を連呼していれば
ほかの奴らどいてくれるかな?
まぁ三ノ塔は
そういう意味では練習にはなるか!
0804底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 02:13:48.59ID:Js/YOcqc0行ったことあるのか!?
本当に行き止まりなのか?
林道が行き止まりっていうだけの話で
隠しルート的なものはないのか?
俺が水無堀山林道を使って行った時に
見晴茶屋に抜ける隠しルートがあったように
なんかありそうな気がするんだよな
0805底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/03(日) 02:14:01.27ID:ixLPML830それやってくれ!少し後ろからインスタライブで生中継したるw
0806底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/03(日) 02:15:00.71ID:ixLPML830ない。あったところで使うやついないだろ?
0807底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 02:18:02.30ID:Js/YOcqc0ダチ連れて行く時はめっちゃ
うるさくしてるぜ!
多分マジで他の登山者イラついてる奴
いると思うけどな!
基本静かにしてるのが好きじゃなくてな!
俺は1人でも喋ってるぜ!!
テンションが大事だからな!
ハイテンションのスキルを教えてやるよ!
0808底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 02:19:35.52ID:Js/YOcqc0あったら俺が使うが
そうか残念だ!
分かったわ!
踏破済みの奴がやっぱりいるよな!
まぁ俺みたいにこうやって
探究心がある奴は
いっぱいいるんだな!
0809底名無し沼さん (ワッチョイ 2366-YvxG [59.85.130.99])
2019/02/03(日) 02:22:33.17ID:ixLPML830まぁな!林道は結構面白いからな。
新しいルートを開拓しつつ、ロピアで30貫999円の寿司なんか食べたら
それこそ充実した1日なるからな
0810底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 02:23:20.55ID:Js/YOcqc0昨日はマリオブラザーズデラックス、
ドラクエビルダーズ2等を買って
山飯でも考えながら明日はプレイするからな!
なんで一応、明日はお前らの相手をしてやれる
ぜ!?
じゃーな!お前ら!
熊木沢出合にある石を全部
天気予報士の腹に投げあてろ!
0811底名無し沼さん (アウアウカー Sa61-2Mlf [182.251.158.58])
2019/02/03(日) 02:30:35.26ID:d6C79UbOa0812底名無し沼さん (アウアウクー MM71-wV4M [36.11.224.67])
2019/02/03(日) 07:08:25.86ID:DfY9iZCsMチェーンアイゼン持参。
0813底名無し沼さん (ワッチョイ 05b0-vqQj [180.56.95.101])
2019/02/03(日) 10:39:19.00ID:spUlBanG0鍋割北尾根越えでもいいけど(´ω`)
帰路で塔ノ岳あたりでちょうど夕日が眺めるからいいよぉ
蛭ヶ岳南尾根ってだけで、棘のトゲトゲした雑草が繁殖してて精神的にきつそう('A`)・・・
0814底名無し沼さん (アウアウクー MM71-wV4M [36.11.224.157])
2019/02/03(日) 10:45:01.62ID:rTEkMWY/Mhttps://i.imgur.com/OzoOFTY.jpg
0815底名無し沼さん (オッペケ Srf1-pyeT [126.161.42.158])
2019/02/03(日) 14:05:34.71ID:FrSM1+VTrタンたんだお(^_^;)
0816底名無し沼さん (ワッチョイ 1516-2/ub [60.86.158.2])
2019/02/03(日) 14:22:37.97ID:Js/YOcqc0俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています