トップページout
1002コメント292KB

山登りは一人がいい。28人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/01/05(土) 16:23:53.79
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

よな。

…たぶん

※前スレ
山登りは一人がいい。27人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542324773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002底名無し沼さん2019/01/05(土) 16:24:05.14
※過去スレ(matsuri.5ch.net)

27人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1542324773/
26人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537886982/
25人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1533722147/
24人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1530157416/
23人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1527637217/
22人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1522930849/
21人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1519286686/
20人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1514283272/
19人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1508585406/
18人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1505715920/
17人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1504438040/
16人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1502793957/
15人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1501327150/
14人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1500279241/
13人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1498438238/
12人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1496844562/
11人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1493887640/
0003底名無し沼さん2019/01/05(土) 16:24:33.84
※過去スレ(hanabi.2ch.net)

10人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1485406619/
9人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1480418597/
8人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1477211081/
7人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1471034014/
6人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1467049059/
5人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1463930681/
4人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1462224505/
3人目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1458088317/
Part.2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1452317031/
山登りは一人がいい。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1447454969/
0004底名無し沼さん (ワントンキン MMd3-PFih)2019/01/05(土) 18:10:56.70ID:PeckBBt/M
俺もそう思う
0005底名無し沼さん (ワッチョイ 19f3-479i)2019/01/05(土) 19:13:48.79ID:7deIyu6/0
一人が良いとは思うけど、バックカントリーとかになるとそうはいかないんだよな
0006底名無し沼さん (ワッチョイ 4943-xhm2)2019/01/05(土) 19:17:03.28ID:x7NBajit0
なぜ?
0007底名無し沼さん (ワッチョイ 13cc-ZvDu)2019/01/05(土) 19:17:25.74ID:PHTh4Q550
バックカントリーはパーティーで行けばいいでしょ
それだけ
0008底名無し沼さん (ワッチョイ 49df-cU0l)2019/01/05(土) 22:10:48.99ID:MuwLPlzL0
一人でだって行けるだろ
0009底名無し沼さん (ワッチョイ 13cc-ZvDu)2019/01/05(土) 22:42:55.16ID:PHTh4Q550
>>5は無理なんだろ
察してやれよ
0010底名無し沼さん (アウアウクー MM45-D1Nk)2019/01/07(月) 14:11:59.01ID:fu6qJlJTM
今年もけがなく山を楽しみたいものですな
0011底名無し沼さん (JP 0H8b-Mm4M)2019/01/07(月) 15:00:15.39ID:9YwDIeVLH
既に山に行けないんだよ
仕事中に「足痛い」って言ってんのに、「やる気がどうのこうの」って言う、脳筋先輩のせいでな
今は平地歩くのも難儀
0012底名無し沼さん (ワッチョイ 4943-xhm2)2019/01/07(月) 19:15:53.31ID:aL9K2J/90
ひ弱なやつw
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 13cc-ZvDu)2019/01/07(月) 20:38:42.72ID:l/l7JDnH0
知らんがなの極致w
0014底名無し沼さん (スッップ Sd33-Gg++)2019/01/07(月) 22:36:30.60ID:FF7PP9sPd
1人、風に吹かれている。他にはなにもない。世間の風は山の風よりも冷たかった。暖かな温もりに手を伸ばしてみても、誰一人心の中を知る者などない。空っぽな心はまるで森林限界である。好きなあなたの心の中を山座同定したい
0015底名無し沼さん (ワッチョイ 138a-alhq)2019/01/07(月) 23:34:22.36ID:RY+duWp00
ハイハイ、また死ぬ死ぬ詐欺乞食をNGと
0016底名無し沼さん (ワッチョイ 1370-gnVi)2019/01/08(火) 03:30:46.86ID:fsErsn560
これ使うの?

【安全】登山地図アプリに新機能 登山者遭難救助に一役 すれ違うたび無線通信
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546884232/
0017底名無し沼さん (ワッチョイ 4943-xhm2)2019/01/08(火) 05:59:44.75ID:KBBjT+Pm0
使わねーな。
そもそも他人とすれ違うようなとこ行かないしwww
0018底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-QoP3)2019/01/08(火) 06:37:23.64ID:cKOVJikma
いちいち山行きました!アピールしてないからそんなもん使わん
0019底名無し沼さん (ワッチョイ 13cc-ZvDu)2019/01/08(火) 07:35:16.15ID:CFxLMYqp0
>>15
NGnameしておけば日付変わっても手間ないよ
昨年から安定あぼーん
0020底名無し沼さん (ワッチョイ 138a-alhq)2019/01/08(火) 08:00:19.22ID:i8+Yg7t00
ワッチョイ切り替える毎NGしてるよ
0021底名無し沼さん (ワッチョイ 49df-cU0l)2019/01/08(火) 09:48:09.96ID:4ooa+6xt0
YAMAPなんか無効にしてるわ
アンインスコさせないauは糞
0022底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-alhq)2019/01/08(火) 10:17:05.35ID:MqkOOC0vM
?便利だよ、無料地図も有るし。
サイトでアドブロック検知するとサイト表示させないヤマレコの方があくどいよ。
あれもジャバスクリプト自体無効にしてれば記事は見れるしな。
0023底名無し沼さん (スッップ Sd33-Gg++)2019/01/08(火) 10:21:11.23ID:UT8EXVJ/d
腹が満たされている。熱でうなされている。遠くの山々がとても綺麗だ。さあ、逝こうか
0024底名無し沼さん (ワッチョイ 49df-cU0l)2019/01/08(火) 10:59:26.33ID:4ooa+6xt0
比較対象がヤマレコとか無いわ
0025底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-alhq)2019/01/08(火) 12:03:25.15ID:fpEh3bfDM
じゃあ、何と比較するのよ?同サイトなら
0026底名無し沼さん (ワッチョイ 49df-cU0l)2019/01/08(火) 12:07:03.60ID:4ooa+6xt0
馬鹿か
0027底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-alhq)2019/01/08(火) 13:32:04.43ID:VM9xVyBnM
答えられない馬鹿はお前
0028底名無し沼さん (アウアウクー MM45-D1Nk)2019/01/08(火) 13:51:39.89ID:uFr9S/CMM
うるせー馬鹿
0029底名無し沼さん (スッップ Sd33-Gg++)2019/01/08(火) 13:53:43.05ID:UT8EXVJ/d
何かが俺と社会とを不調和にしてゆく。前から少しずつ感じていたことなんだ。いつからかそれを遮る顔を持たない町の微笑み。
0030底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ZvDu)2019/01/08(火) 16:16:45.88ID:/jMM4xiMa
>>22
ヤマレコはユーザーがウォッチ対象w
0031底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-nIND)2019/01/08(火) 19:03:53.51ID:jX+e1LLXM
今までソロ登山ばかりしていたが
遂に嫁が興味持ち出し、低山連れてったら見事にハマった。

じゃあなお前ら!
0032底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ZvDu)2019/01/08(火) 19:08:26.70ID:/jMM4xiMa
>>31
おおー素直に羨ましい
うちは嫁も娘も「登山?ハァ〜?!」
0033底名無し沼さん (アウアウカー Sa55-j/Kd)2019/01/08(火) 19:28:26.70ID:XllQuigZa
>>29
「少し疲れただけよ・・・」
0034底名無し沼さん (ワッチョイ 8bdb-8CWq)2019/01/08(火) 19:30:14.75ID:S7QsTejS0
去年、三重県の赤目四十八滝にハイキングに連れてった時でもp(`ε´q)ブーブー言ってたからなぁ
基本歩くの嫌いな彼女なので山は無理だな
0035底名無し沼さん (スッップ Sd33-Gg++)2019/01/08(火) 20:29:55.31ID:UT8EXVJ/d
>>33
正解
0036底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-alhq)2019/01/08(火) 20:32:19.19ID:JZSk+a6MM
>>31
空気嫁?
0037底名無し沼さん (ワッチョイ 49df-cU0l)2019/01/08(火) 20:38:40.02ID:4ooa+6xt0
空気抜けばどの隙間でもハマるな
0038底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ZvDu)2019/01/09(水) 10:28:53.66ID:iGBW0fuQa
>>34
何年か前にぶっ倒れる寸前でフラフラの彼女を山頂付近で見たな
彼氏の方は彼女より周りの目を気にしてキョロキョロ
完全見た目だけの判断だけど、山好き彼氏が初心者彼女を無理やり連れて来た感じ
あれ、彼女の方は完全に山嫌いになったろうな
片道行程30分〜1時間くらいのゆるーい山から初めて楽しさ感じてもらえばいいのにとは思った

…ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーう余計なお世話だがw
0039底名無し沼さん (ワッチョイ 71bc-Rwx8)2019/01/10(木) 04:38:28.19ID:G6UpF+Sg0
>>38
カップルもそうだが、親子もなあ。
怒られながら登らされてるのを見ると、ああ、また山嫌いが生まれるつて思う。
0040底名無し沼さん (ワッチョイ 3d43-VK1S)2019/01/10(木) 08:10:37.00ID:keftwER30
つーかパーティで行動してるのに不自然な間隔が開いてる奴らって、パーティ組む意味がないなって思う。
軍隊の行軍のように速力が一番低いやつに全体の速度を合わせるっていう鉄則を守れない、知らないならソロと変わらんだろ。
0041底名無し沼さん (ワッチョイ 7a8a-ge/+)2019/01/10(木) 09:53:47.81ID:+sVJUbcY0
そういう奴らは大抵それでも一人で来れない
0042底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/10(木) 10:16:53.00ID:bYALi6FZ0
速さ自慢したいみたいな感じかな?
それだとパーティー、単独問わずいるよね
タイムばっかりなつまらないブログたまにある
まあパーティー内にいる方が害は圧倒的に大きいな
0043底名無し沼さん (ワッチョイ 7a2b-B/A+)2019/01/10(木) 11:43:31.82ID:QeQC7VQu0
タイムばかり気にする奴は遭難しやすいよ
時間気にして周りの地形や標識見落とすからね
0044底名無し沼さん (スッップ Sd9a-q3pi)2019/01/10(木) 12:42:47.47ID:RWS5u7iZd
>>40
軍隊の行動ってwww
お前は何処のお国なんだよ!
0045底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-YTFI)2019/01/10(木) 12:44:51.34ID:WVi+yMsEM
あと人が多くて楽なコースばかり歩いてる
0046底名無し沼さん (アウアウオー Sae2-RRmW)2019/01/10(木) 13:00:22.89ID:aE+F3GXPa
>>40
そういうグループって隊列が伸びてるから普通に歩くとグループの途中に混ざってしまってなんか嫌だし一気に抜かすのも結構疲れるからしばらくノロノロと後ろ付いて行かなくちゃならないのがマジで面倒
先頭がすぐ立ち止まって先に行かせてくれるなら良いんだけどそういうグループの先頭の奴はそのグループの状況見ればわかる通り気が利かないからそういうこともほぼしないし
0047底名無し沼さん (ワッチョイ 7a2b-B/A+)2019/01/10(木) 13:24:28.65ID:QeQC7VQu0
>>45
それは別にいいだろう
何より安全だしね
人の多い山域をコースタイム縮めて「俺はあそこを何時間で歩いた」言いたいがために早く歩く奴
遭難の確率が非常に高い
登りはともかく、下りに足元しか見ずにスピード出すから、周りが見えず目印や分岐を見落としやすくなる
0048底名無し沼さん (ワッチョイ 7a2b-B/A+)2019/01/10(木) 13:29:40.13ID:QeQC7VQu0
>>47
訂正
人の多い×
人の少ない◯
0049底名無し沼さん (ワッチョイ fa66-84we)2019/01/10(木) 15:05:42.19ID:8F4aZJlz0
みんな最初からソロ登山だったの?
一人で登ってみたいんだけど不安でなかなか挑戦できない
0050底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/10(木) 15:21:25.76ID:bYALi6FZ0
>>49
嫁、娘、職場の同僚、友人知人

見事に登山するやつがいないだけだな、オレの場合(笑)
単独は気楽でいいけど、みんなでワイワイ登るのもやってみたい
0051底名無し沼さん (ワッチョイ cec5-VK1S)2019/01/10(木) 17:31:50.02ID:TFVT5xWs0
疲れたら休める、嫌になったら帰れる、
ソロのほうが気楽だと思うんだけどなあ
0052底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-Xnpi)2019/01/10(木) 17:45:34.73ID:y57H4T4Ea
>>51
私もそう思う
旦那が木曽駒行きたいって言うから連れてったら30分もしないうちに一人で登ってって言うから結局帰る事に
行く前にロープウェイあるし初心者でも大丈夫って書いてあるしとか言ってたんだけど普段歩くこともしない人だから無理じゃないかと思ったんだけど

まあ連れてった私が悪いんだけどね
0053底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/10(木) 18:28:14.47ID:bYALi6FZ0
それは連れて行った方が悪いな
自分が興味ない他人の趣味に付き合わされるほど苦痛な休日もない
それで付き合ってくれた方をディスるのは人として間違ってる
相手もキミと同等かそれ以上にキミと同行動は嫌だと思っているだろう
0054底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/10(木) 18:36:17.03ID:bYALi6FZ0
>>45

こういう考えって危険なので早めに自分で気づきを

バリが偉い、速いのが偉いみたいな勘違いにどんどん進むと他人との比較(若しくは他人の山行形態のdis)でしか自分の山行を確立できなくなる
こういう人は自分を客観的に判断できなくなるので遭難もしやすいよ

気づけばパンパカスレでネタに…(笑)
0055底名無し沼さん (ワッチョイ 5581-8J0Y)2019/01/10(木) 18:38:54.26ID:PX/5EUQD0
初心者が一人で穂高ってやっぱ危険かな
0056底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/10(木) 18:46:10.59ID:bYALi6FZ0
>>55個人の能力的なことはよく知らないけど、登山道歩く限り、天候さえ選べば日本の山でおじいちゃんおばあちゃんでも登れない山はない

ただ今時期(冬)の話なら、そんな自身の情報がない質問に誰も答えられん
0057底名無し沼さん (ワッチョイ d6db-BoVy)2019/01/10(木) 19:20:34.01ID:EYlipYcK0
>>53横から悪いけど

>52は
旦那が連れてっくれと言ったから連れてったんだろ?無理に連れてったわけじゃないらしいやん
それでも連れてった自分が悪い、と謙虚に考えてるみたいで殊勝だよねぇ
しかも>52読む限り全く相手をディスってもないよね

相変わらず解釈が極端だな(笑)
0058底名無し沼さん (ワッチョイ d6db-BoVy)2019/01/10(木) 19:28:29.29ID:EYlipYcK0
極端というかレスの内容を自分に都合良く(無理矢理叩き、否定する為に)「超訳」して解釈してる節あるよな(笑)
0059底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/10(木) 19:50:33.58ID:bYALi6FZ0
>>57
普通に考えてだけど、

>普段歩くこともしない人だから

こんなのが山連れてっと言う?
もし言ったとしたらもうちょっと頑張るのでは
0060底名無し沼さん (ワッチョイ ba59-nOmy)2019/01/10(木) 20:14:11.97ID:UMAyHwr60
別れたいから敢えて山に連れて行くヤツも居るんだろうか?
0061底名無し沼さん (ブーイモ MMe9-qIRj)2019/01/10(木) 20:16:18.41ID:vqzH+SprM
>>60
それだ!
0062底名無し沼さん (ワッチョイ 3d43-VK1S)2019/01/10(木) 20:18:01.61ID:keftwER30
>>52
あんた良い嫁だな。
0063底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/10(木) 20:18:17.68ID:bYALi6FZ0
>>60
どういう事?
0064底名無し沼さん (ワッチョイ d6db-BoVy)2019/01/10(木) 20:19:03.07ID:EYlipYcK0
>>59
はぁ?

>「旦那が木曽駒行きたいって言うから連れてったら〜」(>52参照)

書いてるやん
0065底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/10(木) 20:22:37.62ID:bYALi6FZ0
ああ、山でこ○すって事?
でも滑落させるにしろ置き去りにするにしろ、100%じゃないからコスパ悪すぎないか
それに万が一生き残ったら自分の人生がパンパカ
0066底名無し沼さん (ワッチョイ f966-ge/+)2019/01/10(木) 20:40:00.73ID:eCHSwffz0
>>52
ロープウェイの上にホテルあるじゃん、あそこで待機させろよ
冬に泊まった事あるけどなかなかいいぞ
0067底名無し沼さん (ワッチョイ f966-ge/+)2019/01/10(木) 20:41:15.54ID:eCHSwffz0
>>65
恋人三崎から落すのが一番
老害は惚けたらそうするのが一番手っ取り早い
0068底名無し沼さん (ワッチョイ e516-JK55)2019/01/10(木) 22:02:31.34ID:B81zxyBS0
>>49
40回ぐらい登山してるけど、ソロじゃないのは一回のみだよ
最初ももちろんソロ
いろいろ調べてやるから我流なこと多いね

あとは遭難本を読み漁ってる
俺はアホで初心者同然と思い込ませ、慎重には慎重を期してるな

車もレンタカーで月数度運転するくらいだけど、ドラレコ事故映像みるのを欠かさない
人間、ミスる生き物だからね
過信だけはせんよいにすれば、リスクは減らせると信じてるよ
0069底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-Xnpi)2019/01/10(木) 22:14:37.54ID:y57H4T4Ea
>>52だけれどみんな様々な意見ありがとう
0070底名無し沼さん (ワッチョイ e516-q3pi)2019/01/10(木) 23:43:52.62ID:BrYQPRtB0
>>68
1回有るだけ凄いな
俺、1年に30〜40回ほど山へ行くけど未だに複数で山へ行ったことないわ
凄いな〜1回あるのかよ!ショック
0071底名無し沼さん (ワッチョイ fa66-84we)2019/01/10(木) 23:48:20.50ID:8F4aZJlz0
最初からソロ登山はすごいね

一人だと会話もしないから熊に遭遇したらどうしようとか
滑落しても誰にも気付いてもらえないかもとか
心配性だから色々なことが不安になって挑戦できずにいる

今年は挑戦してみようかな
0072底名無し沼さん (ワッチョイ 9570-EJfg)2019/01/10(木) 23:49:01.33ID:17Cw2K5q0
こいつ何が言いたいの?
0073底名無し沼さん (スッップ Sd9a-9mKU)2019/01/11(金) 00:06:49.11ID:Gy/22W+Td
どいつ?
0074底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-IHfG)2019/01/11(金) 00:17:26.57ID:JqxvhmKba
スレの趣向が理解出来ないやからには退出願いたいであります
0075底名無し沼さん (ワッチョイ fa66-84we)2019/01/11(金) 00:56:24.57ID:AJ4pWjq+0
なんか変なこと言ったかな…
自分はなかなか一歩が踏み出せずにいるから、ここの人達は最初から一人だったのかな、こわくなかったのかなって気になっただけだよ
0076底名無し沼さん (ワッチョイ 7a2b-B/A+)2019/01/11(金) 02:04:15.79ID:wDvmodOG0
最初から1人だったなあ
もともと人間関係が嫌になって逃避の意味で始めたのがきっかけだったし
単独登山は怖いけれど、人といる方が怖いというか気が滅入る
人付き合いが苦にならない人は羨ましいよね
自己肯定感低いと他人との関係を作るのが怖くなる。子供の頃から自己肯定感を育むのはとても大事だと思う
0077底名無し沼さん (ワッチョイ fa6b-trTt)2019/01/11(金) 07:00:26.43ID:tt6UY5ib0
>>75
こわくないよ
滑落して腕折っても肘から下プランプランさせて2時間ほどあるいて車にもどって一人で運転して病院いったり、額割って血だらけになったから帰って途中のコンビニで店員に救急車呼びますか!?って言われたりしたことあるけど一人のほうがたのしい
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 3d43-VK1S)2019/01/11(金) 07:14:32.74ID:xZbnKq5Y0
>>75
一人になりたいとか人が嫌いとか人間関係が煩わしいとかそんな理由でソロでやってるやつなんて>>76くらいだよ。
俺も最初からソロだけど撮影メインだから自分のペースで行動したいし、怖いからおもしろいんだ。
緊張感と興奮をただ歩くだけで感じられるなんて最高じゃないか。
それをやり遂げる自分!を肯定できないやつが世の中に存在するとは思えないね(>>76を除く)。
0079底名無し沼さん (ブーイモ MM71-CymP)2019/01/11(金) 07:54:29.69ID:TYh35OXMM
ソロ同士で喧嘩しても不毛だぞ
アイツはアイツ、オレはオレでええやん
ソロなんだから…
気にするのはマナーくらいにして欲しい
0080底名無し沼さん (ワッチョイ 3d43-VK1S)2019/01/11(金) 08:00:04.93ID:xZbnKq5Y0
>>79
不毛なのはお前の頭。
頭髪も気にしてやれよ…
0081底名無し沼さん (ワッチョイ d6f3-CymP)2019/01/11(金) 08:27:31.57ID:eynEMkD70
>>80
怒髪天を突いたゾ
0082底名無し沼さん (スフッ Sd9a-xgh8)2019/01/11(金) 09:06:57.09ID:cMXUPYm8d
おまえらホンマにここでだけは仲がいいのになぜ現実ではダメなのか
0083底名無し沼さん (スッップ Sd9a-trTt)2019/01/11(金) 09:26:30.68ID:3BREL3Nid
人は本能的に人をこき下ろして安心する生き物だからしかたがない
0084底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/11(金) 09:41:11.44ID:6/bXC6Xp0
>>75
怖いも怖くないも、
「登山したい」けど、
「嫁、娘、家族、友人、同僚全員山に興味なし」
だから1人しか選択肢ないんだよ

オレは逆に1回でいいから同じ山好きなやつらとのパーティーでワイワイ登ってみたいよw
単独は気楽なんだけどね〜楽しさ、苦しさ、美しさ、そして君の言う怖さも分かち合う相手がいないんだぞ
0085底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-w8XG)2019/01/11(金) 10:32:07.96ID:/1b7elM4a
山で他人のマナーにうるさい中年ボッチのイメージ

https://i.imgur.com/ap3cLqB.jpg
0086底名無し沼さん (ワッチョイ 7a8a-ge/+)2019/01/11(金) 11:36:33.04ID:M214Mgu10
>>77
さっさと死ねよ
0087底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-Rwx8)2019/01/11(金) 11:45:13.99ID:ehgM3Hzva
確かに>>77は単独どうこう以前に能力に難ありって感じだけど死ねは言い過ぎ(笑)
0088底名無し沼さん (ワッチョイ fa6b-trTt)2019/01/11(金) 12:15:40.43ID:tt6UY5ib0
>>86
たぶんお前なら死んでると思うw
>>87
たぶん技量もおまえのはるか上だと思うw
0089底名無し沼さん (ワッチョイ 7a8a-ge/+)2019/01/11(金) 12:16:42.46ID:M214Mgu10
いつもの筋肉馬鹿はこれを真に受けた阿呆
https://i.imgur.com/r65FzCY.jpg
https://i.imgur.com/I2V3fjl.jpg
https://i.imgur.com/FrblwrI.jpg
https://i.imgur.com/rQRGGmk.jpg
https://i.imgur.com/5nY36Of.jpg
0090底名無し沼さん (ワッチョイ fa6b-trTt)2019/01/11(金) 12:17:16.21ID:tt6UY5ib0
他人をこき下ろすことで自分を守ろうとするのは人間の本能らしいがおまえらに関しては物凄い小物感が半端ねえw
0091底名無し沼さん (スッップ Sd9a-q3pi)2019/01/11(金) 12:19:35.01ID:n9jhhIQrd
>>77
どんな戦場行ってるの?
おれ、年間30〜40回の山行で何時も一人だけど今まで一度も擦り傷一つ作ったことない
虫刺されが唯一の外傷
0092底名無し沼さん (ワッチョイ fa6b-trTt)2019/01/11(金) 12:30:28.98ID:tt6UY5ib0
最近いったのは昔某芸能人の親が滑落して死んだ山だな
いってみたら垂直に近い岩壁に古いロープがずーと設置してあった。
無論そんなの使わなかったが、こんなとこ誰も登らんだろと思って行ってみると、結構先人の残した物があってかっかりすることが多いな
やれやれだよ
0093底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-Xnpi)2019/01/11(金) 15:02:19.26ID:2afQgawUa
>>76は優しい人なのかな
私も人といると疲れるから登山に限らずいつも一人だし
若い頃から一人が好きだったけど年齢重ねた今は人に気を使うのがしんどくなった
0094底名無し沼さん (ワッチョイ 7a8a-ge/+)2019/01/11(金) 15:07:34.99ID:M214Mgu10
優しい?は?内わ
0095底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/11(金) 16:34:42.23ID:6/bXC6Xp0
人間関係疲れるって、別にネットで知り合ったのと行くとか職場の気の合わないのと行かなきゃ行けないワケじゃないだろうに
気の合う友達とか家族とか選択肢あるじゃん
まあ俺は全部のカテゴリーにに登山するやついないから単独なんだけどな

家族も友達もいません、気の合うやつは世界に1人もいませんて、なやつは知らねw
0096底名無し沼さん (ワッチョイ ba72-rp4P)2019/01/11(金) 17:14:37.50ID:s6kXwVtr0
誰もいない山道を一人気ままに歩くのって楽しいのだけど
頂上や休憩地にグループが楽しそうにしてるのを見るのがつらい・・
飯も早々にに食っていつもソッコー離れるわ
コーヒーやら写真とかゆっくりそこで時間かけたいのだけど貧乏性なんだね
0097底名無し沼さん (ワッチョイ 7a8a-ge/+)2019/01/11(金) 17:22:08.94ID:M214Mgu10
は?それこそ単なる無いもの強請りの寂しがり屋さんなだけじゃん。
なら、連れて来れば良い。
0098底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/11(金) 17:38:21.28ID:6/bXC6Xp0
無いもの強請って新しい脅迫方かなんかか、新しいな
無いものを強請られても何も出せないぞ
0099底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-B/A+)2019/01/11(金) 17:47:42.99ID:i+MEQfq7d
>>95
距離感が分からないんだよ
虐待とか受けた子供は、大人になって、怖がって近づかなかったり、優しくされるとベッタリしたり失礼なこと言っても許されると思ったりする
程よい距離感を取らねばならないけど、それがどの程度なのかわからない人はいるものだよ
例えば「仲良くなったけど、メシに誘ったらウザがられるかな怖いな一方通行だったら怖いなやっぱやめよう」「仲良くなったし今から誘えば来るやろ来ないのは腑抜けや」と両極端になったりする。
徐々に仲良くなって、というその中間点がうまく取れないんだ。
0100底名無し沼さん (ワッチョイ facc-Rwx8)2019/01/11(金) 17:54:24.72ID:6/bXC6Xp0
>>99
おいおい、お前虐待受けてたのかよ
一般論で語れるやつじゃないし、俺らとは違うよ
こんなとこ書き込んでないでカウンセリング行け
煽りじゃなくマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています