トップページout
1002コメント262KB

●山岳用軽量テント●65張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/01/10(木) 19:06:04.62
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

※前スレ
●山岳用軽量テント●64張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539609197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0247底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-WB1z)2019/02/09(土) 19:16:16.11ID:EY6ANexla
>>246
VLも使ってるが文句はひとつもねぇ…

ただVLのダンロップ漢色が好きなんじゃぁぁぁぁぁあぃぅぇぃぉあ!
0248底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-WB1z)2019/02/09(土) 19:17:50.66ID:EY6ANexla
あっ間違えたて
VSの漢色ね、ごめんちゃいw
0249底名無し沼さん (スププ Sd22-ZmZ3)2019/02/09(土) 19:28:47.06ID:4PXfzXbSd
エルちゃん展はよ!
0250底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-GDTH)2019/02/09(土) 21:08:19.37ID:w++5Hht5a
訂正やっぱり俺は不満あるわ
プロモンテにだけど。
あの綴りはなんなん?
外人見たら間違えてるw中華ちゃうんwとか笑われそう
0251底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-105Q)2019/02/09(土) 21:24:25.46ID:EiuBuTHQa
極度乾燥(しなさい)
0252底名無し沼さん (ワッチョイ 6ea8-a0Rf)2019/02/09(土) 21:56:09.06ID:tiIbfISa0
>>238
モンベルのムーンライト
使ったらことは無いけど
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 6e7a-DOJB)2019/02/09(土) 21:59:41.60ID:s3ISMr6U0
>>250
DUNLOPしか書いてなくね?と思ったらVLはPUROMONTEロゴついてんのかw
0254底名無し沼さん (スップ Sd82-EFaa)2019/02/09(土) 22:03:12.06ID:DVaQlJoxd
>>249
かぼちゃワインの話かな
0255底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-sm2i)2019/02/09(土) 22:47:47.42ID:RCdsOb9j0
>>250
なんかおかしいの?
イタリア語で、ピュアな山みないな意味だよね
0256底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-GDTH)2019/02/09(土) 22:52:12.94ID:w++5Hht5a
>>255
Google翻訳かけても翻訳されないけど?
0257底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-GDTH)2019/02/09(土) 23:04:06.39ID:w++5Hht5a
>>255
黙りかよ
0258底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-sm2i)2019/02/09(土) 23:09:30.72ID:RCdsOb9j0
>>257
はあ、
puro 純粋
monte 山
puro monte 純粋な山って出るけど
0259底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-WB1z)2019/02/09(土) 23:11:02.96ID:UDGLvM5Ia
PURO
スペイン語で「純粋」

https://naming-dic.com/word/es/73687004
0260底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-GDTH)2019/02/09(土) 23:11:42.65ID:w++5Hht5a
>>258
すまん悪かった
0261底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-WB1z)2019/02/09(土) 23:13:17.42ID:UDGLvM5Ia
というか、ここの住人がプロモンテの意味さえ知らなかった事に驚愕した
0262底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-8Bf3)2019/02/09(土) 23:14:40.72ID:wDIRZPUP0
ヒント:アウアウ
0263底名無し沼さん (アウアウエー Sa0a-498X)2019/02/09(土) 23:17:12.83ID:riINHJ7ja
ピュアマウンテンって事ね
0264底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-sm2i)2019/02/09(土) 23:28:12.01ID:RCdsOb9j0
>>260
どんまい
0265底名無し沼さん (ワッチョイ 924e-OXwq)2019/02/10(日) 03:09:38.18ID:d5ktviul0
プロモンテと聞くとなぜかトマトジュースを思い出す
0266底名無し沼さん (ワッチョイ 8208-4MVz)2019/02/10(日) 03:15:10.78ID:khO4ARRL0
今更だがヌプカ2買ったよ
0267底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-105Q)2019/02/10(日) 06:59:06.79ID:mCxwng9ha
>>266
まだ売ってるの?
0268底名無し沼さん (ワッチョイ febc-ikVF)2019/02/10(日) 08:20:08.33ID:qi0xWv+l0
なるほど勉強になったわ
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 6e08-gkyr)2019/02/10(日) 16:04:02.36ID:ydbRAN3i0
新型出ても価格的に手が出ないと思うので最後という気持ちで
アウトレットのステラ4型ポチった。
後悔はしてない。
0270底名無し沼さん (ワッチョイ 2dc5-feI+)2019/02/10(日) 16:22:27.23ID:m4D8W7+u0
>>265
俺はトマトケチャップを思い浮かべた
0271底名無し沼さん (ワッチョイ e2e0-EfuX)2019/02/11(月) 01:13:48.01ID:DD3yO7Mg0
そりゃデルモンテでしょーがっ
0272底名無し沼さん (ワッチョイ 4774-cT+3)2019/02/14(木) 08:44:20.67ID:tNr25kE40
今年モデルチェンジするのってステラだけ? 国産メジャーどころで
0273底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-wsIX)2019/02/14(木) 09:44:12.43ID:a5DxdRdMM
メスナー
0274底名無し沼さん (ワッチョイ 47cb-Ayov)2019/02/14(木) 10:21:26.48ID:jo/kommE0
プロモンテいい感じなんだけど
通気ダクト?ステラリッジと比べると
ペラペラ感で安っぽいんだなぁ
0275底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-yQ/S)2019/02/14(木) 11:46:07.04ID:7j0kTbw60
>>274
それは確かに
ステラのはよくできてますね

ただ短辺出入りのステラの方が構造的に通気性が悪そう

VLは出入り口を空ければすぐに換気できますよ
チャックの位置も座ったままで手が届くし
0276底名無し沼さん (スッップ Sd7f-mnSR)2019/02/14(木) 12:43:13.01ID:CmxDCyAnd
>>273
去年聞いたところによると、
新たに作ってくれるとこを探してるが、
性能は変わり無しと言ってたぞ
0277底名無し沼さん (アウアウカー Sa5b-JFPn)2019/02/14(木) 12:44:07.35ID:a9GjOuvxa
プロモンテテント買ったが、
フィールドに持ち込む前に
防水スプレーと使う前にかけた方がいいの?
使う前に何かオススメのメンテあれは教えてください
0278底名無し沼さん (ラクペッ MM9b-oyEb)2019/02/14(木) 13:21:46.42ID:OWyh16nZM
>>277
なんもない
そのまま使って使い倒せ
0279底名無し沼さん (ワッチョイ 0714-QEIX)2019/02/14(木) 16:04:32.12ID:ZxkJ0o6D0
チョン・テンを冬も使ってる人いる?
0280底名無し沼さん (アウアウウー Sa4b-o6BG)2019/02/14(木) 17:29:42.06ID:FVXFvUaAa
>>276
スノーボードは色んな国産あるけど、殆どがオガサカの工場に外注して作ってる。
ダンロップとかに外注すればいいのに。
0281底名無し沼さん (アウアウカー Sa5b-+cAO)2019/02/14(木) 17:48:10.72ID:5RPWRotza
>>213
新型出たな
0282底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-Eyvi)2019/02/14(木) 17:52:59.30ID:ZtqWZDjR0
吊り下げになっとるな
0283底名無し沼さん (アウアウカー Sa5b-+cAO)2019/02/14(木) 17:55:18.98ID:5RPWRotza
vlも持ってるから、わざわざ買い換える必要も無いな
やはりプロモンテのシングルに期待
0284底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-Eyvi)2019/02/14(木) 17:55:53.67ID:ZtqWZDjR0
マイティドームも素材かわっとる
0285底名無し沼さん (ワッチョイ 87fd-2cqN)2019/02/14(木) 17:57:36.29ID:XNmjYV4l0
ちょっと軽くなってる?
0286底名無し沼さん (スププ Sd7f-2cqN)2019/02/14(木) 18:01:50.25ID:GKP2ubSmd
吊り下げ式とスリーブ式どっちがいいとかあるの?
0287底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-wsIX)2019/02/14(木) 18:04:14.45ID:on0ZLNIaM
フライと合わせて4万か
0288底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-wsIX)2019/02/14(木) 18:05:41.00ID:on0ZLNIaM
中が見たい
0289底名無し沼さん (ワッチョイ 47cb-Ayov)2019/02/14(木) 18:11:46.82ID:jo/kommE0
ゲゲゲまさかの吊り下げとは
本体の寸法出てないが
1型のグランドシートが長辺は伸びてるが
短辺が更に短くなっとるがぁ
0290底名無し沼さん (オッペケ Sr7b-cT+3)2019/02/14(木) 18:25:42.70ID:0Cq3riiWr
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122648
1型は100g程度の軽量化か
しかしまースリーブ式やめるとかなんだアライに配慮でもしたのかね
0291底名無し沼さん (ワッチョイ 47cb-Ayov)2019/02/14(木) 18:28:24.65ID:jo/kommE0
マイチィドームこそ吊り下げにするべきだろう?
0292底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-FCw+)2019/02/14(木) 18:30:42.43ID:X57KKZcGM
ドライエッケンじゃねえのかよ
0293底名無し沼さん (ワッチョイ 4774-cT+3)2019/02/14(木) 18:37:10.05ID:tNr25kE40
本体とフライが薄手になって若干の軽量化ですかね
吊り下げ短辺はここの書き込み通りでしたね
0294底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-yQ/S)2019/02/14(木) 18:38:28.69ID:7j0kTbw60
VLの方がちょっと軽いし微妙だな

吊り下げ式の方が楽だし強度も十分なのに
気づいちゃったのかな
0295底名無し沼さん (ワッチョイ 7f25-+gif)2019/02/14(木) 18:40:19.50ID:xFJdfS0b0
吊り下げ式の方が設営しやすい?
スリーブだと端っこが破けるとか?
0296底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-Eyvi)2019/02/14(木) 18:46:51.11ID:ZtqWZDjR0
縦型シェルターになるって斬新だなw
0297底名無し沼さん (スププ Sd7f-2cqN)2019/02/14(木) 18:50:42.16ID:GKP2ubSmd
吊り下げとスリーブって結構大きな変更な気がするけど、長年に渡り〜とかエベレスト登山でも実績があるとかそのまま書いていいのか
0298底名無し沼さん (スッップ Sd7f-55OV)2019/02/14(木) 18:52:08.54ID:xMP7wb23d
吊り下げ式ってグラウンドシートペグ打ちしてポール立ててフライ張って本体張ってってできる?
撤収はその逆に
0299底名無し沼さん (ワッチョイ 47cb-Ayov)2019/02/14(木) 19:05:05.18ID:jo/kommE0
>>298
基本的には出来るけど
問題はフライの固定を本体から取ってる
タイプは面倒だな
0300底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-Eyvi)2019/02/14(木) 19:08:09.20ID:ZtqWZDjR0
流れからいって3年後のステラはフライとインナー一体型になるんじゃね?
0301底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-yQ/S)2019/02/14(木) 19:15:51.49ID:ZtqWZDjR0
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122667

ハバハバ、、、、
0302底名無し沼さん (スッップ Sd7f-55OV)2019/02/14(木) 19:18:53.26ID:xMP7wb23d
アメリカ向けのやつかな
0303底名無し沼さん (ワッチョイ e7f3-xOls)2019/02/14(木) 20:12:58.95ID:195riP4G0
ルナドームってステラの後継というよりは、クロノスドームの後継にしか見えん。
0304底名無し沼さん (ワッチョイ e7f3-xOls)2019/02/14(木) 20:14:39.96ID:195riP4G0
>>301
し〜〜っ!お黙りっ!!!!wwwww
0305底名無し沼さん (ラクペッ MM9b-Ayov)2019/02/14(木) 20:20:29.37ID:8lMdBKJtM
しまリンテントが最強
0306底名無し沼さん (ワッチョイ 87d3-yBG7)2019/02/14(木) 20:24:34.10ID:UPIHWdjo0
>>284
ゴア社がテント用のゴアテックスの生産止めたらしいからな
プロモンテのシングルはエントラントらしいし
それにしてもマイティドームの素材の「ブリーズドライテックプラス3レイヤー[PTFEラミネート加工]」
PTFEラミネート加工…テント生地に使えるそれって世間的にはゴアテックスと言うのでは?って思うのだけど
正体は何なんだろう?3レイヤーのPTFEラミネート加工の生地って
0307底名無し沼さん (ワッチョイ e7f3-xOls)2019/02/14(木) 20:42:00.07ID:195riP4G0
>>306
ブリーズドライテックはモンベルのシェラフカバーにも使われているけど、モンベル以外で使われているのは
俺は知らない。だれか知ってる?

ゴア社を通していない他社製であることは間違いない。
0308底名無し沼さん (ワッチョイ e7a9-OU7K)2019/02/14(木) 20:47:00.75ID:NB3b80Yz0
今までのステラは、本体とフライが少しの風でも接触しているのが多かった。
初心者でも接触しない吊下げ式を採用したのかもね。
隙間さえあればフライの耐水圧が低くても本体の撥水でカバーできるから。
0309底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-yQ/S)2019/02/14(木) 20:52:04.45ID:ZtqWZDjR0
テフロン加工できる会社なんてそうはないとおもうんだけどな

ニチアスとか?
0310底名無し沼さん (ワッチョイ e725-Pt61)2019/02/14(木) 21:07:16.68ID:aDVzb+z90
吊り下げステラとか最高
アメリカ産の安物メッシュインナーで5年耐えたがあったわ
0311底名無し沼さん (ラクペッ MM9b-Ayov)2019/02/14(木) 21:08:43.57ID:G2xDMRjxM
>>310
日本語でお願い
0312底名無し沼さん (ワッチョイ 47cb-Ayov)2019/02/14(木) 21:12:05.35ID:jo/kommE0
>>308
新型の写真見るとクリアランスは差が無い気がする
0313底名無し沼さん (ワッチョイ e725-Pt61)2019/02/14(木) 21:15:24.06ID:aDVzb+z90
耐えた甲斐があったわw
金属がインナーに接してるなんて結露の元凶にしかならない
0314底名無し沼さん (ワッチョイ 5ffc-EZDe)2019/02/14(木) 21:48:29.91ID:VuhbX7s/0
>>281
ありがと。2型ポチった。
0315底名無し沼さん (スッップ Sd7f-0464)2019/02/14(木) 21:58:22.53ID:56ihNoE7d
新型ステラのサイズが書いてない。
0316底名無し沼さん (ワッチョイ 5ffc-EZDe)2019/02/14(木) 22:04:42.58ID:VuhbX7s/0
ね。なんで重要なこと書いてないのかしらんけどグランドシートを参考にしちゃったわ。
0317底名無し沼さん (ワッチョイ 5f08-3oG5)2019/02/14(木) 23:35:58.91ID:/F+rH/w70
>>267
遅レスさーせん、フリマアプリで未使用品がグランドシート付きで18000円ですた
週末に届く予定!
0318底名無し沼さん (ワッチョイ a7e1-BuCz)2019/02/14(木) 23:52:34.35ID:ZCeGo7Id0
2型何グラム減ってるけか…?
0319底名無し沼さん (アウアウウー Sa4b-BOY2)2019/02/15(金) 01:29:29.95ID:8GyPa304a
しかしモンベルファンが言う
こまめにバージョンアップしないからこそ補修部品が手に入りやすいんだ!
という利点は無くなったよね
0320底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-yQ/S)2019/02/15(金) 02:00:40.89ID:rDTY8MCx0
スリーブ式買った人たちはどうすんの?
もうちょっと待ってプロモンテのシングルに乗り換えるの?
0321底名無し沼さん (ワッチョイ 5f68-j2bT)2019/02/15(金) 05:15:33.76ID:/PiVmPHa0
>>301
まあここまでパクれたもんだな
サイズも似たような感じだろう
本家よりかなり軽いね
0322底名無し沼さん (ワッチョイ 47cb-Ayov)2019/02/15(金) 05:44:00.57ID:fihfKY480
フライだけは旧製品にも使えるのか
安心した
0323底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Eyvi)2019/02/15(金) 07:26:34.18ID:KMI6fQOGM
>>321
重さもほぼ一緒だで
0324底名無し沼さん (スップ Sdff-P6SI)2019/02/15(金) 07:58:50.19ID:KSdxIS+2d
ステラのフライは互換性無いよね
0325底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-FrRR)2019/02/15(金) 09:02:01.55ID:H7xWLYxlM
互換性のないものを出すわけないとか騒いでたやつ息してんの?
0326底名無し沼さん (ワッチョイ 27cb-ovsk)2019/02/15(金) 09:11:00.13ID:kG2T9d130
長辺入り口に変わってたら即ポチしたのに
0327底名無し沼さん (ワッチョイ 47cb-Ayov)2019/02/15(金) 09:33:48.52ID:fihfKY480
新型ステラリッジのフライシートの情報によると
※2018以前製造のモデルには取り付けできません
て表記してる
スリーブ式の最終型は使えると理解して良いのか?
0328底名無し沼さん (ワッチョイ e789-cT+3)2019/02/15(金) 09:42:27.52ID:NtwPKlPb0
数年前まで山岳テントはスリーブ式こそ耐風性が高い
山岳テントは短辺入口であるべき

なんて意見をちらほら見かけたけど時代は変わっていくもんだね
0329底名無し沼さん (スップ Sdff-9egy)2019/02/15(金) 10:25:40.73ID:NeGGVK4dd
スリーブ式が時代遅れのオワコンになってしまうとはな
0330底名無し沼さん (スッップ Sd7f-vR9F)2019/02/15(金) 10:38:09.37ID:zaKximhkd
nemo tani に決めた!
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-yQ/S)2019/02/15(金) 10:47:17.30ID:rDTY8MCx0
アライの立ち位置ってどうなるのかね
どっちに転ぶか微妙だな
0332底名無し沼さん (ワッチョイ 07f3-zJOq)2019/02/15(金) 11:08:11.68ID:Y06wESYu0
まだまだスリーブ式全盛だろ
0333底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff0-A2tD)2019/02/15(金) 11:12:33.52ID:62ba+RgO0
勢い余って新型みる前にアウトレットでステラリッジ6ポチってしまった・・・
0334底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff0-A2tD)2019/02/15(金) 11:14:18.59ID:62ba+RgO0
6型、1kg以上軽くなってんのな・・・値段倍だけど
0335底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-Eyvi)2019/02/15(金) 11:28:12.23ID:4f8iBXRCM
>>326
ルナドームってやつの1型でるんじゃね?
0336底名無し沼さん (ワッチョイ 5f68-j2bT)2019/02/15(金) 12:02:00.84ID:/PiVmPHa0
>>323
俺の持ってる昔のフライが金色のハバハバと比べてた
今のは軽いんだね
0337底名無し沼さん (ワッチョイ 4774-cT+3)2019/02/15(金) 12:05:43.97ID:RxTefFkb0
ハバハバもどきのルナドームとかって耐風性大丈夫なん?
シンプルなY字の方がまだ安定感ありそう
0338底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-FCw+)2019/02/15(金) 12:39:12.15ID:7CtQk8WeM
>>337
稜線のテント場だと大丈夫とは思えんけど
0339底名無し沼さん (アウアウウー Sa4b-BOY2)2019/02/15(金) 13:35:27.83ID:wdSV1ftua
今頃になってハバハバのパクリとかさ
ぶっちゃけそれなら既にパクり出してるる中華でいいんだよね
チヌークやエルチャルテンをパクれよ
0340底名無し沼さん (ワッチョイ 0714-QEIX)2019/02/15(金) 14:28:34.66ID:u90AQ7eB0
スリーブ式ストップ安だな
0341底名無し沼さん (ワッチョイ 7f25-+gif)2019/02/15(金) 17:19:38.10ID:F//oxYFs0
シングルウォールの方はスリーブ式だから適材適所ってことで
0342底名無し沼さん (スップ Sdff-zSIQ)2019/02/15(金) 17:27:38.83ID:mw8f9duid
>>327

は?

使えんと書いてあるだろ
0343底名無し沼さん (ワッチョイ 47cb-Ayov)2019/02/15(金) 18:47:53.45ID:fihfKY480
以前と言うのは2018年モデルも含めてのか!
いかん日本語勉強せねばw
0344底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-Eyvi)2019/02/15(金) 19:07:42.39ID:p8czpTvlM
実績のある形をパクって大して安くないってどういうことなんですかモンベルさん
0345底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-Eyvi)2019/02/15(金) 19:08:14.81ID:p8czpTvlM
>>339
ほんとだな

どうせやるなら一体型パクれよと
0346底名無し沼さん (ワッチョイ ffbc-JFPn)2019/02/15(金) 19:10:42.56ID:3ztNt7kW0
プロモンテ買った俺は負け組か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています