ヨーキ君をあまり悪くいうつもりはないけど、雪山ができないって、山屋としては4流ではないかな。いくら体力、精力があろうとも。

ちなみにワシの独断と偏見による、日本人山屋の基準、

・6流(初心者);無雪期、1500m以下、日帰り。

・5流(初級者);無雪期、1500〜2500m以下。小屋泊含む。(夏の富士山は例外的にこのレベル)

・4流;無雪期、2500m〜3200m(夏の日本アルプス、小屋泊程度)・・・このレベルでようやく「山が趣味です」と言える。

・3流;雪山が登れるレベル(例;残雪期の日本アルプス、小屋泊、アイゼン、ピッケルに慣れている)

・2流;雪山に加えて、岩(クライミング)ができるレベル。北鎌尾根レベル〜マルチピッチまで、この中でもレベルの違い大きい)

・1流;ヒマラヤの山に遠征し、7000m以上の山に登頂。

・この上に、超一流、がある。