パンパカパ〜ン♪また死にました Part380
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。
※前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part379
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1546056726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん
2019/01/09(水) 01:20:48.10誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、また、させないようにしてください。
なおスレタイの異論は認めない
↓↓↓↓↓
0003底名無し沼さん
2019/01/09(水) 01:22:55.50https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/477554/
スマートフォン向け無料登山地図アプリ「YAMAP」を提供する情報技術(IT)ベンチャーのヤマップ(福岡市)が、遭難事故による死者を減らすため、アプリを活用した新たな安全確保サービスを開発した。
利用者同士が山ですれ違うたびに互いの位置情報を自動で交換し、同社のサーバーに送信。
事故発生時に遭難場所を素早く絞り込み、早期救助を可能にする仕組みだ。
ヤマップは2013年創業。
国内外の約5千カ所の地図を提供している。
衛星利用測位システム(GPS)を用いて、電波が届かない山間部でも現在地が地図上に表示される利便性が評価され、ダウンロード数は115万件に上る。
「国内のどの山にも毎日、アプリ利用者がいる状態になった」(春山慶彦社長)として、利用者同士が支え合う機能の開発に着手。
新サービスは通信圏外でも使えるように、登山者同士のやりとりは近距離無線通信「ブルートゥース」を活用。
スマホが通信圏内に入るとサーバーに情報を自動送信する。
自宅で待つ家族からの救助要請にも対応できるよう、登山者が他の登山者とすれ違った位置を地図上で確認できる。
「YAMAP」の全利用者を対象に、無料サービスとして5月ごろ機能を追加する予定。
春山社長は「遭難者と救助隊、双方の助けになるよう、サポート機能を強化したい」と話している。
昨年秋には、遭難時に必要な行動をチャートで説明するほか、現在地の緯度や経度を表示し、非常時にワンタッチで110番ができる機能も追加している。
中高年の登山ブームなどを背景に、山岳遭難事故は増加傾向にある。
警察庁によると、17年の山岳遭難者は3111人(前年比182人増)で過去最悪だった。
0004底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-KUhf [106.133.81.20])
2019/01/09(水) 12:32:53.62ID:9EGoP5fWaこういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて真面目なスレタイで立て直さないか?
0005底名無し沼さん (ワッチョイ 47e1-wgGh [124.26.31.176])
2019/01/09(水) 16:13:34.25ID:BojFWuMA00006底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5b-L0eX [122.100.26.22])
2019/01/09(水) 17:37:09.79ID:h7vsofX6M0007 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saeb-+SBf [106.130.56.226])
2019/01/09(水) 17:44:02.94ID:6ixSPEuOa0008底名無し沼さん (ワッチョイ 47ea-3A6Y [124.87.242.26])
2019/01/09(水) 20:43:41.60ID:ZMZqd5p10お前このスレ初めてか?
ちょっと肩の力抜けよ
0009底名無し沼さん (ガラプー KK43-5Jru [Kuw01Jc])
2019/01/09(水) 21:32:36.76ID:6moUNOFGKいや登山民の最期を魅せ付ける参考にだよ
0010底名無し沼さん (ワッチョイ 8216-cU0l [219.172.148.3])
2019/01/09(水) 21:43:35.26ID:bZJShACw00011 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Saeb-+SBf [106.130.56.226])
2019/01/09(水) 21:57:27.16ID:6ixSPEuOa不覚にもワロタ
0012底名無し沼さん (オッペケ Srcf-4tJW [126.133.8.18])
2019/01/09(水) 22:13:38.73ID:U88JxDQUrhttps://twitter.com/8ReEEMKnDnEYZeH
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])
2019/01/09(水) 22:15:48.84ID:2kFSWC9u0ツイッターで遭難を実況してるのかと期待してしまった
0014底名無し沼さん (ワッチョイ 420b-u12O [139.101.93.4])
2019/01/09(水) 22:19:14.28ID:HnzFXws200015底名無し沼さん (ワッチョイ df16-03VH [221.20.86.9])
2019/01/10(木) 14:37:40.01ID:Y/fWX6GO0https://www.cnn.co.jp/showbiz/35131109.html
0016底名無し沼さん (ワッチョイ dfcc-Rwx8 [59.133.175.177])
2019/01/10(木) 15:29:01.12ID:bYALi6FZ0これ上手くいったから良いものの遭難より大きい二次被害の可能性高いよな
安全マージンが狭すぎる
このパイロット近い内にパンパカすると思う
0017底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-2yn1 [182.251.113.19])
2019/01/10(木) 15:40:27.15ID:M4oktRgDa津波でビルの基礎がやられてたりすると、ヘリコプターの重みで倒壊する可能性があるから屋上の屋根から10センチくらい浮かせてホバリングして何回か往復して避難者を救助したという神業パイロットもいるぞ。
0018底名無し沼さん (ワッチョイ 277b-kZrb [116.82.159.82])
2019/01/10(木) 16:15:45.66ID:Hvjs901V0あれを雪面に刺して機首固定してるのかね
この角度ならローターが斜面に当たらずに安定できるって目安にしてるんだろうなあ
0019底名無し沼さん (ワッチョイ dfcc-Rwx8 [59.133.175.177])
2019/01/10(木) 16:49:06.37ID:bYALi6FZ0津波は一刻を争う緊急時だからね
山の遭難では絶対にやらんよ(日本では)
0020底名無し沼さん (ワッチョイ 2737-NtvF [180.220.193.93])
2019/01/10(木) 17:20:27.06ID:L2YB2TYh0もう20年以上前だけどフランスシャモニーのキャンプ場、深夜になんか騒がしいから起き出して外を見たら
キャンプ場から直接見えるシャモニー針峰群のブレチエール峰の山頂近くをヘリが飛んでる
ブレチエールの新ルートを開拓中のパーティーにアクシデントが有ったらしい
ヘリは真っ暗な中、強力サーチライトで照らしながら高度3500mの垂直に近い壁に貼り付いて一人ず吊りあげてた
キャンプ場にいた日本人を含む外国人クライマーは唖然呆然、フランス人すげえすげえを繰り返してたよ
0021底名無し沼さん (ガラプー KKfb-aGdz [Kuw01Jc])
2019/01/10(木) 18:59:53.84ID:CE49ab16Kそりゃそうだろ、災害に巻き込まれたのと危険を見込んだ行為の果て、ではな(笑)(笑)(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています