トップページout
1002コメント219KB

グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第21集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/01/05(土) 22:15:36.60ID:UFosjKV/
NHK公式
http://www.nhk.or.jp/greattraverse/
プロジェクト公式
http://www.greattraverse.com/
公式Twitter
https://twitter.com/GtTraverse

※前スレ
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第20集 ・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543103773/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0129底名無し沼さん2019/01/08(火) 22:48:51.11ID:arqIoc4A
>>126
だったら食べて欲しかったな〜!
ブドウより画になったハズ
0130底名無し沼さん2019/01/08(火) 22:52:21.20ID:rxKZ7aHR
>>128
最初はそこで時間潰しの予定だったけどダラダラし過ぎてヤバくなったので飛ばしたんだろうね
0131底名無し沼さん2019/01/08(火) 22:59:20.57ID:XELpGJY7
今ごろ千葉で薮かきしてるだろ
関東地区のひきこもりは行ってみろ
一緒に薮かきしてこい
0132底名無し沼さん2019/01/08(火) 23:01:20.06ID:JL2+/WWl
>>128
また3月以降に笈ヶ岳まで戻らねばならないので、その際にやるかも
そのようにダラダラやっているうちに北海道が雪で間に合わなくなって、また来年に持ち越すかも
0133底名無し沼さん2019/01/08(火) 23:04:15.23ID:JL2+/WWl
>>127
せめて南房総の山々、千葉県最高峰愛宕山とか登るのかなと思っていたが、これまでに登ったのは鋸山のみ
0134底名無し沼さん2019/01/08(火) 23:09:03.42ID:TXYyusHy
>>127
性格わっるいなー君
0135底名無し沼さん2019/01/09(水) 02:35:46.32ID:nI6X3JZL
房総半島一周 のちにこれが疲労の蓄積となって後半のアルプスアタックに影響を与えることになる
0136底名無し沼さん2019/01/09(水) 05:57:09.36ID:lgPoBiNj
300名山はなんでこんなつまらないんだろうな
後半面白くなりそうもない
0137底名無し沼さん2019/01/09(水) 07:29:42.93ID:W3tZscUR
>>98
インソールかえたほうがいいよ
0138底名無し沼さん2019/01/09(水) 07:53:48.77ID:bDjbdqmD
>>136
東北の300名山はおもしろそう
0139底名無し沼さん2019/01/09(水) 12:20:16.32ID:RS3UXJa6
200〜300だけを回ればいいのに全部行っちゃうから
0140底名無し沼さん2019/01/09(水) 12:26:04.25ID:GszSSl5I
>>139
逆にそちらの方がつまらないと思われ
0141底名無し沼さん2019/01/09(水) 12:28:16.49ID:QeQfl8Dv
だらだらし過ぎなんだよ。雨でも雪でも登れよ
0142底名無し沼さん2019/01/09(水) 12:57:40.05ID:Q2QSQ2CB
>>141
無職ひきこもりをディスるのはやめろ
0143底名無し沼さん2019/01/09(水) 13:00:40.20ID:btRyvjd4
>>142
主に生活保護汚物のおまえのことなんじゃね?w w w
0144底名無し沼さん2019/01/09(水) 14:31:51.68ID:P6Hnu0mA
真夏前くらいの北海道から始めないとダメだったのでは?
次の夏でアルプス縦断
0145底名無し沼さん2019/01/09(水) 16:21:00.63ID:2iq7iHdr
>>137
替えても20キロを超えると痛いんだな〜
50キロロード出来るヨーキはすごいよ
0146底名無し沼さん2019/01/09(水) 16:55:31.03ID:Pe69d591
ヨーキさんがすごいのは皆知ってるよ
0147底名無し沼さん2019/01/09(水) 17:12:40.58ID:5O9AKlH4
凄い下半身の筋肉だから ふんどしカレンダー出せばいいのに
山頂がホモの発展場になりそう
0148底名無し沼さん2019/01/09(水) 19:17:34.06ID:WQWz9bCN
金曜にグレートレースの再放送やるぞ
陽希がゲロ吐くやつ
0149底名無し沼さん2019/01/09(水) 20:43:15.74ID:5HCzYWbO
>>148
ありがとう
見てみるわ!
0150底名無し沼さん2019/01/09(水) 20:57:22.56ID:2iq7iHdr
>>148
何時から?
番組表にはなかった
0151底名無し沼さん2019/01/09(水) 21:22:11.97ID:WQWz9bCN
BS1で午前9時から
0152底名無し沼さん2019/01/09(水) 21:37:12.96ID:2iq7iHdr
>>151
ありがと!
ヨーキのグレートレース初めて観るから楽しみだわ
0153底名無し沼さん2019/01/09(水) 21:40:07.57ID:YS3fcwz8
駆け抜けるヨーキが好きだった。いつから君はやっつけで時々山登るハゲになったんだ?
0154底名無し沼さん2019/01/09(水) 21:44:00.04ID:Lz7+asDq
ここ数年身体酷使しすぎだからなあ。
レクリエーション気味になるのは長い目でみてやむなし。
0155底名無し沼さん2019/01/09(水) 21:52:03.15ID:9FgO1SqI
ここ見てるともうテレビ放送しなくても良いのではと思う時がある
0156底名無し沼さん2019/01/09(水) 22:12:40.65ID:Mq9by1yb
もうテレビ放送は見てないが放送しないとなるとここを見る楽しみが無くなるw
0157底名無し沼さん2019/01/09(水) 22:14:32.80ID:YS3fcwz8
>>156
それなwww
0158底名無し沼さん2019/01/09(水) 22:17:43.50ID:YZhJ9QDD
オラ達「遅いよ遅いよって視聴者の皆さん言ってましたよ」

ハゲ「ちょっと叫んで良いですか?Ahーーー」
0159底名無し沼さん2019/01/09(水) 22:36:59.63ID:mvgfJMVz
>>153
やっつけとは逆で 一つ一つの山に面と向かうことをモットーとしているようだが
0160底名無し沼さん2019/01/09(水) 22:39:52.00ID:NiOWj3oq
ここは、ただ禿げてるだけのヤツがひがむスレですか?
0161底名無し沼さん2019/01/09(水) 22:40:39.52ID:lb5Ah6TQ
>>159
それがつまらないからヨーキの自己満足ならテレビ放送しなくていいってことになる
実際視聴率も悪く再放送も見送られてるし
0162底名無し沼さん2019/01/09(水) 22:41:47.99ID:YS3fcwz8
>>159
山に向き合わず日本一標高の低い半島巡ってるハゲが何言ってんだ?
0163底名無し沼さん2019/01/09(水) 23:21:15.02ID:O71nUulI
グレートでも何でもない
0164底名無し沼さん2019/01/09(水) 23:44:33.28ID:Vb6ryTLh
ハゲより俺ら引きこもりのほうがマジでグレートだわ
0165底名無し沼さん2019/01/09(水) 23:57:32.89ID:UHc+/vSI
録画見てるけど、ももクロホント要らないな。
クソみたいなコメントしかしないけどディレクターに怒られないのかね。クオリティ低すぎだろ。
何よりブス
0166底名無し沼さん2019/01/10(木) 00:06:11.59ID:2Wc2vGdZ
ヨウキさんだけじゃ数字稼げないからな
0167底名無し沼さん2019/01/10(木) 00:20:18.55ID:SgLrDCHS
>>148
嘘やろと思ったら嘘だった
0168底名無し沼さん2019/01/10(木) 04:54:48.86ID:SDqUB2X7
>>167
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3326/2379323/index.html
0169底名無し沼さん2019/01/10(木) 07:19:30.67ID:LTB0G9OO
差し入れババァ共をぶっ飛ばす旅。グレートトラバース。
0170底名無し沼さん2019/01/10(木) 10:23:52.54ID:nOfr/KVl
クレイジージャーニー笑える。
ホントに正人サンは足引っ張ってた
0171底名無し沼さん2019/01/10(木) 11:42:52.76ID:NdjEvNyE
ようやく俺が前から罵倒してた空気感に
スレが追いついてきたな(笑)
無能の生活保護にも嫌われるクソハゲ(笑)
0172底名無し沼さん2019/01/10(木) 11:58:50.80ID:cXb7yJLH
いまどき(笑)のお前は
ゴールドウィンの不買でもやってろよ
0173底名無し沼さん2019/01/10(木) 12:59:23.17ID:NdjEvNyE
>>172
基本的に生活保護汚物のレスは受け付けてないんで(笑)
0174底名無し沼さん2019/01/10(木) 13:27:42.78ID:cXb7yJLH
アンカーを使われたわけでもないのに
自分のことだと思ってレスしてる、自覚のある上から目線バカが異臭を放ってますね
0175底名無し沼さん2019/01/10(木) 15:02:49.19ID:nOfr/KVl
ヨーキはアドベンチャーレースの方がイキイキしてる。300名山ま面白いケド、時間かかり過ぎるし早く終わらせてやりたいな。
もしくは、レースはもう興味なし?
0176底名無し沼さん2019/01/10(木) 15:30:59.18ID:9dHp2NuY
ヨーキにはストレス与えないと面白くない

100,200では心無いファン
レースでは正人
0177底名無し沼さん2019/01/10(木) 16:37:46.92ID:NdjEvNyE
>>174
生活保護が能無しだけど言い返したい!ってことだけはよく伝わるけど
(笑)とか生活保護汚物のおまえが書いてるのに
その生活保護理論は通らんぞ(笑)
0178底名無し沼さん2019/01/10(木) 20:51:23.88ID:Dgxy4hhp
藪かきwwww
0179底名無し沼さん2019/01/10(木) 21:10:16.60ID:Nj4Z0t/L
>>145
低山ならあれだけど20kmならおっさんはある程度しょうがないんじゃないの?
俺も黒戸尾根日帰りピストンしたときは下山して気がついたら足裏ひどく痛かった。
0180底名無し沼さん2019/01/10(木) 21:10:44.92ID:Nj4Z0t/L
>>178
マスカキみたいだね
0181底名無し沼さん2019/01/10(木) 22:24:02.17ID:QPEQNKHk
藪かきも才能がないとできないから
0182底名無し沼さん2019/01/11(金) 01:04:40.97ID:jbi6EZ7k
>>35
わかるわかる!
0183底名無し沼さん2019/01/11(金) 01:06:39.82ID:jbi6EZ7k
>>50
わかるわかるw
0184底名無し沼さん2019/01/11(金) 01:09:59.01ID:jbi6EZ7k
>>50
だーれもこないから素っ裸で水浴びしたなぁw
0185底名無し沼さん2019/01/11(金) 06:43:24.87ID:s9kbTmkX
300の15分版まだかな
0186底名無し沼さん2019/01/11(金) 09:43:30.27ID:NA0f+Sg9
一時間半は長過ぎる10分にまとめて毎朝やって欲しい。
0187底名無し沼さん2019/01/11(金) 10:51:39.92ID:gpBSQJ7B
きょうのわんこ
きょうのヨーキ
0188底名無し沼さん2019/01/11(金) 17:25:59.66ID:tU7yUn+R
朝ヨーキはいいな〜
3で使われない映像いっぱいあるやろ。
0189底名無し沼さん2019/01/11(金) 18:35:26.47ID:DI3IWkS6
>>188
還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物の爺さんのおまえは
クソハゲでセンズリか?(笑)
0190底名無し沼さん2019/01/11(金) 18:50:37.83ID:mGBrdRWk
>>188
今までの流れじゃ本編終らないとやらないんじゃないかな
0191底名無し沼さん2019/01/11(金) 20:09:38.06ID:ZwJBqW6N
>>190
じゃ、放送は再来年かな〜
0192底名無し沼さん2019/01/11(金) 20:11:31.00ID:ZwJBqW6N
ロッキーのアドベンチャーレース観ると、ナビゲーターがいかに重要か分かるな。
シーゲートのクリスの人間GPSはヤバイ!
0193底名無し沼さん2019/01/11(金) 21:01:08.18ID:tDnQ4/MJ
10min.は、
不細工アイドルが出ないから見やすい
0194底名無し沼さん2019/01/11(金) 21:14:12.89ID:egSs0Eb0
>>192
正人さん、衰えたか疲れてたんだろうな
もつちょっと若い頃はあんなの間違えなかったろうから
ありゃさすがに陽希も憤る
0195底名無し沼さん2019/01/11(金) 21:17:16.71ID:mkzhlhHA
今の視聴率じゃ15分版無しもありえる
0196底名無し沼さん2019/01/11(金) 21:29:10.83ID:xME9HSsy
途中までだけどアドベンチャーレース観た
正人にふいたわ
ダブル田中で面白すぎ
0197底名無し沼さん2019/01/11(金) 21:30:39.91ID:+6vuZ5Bl
山登らずに休養からの半島巡って時間潰しハゲ
12月から1月で八ヶ岳から秩父奥多摩伊豆静岡は登れてたよね
0198底名無し沼さん2019/01/11(金) 21:40:16.54ID:ZwJBqW6N
>>196
ヨーキは高山弱いんかな?
100の時もくるしそうだった。
0199底名無し沼さん2019/01/11(金) 21:49:32.12ID:SvBVNHwl
「ひと筆書き」挑戦の田中さん 三百名山、笑顔で踏破へ
http://www.kanaloco.jp/article/381124

糞左翼の神奈川新聞に掲載
0200底名無し沼さん2019/01/11(金) 22:02:20.64ID:egSs0Eb0
その新聞が左翼かどうか知らないがそっち系の人は登山好き多そうだから
0201底名無し沼さん2019/01/11(金) 22:04:38.39ID:egSs0Eb0
>>198
今はだいぶ順応したと思うがグレトラ100の時はそもそもアルプス系はあまり経験なかったんじゃないかな
トランスアルプスジャパンレースの経験はあるが
0202底名無し沼さん2019/01/11(金) 23:01:56.13ID:H8rjUple
>>200
不破ちゃんとか小屋持ってたんだよな。
0203底名無し沼さん2019/01/12(土) 00:04:39.26ID:5zwbg3X3
山に東西あっても左右はないだろ
0204底名無し沼さん2019/01/12(土) 03:58:58.93ID:Yi+tftTi
今回の企画はグレートラバースの冠いらなかったな
ゆるゆる日程すぎてグレートって名前が負けてるw

"田中陽希の日本300名山の旅"
とかならしっくりくる内容
0205底名無し沼さん2019/01/12(土) 06:20:55.31ID:IVRNxI+r
田中陽希のぶらり300名山の旅〜あなたの想いを届けます〜
的なのが良い
0206底名無し沼さん2019/01/12(土) 06:26:04.79ID:DS6byIw0
火野正平
0207底名無し沼さん2019/01/12(土) 06:31:28.10ID:wGnaC0lB
田中陽希のぶらり300名山の旅〜差し入れ待ち伏せお断り〜
0208底名無し沼さん2019/01/12(土) 09:55:36.03ID:Ek7v3PZV
>>204
Great Lovers
0209底名無し沼さん2019/01/12(土) 10:56:26.05ID:IVRNxI+r
田中陽希のゆるーりグレトラ300の旅とか。
0210底名無し沼さん2019/01/12(土) 11:37:02.11ID:8rtKBGp7
特に西日本は低山が多かったからなぁ。
標高1,500とかナレーションで言われてもね。
クソみたいな里山にしか見えなくって駄目だったな。
0211底名無し沼さん2019/01/12(土) 12:19:05.28ID:yHIOHgjf
低山
1500m
クソ
里山

そんな事言ってんなら見なきゃいいのにw
0212底名無し沼さん2019/01/12(土) 12:56:03.86ID:m8RqtgnA
>>186
俺は逆。
90分はあっという間。
やはり2時間の方が充実していた。
また朝の10分途切れ途切れより、ある程度まとまった方が、観終わった時の充実感が違う。
例えると、漫画を雑誌の毎週の連載ごとに読むか、単行本でまとめて読むかの違い。
0213底名無し沼さん2019/01/12(土) 12:57:11.27ID:m8RqtgnA
>>210
東日本も同じだよ。
北アルプス終わってからの山々はそんなものでしょ?
0214底名無し沼さん2019/01/12(土) 13:07:10.61ID:uyWPeJUJ
21:00- に戻せよ
0215底名無し沼さん2019/01/12(土) 13:11:31.93ID:P1pRxwUH
アルプス至上主義な人って多いね
低山・里山は興味なし、北アルプスこそ最高
都会育ちで、大人になってからなぜか急に登山に目覚めた人にそういうの多いね
ふるさとの山もないし、元々山になんか何の思い入れもないから
平気で低山を馬鹿にできるんだろう
0216底名無し沼さん2019/01/12(土) 13:17:16.82ID:RcK/fHFV
>>213
は?南アルプスの方が標高高いけど?
0217底名無し沼さん2019/01/12(土) 13:41:18.65ID:JJoZ5C+Z
自分は長崎出身で周りに高い山なんてないけど子供の頃に連れて行ってもらってた多良岳が出て嬉しかった。1000mにも満たないけどいい山だよ。
0218底名無し沼さん2019/01/12(土) 13:44:06.08ID:ZD9F1jNJ
>>215
あの連中は何なんだろうな
山はアルプスしか認めないみたいな
それでいてアルプスの地元民でもないし
低山は低山の面白みがあるのにね
0219底名無し沼さん2019/01/12(土) 13:46:54.57ID:uyWPeJUJ
飛騨山脈
木曽山脈
赤石山脈
と習った
0220底名無し沼さん2019/01/12(土) 14:13:49.91ID:z4IImHBt
低山いいよね
たとえば、生き物の息吹きが感じられる森の奥深くとか秘境ぽくて好き
0221底名無し沼さん2019/01/12(土) 14:15:06.26ID:8rtKBGp7
低山の面白味って自分が季節やルートを変えながら何度も登ってわかるものでしょ。
陽気みたいなアスリートが昼過ぎからコースタイムの半分でサクッと登るの見ててもつまらないって事よ。
0222底名無し沼さん2019/01/12(土) 14:16:28.34ID:z4IImHBt
それ言うならそもそも日本の山自体物足りないわ
0223底名無し沼さん2019/01/12(土) 14:30:07.16ID:CkRhPvCW
低山をじっくり流せば面白いだろうけど、この番組には全く向いてないわな
何もグレートじゃない
0224底名無し沼さん2019/01/12(土) 14:31:21.02ID:z4IImHBt
また海外のアドベンチャーレースやって欲しいな
0225底名無し沼さん2019/01/12(土) 15:26:09.76ID:NoVUJIVk
>>224
ヨーキがいないイーストウィンドはどうするんだろ?
0226底名無し沼さん2019/01/12(土) 15:27:33.80ID:FBoNZECu
低山で地図の破線ルートぐらいのとこが自然って感じで好き
0227底名無し沼さん2019/01/12(土) 15:30:27.25ID:VsdleQ3v
低山論議は良いけどつまらないのは低山のせいではなくヨーキがダラダラしてるからだから。
0228底名無し沼さん2019/01/12(土) 15:38:22.27ID:Z8grid7E
ヒマラヤに比べたら夏には雪の無くなってしまう日本の山は皆低い山みたいなものだし

>低山で地図の破線ルートぐらいのとこが自然って感じで好き
登山地図前提の発言ですね
登山地図の発行されていない山域で破線もないようなところも面白いですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています