トップページout
1002コメント274KB

【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 7本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 7e43-wK5V)2019/01/14(月) 13:48:44.78ID:hBg48szP0
キャンプや登山で使うナイフについて語るスレです

※前スレ
【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 5本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540971760/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1544566200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0477底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-adI5)2019/07/05(金) 20:42:11.57ID:olrzLwLTa
刃の黒幕は高いからM5でいいよ
0478底名無し沼さん (ワッチョイ cfd3-O778)2019/07/06(土) 21:03:07.42ID:1zcpd4Ir0
ナイフって包丁を研ぐ奴でといでいいの?それとも水つけないやつがいい?
0479底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-ebfw)2019/07/06(土) 21:08:24.31ID:mOb4XBVUa
>>478
鋼材がオリハルコンじゃなけりゃそんなに気にせんで大丈夫や
0480底名無し沼さん (JP 0Hff-k15F)2019/07/06(土) 21:21:44.94ID:3KftuabHH
ミスリルはおk?
0481底名無し沼さん (ワッチョイ bfe6-I6Y9)2019/07/07(日) 06:17:33.96ID:ZYywznLq0
ナイフを使い始めた頃は、プラケースに入ったバックナイフのホーニングキットを宝物のように使っていた。
0482底名無し沼さん (ササクッテロ Sp87-o3UU)2019/07/07(日) 18:01:20.24ID:VORRzomFp
>>477
値段はほぼ同じだから

>>478
ナイフと包丁は同じで大丈夫
水つけないやつはどれを言ってる?

>>481
良い思い出のナイフだね墓場まで持って行きな
0483底名無し沼さん (スッップ Sd1f-Y5Eb)2019/07/08(月) 08:48:15.83ID:kPZRBlISd
>>476
兄さんサンキュやで!!
0484底名無し沼さん (ワッチョイ cfd3-O778)2019/07/09(火) 14:34:29.19ID:3WXXlw0d0
>>482
店の人に聞いたらモーラナイフのケースについてるやつで研げばいいよっていわれたから乾燥したやつもあるのかなと
0485底名無し沼さん (ササクッテロ Sp87-o3UU)2019/07/10(水) 16:51:03.29ID:vhjdc1pYp
>>484
そういう事ね。
それは現場で刃折れ、刃こぼれして使用に困る時の応急処置程度に考えた方がいい。使用する場合は個人的にはブレードに水をつけて擦った方がいい。
サンドペーパーも紙より耐水を使った方がいい。
実用ナイフでガンガン使って自分でメンテしたいなら砥石をおすすめするよ。
0486底名無し沼さん (ワッチョイ b764-PKV0)2019/07/12(金) 22:05:50.09ID:l80wMZF80
>>478
そんなレベルだと紙やすりで研ぐのおすすめするわ
砥石研ぎは難しいけど、紙やすりなら誰でも簡単に蛤刃作れるから
刃先の形状までコントロールして切れ味求めるなら断然砥石なんだろうけどねえ
0487底名無し沼さん (ワッチョイ 83e6-DhVj)2019/07/14(日) 04:55:56.26ID:aOPj6WCQ0
砥石使った事ない初心者でも砥石で研げばこの研ぎ方は切れない、刃がつかないってわかってくるでしょ
何でもかんでも最初から100%はできないからとりあえず砥石買って使ってみなよ
シャプトン、刃の黒幕シリーズ
安いし研ぎやすくて最高ううううおおおおおお!!!!!
0488底名無し沼さん (ワッチョイ 0b16-EcRo)2019/07/14(日) 08:04:29.33ID:lRqwIsLt0
ワイ意識低い将、100均の砥石であらゆる刃物を研ぐ
0489底名無し沼さん (ワッチョイ 4ed3-gIJm)2019/07/14(日) 09:50:02.62ID:wm01zozj0
みんなありがとう
長期キャンプの予定はないから家で包丁用の砥石で研いでメンテナンスすることにするよ
0490底名無し沼さん (ワッチョイ e316-1oGX)2019/07/14(日) 10:03:09.79ID:TuIZyTo20
俺は小学生の頃から我が家の包丁は全部研ぐのが仕事だった。

包丁研ぎたくなってきた、ちょっと研いでくる。
0491底名無し沼さん (ワッチョイ 1a89-TPoM)2019/07/14(日) 11:44:28.63ID:C69fUHSu0
登山やりたがってる奴に必要な装備聞いたらナイフが入ってた、何に使うんだよって聞いたら切ったりするって
アウトドアってまずナイフ思いつくんだよな
0492底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Farb)2019/07/14(日) 11:56:55.19ID:s7ipwVYMa
人間らしい営みを送るには切るという行為は欠かせないからな
0493底名無し沼さん (ワッチョイ cae6-7lvz)2019/07/14(日) 12:17:37.58ID:OEXh+7am0
今の登山者ってナイフは持たないのか。
0494底名無し沼さん (ワッチョイ b6bc-BOIs)2019/07/17(水) 02:36:23.98ID:uuafxZCQ0
いわゆる十徳ナイフのレザーマンにナイフ付かない日本仕様ってのがあるんだね
どうせ使わないから不要だけど、無けりゃ無いで寂しい
0495底名無し沼さん (ワッチョイ 23b9-1oGX)2019/07/17(水) 09:32:08.86ID:set94np40
レザーマンは登山向きじゃないような
0496底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-rl+R)2019/07/17(水) 12:46:53.54ID:8NZ8I+kca
>>492
会社から首を切られて人間らしい営みが送れない人もおるんやで
0497底名無し沼さん (ドコグロ MM83-BPOI)2019/07/17(水) 13:46:44.98ID:7x9eo9S+M
>>494
フォルダー持てばいいしそっちの方が断然使いやすいからマルチツールのブレードはあくまでお守り
0498底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb7-3Ojg)2019/07/18(木) 23:08:59.45ID:9k6IJeEb0
>>332
この刃だけ菜切っぽいやつ、身幅も刃渡りもぜんぜん足りなくて、まな板使った調理には全く使えんかったなぁ

今まで調理用を色々試したけど、
まな板使う使わない関係なく一本で調理を全部こなせたのは、Wild1のオリジナルブランドのヤツだった
デカいけど、手に持った大きさバランスはちょい重くて小さい菜切って感じ
鯵鰯捌いて引く以外は何でも行ける
家でもメイン包丁の座に
0499底名無し沼さん (ササクッテロル Spa3-dVUe)2019/07/21(日) 03:15:09.85ID:0M6+iK+1p
よく登山用ナイフを検索するとシースにベルトを通す造りになってますが、
登山口に入れば、ナイフを腰にぶら下げても登山しても良いのですか?
※自宅から登山口までの区間は「腰ぶら下げ」はアウトだという事は知ってます。
0500底名無し沼さん (ワッチョイ 4fcb-WZlQ)2019/07/21(日) 07:24:44.33ID:XbXn+01a0
まず山に登ってすれ違う人達が腰にナイフ付けてるかどうか見ておいで
0501底名無し沼さん (ワッチョイ 0fe6-ERDG)2019/07/21(日) 07:48:21.08ID:t//1ElZ70
きっと目的のあるナイフ所持になるだろうからいいと思うけど
周りの目はうーわwナイフ装備でヤバイなwww
くらいの感じじゃん?
ごっついのじゃなければいいんじゃね?
0502底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-KTyK)2019/07/21(日) 10:26:16.75ID:+FQ9vPHg0
マタギでもないのに腰にナイフwww
なんかこう、ネトウヨ臭というか完全武装のキモヲタ的発想だよな
0503ちんこ (ワッチョイ 4f0d-aZqd)2019/07/21(日) 10:40:13.62ID:SZAxvoSd0
武器をオープンキャリーしてないと襲われるような無法地帯でもジャングルに分け入る訳でもないんだから腰に下げとく必要なくね
0504底名無し沼さん (オッペケ Sra3-LqoJ)2019/07/21(日) 10:45:51.65ID:t8Iki259r
どんだけネタに食いついてんだ
0505底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-vcs2)2019/07/21(日) 10:57:51.32ID:9WZEUQny0
あれやろ練習中だからビニテをエッジに貼ってるんやろ
0506底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-F52j)2019/07/21(日) 11:29:42.91ID:9WZEUQny0
オシャレ()ナイフだろw

この質問をした人はこんな商品も買っています
https://i.imgur.com/JembyIp.jpg
0507底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa9-esuL)2019/07/21(日) 11:54:36.39ID:GC5jYsC20
警察の訓練かなんかでこれ使ってればよかったのにな
0508底名無し沼さん (ワッチョイ 3fe6-Gjoz)2019/07/21(日) 11:56:48.79ID:u6gRza5/0
ザックのウエストベルトが当たり前になってからベルトに何かを下げるというのはなくなりました。
0509底名無し沼さん (ワッチョイ 3f97-dmyK)2019/07/21(日) 13:22:32.66ID:Clq7Uxef0
>>507
ほんとはこんな模造品使うはずが緊張感を増すために本物使うとかねw
0510底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-kg/n)2019/07/21(日) 13:34:21.61ID:fpPXnVzma
>>509
警察学校教官 訓練に本物のナイフ 新人を誤って刺す 岡山
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190717/amp/k10011995331000.html
0511底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-Ev2Q)2019/07/22(月) 01:22:38.59ID:dWoqgWwi0
プレデターと対決する時でもない限り、ナイフ吊り下げたりしないよ
0512底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-zDBF)2019/07/22(月) 09:02:32.18ID:ny4tjH0Ca
モーラステンレスを適当に研いだら切れなくなった/(^o^)\
0513底名無し沼さん (ササクッテロ Spa3-ERDG)2019/07/22(月) 10:21:20.58ID:8p7SksGWp
モーラステンレスじゃ無くてもテキトーに研いだらきれなくなる\(^o^)/
0514底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-vcs2)2019/07/22(月) 10:48:29.60ID:hHdgJMKB0
100均の砥石で研いだんやろ多分
0515底名無し沼さん (オイコラミネオ MM43-/KCR)2019/07/22(月) 11:25:29.97ID:Xt/9uGf9M
100均の砥石じゃやっぱダメ?
初めて研いでみようと思うんだけど
0516底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-vcs2)2019/07/22(月) 11:43:25.27ID:hHdgJMKB0
そりゃ番手みりゃ分かるやろ
適当に研ぐ前にちゃんと調べてから砥石買って研いだ方が良いよ。
0517底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-zDBF)2019/07/22(月) 11:59:13.70ID:2ZE5X7gla
数字の大きい砥石買いに行ってきます(>_<)
0518底名無し沼さん (ワッチョイ 4fcb-VOQx)2019/07/22(月) 12:25:23.24ID:A9t1VTqh0
いやいや、番手より研ぎ方でしょ
0519底名無し沼さん (オッペケ Sra3-I0EH)2019/07/22(月) 12:30:02.31ID:yoMcB2LIr
研ぎ方だな。中研でもそこそこ切れる様にはできるし。
0520底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-vcs2)2019/07/22(月) 12:46:49.28ID:hHdgJMKB0
百均の番手って#120 #320だけど研ぎ方の問題になるんすね。
偉そうに言ってすみません出直します。
0521底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-kg/n)2019/07/22(月) 13:01:25.94ID:DVgILB+Pa
320って荒砥やん
そんなんで刃なんかつくかよ
0522底名無し沼さん (ワッチョイ 3fe6-Gjoz)2019/07/22(月) 13:37:34.63ID:VDCjJW/H0
ヘタレはランスキーのようなシャープニングキットを使え。
0523底名無し沼さん (ワッチョイ 0fe6-ERDG)2019/07/22(月) 13:45:59.17ID:7n1w0VB90
刃付けするならせめて2000以上じゃないと
5000つかえばだいぶ良い
シャプトン刃の黒幕ね
0524底名無し沼さん (アウアウカー Sac3-WaHn)2019/07/22(月) 19:36:54.73ID:w2sghn+Sa
ソロ登山で人も少ない山に行くからシースナイフは持っていく
熊もいるから無いよりはマシかなって
0525底名無し沼さん (ドコグロ MM5f-WZlQ)2019/07/22(月) 21:08:40.07ID:sV9qfMWMM
熊のリーチ分かってんの?w
0526底名無し沼さん (ワッチョイ 3f97-WaHn)2019/07/22(月) 21:22:37.44ID:oGDhfG1+0
>>525
抵抗しないよりは全然マシ
刀や銃持ち歩く訳にもいかんしね

マイナーな山に一人で行くんだから遭難したら本当にヤバいし装備が増えるのも仕方ないよ
0527底名無し沼さん (ドコグロ MMc3-WZlQ)2019/07/22(月) 22:05:06.76ID:5vSam6SWM
うーんこの何も分かってないのにナイフ持ちたいだけの厨二感
ベアスプレーか鉈持っとけハゲ
0528底名無し沼さん (ワッチョイ 3fe6-Gjoz)2019/07/22(月) 22:20:27.78ID:VDCjJW/H0
ナイフを槍にすれば勝てる。
0529底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6b-7t59)2019/07/22(月) 23:51:48.05ID:CvXGtXY50
槍を作ってる間にやられる
0530底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-F52j)2019/07/23(火) 01:14:53.24ID:vBD2h6VV0
関節をハンマーでぶん殴る方が生存率高そう
0531底名無し沼さん (ササクッテロ Spa3-gB0i)2019/07/23(火) 14:55:17.22ID:g6plTAsQp
>>517
試しにやってみるのは大事だね。初めから上手くはいかないから、いらないナイフからやった方がいい。でその程度の砥石で研ぐなら刃の黒幕1000を1本が良いと思う日がくる。。。たぶん

>>526
気持ちはわかるね。丸腰よりはいい。人間は気持ちの問題が大きいから持ってるだけで冷静に行動できる確率は上がると思うよ。
0532底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-Ev2Q)2019/07/23(火) 15:10:31.10ID:clMnIHvG0
つうかさ、熊と遭遇するような事態だけは避けるよう心掛けるのが最善だと思う
そんな状況になる前に遺書書いとけ
「PCのemergencyアイコンをクリックして下さい」(HDD全消去)
0533底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-KTyK)2019/07/23(火) 15:42:18.39ID:VoQKbERa0
         /\
        // \\
      //    \\
     //       .\\
   // ∩___∩  \\
  //    | ノ      ヽ.  \\
//     /  ●   ● |.   \\
\\    |    ( _●_)  .ミ  //
  \\  彡、   |∪|  、`\ /
   \ / __   ヽノ /´>  )
     (___)    / (._/
      \\.   //
        \\.//
         \/
       クマ──!に注意。
          | |
0534底名無し沼さん (ササクッテロ Spa3-gB0i)2019/07/23(火) 16:51:06.21ID:g6plTAsQp
>>532
心掛けてるよ。熊猟師じゃあるまいし。
その口調からして↑マイナーな山に入らない人でしょ?
でどうしてるの?人が集まるとこしか行けない人?
0535底名無し沼さん (ワッチョイ 7f6b-7t59)2019/07/23(火) 16:59:48.96ID:daOsGE7Q0
九州に熊って居ないんだよな
0536底名無し沼さん (ワッチョイ 0f16-/VB7)2019/07/23(火) 18:16:39.46ID:n2wpW60p0
人の集まる所に熊は来るだろ
0537底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-vcs2)2019/07/23(火) 18:39:23.09ID:TM8hzzJaa
熊より強い民出てこないな珍しい
0538底名無し沼さん (アウアウエー Sabf-9W53)2019/07/23(火) 20:39:13.65ID:k/l186iFa
なんか昔、牛刀でクマ倒したって話のコピペなかったっけ
0539底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-F52j)2019/07/23(火) 21:53:24.95ID:Czwy2svk0
>>535
山口でツキノワグマ出たって聞いた
さすがに関門海峡は泳げないか
0540底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-U82S)2019/07/24(水) 00:03:48.72ID:x+BAejgYa
>>535
熊本にホッペが赤いのがいる
0541底名無し沼さん (ワッチョイ 0f16-LqoJ)2019/07/24(水) 07:39:05.64ID:ASgTQ9uc0
>>540
あれ怖いよね口の中が黒いんだよ。
0542底名無し沼さん (ワッチョイ cf07-0ngu)2019/07/24(水) 08:00:49.43ID:JLkceeDZ0
こいつか

https://i.imgur.com/Anng62u.jpg
https://i.imgur.com/834vz3Y.jpg
https://i.imgur.com/ofeKftr.jpg
https://i.imgur.com/XQgCdlv.jpg
https://i.imgur.com/ioDlVii.jpg
https://i.imgur.com/UtXeFGr.jpg
https://i.imgur.com/l55qB18.jpg
0543底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-esuL)2019/07/24(水) 08:31:07.76ID:orlwxuEOM
これは有害鳥獣
0544底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-kg/n)2019/07/24(水) 10:32:12.51ID:6652M3Pza
リポーターをラーメンの汁で火傷させてたよな
0545底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa8-EeXc)2019/07/24(水) 11:00:32.29ID:apx/64kA0
調子にのって里に下りてくると
痛い目にあうことを教えてやった方がいい
0546底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-KTyK)2019/07/24(水) 13:23:20.29ID:7fHJ6m1x0
     (⌒)
     F|
     F|
   _/ ̄ ̄ ̄\_
  /(     )\
 | /     V|
 || ●  ● ||
  T   ▼   T
  人三 (_人_) 三ノ
   \____/
   〔二(¶)二〕
      ̄
クマ公ごときが調子に乗ってんじゃねーぞプゲラ
0547底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-Ev2Q)2019/07/24(水) 18:32:44.97ID:g2SPeZA/0
>>540
座ろうとした椅子をサッと引いて、怪我させたクマだろう
クマはどう猛なんだよ
0548底名無し沼さん (JP 0H9f-r46N)2019/07/24(水) 19:45:49.45ID:CxkpO6TwH
アメリカのホムセンならクマ退治の道具は豊富なのに…
日本はライフル無い散弾銃も無いナイフは身分証明書 ガソリン携行缶も怪しくなりそう
0549底名無し沼さん (ワッチョイ 4f64-VCZT)2019/07/24(水) 20:14:45.24ID:TX9dpGIQ0
ボウガン持ってけよw
0550底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-Ev2Q)2019/07/24(水) 23:09:34.47ID:g2SPeZA/0
カナダにいるグリズリーは巨大羆
撃退なんて無理じゃない?
北海道で村人惨殺した羆がグリズリー並みの大きさ
0551底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-vcs2)2019/07/24(水) 23:20:41.80ID:1L4nYUZr0
コディアックベアの方が強そう
0552底名無し沼さん (アウアウエー Sabf-9W53)2019/07/24(水) 23:23:35.46ID:z/dfaQNEa
外国のキャンパーはクマ対策とかしてんのかな
普通にショットガンとか持ってくのかな
0553底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-vcs2)2019/07/24(水) 23:32:16.33ID:1L4nYUZr0
シャッガン
0554底名無し沼さん (ワッチョイ 87b9-fDcE)2019/07/25(木) 01:33:38.29ID:paY1/5S+0
熊より遭遇率高い猿の方が怖い
0555底名無し沼さん (オッペケ Sr23-NjCN)2019/07/25(木) 07:49:22.84ID:KRXmiEtkr
猿は犬の散歩中にたまに見ます
0556底名無し沼さん (ワッチョイ 1e6b-iGr7)2019/07/25(木) 09:06:51.67ID:UiOJhRUs0
猿は目を合わせると襲ってくる
知り合いが防寒着の上から歯型が付くほど噛まれた
0557底名無し沼さん (ドコグロ MMc2-tDCo)2019/07/25(木) 09:29:14.18ID:Trq416fMM
>>552
アメリカではハイカーが毎年グリズリーに何人もやられてる
0558底名無し沼さん (ドコグロ MMc2-tDCo)2019/07/25(木) 09:30:08.56ID:Trq416fMM
なのでベアカントリーを通過するプランの時はベアスプレー携行は常識
0559底名無し沼さん (ワッチョイ 3ae6-Chzk)2019/07/25(木) 09:33:13.66ID:KHVfZrpS0
クマはフレンドリーに話しかけて通過すると良い。逃げちゃ駄目。
0560底名無し沼さん (ワッチョイ 1ed3-w2Li)2019/07/25(木) 10:17:29.18ID:tmSwA3t80
イヤリングつけて落とそう
0561底名無し沼さん (ワッチョイ 9e06-E6IC)2019/07/25(木) 10:50:35.08ID:qGS5+xIh0
ついてくるじゃねーか
0562ちんこ (ワッチョイ 7fe9-KIok)2019/07/25(木) 11:23:04.05ID:JapMe7470
目に向けてLEDライトを照射すると高確率で逃げてくれるらしい
0563底名無し沼さん (アウウィフ FFcf-qqY+)2019/07/25(木) 11:35:59.31ID:1PvvCGZ3F
カランビット君最近こないな
0564底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-MBy8)2019/07/25(木) 13:53:33.09ID:4LiyVvNp0
インドアベアハンターがわんさか集まっておるな(白目)
0565底名無し沼さん (ワッチョイ 46bc-UP9u)2019/07/25(木) 15:24:17.10ID:YwULpZai0
蜂蜜壺囮に逃げよう
0566底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-nS1t)2019/07/26(金) 14:05:32.44ID:Qm8nM4fAa
>>563
書き込んでないけどおるよ
君って定期的に俺のこと気にしてくれるよね^^
0567底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-nS1t)2019/07/26(金) 14:08:30.45ID:Qm8nM4fAa
カランビットで太ももを切って冷静にここで止血方法を教えてもらってから早1年半かぁ
時の流れを感じる今日この頃

逆手持ち

カランビットで

夏野菜
0568底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-qqY+)2019/07/26(金) 14:23:07.30ID:jQacfz2Oa
>>566
そりゃ書き込み減ると心配になるやろ
0569底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-nS1t)2019/07/26(金) 14:39:20.04ID:Qm8nM4fAa
やさC
0570底名無し沼さん (ドコグロ MMc2-tDCo)2019/07/26(金) 15:03:07.88ID:9VsKvYQhM
Sacf
0571底名無し沼さん (ワッチョイ 46bc-UP9u)2019/07/27(土) 00:31:46.66ID:ySEpOyyq0
フェザースティック作りで、外人動画ではナイフを固定して枝を動かしていた
日本人動画のほぼ全てがナイフを動かしてるね

中には椅子に座ったままズボラなナイフ削りやるDQNキャンパーもいたが
(その内必ずや自分の太もも切って出血多量になっちまうな)
0572底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-qqY+)2019/07/27(土) 01:11:35.53ID:z555bqyz0
フェザースティック博士やん
0573底名無し沼さん (ワッチョイ 46bc-UP9u)2019/07/27(土) 05:47:55.80ID:ySEpOyyq0
薄く細く長く削ってたから、ファイヤスターターで一発着火、火の保ちもよさそう
(ナイフ固定の外人さん)
0574底名無し沼さん (ワッチョイ 3ae6-Chzk)2019/07/27(土) 06:46:02.09ID:8ka301HU0
やりやすい方で
0575底名無し沼さん (ワッチョイ 1f0d-KIok)2019/07/28(日) 15:30:15.73ID:1QweRG9H0
実家からガキのころにちょっと使っただけのボーイスカウト公式(?)ナイフが出て来たw
なかなか値打ちもんやね
0576底名無し沼さん (ワッチョイ 46bc-UP9u)2019/07/28(日) 18:22:55.07ID:3WEWgY6D0
>>575
どんなのか画像欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています