トップページout
1002コメント332KB

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2019/01/01(火) 02:11:50.42ID:He3iRiYI
公式サイト
ttp://www.montbell.jp/

関連スレ

避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/

自転車関係
【mont-bell】モンベル総合 4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517106011/

>>970が「宣言後」次スレは立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず入れて下さい。

前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part121
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1537061459/
http://matsuri.2ch.net/out/kako/1537/15370/1537061459.html
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part122
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540369741/
0570底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:48:15.02ID:H+uDIga1
>>567
お前のおかげで俺がレスしてた奴見えないレスめっちゃ多いのに気付いたわ

透明あぼーんされてるとレス数も↓みたいに減って見えるのな

546 返信:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 02:55:19.51 ID:uhcE/bh9 [6/6]
0571底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:48:56.30ID:mpahkns8
>>569
>フラットアイアンは乾きやすさを考慮して完全防水じゃあないマイマイ

素材の透湿性でゴアテックスはおろかゴアウインドストッパーに劣るのに、縫い目があるくらいで
乾きやすくなるわけ無いだろw
それが仕様だというならモンベルがそう言ってるというソースをもってこい
先にいっとくが、「ユーザーの使い方次第」に話題をそらすのはナシだぞ?w
0572底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:50:39.38ID:vKv+2OKr
山にロクに登った事もない奴が、岩場がどうのと知ったかで喋ってる
0573底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:50:46.01ID:ArDSxrmp
霧氷見に行くのに行動中に適したグローブってどれになりますか?
0574底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:52:33.76ID:sLdAMuOn
>>563
馬鹿は説明されないと解らないマイマイ?
あなたは防水ダウンが世の中に溢れ帰ってるって勘違いしてる馬鹿マイマイ。
0575底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:53:36.66ID:mpahkns8
>ストーブの近くにおいとけばまた明日使える事を考えてこういう仕様

フラットアイアンは乾燥機の使用が禁止されている
ちなみにゴアテックスのレインウェアは中温、ダウン製品は低温での乾燥機使用はOKとなっている
これは洗濯表示にかいてあることでサイトでも確認できることであり、こういうのこそが「仕様」なのである

フラットアイアンは熱に弱いというのがモンベルの仕様なわけで、それなのにストーブで乾かすの
が「仕様」なわけないだろw
0576底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:54:03.64ID:2jQT//6t
>>564
モンベルはゴールド会員マイマイよ。
0577底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:55:20.24ID:mpahkns8
>>576
もう年会費払えなくなるんだろw
0578底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:55:32.52ID:nokWx9eL
演技性か発達障害かは知らんが
言ってもない事を言ったかの様に捏造するのは
やっぱり失業保険300日のクチだな
0579底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:57:52.07ID:CIX1+9py
>>575
当たり前だけど乾燥機は高温になるマイマイ。乾燥機とストーブの違いが解らないお馬鹿さんはかわないほうが良いマイマイね。
0580底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:58:33.16ID:Y2YQEpfU
>>577
ポイントだけで新しいロッド買ったマイマイ。
0581底名無し沼さん2019/01/20(日) 14:58:54.82ID:mpahkns8
https://webshop.montbell.jp/material/aboutmaterial/images/pict01.gif

フラットアイアンの生地であるドライテックは透湿性、防水性ともにゴアテックスはおろかゴアウインドストッパー以下
それでも用途を考えれば十分使える製品だと思うが、わざわざ穴開けて透湿性を確保するがただでさえ劣る水漏れも
ひどくする、というのがバカバカ君の妄想主張
0582底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:00:50.86ID:mpahkns8
>>579
つーか乾燥しやすいくて通気性がる化繊中綿のウェア
というなら、ゴア+化繊中綿の商品買えばいいだろw
なぜゴアに劣る素材にわざわざ穴開けて水漏れ仕様にするんだよw
0583底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:01:55.62ID:+ZNYEhfo
ちなみにこの元クソコテについては
こちらを参照のこと

[モンベルおじさん] 登山キャンプ板での埋め立て荒らし犯人判明 [ぬっし] Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1531560357/
0584底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:02:05.95ID:KOR8YtAI
>>581
その穴から湿気出るマイマイけど、雪に完全防水求めてるのってそれ着て凍った川にでも落ちるマイマイ?
0585底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:02:58.81ID:mpahkns8
>>579
で、スーブで乾かすのが仕様だというソースは?
先回りして言っておくが、ユーザーの使い方次第という話題そらしに逃げるなよ?
仕様というのはユーザーじゃなくてメーカー側が提示するものだからな
0586底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:03:41.62ID:3E1VrtD1
>>582
カッパ着れば良いマイマイ?買えないなら防寒着の前にハードシェル買うべきだったマイマイね。
0587底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:03:57.32ID:mpahkns8
>>584
話題そらしはいいから、通気性のために防水性を犠牲にしてまで穴開けたのは仕様だというソースを早く出せ
ほら早くしろ
0588底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:06:17.44ID:mpahkns8
話題そらしによってケムにまこうと必至なバカバカ君
ブレずに原点に立ち返る

>ストーブの近くにおいとけばまた明日使える事を考えてこういう仕様

仕様というからにはメーカーが提示した使い方とそれに応じた素材というわけだが、
モンベルがいってるというソースを教えてください
それを出さなければウソ確定
0589底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:07:41.62ID:mpahkns8
IDコロコロのバカバカ君だが、バカみたいなマイマイ連呼のおかげで追跡が楽なのは
本当に助かるw
0590底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:09:36.97ID:kvAoN21+
>>588
追い詰められて

説明書にストーブで乾か背って書いてない!

って単なるクレーマーマイマイね。
0591底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:11:17.42ID:mpahkns8
>>590
>説明書にストーブで乾か背って書いてない!

思いっきり誤字してるお前のほうが追い込まれてるだろw
0592底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:11:24.54ID:u6Lwclp0
仕様なんでしょ?
メーカーがそういう使い方を想定してるんだよね?
それともまたいつもの知ったか?
0593底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:12:36.65ID:mpahkns8
>>590
ストーブで乾かすのが仕様
というからには説明書にかぎらずHPでもいいからどこかに記載があってしかるべきだろ
仕様とはそういうことだ
0594底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:13:27.70ID:TFPo2s5L
>>591
こちらは 
スーブ 
に突っ込まなかったマイマイと言うのに君と言うやつはなぜ自分を追い込んでるマイマイ?
0595底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:14:16.03ID:mpahkns8
うっかり「仕様」というパワーワード()をかいたのが運の尽きだったなw
素直に仕様は言い過ぎたとか間違いと認めればいいのに、それが出来ないのはもうわかってる
だってバカだもんw
0596底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:15:09.46ID:+seggh6r
自分の事を自分と呼ぶ奴が今でもいるなんて
0597底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:15:49.24ID:VVJq4PHv
ストーブを知らない子供達マイマイ?
暖まって良いマイマイよ。
     ☆      ∬   ∬
     |\      r;ェ、c3 シュンシュン
     ∴∴∴   _(_'フ__
     (´・ω・`) |l三三三||¬| 
    ( _ つ  .|l三旦三||  | 
    (_(__ノ  「目   「:_] 
0598底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:18:15.43ID:Mq7X7iSx
ちょっと調べたら、面白かった

コミュニケーションに不器用で自分を曲げられないこだわりがあるタイプ。もしかしたら周りに気を使われているかもしれません。

「自分」と呼ぶ人はスポーツ選手などに多く、強さや男臭さ、硬派なところを強調したいために使います。しかし実際には内気で気が小さいところがあります*1。

上下関係や自分の地位に敏感なところがあります。彼が「自分」と言ったら、あなたのことを敬っていると考えればよいでしょう*2。
0599底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:19:48.86ID:DMWDtCfg
>>598
あのー、、2ちゃんで人の誤字に突っ込んでるのは立場の弱さの表明してるのと同じマイマイよ。
0600底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:22:34.63ID:68aUNrzN
ところで仕様のソースまだ?
0601底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:24:39.11ID:EXGI1ocG
こんな馬鹿に生まれて
親はきっと嘆いてるだろ
こんな奴に育てた自分の事を棚に上げて
0602底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:27:00.03ID:JDHXHHTp
>>600
ストーブ持ってないマイマイ?
部屋も体も暖まるし、壁にかけておくと服もよく乾くマイマイ。
0603底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:29:31.80ID:uVpYuOxG
はぐらかすいつもの手口
仕様のソース出しなさいよ
0604底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:31:53.56ID:iCXt7WIW
>>603
じゃあストーブで乾かしてはいけないと書いてるソース出すと良いマイマイ。
それがなければ問題ないマイマイね。
0605底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:34:43.32ID:qhIBw76Y
ストーブで乾かしてはいけないと
誰か言ったか?
誰も言ってない事を出してはぐらかすいつもの手口
0606底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:35:48.36ID:jed/kf/y
>>605
馬鹿だから書いてないと仕様か解らないマイマイ?
馬鹿だから
0607底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:36:14.15ID:HcIduq14
恐ろしい
恐ろしい
言ってもいない事を言ったとでっち上げられる
元同僚もさぞ恐ろしかった事だろう
0608底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:37:49.72ID:JEuicOp1
乾かしてはいけないとは誰も言っていない

一方で、乾かすのが仕様だと言った奴がいる

証明しないといけないのは、仕様だと言った奴の方
0609底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:42:25.31ID:rqbPilJg
君は自分が解らないから説明しろ!そしてそれを証明しろって無知無能を振り回して喚いてるだけマイマイ。
馬鹿だからフラットアイアンが撥水はしてるけど完全防水じゃない理由が想像できないマイマイ?

アウトドアブランドでは自分がどう使うかを想像してから購入するマイマイ。

簡単に言うと馬鹿は
THE
NORTH
FACE
とか頭に張り付けてれば、山に上ってても一発で馬鹿だと解って、死んだときにも馬鹿だから死んだとすぐ判別できるマイマイ。
0610底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:43:14.32ID:mpahkns8
>>594
ではお互い様でチャラにしよう
あとは原点に立ち返っておブレずに前の妄言に突っ込んでいく
1
>ゴアテックス並の防水性って求めてないからそう言う商品が市場から消えた
消えてない。通販でも街のアウトドアショップでも買える
2
>ゴアテックスの防寒着がいくらでも市場に溢れているはずって思い込んでる
俺は「溢れている」とは言ってないのでこれもウソ。店頭でも通販でも普通に変えるということから
「いくらでもある」とは言ったが、それは「溢れている」を意味しない
多分、誤読した模様
3
>ストーブの近くにおいとけばまた明日使える事を考えてこういう仕様
妄想であって仕様ではない。「フラットアイアンパーカ ストーブ」で検索したところ、
両方を含む記事は15件。うちバカバカ君の言ってることを示すサイトはゼロw。ゼロは何倍してもゼロなんだよ
バカ君w
0611底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:44:27.59ID:+hHq+KMH
>>608
へー、じゃあ濡れてくさいまま放置するのが正解マイマイ?
近寄らないで欲しいマイマイ
0612底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:45:59.80ID:VhoVdOhl
>>610
読まなくても馬鹿丸出しなのが解る文章マイマイね。
速く臭いジャケット洗濯してきてマイマイ。

常識マイマイ。
0613底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:46:11.34ID:OGpMS09H
「ストーブで」乾かすのが「仕様」
ソースまだですか?
0614底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:48:54.24ID:mpahkns8
>>612
低能だから長文を書くのは出来ても読むのは苦手か?w

皆に告ぐ
バカバカ君は煽りながらの話題そらしが好きなので、ツッコミたい人は>>610の妄言録を把握しとくといいぞw
ブレさすなw
0615底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:48:56.08ID:vbj9W7kS
無益な争いはやめて
2人とも、はやく初心者の質問に
答えるんや。
0616底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:50:30.47ID:lLG5D/Oe
往生際が悪いぞ
だから嫌われるんだよ松井君
0617底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:52:58.85ID:mpahkns8
>>612
生地がゴアなら蒸れないし濡れないしで、臭くならないしストーブで乾かす必要もないぞw
ストーブで乾かして臭いばらまいて迷惑をかけるのはお前の方だからw
0618底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:53:40.74ID:YxWN9KTa
>>614
馬鹿マイマイね。完全防水なら絞れないし脱水も出来ないけど、フラットアイアンなら可能なの知らないマイマイ。
その為に縫い目もあるマイマイ。
仕様も確認してない愚か者マイマイね。
0619底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:56:52.45ID:mpahkns8
>>618
読まなくてもといいつつ、結局ガッツリ読み込んだようだなw
何言われてるか気になって仕方ないんだろw

あと、1と2に関してもなにか言ってみろ
どうせガッツリ読み込んでるんだろw
0620底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:57:39.90ID:SDpjp0ck
ぬっし死ね
0621底名無し沼さん2019/01/20(日) 15:59:02.03ID:EMlwVaW7
>>617
それが本音マイマイね。
ゴアテックスなら蒸れない、濡れない?

はあ、あなたは汗かかないマイマイ?
ダウンも化繊も、登山してたら汗が発生して確実に濡れるマイマイ。冬山の運動なら尚更マイマイ。
冬山とは汗との戦いマイマイ。
その時濡れても保温性が落ちにくく、最悪絞って乾かしやすくしてるのがフラットアイアンマイマイ。

想像力がないのか、経験がないのか、新陳代謝が死んでるのかどれマイマイ?
まあ、山エアプなのが妥当な線マイマイねぇ。
0622底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:00:38.45ID:mpahkns8
>>621
すくなくともフラットアイアンのドライテックに比べれば濡れないし蒸れない
それがモンゲルの

仕        様

ですからw
0623底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:01:19.33ID:mpahkns8
モンベルの間違いでした
訂正いたします
0624底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:02:01.67ID:3PBRqFbT
話をそらしてけむに巻きたいんだろうが、無駄な事だ
そもそもお前は冬山の経験はおろか、夏山の経験もほとんど無いじゃないか
0625底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:03:01.53ID:ShFehEnJ
誰かを叩きたくてしょうがないけどへたに叩くと批判をあびる
叩ける対象が見つかったら皆で挙って叩く
素晴らしい人間性を見ています
0626底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:03:11.68ID:lLG5D/Oe
冬山w
お前が知ってるのは瀬戸内海の冬山だろうが
0627底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:04:23.83ID:hMaqM7Iu
>>625
元クソコテを叩ける対象扱いしてやんなよ
0628底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:08:09.60ID:vTdmH6GA
>>622
当たり前だけど汗かいたら確実に化繊もダウンも汗吸って濡れるマイマイ。
ゴアテックス着て山に登ったことすら無いマイマイ?

ゴアテックスなら服のなかは乾燥していると思ってるとかお花畑マイマイね。

はっきり言うマイマイ。
完全防水は蒸れてびちょびちょになるのは常識マイマイ。
化繊の方が濡れても保温性が保たれる分だけキャパシティが高いのはこれ常識マイマイよ。
さらにゴアテックスと違って絞れるマイマイ。
だから、フラットアイアンは完全防水じゃないマイマイよ。

山エアプ君は良い勉強したマイマイね。
0629底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:08:37.77ID:wLZDCoBA
ゴアテックスは蒸れない〜。

名言マイマイね。
0630底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:10:19.37ID:WijgKcSU
アホめ、蒸れが完全に解消できないから完全防水じゃないマイマイ。オロカモノメマイマイ。
0631底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:11:08.30ID:Q9w2K+WV
ゴアテックスは蒸れないとは書いてないな

すくなくともフラットアイアンのドライテックに「比べれば」濡れないし蒸れない

また他人の発言を捏造してる
0632底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:12:11.47ID:17utSG8j
ゴアテックスのなかは乾燥しきっている!

これがこいつが言いたいことだったなんて、どうしようもない妄想マイマイね。

これが本当なら今のフラットアイアンは存在していないマイマイ
0633底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:13:08.79ID:lLG5D/Oe
ゴアテックスで蒸れる様な状況なら、普通は脱ぐんじゃないの?
大雨でも降ってるのか?
0634底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:14:08.19ID:HlwNCfvV
>>631
へぇ、じゃあゴアテックスは蒸れないからフラットアイアンもゴアにすれば良いって事マイマイ?
ゴアテックスを脱水したらどうなるか仕様に書いてないマイマイ?
0635底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:14:48.08ID:lLG5D/Oe
て言うかこいつ山に登った経験は殆どない癖に、何知ったかしてんだ?
0636底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:15:06.39ID:drD8VrI3
>>633
雪降ってるに決まってるマイマイ。何のために高耐久撥水してるマイマイ。
0637底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:15:52.77ID:IuAoOmwr
>>635
ゴアテックスが絞らないといけないくらい蒸れるのは知ってるマイマイ
0638底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:16:25.31ID:8+JBHoXL
汗かいて蒸れてる時点で、温度調整失敗してるだろ
0639底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:18:15.80ID:j/XqM2N2
雪山では、動かば汗をかき、動かざれば冷えるマイマイ。それでも雪のなかを歩かざるを得ない状況があるからフラットアイアンが存在するマイマイ。
エアプ、学んだマイマイ?
0640底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:20:00.61ID:55oa7UsM
>>638
良いこと教えてあげるマイマイ。
呼吸をしなければ汗をかくこともなく歩けるマイマイ。
0641底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:20:10.21ID:lLG5D/Oe
>>638
デブだし経験不足で山登り用の身体に切り替わって無いから、登りで大汗かくんだよ
0642底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:21:04.86ID:mpahkns8
>>639
どのみちお前がエアプを演じてる山小屋じゃ脱水機なんて使えないぞ
あと、おれがストーブの件をこっぴどく追い込んだせいでストーブ言わなくなったなw
お得意の話題そらし、いただきましたw

https://webshop.montbell.jp/material/aboutmaterial/images/pict01.gif
フラットアイアンのドライテックはゴアテックスはおろかゴアウインドストッパーにも
劣る透湿性と防水性
こういうのを仕様っていうんだよバカバカくん
で、穴はストーブで乾かすためにわざと開けてるのは仕様だというソースは?
どこかな?
こっちはちゃーんとソースを出してる一方、ソースと言えば脳内だけのバカバカ君w

>>580
それも過去の話しになるわけか
国のオッパイ吸ってる以上、もうモンベルなんて言うお前にとっての贅沢はやめてしまむらとかユニクロに移住したらどうだ?
今後エアプでますます恥かくだけだぞw
0643底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:22:51.50ID:649kSQb1
>>641
それはあなたが完全に新陳代謝無いだけマイマイ
山はやめたほうが良いマイマイ
0644底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:23:20.14ID:a9omO/+W
>>642
残念、ゴアテックスは絞れないマイマイ
0645底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:23:26.95ID:lLG5D/Oe
奴はテン泊はおろか、山小屋にすら泊まった事も無いんだから
0646底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:25:36.07ID:lLG5D/Oe
これまでにどんな冬山に登った事があるのか書いてみなよ
0647底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:26:30.89ID:6+5Xex+g
当たり前だけど着こんで登らざるを得ない状況は降雪時マイマイ。
へー、雪が降ったらしゃがんで死ぬのを待つだけマイマイ?
0648底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:27:08.37ID:CEDPvrT8
脱水機は山小屋で便利マイマイ。

https://product.rakuten.co.jp/product/-/7491684f1b08a838025909613405b50c/?scid=sp_kwa_pla_app&;&gclid=CjwKCAiAsoviBRAoEiwATm8OYCKgQ_lg4nxarnvietU_x72-_v2FcH6Dzx3xx-2Q2eWU7pLfhnuBfhoC25MQAvD_BwE
0649底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:27:15.25ID:mpahkns8
>>644
絞りが必要なほど濡れさすなよ
ドライテックが濡れやすく蒸れやすいのは

仕  様

なんだからそれを把握して行動するのはユーザー側だろ

お得意の話題そらしに惑わされないように、定期的に原点に立ち返る運動
ブレさすなw

1
>ゴアテックス並の防水性って求めてないからそう言う商品が市場から消えた
消えてない。通販でも街のアウトドアショップでも買える
2
>ゴアテックスの防寒着がいくらでも市場に溢れているはずって思い込んでる
俺は「溢れている」とは言ってないのでこれもウソ。店頭でも通販でも普通に変えるということから
「いくらでもある」とは言ったが、それは「溢れている」を意味しない
多分、誤読した模様
3
>ストーブの近くにおいとけばまた明日使える事を考えてこういう仕様
妄想であって仕様ではない。「フラットアイアンパーカ ストーブ」で検索したところ、
両方を含む記事は15件。うちバカバカ君の言ってることを示すサイトはゼロw。ゼロは何倍してもゼロなんだよ
バカ君w
0650底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:28:33.42ID:FK/ovRtp
ほー
脱水機の置いてある山小屋を教えてくれ
0651底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:29:42.94ID:UWRCtyUs
>>649
じゃあユーザーが判断してフラットアイアンを絞ったりストーブのある部屋にかけろマイマイ。
馬鹿なら人に濡れたウェアはどうしたら良いか聞けマイマイ。
知らないで、考えもしないで雪山上るとかって話してるマイマイ?

想像力に乏しいマイマイね。
0652底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:30:22.13ID:lLG5D/Oe
また誰も言っても無い事を持ち出して、話をそらそうとする
0653底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:31:45.77ID:Nwq44adQ
エアプ君は冬山では汗をかかないからゴアテックスと防寒着で上ってしまうマイマイ。
きっとびちょびちょで絞れないから濡れたまま凍って固まって、春になったら馬鹿の花が咲くマイマイ
0654底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:32:07.29ID:mpahkns8
ストーブを俺に潰されたから今度は脱水機かw

【悲報】バカバカ君、あれだけ強く主張したストーブをしれっと闇に葬る【ブレブレ】

こんどは脱水機にすがるようだが、どれだけ持つかな?
まあ俺は原点を忘れないけどなw
0655底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:32:49.34ID:rJ0QWU7c
>>652
だってお前仕様に書いてないからびちょびちょになって死ぬマイマイ?
0656底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:33:48.69ID:Z73U0X6A
>>654
そもそもエアプ君は山小屋のある山登ったことあるマイマイ?
0657底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:34:07.83ID:mpahkns8
>>651

俺にも教えろよ脱水機のある山小屋
まあ置いてある山小屋自体はあるかもしれないから、利用者がだれでも使えるような脱水機が置いてある
山小屋な
はやくしろ
0658底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:34:25.00ID:fRy7aLXq
脱水機やストーブが無いと冬山に登れないのか?
テントの場合はどうするつもりだ冬山エアプ野郎は
0659底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:34:25.20ID:5CgsgMWB
山小屋には脱水機がない!

もうはや意味が解らないマイマイね。
0660底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:35:24.99ID:mpahkns8
>>656
おまえこそフラットアイアン着て雪の中を歩き、山小屋のストーブでフラットアイアンを乾かしたことが有るのかよw
0661底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:35:37.54ID:uZh2lMvV
>>658
手で絞れば良いマイマイ?
ゴアテックスじゃないなら絞れるマイマイね。
0662底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:36:46.66ID:JXeKOkS6
あー
冬山どころかテント泊すらした事無いな、こいつ
0663底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:36:52.72ID:xRn01de0
>>660
持ってる人に聞けば良いマイマイ?フラットアイアン使ってるカナダ在住者とかに
0664底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:37:27.77ID:H+uDIga1
スレめちゃめちゃ進んでると思ったらNG多すぎ
マイマイかその他か何で弾かれた奴か分からんがスレの2割くらい使ってるだろ
0665底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:37:27.69ID:GKXy0E32
持っても無いのに知ったかぶり
いただきました
0666底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:38:00.12ID:mpahkns8
脱水機で乾かせと言ったりw
それが無いとなると手で絞れと言ったり
ブレが酷いなw
0667底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:38:18.39ID:FzwDjnR2
>>662
当たり前だけどテン泊ならダウン選ぶマイマイ。ちゃんと濡れないようにパッキングして持ってくマイマイ。
0668底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:38:55.45ID:xlHZKcad
>>666
ゴアテックス入りの防寒着でどうぞ絞っても結構マイマイよ。
0669底名無し沼さん2019/01/20(日) 16:40:28.13ID:2+p9Q8GF
おやあ?

じゃあ登ってる最中は何着るつもりだ

>当たり前だけど着こんで登らざるを得ない状況は降雪時マイマイ。
>へー、雪が降ったらしゃがんで死ぬのを待つだけマイマイ?

>当たり前だけどテン泊ならダウン選ぶマイマイ。ちゃんと濡れないようにパッキングして持ってくマイマイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています