NHKスペシャル「栗城史多の見果てぬ夢」 1月14日21:00〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2019/01/14(月) 15:51:32.86ID:p+TCG120栗城史多の見果てぬ夢
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190114
2018年5月、世界最高峰・エベレストに挑んでいた一人の登山家の死が報道された。
栗城史多(くりき・のぶかず 享年35)。世界7大陸の最高峰や8千mを超すヒマラヤの山々に挑み、
“自撮り”した映像を配信するというインターネット・SNS時代が生んだ異色の登山家だった。
もともと、フリーターで「生きる目的もない」若者だった栗城は、偶然出会った登山に生きがいを見つけ、
ネットを通じて、自らの登山の様子を伝える“冒険の共有”を始めた。山に興味のない若い世代を中心に
熱烈な支持を集める一方で、売名行為ではないか、実力以上の登山方法は無謀だ、といった批判を受けるなど、
ネット社会を騒がせる存在となった。今回、8度目のエベレストで滑落し、帰らぬ人となった栗城。
なぜ、彼は死に至るまで命がけの挑戦を続けたのか? 彼が遺したメッセージとは何だったのか?
彼の死を巡り、ネット上で様々な意見が飛び交っている。35歳でエベレストに散った青年の生と死を通して、
現代に生きることの意味を考えていく。
お前ら見逃すなよ
0759底名無し沼さん
2019/01/22(火) 23:34:05.51ID:ldZXP12r死んだ人は登山用の服装で登って山頂でビキニになるだけだぞ
しかし生きていれば栗城とベストカップルだったかも
ビキニ滑落死スレでも下山家栗城は人気だったわ
0760底名無し沼さん
2019/01/22(火) 23:44:53.15ID:lTuPWRGO今金の隣町せたなの農家が題材の映画「そらのレストラン」が公開されるから、この二人でも「天国(そら)のクライマー」って映画ができるんじゃないw
二人の生前の奇行(愚行)と、死んでからのあの世での話
日台共同制作
0761底名無し沼さん
2019/01/22(火) 23:45:29.92ID:ulw3YxhSアンチw に非難されていたような
あの世で意気投合しているかもな
0762底名無し沼さん
2019/01/23(水) 02:39:29.55ID:yNGkZmtc最期の方は本人なりに一応わかって来ててなやんでそうでもあったけど
1番の死へのサポーターは小林幸子さんじゃないかと思ってる
優しくじんわり死に追い込む感じ
小林さん本人は応援してるつもりな所もなんだかな〜って感じ
0763底名無し沼さん
2019/01/23(水) 05:36:43.57ID:p6cDhHW9エイジ、ウソだろ…
0764底名無し沼さん
2019/01/23(水) 06:13:04.95ID:MWpPPQEJ"The road to hell is paved with good intentions."
地獄への道は善意で舗装されている、とはよく言ったものだよね。
0765底名無し沼さん
2019/01/23(水) 09:06:24.56ID:k4teb7iw今になっても本当に意味が判らない
登る前からネパール側でも入山料払っていたってことだよね・・・
0767底名無し沼さん
2019/01/23(水) 12:53:01.75ID:ucRLQ1n/栗城「あー、中国からの登頂無理だったわー。今年はネパールからならいけたのに残念だわー」
スタッフ「ネパールへの移動を手配しました!」
栗城「」
ってことでは?
0768底名無し沼さん
2019/01/23(水) 12:55:06.51ID:dyFHGexK0769底名無し沼さん
2019/01/23(水) 13:17:04.21ID:ibf0Vjo+(感じる登山ができないので)
僕には登れない。
0770底名無し沼さん
2019/01/23(水) 17:59:14.38ID:+LX5Gsikそう、南西壁ルートを選んだのはfeelしたかったからだね
NHKは大事なことを見逃している
そして花谷の「あんたじゃ無理でしょ」がどう無理なのか考えれば真実がわかるはず
真実は隠したいんだろうけど
0771底名無し沼さん
2019/01/23(水) 18:14:00.16ID:d3HJGQgWスポンサー断られた、みたいな話あったよね?
そういうのも取り上げて欲しかった
0772底名無し沼さん
2019/01/23(水) 18:15:08.16ID:ChoUon0nこんな企画をNHKスペシャルで流すほど、この会社の上層部は腐ってしまったのか。
図体ばかりデカくて血の巡りが悪いNHKでは、グレートサミッツのスタッフなど窓際だろうけど。
0773底名無し沼さん
2019/01/23(水) 18:23:28.85ID:Y7o8fMnvNHK職員OBの天下り会社の為に、DVD販売、課金再放送っていう、
徴収料との二重取り利権になってるから
NHKなんて会社丸ごと腐ってんだよ
0774底名無し沼さん
2019/01/23(水) 18:52:24.37ID:Jm2Pz3/+0775底名無し沼さん
2019/01/23(水) 19:39:24.83ID:WC4ASGi9> グレートサミッツのスタッフなど窓際だろうけど。
仕事としてカネもらいながら観光も織り交ぜ視聴者以上に楽しんできのだから何の不満も無いだろ
グレートサミッツ末期のお遊び企画は本当にひどかったな
0776底名無し沼さん
2019/01/23(水) 19:42:22.88ID:qLAGBfMz0777底名無し沼さん
2019/01/23(水) 19:54:35.98ID:ChoUon0nこの人も基地外だけどな
0778底名無し沼さん
2019/01/23(水) 21:15:48.53ID:iLT5AI8p0779底名無し沼さん
2019/01/23(水) 23:52:07.73ID:qkMLQtj4もうカラス谷に突っ込む登山家を見れない事かな
あれはあれで面白かった
さすが吉本所属だなと思ってたのに
0780底名無し沼さん
2019/01/23(水) 23:54:48.06ID:xS/V78tm花谷さんも、毒舌(正論)なとこがいい。
番組でキレられてたスタッフ、ムカついただろうな
お調子者モードあり キレモードあり スタッフは振り回されてそう
0781底名無し沼さん
2019/01/24(木) 08:24:35.80ID:fJug7SQj0782底名無し沼さん
2019/01/24(木) 08:50:11.12ID:8ETga5YI0783底名無し沼さん
2019/01/24(木) 08:58:23.01ID:tusZO2hw登山に生米を持っていって、現地で炊き方がわからず他の隊から笑われたことがあるくらい準備が苦手なのに、出発前にカメラのテストや撮影機材のチェックをするなんて無理
0784底名無し沼さん
2019/01/24(木) 09:55:30.72ID:JlnAy9WW1) 登る事以上に映像を撮ることを重視していた
2) 精神的に追い込まれ不安定になっていた
3)単独と言いながらお膳立ては全てスタッフ任せ
0785底名無し沼さん
2019/01/24(木) 09:58:19.90ID:WXH28anM下はあとで専門家からの指摘云々のとこで少ししか引っ掛けてないし
0786底名無し沼さん
2019/01/24(木) 10:09:08.41ID:pQM1lqzoN○K にっぽん縦断ころころ旅にて
火野ショーへー「(GoProの)メモリいっぱいだって…誰管理してんですか、あれ。
何やってんだよぉ!何のためペダル漕いでんだよ!頑張って漕いでるのによぉ!」
という夢を見たんだ
0787底名無し沼さん
2019/01/24(木) 18:40:54.06ID:g82iGB2L0788底名無し沼さん
2019/01/24(木) 18:43:58.79ID:qFbZfwKI0789底名無し沼さん
2019/01/24(木) 19:39:13.45ID:w5gMXNR7あれはもう既に撮影されてる体で怒鳴ってるから
いかに私が真剣に取り組みその怒りが妥当であるかを
訴えたかったシーンだと思うぞ
じゃなかったら普通は、何こんなときに撮ってだよコラ!ってなるだろう
カメラアングルを考えながら泣き出すってのをネタにもしてたしな
0790底名無し沼さん
2019/01/24(木) 20:15:13.59ID:W0x4nnNi遊びに来てるのは栗城自身だよ〜
0791底名無し沼さん
2019/01/24(木) 20:17:38.13ID:0wCncION例によってC3以降は高度が稼げず停滞気味、説得されて下山を決意する。
ところがまだ登ろうとしていると監視役から報告あり。
BCの某から「また付き合ってやるから今回は降りなさい」と警告を受けて渋々帰幕。
今考えるとこれも一連のパフォーマンスにしか思えない。
0792底名無し沼さん
2019/01/24(木) 20:21:47.82ID:tusZO2hwそうすれば、2009年で栗城劇場は終幕してた
0793底名無し沼さん
2019/01/24(木) 20:54:34.41ID:qFbZfwKI0794底名無し沼さん
2019/01/24(木) 21:31:16.28ID:t1bGWmSC冬山の常識とか登山史を知っていれば、栗城の嘘や誇張、
そして非常識な行動を指摘することは容易なんだよ。
0795底名無し沼さん
2019/01/24(木) 22:19:57.72ID:5a17QD/L0796底名無し沼さん
2019/01/24(木) 22:21:56.03ID:SGEU7cTnホントとんでもないガイジ商売だったな
0797底名無し沼さん
2019/01/24(木) 22:32:18.03ID:0wCncION虹の谷で累々と横たわる屍を目の当たりにした栗城は?非常に気になる。
0798底名無し沼さん
2019/01/24(木) 22:51:29.56ID:Iw0c0cRB8000mのピークに立つのと、楽して飯喰うのとどっちかなあ
0799底名無し沼さん
2019/01/25(金) 04:06:06.60ID:K3oWrxP+0801底名無し沼さん
2019/01/25(金) 05:19:47.08ID:FcWkShja真っ当な批判を行ってるのは登山経験者。
0802底名無し沼さん
2019/01/25(金) 07:06:41.32ID:ReFpQ0Fn栗城の場合は、日本の登山関係だけじゃなく一般企業にまでスポンサーを募って、さらにクラウドファウンディングや講演会で資金を募っているわけだから、登山内容や発言に問題があれば、海外や高山の登山経験の有無に関わらず批判を受けるだろうし、受けても仕方ないと思う
0803底名無し沼さん
2019/01/25(金) 07:53:42.56ID:kk2iRLsSそれ自体が演出
0804底名無し沼さん
2019/01/25(金) 08:03:46.35ID:ZxKmA4Zu0805底名無し沼さん
2019/01/25(金) 08:44:58.26ID:4w92y1RKhttps://youtu.be/9aSBmp3Riu0
0806底名無し沼さん
2019/01/25(金) 10:25:44.09ID:CWsZPFEE0807底名無し沼さん
2019/01/25(金) 11:22:15.26ID:3v4yD0Wa大抵の登山家からは冷めた目で見てたよ。
どっかの番組で野口と一緒に3.5流扱いされていたし。
そういうスタイルでやるのはいいけど、世間に誤ったイメージを広めるのは山岳界の発展のためにならんから、勘弁してくれ。
大抵はそう思っていたんじゃない。
0808底名無し沼さん
2019/01/25(金) 11:45:05.26ID:mj6qO36d栗城を3.5流と喝破した服部氏は岳人の連載コラムで真っ当な批判を行った一人だね。
0809底名無し沼さん
2019/01/25(金) 18:57:04.87ID:vbKlxCS60810底名無し沼さん
2019/01/25(金) 21:05:23.24ID:4w92y1RKエベレストなら南谷やなすびを特集した方がなんぼか感動的だし、一般登山者向けに貴重な遭難体験を提供する内容でもないし、栗城にはコンテンツとしての価値が無い
0811底名無し沼さん
2019/01/25(金) 21:29:28.99ID:jHkenTkV0813底名無し沼さん
2019/01/26(土) 00:35:54.64ID:qM2JEGWl90才でエベレストとかよく言うわWW
https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20190125000717.html
0814底名無し沼さん
2019/01/26(土) 01:22:51.52ID:GW6SpYin0815底名無し沼さん
2019/01/26(土) 03:29:24.39ID:5W5KpWY40816底名無し沼さん
2019/01/26(土) 06:27:44.88ID:UwtumAkx奇跡の詩人や佐村河内守の騒擾の後に
NHK自身が形だけの検証をした時も同様だったね
指弾され反論できない部分は巧妙に避けるという
NHKの奸智に長けた才は栗城さんも見倣うべきだった
0817底名無し沼さん
2019/01/26(土) 06:57:08.02ID:UUvuHKj0あの歳でここまでメタボだと、肝臓や腎臓がやられそうなもんだけど、やっぱり高山登山やってる人って循環器が強いのかな
0818底名無し沼さん
2019/01/26(土) 07:46:17.94ID:vRFFzS8k0819底名無し沼さん
2019/01/26(土) 10:10:43.90ID:2p98/peB奇跡は母親のやらせがミエミエなので苦笑するしかなかったが
佐村コーチの場合はマジ信じて感動したぞ
そのあとでインチキつんぼ会見をやって唖然としたが
やっぱ佐村の三流役者をNHKが見事に演出したということだわな
その点栗城は雑だし責任転嫁にしか見えんかった
NHKももっと旨い演出家を使えよ、人死にが出てるんだから
まぁ番組冒頭の野垂れ死にはちょっと吃驚したけどね
0820底名無し沼さん
2019/01/26(土) 10:49:42.11ID:C8w56g/V分かっててやってんの?
0821底名無し沼さん
2019/01/26(土) 10:54:50.12ID:2Q7SAsEnまちかど情報室とかタレントのごり押しとか見てるとキックバックあるんだろうなあと思うわ
それにしても「アンチが集まる掲示板」ってずいぶんと一方的な見方だし
BPOに通報されても仕方ないね
0822底名無し沼さん
2019/01/26(土) 12:33:12.43ID:JC824egdでも視聴者はそれを見たがる
0823底名無し沼さん
2019/01/26(土) 12:52:25.25ID:HgKl26+q0825底名無し沼さん
2019/01/26(土) 15:03:12.07ID:gTAKYKbk片山右京が真冬の富士山から生還したりしたのを見た後に
NHKが、栗城の特集組んで持ち上げてるの見て
この人、能力なさそうなのにヤバくね?
そのうち、ネットで死ぬとこ実況中継する羽目になるんでは?
って思った
指を無くしたあたりで、辞めるのかと思ったら
まだ挑戦するのを見て、もう辞めさせてやれよ
って思った
金策が上手かったのが仇となり、引くに引けなかったんだろう
敗けを認められなかった本人と
神輿を担ぎ上げたNHKやら何やらが殺したようなもん
0826底名無し沼さん
2019/01/26(土) 18:07:53.98ID:Mr0hRbEC0827底名無し沼さん
2019/01/26(土) 18:17:50.69ID:c9JWjWOU0828底名無し沼さん
2019/01/26(土) 18:30:40.18ID:o//nXY5O無茶して南西壁行ったと言うより、安上がりにインチキ登山できる場所が南西壁だったってだけだし
0829底名無し沼さん
2019/01/26(土) 20:25:57.94ID:b5uiemwP早々と商売変えをしていただろう。
0830底名無し沼さん
2019/01/26(土) 21:13:50.86ID:aTJvFyFl注目されないなら他のことやり始めるだけ。
0831底名無し沼さん
2019/01/26(土) 21:17:11.34ID:81u8Q5Jq0832底名無し沼さん
2019/01/26(土) 21:34:15.81ID:Mr0hRbEC0833底名無し沼さん
2019/01/26(土) 22:00:36.94ID:c9JWjWOU0834底名無し沼さん
2019/01/26(土) 22:03:22.31ID:n3yHK6Z10835底名無し沼さん
2019/01/26(土) 22:05:11.41ID:vKbksgaw0836底名無し沼さん
2019/01/26(土) 22:13:35.35ID:Q3xMxS0b0837底名無し沼さん
2019/01/26(土) 22:27:26.20ID:wMmMe+93色々ダメだ。
0838底名無し沼さん
2019/01/26(土) 23:00:07.28ID:TFjoe7t6心理状態を掘り下げて特集してほしかった
0839底名無し沼さん
2019/01/26(土) 23:29:09.85ID:8w2R+q5p一人だけ**は笑えたなw
0840底名無し沼さん
2019/01/27(日) 02:39:30.35ID:01Xx9JVt0842底名無し沼さん
2019/01/27(日) 04:31:28.26ID:BK5VbDO5そこ興味あるんだけど、あんまり語られないよね
2009年9月までだと思ってる ここで無理と悟って、あとは登るフリ
チョモランマ・北稜北壁メスナールート(世界最高峰 8,848m)登頂を目指したが、
グレートクーロワールに達せず、体力の限界により7,950mで敗退。
0844底名無し沼さん
2019/01/27(日) 06:00:40.67ID:X3XKOBm6つか、単純に詐欺をやるだけなら、エベレストなんて高山病は苦しいは、指は失うはで全く割に合わないな
0845底名無し沼さん
2019/01/27(日) 07:02:03.78ID:St7jIU5e無謀登山も続かなかったと思うけど
0847底名無し沼さん
2019/01/27(日) 10:27:24.80ID:cxu78KRc0848底名無し沼さん
2019/01/27(日) 10:41:02.46ID:4uoWVeBA新境地開拓と本人は考えたのかね?
0849底名無し沼さん
2019/01/27(日) 11:04:03.38ID:EZXALod10850底名無し沼さん
2019/01/27(日) 11:51:12.41ID:jcn/ZmQEAbemaの件に関しては全く触れてないよ
Abema配信実施のギャラが入らないと遠征が大幅赤字になる切迫詰まった経済状況があり高度順応の失敗による体調不良で下山が必要だと分かっていても配信の日付を前倒しにして何とか体裁を整えようと無理して登って亡くなったと個人的には思っているよ
0851底名無し沼さん
2019/01/27(日) 12:02:40.59ID:tzyEfiwd「初のエベレスト南西壁単独無酸素生中継」企画でこんな結果になったら最低限、スポンサーや支援者のコメント取るだろ。
なのに栗城事務所から買った映像垂れ流しで、その周囲の人間にインタビューしただけ。
あとはまとめブログみたいに匿名コメント引っ張ってきてるだけ(しかも低レベルな書き込みのみ抽出)。
以前の放送も栗城側の垂れ流しだし全く取材してない。
0852底名無し沼さん
2019/01/27(日) 12:07:08.39ID:pBvkq7EP普通の優秀な登山家の登山なんて退屈で誰も見ないからな
竹内さんの登山だって一般人は誰それ?って感じで見ない
テレビマンとしては栗城の番組を作るのは正解だと思う
俺がディレクターでも登山家の中ではやっぱ栗城に集点を当てるな
0853底名無し沼さん
2019/01/27(日) 12:08:14.16ID:4uoWVeBAここまでやっておかないと帰国後借金生活、それだけは勘弁。
登攀中にそんなこと考えて無理を押してたのか?
そりゃ、無茶だわ。
0854底名無し沼さん
2019/01/27(日) 12:15:59.26ID:qLIr9OPW例の鳴らないCDをしつこく掛けたエピソード
あれ大掃除中に出てきたがらくたに妙に熱中して遊びだす子供みたいな感したのは俺だけ?
栗城の山への本心によっちゃあのエピは別の意味になると思うんだが
0855底名無し沼さん
2019/01/27(日) 12:20:22.17ID:5lJfssNN>でも栗城だからみんな見てくれるんだよな
視聴率を稼いだというデータを出さなければ、デマによる印象操作だよ。
視聴率を二桁出す登山番組はイッテQの登山回くらいなのが実際。
0856底名無し沼さん
2019/01/27(日) 13:23:06.60ID:5jSwZm1i0857底名無し沼さん
2019/01/27(日) 13:27:03.66ID:XecaDdb2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています