>>684
>>685
自身に対抗している相手の行為等に対して貶めるために決め付け、そこに根拠がない場合は、決め付けた側の「こうであって欲しい」という願いがそこにある
だが、自身の行為等を自身により根拠なく表明した者には「こうでありたい」という願いがある場合と、それが「単なる事実」である場合がある
それはその本人だけが知る事実であり、根拠の提示は本人の自由意思に委ねられているからだ

という当たり前のことが大前提なのに…きっと難しいんだろうね
どこの弱者も面白いように同じところで引っかかるのは、正直飽きたよ