山登りは一人がいい。28人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
よな。
…たぶん
※前スレ
山登りは一人がいい。27人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542324773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0964底名無し沼さん (スププ Sd1f-xOws)
2019/03/16(土) 21:00:50.22ID:7dteOwK7d0965底名無し沼さん (ワッチョイ 839f-iGub)
2019/03/16(土) 22:23:34.39ID:D35TOBuI0ので毎晩歩いている 休日に低山縦走して夏山の高い山に
備えている 歩道を6時間以上歩けと言われたら歩く気しないが
山の中だと休憩入れつつ長時間歩けるのが不思議
1人だと休憩やペースの上げ下げが自由だし、天気予報見て急に
行く山を変更しても自由なんで他人に気を使わない分 気楽
0966底名無し沼さん (ワッチョイ ffcc-5qdI)
2019/03/16(土) 22:40:42.84ID:jOoD2irP0月〜金は7kmジョギング
月水金は加えて筋トレ…とは言っても腕立て&腹筋の50×2setを自重でやっているだけ
土曜日は山か家族サービス
日曜日は完全オフ
まあ仕事で体力測定ある公務員なのも大きいけど
アラフィフオッサンでもある程度はやっておかないと仕事に響くのよね
0967底名無し沼さん (ワイモマー MM1f-CKW8)
2019/03/16(土) 22:50:54.58ID:3ACWmA/aMやってみたら案外1日10時間歩けたので、今年はしんどいだけでつまらないと噂の富士登山に挑戦してみようかと思案中
0968底名無し沼さん (ワッチョイ ffcc-5qdI)
2019/03/17(日) 00:54:14.23ID:qJPE0Df/00969底名無し沼さん (アウアウウー Sae7-U9wX)
2019/03/17(日) 01:11:47.98ID:DgtPS0bga同じだ。日本の山は自分でもわからんくらい沢山のピークを踏んだけど
富士山は未踏。
登ったら富士登山の楽しさとか教えてね。
0970底名無し沼さん (ワッチョイ f30d-oHQH)
2019/03/17(日) 03:32:57.21ID:5swBLt0w05合目、で9合目で体慣らせばまあ平気
0971底名無し沼さん (ワッチョイ ff59-qAS3)
2019/03/17(日) 03:41:26.77ID:EgXJundA0トレーニングのために登ってる、日帰りできるからね
でも楽しさはあんまりないな、晴れたら眺めは良いけどそれだけ
半分は観光地化してて不快な連中もゾロゾロ居るしさ
0972底名無し沼さん (ワッチョイ ff6b-wGM9)
2019/03/17(日) 05:40:23.17ID:V72+mc4q00973底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp07-zTy/)
2019/03/17(日) 05:44:33.88ID:7tb/aG2Up街中で下り坂走のいい場所が見つからなくても、登山コースなら腐るほどある
30キロ超えて失速するのって、足がショックに耐えられなくなるのが主因だから、
下り坂で重い荷物背負って負荷かけることで足に耐ショック機能がつく
登りはおまけ。下りが長くなるように縦走路も選ぶ感じ
3時間半切りができなくてヒーコラ言ってたけど、登山を始めたらポンと抜けられたし
3時間以上、連続して体を動かすのに慣れさせるのにも役立つ
トレランは登山者に迷惑になるからやらない
0974底名無し沼さん (ワッチョイ ff6b-wGM9)
2019/03/17(日) 05:59:47.57ID:V72+mc4q0マラソン系は基本暇人じゃないとなw
金かからんけど
0975底名無し沼さん (ワッチョイ c343-kdx8)
2019/03/17(日) 07:34:33.12ID:TwVxDeN50デスクワークだとそうなるのかね。
現場作業だと50過ぎてもトレーニングなんて要らないなw
0976底名無し沼さん (ワッチョイ ffcc-5qdI)
2019/03/17(日) 09:50:45.70ID:qJPE0Df/00977底名無し沼さん (ワッチョイ c3df-5bRA)
2019/03/17(日) 10:04:40.11ID:yGMiLb/f0ドカタも必要な職業だ
0978底名無し沼さん (ワッチョイ c343-kdx8)
2019/03/17(日) 10:13:28.89ID:TwVxDeN50976は侮蔑したつもりはないだろう。
0979底名無し沼さん (ワッチョイ f30d-oHQH)
2019/03/17(日) 12:14:12.92ID:5swBLt0w00980底名無し沼さん (スップ Sd1f-ohZe)
2019/03/17(日) 12:36:49.98ID:Ko6oncy0d0981底名無し沼さん (スップ Sd1f-CKW8)
2019/03/17(日) 12:51:00.32ID:DFdUmhLjd0982底名無し沼さん (ワッチョイ a316-kbMb)
2019/03/17(日) 13:21:59.51ID:5q4dVFAQ0おそらく同業だと思うが、岩や雪含む登山やってると同業者より遥かに体力や技術持ってる人達
多くて複雑な気分になる。後方だと懸垂下降すらやる事ないし
0983底名無し沼さん (ワッチョイ ff38-jA9u)
2019/03/17(日) 14:09:56.38ID:dPR5aZ/e0行き詰まった感があるなら理論を勉強すると伸びるぞい
0984底名無し沼さん (ラクペッ MMc7-H3y7)
2019/03/17(日) 14:16:07.18ID:Fz8x+qIEMブスとは行きたくないし
男はブサイクでも優しく楽しくしてやれば何度でも女は誘えば来るし
0985底名無し沼さん (ラクペッ MMc7-H3y7)
2019/03/17(日) 14:16:50.76ID:Fz8x+qIEM付き合わなくてもブスと一緒に時間過ごしたくない
0987底名無し沼さん (アウアウカー Sa47-Lr87)
2019/03/17(日) 16:32:50.69ID:FWVhJLwxa時間の使い方でないの?
残業月120時間平均だけど、フルマラソン趣味だよ
月200キロ走らなくても、登山混ぜれば80キロくらいでタイムでるし
てか、山を漫然とやれる連中なんて、だいたい窓際だと思うんだが
0988底名無し沼さん (ワッチョイ 738a-P38v)
2019/03/17(日) 17:18:42.99ID:ZLX+8SpL0一緒にすんなよコールが一斉に響いた気がするわw
だからぼっちはw
0989底名無し沼さん (ワッチョイ 83ed-KuLJ)
2019/03/17(日) 18:01:42.45ID:AGHOdTb90残業120時間が平均?
よく体がもつね。
自営なら良いけど、雇われててそれは嫌だな。
0990底名無し沼さん (ワッチョイ c343-kdx8)
2019/03/17(日) 18:41:48.93ID:TwVxDeN50通勤退勤時間も労災対象だから仕事といえば仕事かもな。
片道30分のチャリ通だと十分な負荷になってるよ。
0991底名無し沼さん (ワッチョイ ff59-qAS3)
2019/03/17(日) 20:53:03.41ID:EgXJundA00992底名無し沼さん (ワッチョイ 738a-P38v)
2019/03/17(日) 23:25:19.44ID:ZLX+8SpL00993底名無し沼さん (スッップ Sd1f-J9HK)
2019/03/18(月) 00:43:08.02ID:NcWk+WCJd死へのカウントダウンが聞こえる
それとも幻聴か 辺りは一瞬静まり返った
0994底名無し沼さん
2019/03/18(月) 01:33:54.850995底名無し沼さん
2019/03/18(月) 01:34:03.030996底名無し沼さん
2019/03/18(月) 01:34:10.760997底名無し沼さん
2019/03/18(月) 01:34:18.890998底名無し沼さん
2019/03/18(月) 01:34:26.490999底名無し沼さん
2019/03/18(月) 01:34:34.101000底名無し沼さん
2019/03/18(月) 01:34:42.88山登りは一人がいい。29人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1552660866/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 9時間 10分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。