トップページout
1002コメント274KB

【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 7本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 7e43-wK5V)2019/01/14(月) 13:48:44.78ID:hBg48szP0
キャンプや登山で使うナイフについて語るスレです

※前スレ
【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 5本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540971760/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1544566200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0015底名無し沼さん (ワッチョイ 4d07-VK1S)2019/01/16(水) 15:26:36.64ID:HG0z7lK20
薪用の樫が安く入手できそうなんだけど、シースナイフでバトリングは無理っぽい?
全くやったことないので教えてもらえると嬉しいです
無理ということであれば斧や鉈の購入を検討します
0016底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-8J0Y)2019/01/16(水) 15:39:20.82ID:k6NGydLua
>>15
厚さがないと食い込むだけ
一回やってみると良いよ
0017底名無し沼さん (ワッチョイ 71cb-eeGs)2019/01/16(水) 16:55:30.82ID:TThX+3cj0
>>14
孔蝕、調べてみました
なるほど、折れたら悲しいので使わず保管しときます
0018底名無し沼さん (オッペケ Sr85-MEwL)2019/01/16(水) 17:27:46.68ID:j6VaWS3Zr
樫って割ったことないなあ。
木の繊維が絡んでてパカッと割れないタイプは厚みがあるとかえってキツい。
0019底名無し沼さん (ワッチョイ c5e6-bYP2)2019/01/16(水) 18:14:51.29ID:XCHIXsca0
燃やしてしまうのはもったいないな。
0020底名無し沼さん (ワッチョイ 71cb-XDgJ)2019/01/16(水) 18:20:55.50ID:U9Bc7MEt0
前スレ埋めろ
0021底名無し沼さん (アウアウカー Sadd-2yn1)2019/01/16(水) 18:27:18.82ID:QR4MNnCBa
>>15
バトニングはあくまで非常手段。
薪割りで一番効率良いのは斧。
とにかく軽くしたいキャンプなら手斧で。
焚き付け用の細割りを作るのに一番やり易いのは角付きの鉈。

>>17
そこまで大事にするようなナイフでもないと思うが…。親父さんの形見か何かかな?
0022底名無し沼さん (ワッチョイ 71cb-eeGs)2019/01/16(水) 18:32:42.95ID:TThX+3cj0
>>21
そう、数少ない形見なんです
0023底名無し沼さん (ワッチョイ 9afc-KOvg)2019/01/16(水) 18:54:16.69ID:v5BtJ8p30
だがモラオピに劣る
0024底名無し沼さん (ワッチョイ 4d07-VK1S)2019/01/16(水) 19:42:59.99ID:HG0z7lK20
>>16
>>18
>>21
レスありがとうございました
キャンプ当日までに斧を準備することにします
0025底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-w4ma)2019/01/17(木) 21:30:24.58ID:kYLN2z5sM
モーラ厨はなぜこんな思考に至るのか

985 名前:底名無し沼さん :2019/01/17(木) 17:48:23.55 ID:M18L+odm
モーラのヘビーデューティーにステンレスが加わったけど、薪割りに使う場合はカーボンとどっちがいい?
折れにくいという観点から教えてもらえると嬉しいです
0026底名無し沼さん (ワッチョイ f12b-F2Ks)2019/01/18(金) 11:16:54.09ID:wcPq98/30
え?今から買うなら初心者であってモラ厨じゃなくね?
0027底名無し沼さん (ワッチョイ 51e6-6Zzf)2019/01/18(金) 11:27:01.22ID:cwMoz/xX0
一度は通る道。
0028底名無し沼さん (アウアウクー MM9d-GMU1)2019/01/18(金) 11:30:25.08ID:2OjR/saMM
なんとしてもモーラでマウント取りたい模様
安価なナイフで事足りる輩を許さない高額ナイフマニア
0029底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-JC9I)2019/01/18(金) 12:15:54.33ID:YLnAmy+Gr
モーラとオピネルに過剰反応しすぎだな。
0030底名無し沼さん (ドコグロ MMed-w4ma)2019/01/18(金) 12:17:50.00ID:CuVTS5KEM
むしろ持ち上げすぎ
まずはちゃんと研げるようになろう
0031底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-OZNN)2019/01/18(金) 15:45:29.84ID:AWs1r++Kp
UNIQLOの服買って自慢してるようなもんだぞ、モラ、オピ厨は
0032底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-Jc2E)2019/01/18(金) 16:02:20.27ID:6t4zkzNRr
安いわりにはマアマア使える程度の書き込みしかないだろ。
0033底名無し沼さん (ワッチョイ eb7a-9Q7u)2019/01/18(金) 16:11:58.26ID:kg9suBcc0
モーラは安いからチップしても気にならんという点では優秀
基本ナイフでバトニングとかしないけどモーラは壊れていいからガシガシ使う
ただそれだけの利点
0034底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-OZNN)2019/01/18(金) 16:32:02.19ID:b1pDbuRAa
逆にその程度でも十分という事だ
0035底名無し沼さん (ワッチョイ 51e6-6Zzf)2019/01/18(金) 16:43:47.26ID:cwMoz/xX0
ナイフって分業型の使い方だったのが、いつの間にか一本思想になったよな。
0036底名無し沼さん (ワッチョイ 53fc-a4xI)2019/01/18(金) 16:49:47.13ID:6MCucoDM0
ユニクロ着て会社面接に行くのがモーラ厨
0037底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-lm34)2019/01/18(金) 17:22:04.83ID:XH4M5eEar
>>31
見えない敵と戦ってるのか
誰も自慢なんかしてないだろ
0038底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-Jc2E)2019/01/18(金) 17:30:10.98ID:6t4zkzNRr
ユニクロのスーツで就活してる奴は結構いるけどな。
0039底名無し沼さん (スップ Sd73-gUoa)2019/01/18(金) 17:46:57.80ID:nRqzw/+xd
>>31
大丈夫だ安心しろ
現状ナイフ自慢したいのはおまえだけだから
0040底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-OZNN)2019/01/18(金) 18:21:19.31ID:b1pDbuRAa
>>37
インスタ
0041底名無し沼さん (ドコグロ MM33-w4ma)2019/01/18(金) 18:29:26.94ID:5r9Bz8WQM
>>33
10万20万のならともかくマスターハンターもバグアウトもレギオンもグリズリーもガシガシ使うわ
モーラは全然長さが足りない
0042底名無し沼さん (ワッチョイ 9116-W+tf)2019/01/18(金) 20:14:29.50ID:/cbxZUNB0
結局、誰も明快な答えを出すことができないな。
相談してもこの程度やね。
0043底名無し沼さん (ワッチョイ 49cb-w4ma)2019/01/18(金) 20:57:14.02ID:M+P8EGmY0
質問なんてあったっけ
0044底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-s8Ez)2019/01/18(金) 21:08:53.58ID:A0VgDsRra
>>22
刃に油塗りたくって仕舞っときなさい。

>>43
モラのヘビーデューティーの炭素鋼モデルとステンレスモデルと、単純に強度のみを考えた際にどっちが良いか?って話じゃなかったっけか?
0045底名無し沼さん (ワッチョイ 49cb-w4ma)2019/01/18(金) 21:13:03.78ID:M+P8EGmY0
強度を知りたいならサンドヴィック社のデータをググればいいじゃない
0046底名無し沼さん (アークセー Sx1d-8pwm)2019/01/18(金) 21:26:12.30ID:ScsxKsIBx
楔って専用の道具があるのに態々ナイフでバトニング(道具を失うリスクを背負って迄)する理由が解らん。
序でに云うと炭素鋼とステンレスで然程硬度に差が出るような素材選びはしないだろうよ。
0047底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-w4ma)2019/01/18(金) 21:39:44.00ID:E1/p8egBM
バトニングで逝くようなナイフをメインで持ってたらそういう思考になるのかなw

炭素鋼だろうがセミステンレスだろうがステンレスだろうがプライバーのようなもっと酷い使用環境も想定して作られてるのはいくらでもあるんだけどさ
0048底名無し沼さん (ワッチョイ c116-OZNN)2019/01/18(金) 21:48:46.82ID:NkZgBEJM0
オートキャンプ場という過酷なフィールド(ファミリー多数の中ソロ)少し割高な薪を手に入れ拘りのナイフでバトンする。
0049底名無し沼さん (ワッチョイ 49cb-w4ma)2019/01/18(金) 21:52:32.28ID:M+P8EGmY0
つかヘビーデューティの強度に関しては前スレ>>987が完璧な回答をしてるじゃん
0050底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-w4ma)2019/01/18(金) 21:54:43.95ID:E1/p8egBM
オートキャンプ場はむしろ斧と薪割り台でドヤリングした後にへっぴり腰パパの方が多いぞw
0051底名無し沼さん (ワッチョイ 19b8-d/9H)2019/01/18(金) 22:26:37.98ID:2j4gdF9E0
キャンプ場なら売ってる薪使うだろうし焚き付け用に2、3本割るだけだからモラオピですらオーバースペック
0052底名無し沼さん (ドコグロ MMf5-w4ma)2019/01/18(金) 22:36:04.83ID:vRGT6KOgM
キャンプ場なら焚きつけすら着火剤ドバーでイラネw
0053底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-d/9H)2019/01/18(金) 22:42:12.69ID:1ocnOBs3a
じゃあ俺のモラオピはいつ使えばいいんだ
0054底名無し沼さん (ワッチョイ eb25-w4ma)2019/01/18(金) 22:51:39.77ID:kdM+RaO90
インスタに載せてる人すごく多いから貴方もどうぞ笑笑
0055底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-0t5O)2019/01/18(金) 23:38:38.06ID:wO/q7wiGa
つかモーラヘビーデューティーに最近ステンレスってなんや
0056底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-w4ma)2019/01/19(土) 00:10:15.63ID:zM1vCTyDM
ボロいナイフはいらねーから持ってないが話に混ざるならちったぁてめーで調べろボケ
https://i.imgur.com/FKxSfqW.jpg
0057底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-0t5O)2019/01/19(土) 00:15:09.23ID:Tnzt8yRMa
コンパニオンなんか前からあるやんけ
0058底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-w4ma)2019/01/19(土) 00:32:01.38ID:zM1vCTyDM
前からあるのはコンパニオンステンレス
新しく出たのはコンパニオン「HD」ステンレス
厚みも刃渡りも違う
OK?理解できた?
0059底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-0t5O)2019/01/19(土) 00:59:03.78ID:Tnzt8yRMa
マジか
諸元プリーズ
0060底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-w4ma)2019/01/19(土) 01:15:42.12ID:zM1vCTyDM
そんくらいてめーで調べろ知ったかぶりハゲ
0061底名無し沼さん (ワッチョイ 59b9-JC9I)2019/01/19(土) 01:27:59.32ID:FEdHzLBR0
炭素鋼もステンもhrc59-60くらいなんじゃねーの? ステンが12c27か14c28nかしらんけど。
安いナイフでも愛着湧いて大事に使えばいいだけ。
インスタみたいにまるっきり新品を挙げても違和感しかない
0062底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-s8Ez)2019/01/19(土) 01:51:49.96ID:kEwXP+2ha
>>58
ハンドルの太さも全然違うぞ。
0063底名無し沼さん (ワッチョイ 49cb-w4ma)2019/01/19(土) 07:06:39.95ID:nRwHLPEF0
ナイフの重量と刃長におけるカッティング能力の差異

・グリップエンドを3フィンガーグリップ
・かけた力は手首のスナップのみ
・刃長及び重量 右から10cm/100g 14.6cm/408g 30cm/836g

https://i.imgur.com/LEAWktp.jpg
0064底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-OZNN)2019/01/19(土) 07:12:50.72ID:IpxkJ0Lfa
>>63
肉とかでもテストしてくれ
0065底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-rVBU)2019/01/19(土) 09:42:11.87ID:Ru9TDezh0
別にモラでもそうじゃなくても似たようなサイズの刃物なら別段困る事はなくね?
なんでカーボンやらステンやらの切れ味に固執するのか?
山頂で小料理屋でも開くのか?
スレタイの登山にナイフが必要かどうかって話もどんな登山をするかに依るのは分かり切ってる
低山で山に分け入るスタイルなら鉈か同等サイズのナイフだしあと鋸も、登山ルートがいくつもあるような山なら刃物自体必要ない
ま、お守りにビクトリのソルジャーくらいか?
0066底名無し沼さん (ワッチョイ 1107-s8Ez)2019/01/19(土) 10:05:23.37ID:fKSSI6hU0
>>65
お前には全角文字の「キャンプ」が見えていないのか?
0067底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-rVBU)2019/01/19(土) 10:09:43.58ID:Ru9TDezh0
>>66
見えてるけど何?
登山と同じでどんなキャンプするかで要る要らないを決めればいいだけだろ?
それともわざわざキャンプに触れて書かないと分からないの?
0068底名無し沼さん (ワッチョイ 1107-s8Ez)2019/01/19(土) 10:10:56.98ID:fKSSI6hU0
出たー、屁理屈厨
0069底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-rVBU)2019/01/19(土) 10:12:19.51ID:Ru9TDezh0
自己紹介はいいからw
0070底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-rVBU)2019/01/19(土) 10:14:10.80ID:Ru9TDezh0
いるよね、なんでも厨つければ煽ってる気になる奴w
0071底名無し沼さん (ドコグロ MMbd-w4ma)2019/01/19(土) 10:28:58.01ID:z89TIUVrM
要る要らないの話はとっくのとうに終わったんだけどw
0072底名無し沼さん (ワッチョイ 29b6-a4xI)2019/01/19(土) 15:00:20.41ID:RhDs8byO0
俺はナイフ1本でなんでもやっちゃうプロのアウトドアマンなんだぜーしたいお年頃なんだよ
ただし行くのは電源付きのオートキャンプ場っていう
0073底名無し沼さん (ササクッテロ Sp1d-W+tf)2019/01/19(土) 16:06:24.21ID:2IBMBLpxp
>>65
大袈裟なんだよ。誰も一言もそんなこと言ってないだろ玄人感出してきもいわ。
キャンプでちょっと使う程度だからモラで十分なんだと認識してるよ。
その中でより良い選択をしたいだけだよ。
0074底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-rVBU)2019/01/19(土) 16:56:03.50ID:Ru9TDezh0
>>73
>誰も一言もそんなこと言ってないだろ

は? これまで何度もカーボンやらステンの話が出てきただろ
俺は全く玄人だとは思ってないが、玄人のように聞こえたならそれはお前が未熟なだけだろ
良い選択をしたいとかもっともらしい事言ってるけど、どうして見る事も出来ない他人の使用環境と意見が参考になるか逆に分からんわ
自分の指標もなく他人に判断を任せる様はまるで壊れたコンパスを持った遭難者だな
0075底名無し沼さん (ワッチョイ 51e6-6Zzf)2019/01/19(土) 17:01:19.13ID:RltK1eo30
そろそろ薪ストーブブームで薪の需要が木の生産を追い越してる頃ですかね。
0076底名無し沼さん (スップ Sd73-EFaO)2019/01/19(土) 17:02:44.32ID:rLRIgxvSd
じゃあ俺が最善の選択を教えてやる
モラは買わずに100均で包丁を買ってこい
そして残った金をシャープナーに回せ
お前にモラオピはまだ早い
0077底名無し沼さん (ドコグロ MMbd-w4ma)2019/01/19(土) 18:30:28.52ID:z89TIUVrM
このスレはモラオピマニアが多いな
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 4971-fAiL)2019/01/19(土) 18:55:11.70ID:dagTaOzB0
ガーバーグとカンスボルなら十分と言えるけどまさかHDとコンパニオンじゃないよな
0079底名無し沼さん (ドコグロ MMbd-w4ma)2019/01/19(土) 19:08:19.29ID:z89TIUVrM
>>78
そのまさかだw
0080底名無し沼さん (ワッチョイ 4971-fAiL)2019/01/19(土) 19:34:50.98ID:dagTaOzB0
えっまじで?
HDとコンパニオンが世界中でぶっ壊されまくったからガーバーグが出たのにさ
その程度の見識で十分とか臍で茶が沸くよ
0081底名無し沼さん (ワッチョイ 59f3-UGjA)2019/01/19(土) 19:37:54.82ID:qt5tjYHq0
モーラで薄いフェザーを作るには、
新品で右利きなら右に小刃付け革に白塗って仕上げ
スチールファイヤーのようにナイフは固定で木を引くとすげー薄く出来る
木の引き方にコツあるけど
色んな廃材で試したから間違いない
もう綺麗なスカンジ丸めるなんて必要ないわ
0082底名無し沼さん (ワッチョイ 4971-fAiL)2019/01/19(土) 19:39:32.78ID:dagTaOzB0
それモーラ関係なくできるんだけどモーラに限定した理由はなに?
0083底名無し沼さん (ドコグロ MMbd-w4ma)2019/01/19(土) 19:53:29.81ID:z89TIUVrM
A:それしか持ってないから
エストレマラティオでもアンザでもキズリャルでも出来ることを知らないのさw
0084底名無し沼さん (ワッチョイ 9116-W+tf)2019/01/19(土) 20:05:57.38ID:oTXbVerp0
>>74
山頂で小料理屋www
勝手にお前が話膨らませてるだけやろww
レトリック幼稚な
0085底名無し沼さん (アウアウクー MM9d-GMU1)2019/01/19(土) 20:21:47.34ID:BdO37NOuM
IDコロコロできなきゃこんなもん
執拗なモラ叩きが一部のキチってのが浮き彫りになったな
0086底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-rVBU)2019/01/19(土) 20:22:24.02ID:Ru9TDezh0
>>84
例えで出しただけで膨らんでも何でもないがなw
膨らんでるのはお前のおつむじゃねーの?
0087底名無し沼さん (ワッチョイ 9116-W+tf)2019/01/19(土) 20:33:10.89ID:oTXbVerp0
>>86
お前はねぇ、、、ちゃんと自分の言ったこと読み返してみろよww
おつむじゃなくて、お前のオムツが膨らんでるよw
0088底名無し沼さん (ワッチョイ 9316-rVBU)2019/01/19(土) 20:49:12.25ID:Ru9TDezh0
>>87
お前はねぇ、、、ちゃんと自分の言ったこと読み返してみろよww

曖昧な表現じゃなく直接ポイントで教えてくれない?
あと句読点重ねて文章に貯めを作ったのはどーして?
今から大事な事言うぞって匂わせたかったの?
0089底名無し沼さん (ワッチョイ 49cb-w4ma)2019/01/19(土) 21:23:07.64ID:nRwHLPEF0
モラ持ちがこんなにプライド持ってんのにモラスレは伸びない不思議
0090底名無し沼さん (ワッチョイ 59f3-UGjA)2019/01/19(土) 22:29:23.02ID:qt5tjYHq0
>>82
モーラの平べったい粘っこいウレタングリップでないと支持出来ないからさ
と、相手してアンサーしてやるわ
喜べ
0091底名無し沼さん (ワッチョイ 49cb-/Pqu)2019/01/19(土) 22:33:26.28ID:8peyGA5b0
本当は分かってるんだよね
薪割るなら斧が、調理するなら包丁がいいんだって
ナイフ1つで全部やっちゃうのが無理って事も
そして、特にモーラじゃなくてもいいし、カーボンでもステンレスでもいい事も
自己満で保有し、または用途もハッキリしないままアチコチのサイト見て「コレかっ!」って思ってしまうのも分かる
だが、自己満は自己の範囲にしとかなきゃ不快に思う人もいる……かも知れない
0092底名無し沼さん (ワッチョイ 4971-fAiL)2019/01/19(土) 23:04:18.41ID:dagTaOzB0
>>90
うーんそのやり方はむしろラージエクストララージなナイフでやるのに非常に有効なやり方なんだよね
本当にモーラしか触ったことがないのに語っちゃいましたか〜
0093底名無し沼さん (ドコグロ MM33-w4ma)2019/01/19(土) 23:16:32.79ID:B3DEn+alM
倒木や切り株に切っ尖刺して固定したり膝にスパイン当てれば同じように出来るよなあ
キャンプ場モーラ君には分かんないじゃねw
0094底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-s8Ez)2019/01/20(日) 03:15:13.49ID:EHfbOGdOa
コイツ、モラに親兄弟でも殺されたのか?wwww
0095底名無し沼さん (ササクッテロ Sp1d-R/v4)2019/01/20(日) 05:00:01.04ID:3jOMufgcp
というより「モラオピ程度のナイフでイキってんじゃねーよ素人が」ってマウント取りたいだけの素人のような気がするw

素人同士仲良くしようやw
0096底名無し沼さん (ワッチョイ 51e6-6Zzf)2019/01/20(日) 05:26:00.14ID:HBkreypj0
寒くてフェザーなんて作ってられない。
0097底名無し沼さん (ドコグロ MM33-w4ma)2019/01/20(日) 06:40:28.04ID:wXIxhwO4M
間違いを指摘されてファビョるチョンみたいな反応で笑った
0098底名無し沼さん (ワッチョイ 9116-W+tf)2019/01/20(日) 07:29:57.50ID:+hpv/mT00
>>95
ほんとそれ
野営するわけじゃなくて、素人キャンプの程度で軽くやりたいから一本でおさまるやり方を聞いてんのにな。
だからこそのモラオピなのにさ。
わかってないとか、マウント取りたいだけのアンチモラの火病
0099底名無し沼さん (ドコグロ MMbd-w4ma)2019/01/20(日) 07:39:06.61ID:VvhQBqHYM
>野営するわけじゃなくて、素人キャンプの程度で軽くやりたいから一本でおさまるやり方を聞いてんのにな。

そんな質問誰がしてんの?安価付けてみw
0100底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-JC9I)2019/01/20(日) 08:26:04.95ID:vmZrfmzPr
モラオピ関連の質問見てればそんな感じだろ。
0101底名無し沼さん (アウアウクー MM9d-GMU1)2019/01/20(日) 08:38:34.31ID:zHe9rIPcM
ワッチョイあるんだし
いちいちID変える癖直そうぜ
0102底名無し沼さん (ワッチョイ 4971-fAiL)2019/01/20(日) 08:52:11.87ID:iO79ptQO0
1本縛りの質問に対する回答で理解不能なのを見つけた

>一本だけって状況ならモーラくらいのサイズがベスト

モーラはエルドリスから大型ハンティングナイフまであるんですが
0103底名無し沼さん (ドコグロ MMbd-w4ma)2019/01/20(日) 09:13:24.22ID:VvhQBqHYM
多分HDかコンパニオン、ブッシュクラフトあたりのサイズのことを言いたいんだろうよ
モラオピは認知症なので何故かモデル名が書けない不具合を脳に抱えてるw
0104底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-JC9I)2019/01/20(日) 09:29:43.84ID:vmZrfmzPr
考え方が色々だから単純にナイフの形してて切れればいいってのも居れば、
鋼材に拘るのも居るし、そりゃ噛み合わんわな。
好きなの買って好きなよーに使えばいい
0105底名無し沼さん (ワッチョイ 4971-fAiL)2019/01/20(日) 09:37:06.58ID:iO79ptQO0
>>98
他のスレでもよく見るよね
一年中快適に過ごせる魔法のテントシュラフマットを1点ずつ探し求める素人さん
0106底名無し沼さん (ドコグロ MMbd-w4ma)2019/01/20(日) 17:04:01.59ID:VvhQBqHYM
>>90
同じことをG10マイカルタガーリーバーチ黒檀花梨のハンドルでも出来たんだけど、虚弱体質で握力が極端に低いか身体的欠損でも抱えてるガイジ?w
0107底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbc-JbcW)2019/01/20(日) 17:58:25.26ID:CpZ1HLAy0
ガーリーバーチ
お花模様かな?
0108底名無し沼さん (ワッチョイ 59f3-UGjA)2019/01/20(日) 21:49:02.85ID:ZGsfyCzE0
俺がモーラにこだわるのはスカンジだからですよ
ブレードの厚さとベベル高がノギスと定規で簡単に測れてさ、つまり三角関数、こんな分かりやすいブレード他に無いだろ
ハンドルは優秀だしな
鋼材もサンドペーパーでいけるんだから優秀だ
オピネルはブレードが紙だから好き
紙ってとんでもなく鋭いだろ
で同じくサンドペーパーで簡単にいけるし
ハンドルはアレだが慣れちまった
右Hの左フラッシャーのコンソールパワーウインドースイッチと同じだわ
0109底名無し沼さん (ドコグロ MM33-w4ma)2019/01/20(日) 22:18:46.78ID:GtfVdyjVM
スカンジエッジは別にモーラのお家芸でもなんでもないんだけどw
耐水ペーパーでの研ぎは他の鋼材でもよくある話w

モラオピ勢はいちいち突っ込まれるのが好きなケツ穴ガバホモなのか
0110底名無し沼さん (アウアウクー MM9d-GMU1)2019/01/20(日) 22:30:32.76ID:C811VQgHM
安定のドコグロ
0111底名無し沼さん (ワッチョイ 4971-fAiL)2019/01/20(日) 22:52:47.89ID:iO79ptQO0
一般的にはアウアウのほうが嵐用モバイル回線の認識
0112底名無し沼さん (ワッチョイ 49cb-w4ma)2019/01/20(日) 23:03:17.95ID:/Nz7MChf0
まあ実際にスカンジエッジは他のメーカーでも沢山作られてるのは事実
堅牢性で劣るナロータングのモーラを選ぶ理由は特に無いよね
0113底名無し沼さん (ワッチョイ 59b9-JC9I)2019/01/21(月) 00:26:24.27ID:2bpk9/Vy0
>>108
釣り針デカすぎないか?
マジで言ってるなら・・・まぁ 好きならいいんじゃないかな・・・
0114底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-w4ma)2019/01/21(月) 01:03:33.37ID:/r7TnZEDM
エッジアングルもモーラから公表されてることを知らないんだからしゃーない
三w角w関w数w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています