トップページout
1002コメント262KB

●山岳用軽量テント●65張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/01/10(木) 19:06:04.62
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

※前スレ
●山岳用軽量テント●64張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539609197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0028底名無し沼さん (スッップ Sd9a-ckjJ)2019/01/15(火) 16:46:01.02ID:5d8TWZQod
>>27
同じ身長でVL20T使ってます。
頭とか足が当たったりなど特に窮屈な事は無いよ。
0029底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-NsAs)2019/01/15(火) 18:14:39.89ID:96ULqhyWp
>>8
ありがとう、無事買えました。
再販されたの知らなかったので助かりました。
0030底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-0vR1)2019/01/16(水) 00:52:33.83ID:RHFuKS66d
朝鮮テント俺も買おうかな
0031底名無し沼さん (ラクッペ MMb5-bFic)2019/01/16(水) 01:17:07.14ID:C9dmFEaMM
いらんいらん
0032底名無し沼さん (ワッチョイ 19bc-bA7z)2019/01/16(水) 01:34:48.39ID:SwAed7v10
habahaba売って試してみたい
0033底名無し沼さん (スフッ Sd9a-1rP4)2019/01/16(水) 20:31:18.76ID:4xON6+rId
マウンテンハードウェアのハイロ使っている人いる?
いたら使用感教えてほしいのだが
0034底名無し沼さん (ワッチョイ 81c3-iDrt)2019/01/17(木) 02:27:23.57ID:TfROCnkg0
みんなテントの撤収ってどのくらい時間かかりますか?自分はどうがんばっても1時間かかってしまいますw
0035底名無し沼さん (ワッチョイ 21bf-fhK7)2019/01/17(木) 07:12:26.73ID:d67Y1q+40
なんで?
結露を天日干ししても30分位じゃない?
暗いうちに撤収するなら乾かないからタオルで拭いて仕舞うから15分位かな?
荷物は前の晩にまとめてる?
0036底名無し沼さん (ワンミングク MM53-E7wy)2019/01/17(木) 08:07:47.59ID:52NjpQzzM
テントだけじゃなくて荷物しまったりも含めた時間なんじゃね?
テントをリュックの一番遠い所にしまってると時間かかるよね。
0037底名無し沼さん (ブーイモ MM55-fAwk)2019/01/17(木) 08:48:55.25ID:CRykc/PDM
慌てると何か忘れるから、自分ペースでのんびりやりゃいいと思う
0038底名無し沼さん (ブーイモ MM33-/zN3)2019/01/17(木) 08:51:29.65ID:DBFxXvUlM
起きてから一時間から1時間半で出発だなぁ
特に冬はお湯作ったりするから時間かかる
0039底名無し沼さん (ラクッペ MMbd-U+Tm)2019/01/17(木) 09:43:30.90ID:Z/C8wtMmM
団体活動以外はマイペースが一番
性格にも左右されるし他人の撤収時間なんて聞いても無意味だよ
0040底名無し沼さん (スッップ Sd33-LUJ9)2019/01/17(木) 13:00:40.92ID:DLVVVNqRd
同感
ソロならゆっくりやりなよ。趣味で来てんだから、スケジュールが押したら変更すりゃいい
0041底名無し沼さん (スププ Sd33-09Zy)2019/01/17(木) 13:23:13.97ID:y1fbd4Ixd
他の人がさっさと撤収して立ち去って行ったら焦る気持ちもわかるけどね
俺は意識してゆっくり丁寧に片付けるようにしてるわ
下山後にペグが足りないことに気がついて回収するためにヘッデン持って登り返したのがトラウマだ
0042底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-Sr7P)2019/01/17(木) 13:37:35.25ID:perWY13ia
ペグなんかまた買えよ
0043底名無し沼さん (ブーイモ MM33-/zN3)2019/01/17(木) 13:47:03.30ID:DBFxXvUlM
物を失うのは割とどうでも良いがゴミの残置は良くないだろ
可能な限り回収すべき
0044底名無し沼さん (ブーイモ MM45-zreV)2019/01/17(木) 14:10:10.70ID:MQ5vKCuOM
ちゃんとしたテン場での置き忘れなら他の人が回収してくれるだろう
0045底名無し沼さん (スフッ Sd33-ayDo)2019/01/17(木) 14:28:06.35ID:9S6Ihstod
美談ねつ造かな
0046底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-sI5F)2019/01/17(木) 14:47:52.41ID:LE2X4dAra
今年からテン泊しようと思っててオニドーム1か2の購入を考えてるんだけど、1って結構狭く感じる?
ゆくゆくは雪山も行きたいと思ってるんだが。
0047底名無し沼さん (ワッチョイ eb7a-qnWR)2019/01/17(木) 15:10:48.81ID:GPQVtM6Q0
テン場に行くと持ってきた本数よりペグ増えるあるある

>>46
雪山とオニの親和性が悪くね?
オニ1は実質の奥行が80くらいだからクソ狭いよ
0048底名無し沼さん (ワッチョイ 29c5-fAiL)2019/01/17(木) 15:59:58.09ID:4m0rFNPk0
オニ系ってテントの中央で寝れないからスペック以上に狭く感じるっていう話
0049底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-sI5F)2019/01/17(木) 16:17:55.02ID:LE2X4dAra
雪山だめなんだ?その辺まだ勉強不足でよくわかってなかった。スレチですまんが雪山いけるテントってステラリッジ、エアライズ辺り?他になんかあったら教えていただきたい。

オニドーム1やっぱ狭く感じるんか...
前室広いの憧れるんだけどなー。
0050底名無し沼さん (ワッチョイ 59bc-G1wx)2019/01/17(木) 16:24:55.35ID:bu4+K7Tl0
一つですべて済まそうって訳にはなかなかいかないのよ
0051底名無し沼さん (ワッチョイ 29c5-fAiL)2019/01/17(木) 16:34:29.57ID:4m0rFNPk0
広い前室も快適な居住性も欲しけりゃドマ2だろ
そのぶん重いけどな
0052底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-sI5F)2019/01/17(木) 16:46:28.99ID:LE2X4dAra
>>51
ドマも気になったけど重さと、流石にあそこまで広い前室は持て余すかなと。
上の方にあったけど、エルチャルテン2pてどうなん?
3シーズン想定でね。
0053底名無し沼さん (ワッチョイ eb7a-qnWR)2019/01/17(木) 17:20:27.15ID:GPQVtM6Q0
>>49
例えば赤岳鉱泉みたいな、昼にドカ雪でも降らない限り整地気にしなくていいテン場ならアリかもしれないけど
必要以上に整地のスペースが広がるのは無駄に労力使うので避けたい
それとせっかくの前室が冬場だと持て余すっていうかデッドスペースになりかねない→狭い室内が余計に狭くなる
寝る場所がテントのセンターにならないから結露により神経質にならなきゃならない
(ダブルでも夜雪降ってフライとインナー接触して側面下部が結露とかよくある)
0054底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-sI5F)2019/01/17(木) 18:16:37.39ID:LE2X4dAra
>>53
はー、そういうことか。
たしかにインナーと接触しやすい構造は嫌だな。
整地の手間の部分はわかったが、前室はアイゼンとかピッケル置いとくのに良さそうだと思ったんだけどデットスペースになるのか?無知ですまん。
0055底名無し沼さん (ワッチョイ 910b-toby)2019/01/17(木) 18:24:34.01ID:+4fqkDug0
刃物は外だべ?
0056底名無し沼さん (スププ Sd33-rvHe)2019/01/17(木) 19:18:17.35ID:4F4bU7ajd
みんな冬場は室内で調理してるの?前室?
0057底名無し沼さん (スッップ Sd33-a5My)2019/01/17(木) 19:21:21.06ID:pP+qwK9Cd
冬はシングルの一人用一択だろ
0058底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-sI5F)2019/01/17(木) 19:26:27.22ID:LE2X4dAra
>>55
どっかのブログでアイゼン盗まれたって見たからさー。
残雪期の話だったと思うけど。
だから、買うなら前室あるテントがいい!と思ったのよ。
0059底名無し沼さん (ワッチョイ 59bc-G1wx)2019/01/17(木) 19:28:32.52ID:bu4+K7Tl0
赤岳鉱泉でも盗難あるとかやたらアナウンスしてたな

冬なら雨にならないから前室なくてもあんま困らない
0060底名無し沼さん (エムゾネ FF33-HW2p)2019/01/17(木) 19:58:16.12ID:y/Wf8Ir4F
>>55
熊が出たら、どうやって闘うの?
0061底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-fAwk)2019/01/17(木) 21:19:19.54ID:1QGLEBFqM
まずは話し合いだろ
0062底名無し沼さん (ワッチョイ 1125-/x8+)2019/01/17(木) 22:59:31.39ID:IfMBTh6B0
八ヶ岳ではピッケルもアイゼンもテントの中に入れて寝るよ
テント残して出掛ける時は南京錠かける
0063底名無し沼さん (ワントンキン MM53-jj2l)2019/01/17(木) 23:36:21.80ID:mUXWTy38M
刃物は当然外だけど・・・

ドカ雪降ると行方不明になったりするんだよねw特にアイゼン
0064底名無し沼さん (ワントンキン MM53-jj2l)2019/01/17(木) 23:39:42.04ID:mUXWTy38M
>>60
熊が外からテント叩いたのを「弟がいたずらしてると思っておもいきりけとばした」ら逃げてった、って女の子の話をニュースでみたけど、姉を持つ弟としてはさもあらんと思った。
0065底名無し沼さん (ワッチョイ 11bc-7zZ3)2019/01/18(金) 00:07:02.26ID:le1/lFKZ0
冬用で長辺入りでいいやつ教えて欲しいです
0066底名無し沼さん (ワッチョイ 1340-fAiL)2019/01/18(金) 06:36:03.50ID:Mb1k7lHF0
https://heritage.co.jp/Espace/SoloWinter.html
ド定番で話題にものぼらないけど
0067底名無し沼さん (ワッチョイ 217a-qnWR)2019/01/18(金) 09:43:43.76ID:Rz74CjVz0
あとは一つでオールシーズン対応したけりゃマキシムナノか
Xやソロに改造してスーパー内張を取り付けちゃうか
0068底名無し沼さん (ワッチョイ 0b64-7XZ4)2019/01/18(金) 21:31:44.19ID:DVHa/hge0
https://www.zerogram.co.jp/2019/01/08/showroom201901/
新しいの出るんだな
0069底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-laJv)2019/01/18(金) 22:47:15.58ID:q8euTVXYa
メスナーの新しいの出た?
0070底名無し沼さん (ワッチョイ 1340-fAiL)2019/01/19(土) 17:19:39.07ID:BVeTCrWT0
お前ら新作新作ってブルジョアかよ
俺のなんて補修を繰り返して16年戦士だぜ
0071底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1d-W1Jf)2019/01/19(土) 17:22:11.26ID:T4viUMjap
>>70
そっちのほうがかっこいいじゃん。
0072底名無し沼さん (ワッチョイ 5925-HW2p)2019/01/19(土) 18:24:03.95ID:Xbzvfw2t0
>>70
なんで、このスレにいるんだよ!

16年のような長期使用なら、このスレで情報収集する必要ないじゃん!w
0073底名無し沼さん (ワッチョイ 2174-fAiL)2019/01/19(土) 18:24:04.11ID:JmIBafVP0
16年ものって重さどれくらいあるの? ベチョベチョになってるの?
0074底名無し沼さん (ワッチョイ 71c4-dL/K)2019/01/19(土) 18:28:08.41ID:np6lbaql0
まだゴムが生きてるなら使えるね
0075底名無し沼さん (ワッチョイ 1340-fAiL)2019/01/19(土) 18:31:17.02ID:BVeTCrWT0
>>71
ありがとうw

>>72
最近のポール収納長40cm前後のテント見てるとつい触手が動くんだよ!
0076底名無し沼さん (ワッチョイ 2101-ylDY)2019/01/19(土) 20:35:10.30ID:tOskCgrW0
VL−26T買うかなぁ…身長183なら平気だよね?
フライシート水色だと安っぽいから黄色も選べればいいのに。
0077底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-2q4y)2019/01/19(土) 21:24:18.01ID:8xLHI9Bqa
>>75
ポール収納長3cmの股間の触手がむくむく伸びてテントが立つんですね分かります
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 290d-juPH)2019/01/20(日) 00:59:12.91ID:8P76HCXw0
>>51
ドマ1はどう?
逆に狭過ぎな感もあるけど
0079底名無し沼さん (ワッチョイ c116-0Knw)2019/01/20(日) 20:10:48.32ID:aZ+HuvdJ0
クロスオーバー2型準備中か
0080底名無し沼さん (スフッ Sd33-OYeT)2019/01/22(火) 00:33:35.62ID:Ap/+EmDud
テント自宅での収納はどうしてます?
0081底名無し沼さん (ワッチョイ eb7a-qnWR)2019/01/22(火) 02:34:05.06ID:/P6le2Kh0
軽く畳んで乾燥剤と一緒にRVボックスに入れてる
0082底名無し沼さん (ワッチョイ 6970-V0my)2019/01/23(水) 00:39:46.08ID:T8Pp1Dmn0
尼で買える1人用のテントでオススメないけ?
1万円以下で頼む
0083底名無し沼さん (ワッチョイ 19f0-EFaO)2019/01/23(水) 07:14:15.97ID:jIDYA9qX0
>>82
Bundok一択
0084底名無し沼さん (ブーイモ MM45-zreV)2019/01/23(水) 08:49:02.66ID:0igMcxq1M
山岳用なんてあるのか
0085底名無し沼さん (ブーイモ MM45-4PD/)2019/01/23(水) 09:27:57.74ID:YxHbPUC+M
普通のキャンプ用でしょ
山向けで安くならあと数千円出してネイチャーハイクじゃない?
0086底名無し沼さん (ワッチョイ 910b-toby)2019/01/23(水) 09:31:54.51ID:lMCy/Q7H0
Bundokはグラスファイバーポールか
0087底名無し沼さん (ドコグロ MMed-GMU1)2019/01/23(水) 13:21:03.90ID:pMRuQfhHM
バンドックで山か
死ぬなよ
0088底名無し沼さん (ワッチョイ ebd3-9iOd)2019/01/23(水) 17:03:40.11ID:FoAZyWui0
ケシュナーテントだかなんだかの新型ってどうなったんだ
新型完成してないなら販売停止するなよ
どんな判断だよ!?いわゆるどん判
0089底名無し沼さん (ワッチョイ 0b64-sT3Y)2019/01/23(水) 18:12:21.15ID:Tl8XlLOW0
>>82
https://www.amazon.co.jp/dp/B079BFHKGJ/
タイムセールか特別クーポンで1万切り
0090底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-Lb5M)2019/01/23(水) 18:32:10.15ID:twTeZnYfa
>>89
これ、安価なシリーズの中ではポールが変に曲がったりしてないし、ベストなんじゃないかなと思ってた
他だと自立式もあるけど、ポールの一部が曲がってたり、三股だったりと安価だけに不安がある

どなたか使用してる人いたら使用感を教えてほしい
0091底名無し沼さん (ワッチョイ 0b64-sT3Y)2019/01/23(水) 18:54:17.71ID:Tl8XlLOW0
>>90
ようつべにレビュー動画山盛り
0092底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-s0Ox)2019/01/23(水) 19:34:16.17ID:qJNMxHvCM
シリカゲル生地ってなんだ?
0093底名無し沼さん (ワッチョイ e9cb-mbdT)2019/01/24(木) 00:06:04.24ID:QhqGN2b90
>>90
アマソンのレビューみるやでぇ
0094底名無し沼さん (アウアウカー Sa69-xNHa)2019/01/25(金) 07:37:30.10ID:SnkY1yuma
20Dナイロンシリカゲル生地

胡散臭すぎる日本語に中華な安心感があって情熱も遠い
0095底名無し沼さん (ワッチョイ e525-2xoE)2019/01/25(金) 10:08:33.27ID:Iidzlj7X0
すごく乾燥しそう
0096底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-cG+d)2019/01/25(金) 10:27:05.51ID:GTL1uWXbM
たしかに極度乾燥しなさい感あるな
0097底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-tzNq)2019/01/25(金) 11:47:43.21ID:1EO2w0DFa
>>96
お、よく知ってるね!
0098底名無し沼さん (JP 0H8d-x/GF)2019/01/25(金) 15:04:37.39ID:hKBq6a6JH
観光客よく着てるもんね
0099底名無し沼さん (ワンミングク MM92-P8Dn)2019/01/25(金) 19:39:25.59ID:kk2iRLsSM
新型メスナーはまだかね
0100 ◆JPvdfpxSsg (アウアウカー Sa69-6v0M)2019/01/25(金) 19:51:15.06ID:uQhNy/JWa
気になるね。100ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0101底名無し沼さん (ワッチョイ 4974-uJAn)2019/01/25(金) 21:42:37.14ID:P1rvd4ss0
新型ステラはよ
0102底名無し沼さん (スップ Sdc2-CXcF)2019/01/25(金) 22:19:57.37ID:PdQcwJ+2d
ほんとステラ早うって思うよ。
エアライズぽっちちゃいそうだ。
ところで軽量テントのポールは韓国製が多いのかな
アライテント とかさ
0103底名無し沼さん (ワッチョイ be64-Aphx)2019/01/25(金) 22:31:12.90ID:LLLY6oAH0
>>102
もはや韓国以外のポールは無いんでは?
0104底名無し沼さん (スップ Sdc2-CXcF)2019/01/25(金) 22:58:29.78ID:PdQcwJ+2d
調べたらほとんどがDACとかいうメーカーなんだね
日本製を売りにしているメーカーないのかな
アライはそうだけど、ポールは違うってわけだw
0105底名無し沼さん (ワッチョイ c240-uJAn)2019/01/25(金) 23:02:05.19ID:iGR/sbgi0
俺の古いエスパースマキシムのはイーストン社製だわ
0106底名無し沼さん (ワッチョイ fdc3-uJAn)2019/01/25(金) 23:16:18.82ID:XnNszNqu0
別に韓国製でも品質さえ良ければそれでいいよ
0107底名無し沼さん (ワッチョイ 4143-xiB/)2019/01/25(金) 23:47:17.13ID:0C2/Q/Jh0
韓国嫌いだけど
スマホ、薄テレビ、アルミものなんかはやっぱりモノいいと思う
0108底名無し沼さん (ワンミングク MM92-+nkG)2019/01/26(土) 02:33:33.58ID:1jkWzQpfM
>>99
主は必ず再臨します。祈って待ちましょう。
0109底名無し沼さん (スップ Sdc2-bg4i)2019/01/26(土) 08:22:30.49ID:lWCAPikMd
スレチ気味だけどヘリノックスもDACなんだっけ
0110底名無し沼さん (スップ Sdc2-CXcF)2019/01/26(土) 08:26:01.73ID:khlqH5zgd
そうらしいよ、ヘリノックスも韓国製だよ
オレはテントは国産にこだわりたいんだよなあ
0111底名無し沼さん (スププ Sd62-lCU2)2019/01/26(土) 11:19:35.08ID:jA12vy/wd
純国産にすることで製造コストばっかり上乗せされて値段と性能が釣り合わなかったりするなら意味ないから気にしないな
ヒルバーグでもポールと生地は韓国製なんだし
0112底名無し沼さん (ワッチョイ fdc3-uJAn)2019/01/26(土) 11:48:40.06ID:Y3jyQxZZ0
ルーカスギアのジェダイでも買えばいいんじゃね
0113底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-z/Us)2019/01/26(土) 12:48:27.02ID:f7xEvhAWM
ポールはイーストン一択です
0114底名無し沼さん (ササクッテロル Spf1-tzNq)2019/01/26(土) 13:39:53.87ID:fxAPcTzHp
日本はこの20年くらい給与が上がってないから、他の国と比較して製造コストが下がっていくと思うんだけど、なぜか国産品って安くならないよね。
0115底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-cG+d)2019/01/26(土) 13:52:41.52ID:zhXLjSNCa
ゼログラムのショールーム行ってきたけど
PCT2とZero1がメッシュ部分モノフィラメントになったバージョンが今春だと
韓国製に抵抗が無ければなかなかいいかもしれん
0116底名無し沼さん (ワッチョイ 42fc-CcQl)2019/01/26(土) 17:00:32.90ID:OitPbpEU0
抵抗あるからステラはよ!
0117底名無し沼さん (スップ Sdc2-CXcF)2019/01/26(土) 17:32:22.04ID:khlqH5zgd
ステラもDACじゃないのかな
モンベルはヘリノックス売ってるぐらいだし
抵抗大アリだよ
>>113
確かにイーストン一択だね、MSRになっちまうか
0118底名無し沼さん (ワッチョイ 3114-9pLb)2019/01/26(土) 19:04:40.48ID:84VHAwru0
朝鮮人は消え失せろ
0119底名無し沼さん (ワッチョイ e9cb-mbdT)2019/01/26(土) 19:16:21.94ID:VS/bgqv90
ステラの新型ってソースどこよ?
精々マイナーチェンジぐらいだろうに
ファスナーの材質変更くらいやで
0120底名無し沼さん (ワッチョイ c240-uJAn)2019/01/26(土) 20:11:57.03ID:fVOcgtUF0
幻でも見てるんじゃないのかね
型落ちで訳あり商品価格になるって意味では俺も新作は出てほしいが
0121底名無し沼さん (ドコグロ MM62-P8Dn)2019/01/26(土) 21:55:07.38ID:CmI5BeHoM
前前々スレから話が出てるのに今頃ソースとは周回遅れも甚だしい
0122底名無し沼さん (ワッチョイ 4d73-vnyf)2019/01/26(土) 22:14:38.32ID:cK/D3fqS0
前前々スレにソース出てたの?
0123底名無し沼さん (ワッチョイ 2e7a-L3L3)2019/01/26(土) 22:31:46.58ID:WjbfeiuP0
中濃とかいうわけわからんソースなら要らない
0124底名無し沼さん (オッペケ Srf1-uJAn)2019/01/26(土) 22:51:22.19ID:CEksWMJhr
スレも禄に読まず雑誌も読まずにソースソースとやかましいわ
0125底名無し沼さん (ワッチョイ 4216-uJAn)2019/01/26(土) 23:03:41.18ID:2dw8VX0P0
いまのステラが良く出来てたのにな
ちょっと軽くなって更に値上げとかだと微妙な感じだな
0126底名無し沼さん (ワッチョイ e5bc-wD8z)2019/01/27(日) 01:35:43.28ID:B2TTKTkB0
なにげにマイティドーム2も今期入荷無しになってるんだがな

こっちはX-TREK関係かな?
0127底名無し沼さん (ワッチョイ 42fc-cDLG)2019/01/27(日) 08:22:37.27ID:ilrfDG7p0
ステラ出るにしても4月までに発表ほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています