トップページout
1002コメント262KB

●山岳用軽量テント●65張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/01/10(木) 19:06:04.62
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

※前スレ
●山岳用軽量テント●64張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1539609197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0182底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbc-vS77)2019/02/03(日) 15:06:39.53ID:GQLadINE0
http://webshop.montbell.jp/goods/list_fo.php?category=203000

ステラ関連もすべてアウトレット入り
マイティドームもモデルチェンジだな
0183底名無し沼さん (ワッチョイ 7ffc-7IPJ)2019/02/03(日) 20:24:39.30ID:9hiruHhR0
グランドシートやスノーフライもアウトレットになってるの見ると形変わりそう。
出入り口が変わるとか
0184底名無し沼さん (ワッチョイ 7f40-S1Ul)2019/02/03(日) 21:07:05.86ID:BHQDUC940
モデルチェンジも商売でやってることだから期待はせんよ
今一瞬ムスカ大佐のあの名言が頭をよぎったけど言わないでおこう
0185底名無し沼さん (ワッチョイ df38-45Wg)2019/02/03(日) 21:09:48.02ID:U7pVpK6r0
「馬鹿共には丁度良い目くらましだ。」
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 5fcb-YvxG)2019/02/03(日) 21:23:34.75ID:UpLc9hJZ0
目がー目がー
0187底名無し沼さん (ワッチョイ df74-S1Ul)2019/02/04(月) 09:03:38.93ID:0QQYAD6J0
出入り口は短辺のママ、吊り下げ型って噂で聞いた
0188底名無し沼さん (スップ Sd1f-rK68)2019/02/04(月) 12:39:57.56ID:NpkdQpX4d
ふ、ふはっ
読める、読めるぞ!
0189底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-s4af)2019/02/04(月) 16:35:57.27ID:3R45NRI1d
>>181
専用のグランドシートだと前室までカバーしてるから大きく感じますが、他のテントと比べると横幅が30cm増えて前室が20cm位短くなる感じですので、そんなに差はないと思います
0190底名無し沼さん (スップ Sd1f-IRcA)2019/02/04(月) 17:54:14.08ID:U77sOtP4d
新型ステラは
スリーブ式
入り口短辺
は維持。
素材の見直し等で200gの軽量化。

もうちょっと待ってろ
0191底名無し沼さん (アウアウカー Sa53-iPje)2019/02/04(月) 19:14:15.89ID:tXVty++1a
わざわざ買い換える程でもないか
次はプロモンテのシングルウォールに期待
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-vS77)2019/02/04(月) 19:16:30.61ID:JLHXVhXn0
>>190
やっぱそんな感じなのか・・

いまので十分軽かったのにこれでさらに値上げとかだと
またエアライズがふえるかもな
0193底名無し沼さん (アウアウカー Sa53-Y+C1)2019/02/04(月) 20:09:10.69ID:5QT2gxZOa
耐久性トレードオフされたらうーんな感じだが。
カミナに寄るだけじゃない
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbc-vS77)2019/02/04(月) 20:10:05.75ID:C6oGaKGs0
nemoのホーネットもいつのまにか無くなってるな
0195底名無し沼さん (スッップ Sd9f-pUCi)2019/02/04(月) 20:18:17.43ID:UMk4fq+rd
耐久性、重量、値段はトレードオフだからな
全部が改善するなんてことはない
0196底名無し沼さん (スッップ Sd9f-fheH)2019/02/04(月) 20:34:45.55ID:O1IJZ02Vd
別に軽量と耐久が上がるなら値段は上がっても問題ないだろ
値段相応で良い物になったって事なんだし
0197底名無し沼さん (ワッチョイ 5fcb-YvxG)2019/02/04(月) 20:38:02.28ID:z1eiOQAA0
お金がないなら中華シリカゲル買え
0198底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-vS77)2019/02/04(月) 21:24:42.64ID:JLHXVhXn0
>>196
あの値段であの軽さあの耐久性ってところが
広く支持されてたんじゃね?

ドップリ山にハマってるやつなら歓迎だろうが
最初の一張りだと今の値段でもギリかなと思う
0199底名無し沼さん (スッップ Sd9f-yH8o)2019/02/04(月) 21:48:06.93ID:e77o0nqid
でも意外と重いよね
0200底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-vS77)2019/02/04(月) 23:01:16.02ID:JLHXVhXn0
ステラ1を幅100にしたら無理に軽くしなくても
いい気がするんだが
0201底名無し沼さん (オッペケ Srb3-S1Ul)2019/02/04(月) 23:16:59.74ID:M286HXrwr
>>194
NEMOはこの時期大体在庫ないから春まで待つのだ
0202底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbc-vS77)2019/02/05(火) 01:50:13.23ID:BvoPwxWy0
>>201
オフィシャルサイトのカタログから消えてるんだよね

新作だすんかな?
0203底名無し沼さん (ワッチョイ dfeb-OwIK)2019/02/05(火) 06:50:01.15ID:tBMjiQvf0
>>202

https://www.nemoequipment.com/2019-new-products/
0204底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-I5Ub)2019/02/05(火) 08:04:13.59ID:M040H53wa
>203
リニューアルされてるな
吊り下げ部分がフライバーとかいう新パーツになっとる
0205底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbc-vS77)2019/02/06(水) 00:36:34.34ID:yfy/BOkI0
Dragonflyっての気になった
0206底名無し沼さん (ワッチョイ 5f0d-5aE2)2019/02/06(水) 03:00:07.01ID:fiQ7f+/i0
ハバハバっぽい
0207底名無し沼さん (ブーイモ MM03-RoP3)2019/02/06(水) 09:40:04.20ID:4enCETvhM
アクセス1使ってる人いる?

頑丈なのあれ?
0208底名無し沼さん (ワッチョイ dfcb-ITiR)2019/02/06(水) 19:01:07.83ID:N5IjWwGb0
クロノスがあるのに
新型ステラが吊り下げとか
どんだけ空気嫁いないんだよ
0209底名無し沼さん (ワッチョイ df38-45Wg)2019/02/06(水) 19:31:04.36ID:6jxMvWZZ0
空気嫁なら、ネットの向こうに沢山いるよ。ちょっとお金出せば、すぐ会えるよ。頑張ってね。
0210底名無し沼さん (ワッチョイ df74-S1Ul)2019/02/06(水) 20:37:48.95ID:P+Zy9AYT0
クロノス重いからステラが吊り下げなっても被らんから問題ない
0211底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff3-mBhb)2019/02/06(水) 21:06:17.75ID:8QuEI/t+0
>>208
放置しとけ。

ムーンライトに次ぐロングセラーテントなのに、今までの購入者が持ってるオプションが
全てパーになるような改変するわきゃないこと嫁ないヴァカばっかなんだから。
0212底名無し沼さん (オッペケ Srb3-S1Ul)2019/02/06(水) 21:11:02.90ID:vJ/JpVNsr
ホーネットエリートを日本に正規輸入してくれ
あとフロアレスのスパイクのエリート版が欲しい
0213底名無し沼さん (ワントンキン MM52-GKfR)2019/02/07(木) 12:26:38.43ID:qRMec2swM
モンベルのサイト見とけば新商品紹介されるよね?
毎日確認してるわ
0214底名無し沼さん (スッップ Sd22-Tyeo)2019/02/07(木) 12:32:35.11ID:0MfMLOf0d
2019春夏の注目商品みたいな名前でページが作られるはず
去年出たのが2/6なのかそろそろなのかな
0215底名無し沼さん (スップ Sd82-Jag9)2019/02/07(木) 12:43:04.56ID:Zgw5Y5G2d
スノーピークのファルって使ってる人いる?
吊り下げ式で、雨天時の撤収が楽そうなんだけど
0216底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-3tWi)2019/02/07(木) 12:54:22.35ID:crdWtPB+a
>211
2回位前のアップデートで縦横長変えてオプション全部使えなくしたけどな
けどまぁステラリッジの位置付け的に現行から構造は変えないだろうけど
薄くするにしても20d未満にはしないで欲しい
0217底名無し沼さん (ワッチョイ a974-OF6d)2019/02/07(木) 13:01:16.13ID:KIvZfTHj0
アウトレットにオプション全部出てる意味を察しろと
0218底名無し沼さん (スフッ Sd22-o+fz)2019/02/07(木) 13:03:04.74ID:deXOrmhcd
今ステラ使ってるけど、もうオプション買えなくなるのか?
0219底名無し沼さん (ブーイモ MMcd-Sy+j)2019/02/07(木) 13:52:54.36ID:3YQWsRwFM
>>211
は?ww
0220底名無し沼さん (スップ Sd82-3mLn)2019/02/07(木) 15:09:56.07ID:o/QqpvBXd
>>218
アウトレットにあるうちに確保しとけ
0221底名無し沼さん (ラクッペ MM41-yKLa)2019/02/07(木) 18:12:26.08ID:BTMGEgRAM
>>217
素材が変わるからだろが
アホかよ
0222底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-nYWf)2019/02/07(木) 20:49:41.53ID:uifBNIvY0
シルナイロンかキューベン使うようなら買い替えも考えるが、、、
モンベルじゃやらないだろうなぁ
0223底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-8Bf3)2019/02/07(木) 22:03:22.49ID:i/kVfLQu0
ダイニーマは耐久性が落ちるのでやらんっしょ
0224底名無し沼さん (スッップ Sd22-oVSv)2019/02/08(金) 07:19:31.94ID:PyJtBTN+d
カミナドームにケンカ売ってんの?
0225底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-CtJL)2019/02/08(金) 07:20:52.62ID:XS0IdvCpa
突き抜ける性能のカミナドーム
0226底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-8Bf3)2019/02/08(金) 07:29:21.19ID:ipuXpiAb0
カミナはダイニーマテープを使ってるだけであって
0227底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-CtJL)2019/02/08(金) 07:33:35.14ID:XS0IdvCpa
てか、キューベンファイバー使ったら軽いけどスケスケだから色々困るな
0228底名無し沼さん (ワッチョイ a974-OF6d)2019/02/08(金) 08:36:37.60ID:eknztVWl0
素材は大して変わらんのでは、重量大して変わらんらしいし
0229底名無し沼さん (ブーイモ MMf6-3tWi)2019/02/08(金) 08:56:44.52ID:5BVVY82VM
キューベンファイバー使ってるクエーサー30持ってたけど縫い目の糸を通してる穴がだんだん広がってきて最後は縫い目が裂けた
伸びない素材なんで縫い目にかかる負荷が大きいんだろうけど
テントの素材としては長持ちしないんじゃないかという気がする
0230底名無し沼さん (ワッチョイ 6e25-8Bf3)2019/02/08(金) 09:42:01.69ID:6Jtz1OUP0
キューベンのザック使いこんでるアメちゃんスルーハイカーも2、3年とは言うとった
0231底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-nYWf)2019/02/08(金) 17:55:26.29ID:H7M/Xl5L0
確かに突風食らったときの変形考えると生地に伸縮性ないと恐いかも、、、
去年、涸沢でテントぺったんこになるくらいの吹き下ろし食らったな
0232底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-45ee)2019/02/08(金) 19:23:29.54ID:sRLgKgJj0
カミナドームDisられてるけど、まあ仕方ないか>突き抜け
当方はポールスリーブ突き抜け一回発生(補修済みで笑える範囲)

それより笑えるのが
ポールのショックコードが二年半で伸びてしまったこと(現在進行形)
モンベル10年アライとニーモ其々3年使った範囲ですがこれは初めてw

んー店に修理だすのメンドクサイ
自分で交換してみるか…

それ以外、使用実績としては結構満足してます@カミナ2
0233底名無し沼さん (ワッチョイ febc-ikVF)2019/02/09(土) 09:05:39.43ID:61J0hi/M0
プロモンテってVLとVSってあるけど
耐久性ってそんなに違うの?
軽い方が良いんだけど
アフターケア、グランドシート使えば良いんだよね?
0234底名無し沼さん (ワッチョイ 8279-oVSv)2019/02/09(土) 09:24:27.57ID:25QVdMUN0
3シーズン、4シーズン対応の違いでしょ。
0235底名無し沼さん (ワッチョイ febc-ikVF)2019/02/09(土) 09:30:12.11ID:61J0hi/M0
なるほど、
ありがとう
VL買うわ
0236底名無し沼さん (ワッチョイ 0216-feI+)2019/02/09(土) 11:54:05.88ID:4cV76l+M0
カタログではVLもオールシーズン使用可能で
雪山ではオプションの外張の使用を推奨してる
0237底名無し沼さん (ワッチョイ febc-ikVF)2019/02/09(土) 12:23:56.67ID:61J0hi/M0
雪山は行くつもりないけど
ここの住民は親切で助かるわ
ありがとう
0238底名無し沼さん (スフッ Sd22-LPkd)2019/02/09(土) 15:28:02.26ID:PqrrBiWgd
一人用の吊り下げ型となると、いまだとプロモンテしかないですかね?
0239底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-sm2i)2019/02/09(土) 15:37:15.23ID:RCdsOb9j0
VLとVSは迷うところだけど、軽さ重視してるなら VL で間違いないわ
逆もまた然り
0240底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-sm2i)2019/02/09(土) 15:39:13.17ID:RCdsOb9j0
>>238
他にはニーモのタニとか
0241底名無し沼さん (ワッチョイ a974-OF6d)2019/02/09(土) 15:52:13.15ID:HRV8kQX90
>>238
もうすぐステラ
0242底名無し沼さん (ブーイモ MM22-3tWi)2019/02/09(土) 15:52:14.83ID:fnDWcAABM
>232
去年ステラリッジのポールのショックコードを自分で変えてみたが
見事ゆるゆるで全然縮んでくれねぇ
テンションはしっかり張れよ
0243底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-nYWf)2019/02/09(土) 17:00:11.86ID:fLI2b+cp0
ショックコードって経験条、保存の仕方で大きく耐久性が変わる箇所ではないかと思ってる。
0244底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-WB1z)2019/02/09(土) 18:21:52.14ID:9eclXxica
悪いことはイワねぇ、VSにしとけ!
0245底名無し沼さん (ワッチョイ aef3-sm2i)2019/02/09(土) 18:48:48.30ID:/lOqquCE0
>>238
fp1は?
0246底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-GDTH)2019/02/09(土) 18:54:04.72ID:6hhLVWqIa
>>244
何をもって?
VLに不満無いわ
0247底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-WB1z)2019/02/09(土) 19:16:16.11ID:EY6ANexla
>>246
VLも使ってるが文句はひとつもねぇ…

ただVLのダンロップ漢色が好きなんじゃぁぁぁぁぁあぃぅぇぃぉあ!
0248底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-WB1z)2019/02/09(土) 19:17:50.66ID:EY6ANexla
あっ間違えたて
VSの漢色ね、ごめんちゃいw
0249底名無し沼さん (スププ Sd22-ZmZ3)2019/02/09(土) 19:28:47.06ID:4PXfzXbSd
エルちゃん展はよ!
0250底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-GDTH)2019/02/09(土) 21:08:19.37ID:w++5Hht5a
訂正やっぱり俺は不満あるわ
プロモンテにだけど。
あの綴りはなんなん?
外人見たら間違えてるw中華ちゃうんwとか笑われそう
0251底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-105Q)2019/02/09(土) 21:24:25.46ID:EiuBuTHQa
極度乾燥(しなさい)
0252底名無し沼さん (ワッチョイ 6ea8-a0Rf)2019/02/09(土) 21:56:09.06ID:tiIbfISa0
>>238
モンベルのムーンライト
使ったらことは無いけど
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 6e7a-DOJB)2019/02/09(土) 21:59:41.60ID:s3ISMr6U0
>>250
DUNLOPしか書いてなくね?と思ったらVLはPUROMONTEロゴついてんのかw
0254底名無し沼さん (スップ Sd82-EFaa)2019/02/09(土) 22:03:12.06ID:DVaQlJoxd
>>249
かぼちゃワインの話かな
0255底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-sm2i)2019/02/09(土) 22:47:47.42ID:RCdsOb9j0
>>250
なんかおかしいの?
イタリア語で、ピュアな山みないな意味だよね
0256底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-GDTH)2019/02/09(土) 22:52:12.94ID:w++5Hht5a
>>255
Google翻訳かけても翻訳されないけど?
0257底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-GDTH)2019/02/09(土) 23:04:06.39ID:w++5Hht5a
>>255
黙りかよ
0258底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-sm2i)2019/02/09(土) 23:09:30.72ID:RCdsOb9j0
>>257
はあ、
puro 純粋
monte 山
puro monte 純粋な山って出るけど
0259底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-WB1z)2019/02/09(土) 23:11:02.96ID:UDGLvM5Ia
PURO
スペイン語で「純粋」

https://naming-dic.com/word/es/73687004
0260底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-GDTH)2019/02/09(土) 23:11:42.65ID:w++5Hht5a
>>258
すまん悪かった
0261底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-WB1z)2019/02/09(土) 23:13:17.42ID:UDGLvM5Ia
というか、ここの住人がプロモンテの意味さえ知らなかった事に驚愕した
0262底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-8Bf3)2019/02/09(土) 23:14:40.72ID:wDIRZPUP0
ヒント:アウアウ
0263底名無し沼さん (アウアウエー Sa0a-498X)2019/02/09(土) 23:17:12.83ID:riINHJ7ja
ピュアマウンテンって事ね
0264底名無し沼さん (ワッチョイ bdcb-sm2i)2019/02/09(土) 23:28:12.01ID:RCdsOb9j0
>>260
どんまい
0265底名無し沼さん (ワッチョイ 924e-OXwq)2019/02/10(日) 03:09:38.18ID:d5ktviul0
プロモンテと聞くとなぜかトマトジュースを思い出す
0266底名無し沼さん (ワッチョイ 8208-4MVz)2019/02/10(日) 03:15:10.78ID:khO4ARRL0
今更だがヌプカ2買ったよ
0267底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-105Q)2019/02/10(日) 06:59:06.79ID:mCxwng9ha
>>266
まだ売ってるの?
0268底名無し沼さん (ワッチョイ febc-ikVF)2019/02/10(日) 08:20:08.33ID:qi0xWv+l0
なるほど勉強になったわ
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 6e08-gkyr)2019/02/10(日) 16:04:02.36ID:ydbRAN3i0
新型出ても価格的に手が出ないと思うので最後という気持ちで
アウトレットのステラ4型ポチった。
後悔はしてない。
0270底名無し沼さん (ワッチョイ 2dc5-feI+)2019/02/10(日) 16:22:27.23ID:m4D8W7+u0
>>265
俺はトマトケチャップを思い浮かべた
0271底名無し沼さん (ワッチョイ e2e0-EfuX)2019/02/11(月) 01:13:48.01ID:DD3yO7Mg0
そりゃデルモンテでしょーがっ
0272底名無し沼さん (ワッチョイ 4774-cT+3)2019/02/14(木) 08:44:20.67ID:tNr25kE40
今年モデルチェンジするのってステラだけ? 国産メジャーどころで
0273底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-wsIX)2019/02/14(木) 09:44:12.43ID:a5DxdRdMM
メスナー
0274底名無し沼さん (ワッチョイ 47cb-Ayov)2019/02/14(木) 10:21:26.48ID:jo/kommE0
プロモンテいい感じなんだけど
通気ダクト?ステラリッジと比べると
ペラペラ感で安っぽいんだなぁ
0275底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-yQ/S)2019/02/14(木) 11:46:07.04ID:7j0kTbw60
>>274
それは確かに
ステラのはよくできてますね

ただ短辺出入りのステラの方が構造的に通気性が悪そう

VLは出入り口を空ければすぐに換気できますよ
チャックの位置も座ったままで手が届くし
0276底名無し沼さん (スッップ Sd7f-mnSR)2019/02/14(木) 12:43:13.01ID:CmxDCyAnd
>>273
去年聞いたところによると、
新たに作ってくれるとこを探してるが、
性能は変わり無しと言ってたぞ
0277底名無し沼さん (アウアウカー Sa5b-JFPn)2019/02/14(木) 12:44:07.35ID:a9GjOuvxa
プロモンテテント買ったが、
フィールドに持ち込む前に
防水スプレーと使う前にかけた方がいいの?
使う前に何かオススメのメンテあれは教えてください
0278底名無し沼さん (ラクペッ MM9b-oyEb)2019/02/14(木) 13:21:46.42ID:OWyh16nZM
>>277
なんもない
そのまま使って使い倒せ
0279底名無し沼さん (ワッチョイ 0714-QEIX)2019/02/14(木) 16:04:32.12ID:ZxkJ0o6D0
チョン・テンを冬も使ってる人いる?
0280底名無し沼さん (アウアウウー Sa4b-o6BG)2019/02/14(木) 17:29:42.06ID:FVXFvUaAa
>>276
スノーボードは色んな国産あるけど、殆どがオガサカの工場に外注して作ってる。
ダンロップとかに外注すればいいのに。
0281底名無し沼さん (アウアウカー Sa5b-+cAO)2019/02/14(木) 17:48:10.72ID:5RPWRotza
>>213
新型出たな
0282底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-Eyvi)2019/02/14(木) 17:52:59.30ID:ZtqWZDjR0
吊り下げになっとるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています