トップページout
1002コメント272KB

ARC'TERYX アークテリクス

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん2018/12/30(日) 19:31:21.73ID:nLNBj9ZN
アークテリクス
https://arcteryx.com/
0892底名無し沼さん2019/02/16(土) 17:30:24.28ID:XIZm1b2H
ニューヨークに行くんだけど
ソーホーのアークって日本より安いのかな
0893底名無し沼さん2019/02/16(土) 17:32:24.10ID:YWbX7asc
剥離マンと写真マンのレスバはもう勘弁してください(>_<)
0894底名無し沼さん2019/02/16(土) 17:37:01.02ID:yc+E+g8h
>>891
BD のハードシェルとパンツでちゃんと行ってるよ
0895底名無し沼さん2019/02/16(土) 18:17:02.37ID:wzR4KSpI
剥離惨まだいたのか
0896底名無し沼さん2019/02/16(土) 18:20:07.75ID:za6myTtR
モンベルはステップアップの過程で通る道でしょ?

勉強して他のメーカーに行くんじゃないの?
0897底名無し沼さん2019/02/16(土) 18:35:05.52ID:cduLVS7F
すまんな。この流れで書くのもなんだけど、上手くいってテンション上がってるので許してくれ。常識だったら重ねてすまん
着た切りで、ここのシェルを10年近く使ってると裾や袖の折り返しが剥がれてきて、いい加減買い換えるべきだと思った
そこで、溶けても買い換えるからいいやということで、アイロンの温度を徐々に上げて再溶着を試みた
アイロンの機種にもよると思うが、ティファールのアイロンの場合、当て布無し、羊毛とシルクの中間の温度で接着剤がいい感じに溶け出し、かなり綺麗に仕上がった
素人補修なのでどれくらい持つかとか、機能に損傷ないかとかはわからない
0898底名無し沼さん2019/02/16(土) 18:53:07.44ID:E4vzJuH7
目が滑る
0899底名無し沼さん2019/02/16(土) 19:34:09.99ID:J44s8YAd
>>897
面白い、可能なんだな。
0900底名無し沼さん2019/02/16(土) 19:48:52.18ID:G+BUUiqb
>>888
なぜここに?未練?写真は?
0901 ◆JPvdfpxSsg 2019/02/16(土) 19:50:35.28ID:LFLFvW0e
アルファシリーズも剥離すんのかな?
0902底名無し沼さん2019/02/16(土) 20:39:41.81ID:4WsJkyWV
>>897
ゴアだよね?シームテープ10年も持つの??凄いな
0903底名無し沼さん2019/02/16(土) 20:52:39.28ID:OjrSOrGb
>>901
カナダ製アルファSVだけど、襟の部分で剥離したよ
外通で買ったからバードエイド無し、それでもアーク店舗へ修理お願いしたら、
修理不可だから4万で新品交換どすか?といわれ交換したのは3年前。
交換後は現状剥離無しだよ。
0904底名無し沼さん2019/02/16(土) 20:57:02.40ID:lTtkvTAS
>>903
いい加減写真出せよ、剥離ちゃんw
0905底名無し沼さん2019/02/16(土) 21:08:29.73ID:OjrSOrGb
不慣れでゴメン、これで大丈夫かな?
http://get.secret.jp/pt/file/1550318596.jpg
0906底名無し沼さん2019/02/16(土) 21:11:22.03ID:OjrSOrGb
ゴメン、位置データ消し忘れ。
速攻で消した。
申し訳ない
0907底名無し沼さん2019/02/16(土) 21:12:08.86ID:QJiXIlf8
もういいっす
0908底名無し沼さん2019/02/16(土) 21:14:35.72ID:cduLVS7F
>>899
補修用の接着剤とか、熱圧着のテープとか試したけど、どれより簡単綺麗で拍子抜けしてる
>>902
シームテープは多分もっと保つよ
シームテープはこんな感じでまだ綺麗だが、内ポケットの色で、モデルの古さをわかってもらえると思う
今回手直ししたのは、袖と裾のテープ無しで溶着されてる部分
ただしウェストのドローコードの幅広テープは5年くらいで剥がれてきて、今は全部剥がして使ってる
https://i.imgur.com/0ox5VMP.png
0909底名無し沼さん2019/02/16(土) 21:23:17.11ID:D7p7In5N
>>908
それ、内ポケットも縫製無し糊付けだけだから剥がれてくるよ
そこに貴重品いれないようにしないと泣くよ
0910底名無し沼さん2019/02/16(土) 23:05:20.35ID:0/NmsVqO
ここは激しく炎上させ、内外に拡散させ、アークテリクスに欠陥を認めさせ交換か無量修理にさせるのが今後のアークテリクスとユーザーの為になるのでは、或いは対策品を半額でとか。
0911底名無し沼さん2019/02/17(日) 00:47:25.49ID:gDMyxwGK
>>897
こういう情報が欲しいんだよ
アンチも異常な擁護もいらね
0912 ◆JPvdfpxSsg 2019/02/17(日) 07:54:53.90ID:W66qOUJZ
>>903
ありがとうね。他の人にも症例聞きたいな。
0913底名無し沼さん2019/02/17(日) 10:48:20.75ID:MZ9dVX2h
2010年に買ったアルファSVは8年目で裾のドローコードの溶着部分剥離だな。
0914底名無し沼さん2019/02/17(日) 11:21:36.08ID:QTSEYWRG
何の知識もないまま漠然とゴアテックスアウター欲しさにベータを買うも、ネットでシームテープが3年位で剥がれてくる、そもそもが登山用だから性能維持出来なくなったら買い替え時

みたいな知識を刷り込まれ、2年着ないでベータ手放し売って得たお金で街着ダウン変わりにAtom買おうとしてるけど
Atomは並行でも買って良い物かね?ゴアより雑に扱って大丈夫そうだし
0915底名無し沼さん2019/02/17(日) 11:23:19.06ID:zm5nQhVq
街着スレなかったっけ
あれはパタか
0916底名無し沼さん2019/02/17(日) 11:43:46.25ID:MZ9dVX2h
>>914
純粋街着なら表地はひたすら丈夫なので防水性が失われてもウィンブレとして着られる。
アトムは裏返して洗濯機にぶっこんでそのまま乾燥可能だ。
0917底名無し沼さん2019/02/17(日) 12:18:03.25ID:1CXWM6YB
アトムってオーバーサイズ難しくないかい?
細身の作りだから、シルエットが変になる。
0918底名無し沼さん2019/02/17(日) 12:26:47.42ID:oESB6PIC
剥離って、どんな保管方法なんだよ。
俺のシェルはまだまだ元気。
油汚れとかでむしろかっこよくなってきた。
0919底名無し沼さん2019/02/17(日) 12:48:14.83ID:RMnfN/wS
>>918
その辺の買い物や通勤なら頻繁に洗わなくてもいいけど登山などで汗を掻いたら洗った方がいいよ。皮脂は剥がれのもとだよ。洗ってないのを登山で使うと中で蒸れ、雑菌が増え臭くなる。今日も剥離祭りやな。
0920底名無し沼さん2019/02/17(日) 13:04:49.00ID:holUZGtg
家のパックライトシェルは4年目。
着た回数少いけどまだまだいける!
0921底名無し沼さん2019/02/17(日) 13:46:17.30ID:+5rv0uEV
>>914
平行と国内販売は同じだろ?
0922底名無し沼さん2019/02/17(日) 13:53:50.78ID:oESB6PIC
>>919
そんなこと分かってる
リフト等からの油汚れで外側が黒くなって良い感じという意味
内側は洗っているので5年過ぎても剥離など皆無
0923底名無し沼さん2019/02/17(日) 14:22:21.43ID:+y9FRaua
知ったかぶりのキチガイしかいないのなここ
残念だわ
0924底名無し沼さん2019/02/17(日) 14:25:03.40ID:XBZAKK6S
クソみたいなメアドのやつとか
自演のお前みたいなのとかな
0925底名無し沼さん2019/02/17(日) 15:23:13.76ID:RMnfN/wS
てか外側汚れてたら水歯しかないじゃんw
水弾かないと重く冷たくなり、
中蒸れまくりで万が一のビパークで低体温症で死ぬw
0926底名無し沼さん2019/02/17(日) 15:25:05.93ID:RMnfN/wS
ほんと、残念なスレだわ
0927底名無し沼さん2019/02/17(日) 15:40:01.73ID:FC+NeNF1
お前の人類離れした脂しょうが残念だ( ´△`)
0928底名無し沼さん2019/02/17(日) 18:58:05.49ID:RbtiVygj
これから春夏の日帰りハイキングなんだけどパンツはどれが良いのかね?
0929底名無し沼さん2019/02/17(日) 19:10:51.10ID:SzweP6TW
>>928
パリセードがかなりお気に入り
ただしポケットには鍵くらいしか入れない
0930底名無し沼さん2019/02/17(日) 21:00:56.06ID:gKAxvSr0
パリセードおすすめ
0931底名無し沼さん2019/02/17(日) 21:13:42.38ID:gDRAqLo4
パリセードは薄手で動きやすいしポケット多くて便利そうだよな

俺は去年パリセードかレフロイどっち買うか迷って最終的にレフロイ選んだけど
金に余裕あったらパリセードも買いたかったわ
0932底名無し沼さん2019/02/17(日) 21:16:47.68ID:RMnfN/wS
八甲田山見てるか?
0933底名無し沼さん2019/02/17(日) 21:37:36.79ID:rws+zbVm
アドバイスありがとう!
昔ランパートパンツ持ってたけど廃盤になったのね

サイズ無くなる前にパリセードパンツ買いますわ
0934底名無し沼さん2019/02/17(日) 23:30:36.50ID:RMnfN/wS
パリセードメルカリにポケット部剥がれ画像のってるやん、
ダメだこりゃ
0935底名無し沼さん2019/02/17(日) 23:44:16.36ID:tqDYcrS/
パリセードはダボダボでシワも入りやすそうだよなあ
やっぱりシルエットきれいなシグマFLがいいわ
0936底名無し沼さん2019/02/17(日) 23:54:46.98ID:a9pKnbKw
シグマあとちょっとお尻を小さくしてくれんかなあ..
なんかXSでもお尻だけ余りができるんだよな
運動しても痩せるばかりで筋肉になってくれないのが駄目なんだけどな
0937底名無し沼さん2019/02/18(月) 00:43:17.20ID:4fyHfz+e
>>935
パリセードは細身じゃ?
0938底名無し沼さん2019/02/18(月) 01:41:48.40ID:VEG6orLl
>>937
尻入れて見たが伸びるし入ったが若干生地が薄いかな。尻の形次第かな。
0939底名無し沼さん2019/02/18(月) 12:44:31.14ID:tPugXcmn
>>830 >>831

遅いレスですが、次に買うシエル悩みますね。

確かにもう10年前にくらいに格安で買ったプロシェル(マムートですが)は着用するのが真冬とかだけなのもあり、燃えかすが付着して微妙な穴が空いてる以外大きなダメージはないですね。

pacliteは着用回数が多いのもあるけど色々劣化してます。

話をまとめると着心地良くて防水性も高そうなcknitの行きたいですが、ここのは脇の下に穴空いてるランニング向けのしか無いみたいですね。
0940底名無し沼さん2019/02/19(火) 01:37:19.76ID:0eXp7v9V
鶏ガラダッセーよな
0941底名無し沼さん2019/02/19(火) 07:53:38.92ID:06pY6coR
うん、ださい
ここのたくさん持ってるけど、ロゴいらね
0942底名無し沼さん2019/02/19(火) 10:13:36.64ID:ljp7Z9Z2
さあ〜今日も剥離で盛り上げましょうw
0943底名無し沼さん2019/02/19(火) 13:49:23.20
231 底名無し沼さん (ワッチョイ e39e-riDu [115.30.175.143 [上級国民]]) sage 2019/02/19(火) 13:47:22.34 ID:0eXp7v9V0
良いか?鶏ガラ糞ビッチ?
お前みたいな山じゃなくて他人をマウントしたいだけのド腐れ山ビッチが自己顕示欲丸出しで一点買って「アーク最高!」とか言ってる性根の腐ったババア向けブランドがアークテリクスなんだよ。
お前は秋元康そっくりな時計屋とホテルの朝食バイキングで事後報告してるのがお似合いなんだよ。
0944底名無し沼さん2019/02/19(火) 15:59:48.04ID:9m3FsVWl
やっぱり荒らしてんのはモンベルユーザーだったな
0945底名無し沼さん2019/02/20(水) 10:33:49.48ID:5ToUJOuJ
値段が高くても荒れないマムート、パタ、ホグロ、荒れるアークはやはり問題があるからじゃないのか。
モンベルは犬用なんかもあるし
多種多様でデザインは良いとは言えないのでしかたない。
ミレーは2人の登山家で買いたくなくなった。
0946底名無し沼さん2019/02/20(水) 11:21:31.06ID:ThlI/sow
荒れてるのは剥離さんだけ
0947底名無し沼さん2019/02/20(水) 14:32:59.30ID:dFeqDchv
アークリトリス
0948底名無し沼さん2019/02/20(水) 14:42:45.93ID:rSKVvMx4
書き込まないほうが良かった例
0949底名無し沼さん2019/02/20(水) 15:13:04.73ID:/z5xxRUW
アークハクリスク
0950底名無し沼さん2019/02/20(水) 17:42:35.99ID:icfZzwlE
>>945
剥離惨のルサンチマンが原因だよ
0951底名無し沼さん2019/02/20(水) 20:57:52.93ID:RgrjzrHe
>>945
パタのスレは荒れないんじゃなくて信者が多くて反対意見が弾圧されるだけな気がする
あそこは「やっぱパタって最高だわ」みたいな発言して
パタ製品使ってる自分に酔ってるような奴ばかりだよ
0952底名無し沼さん2019/02/20(水) 21:01:46.97ID:eBYo5pYq
>>951
このスレで事実を報告したら弾圧されてます
0953底名無し沼さん2019/02/20(水) 22:30:38.05ID:q7ad2m+x
良くも悪くもアークが好きなんだよ
剥離したって事実も認めたくないんだろ
0954底名無し沼さん2019/02/20(水) 22:42:33.45ID:eBYo5pYq
確かにルサンチマンなんてカビの生えた死語を使ってる時点で団塊じじいでしょうし、高齢者特有の頑迷さでしょうね
0955底名無し沼さん2019/02/21(木) 00:10:24.01ID:fovRldwh
あぁ剥離リスク
0956底名無し沼さん2019/02/21(木) 00:49:02.47ID:tzFw1HEk
アヤコって誰?マサオは?
0957底名無し沼さん2019/02/21(木) 00:49:22.88ID:tzFw1HEk
>>956
マムートスレと間違えた。
0958底名無し沼さん2019/02/21(木) 00:55:57.99ID:tzFw1HEk
>>877
>どうせモンベル信者でしょ
>あいつらの他ブランドへの嫌悪感は異常

「安いモンベルしか買えなかったけど、性能は同等以上だ」と思いたいんだよ。
自分を納得させるために、アークやパタのネガキャンするんだ。
0959底名無し沼さん2019/02/21(木) 01:28:29.92ID:R8YH4cMr
モンベルは圧倒的コスパがあるからな
正直凄いと思う
ブランドで見下すような奴はクズだと思う
0960底名無し沼さん2019/02/21(木) 01:44:23.05ID:/P2BkF9h
モンベル信者のウザさは異常。
0961底名無し沼さん2019/02/21(木) 01:46:05.75ID:h3oLuIrk
>>959
逆じゃないの?
モンベルユーザーの一部は、劣等感拗らせてる。
誰もブランドで見下してないのに。
0962底名無し沼さん2019/02/21(木) 02:19:53.18ID:Mn/ptDpS
>>952
まだいるの?なぜいるの?
0963底名無し沼さん2019/02/21(木) 04:18:43.31ID:Ag9IKnNV
実際モンベル使わない人いるのかなあ、俺ジオライン、スーパーメリノとか、キャプリンなど、ミズノドライベクターやファイントラックも使う、
0964底名無し沼さん2019/02/21(木) 06:54:08.24ID:wBemSgTb
>>959
だが実際アークスレにはそういう輩が多いんだよ
>>960とか>>961がまさにそう

アーク製品の性能が良いことは確かだけど
そこからくるブランド力の高さに固執してる変な奴が一定数いるんだよなぁ
0965底名無し沼さん2019/02/21(木) 09:34:27.90ID:/8b+qPo4
mont-bellはジオラインおパンツだけ愛用しております
すぐ穴あくけど
0966底名無し沼さん2019/02/21(木) 10:11:29.57ID:qb/OWBZK
>>694
>アーク製品の性能が良いことは確かだけど

性能ってwwwバカすぎわろたw
なんだよ性能ってwアークのゴアPROは他社のゴアPROより性能いいってか?w
0967底名無し沼さん2019/02/21(木) 10:28:41.26ID:UitpomNj
>>964
アークに限らずブランドにこだわる人程変な人が多い
全身同ブランドで統一してる人ね
0968底名無し沼さん2019/02/21(木) 11:30:54.26ID:NIOyux7p
>>966
ゴアを挟んでるレイヤーのこと言ってるんじゃない?
0969底名無し沼さん2019/02/21(木) 11:56:52.41ID:Ag9IKnNV
馬鹿な奴ってシェルの内側だけ洗って全体を洗わない奴とか、
外側汚なかったら抜け悪いじゃんw
それ以前にただの不潔だけやん。
0970底名無し沼さん2019/02/21(木) 12:14:37.09ID:4OBx69oH
>>965
それなんだよな。ゴムは緩んで劣化しやすいし、モンベルは値段なりだなと思った。
0971底名無し沼さん2019/02/21(木) 12:23:24.43ID:S3H7E8Ht
値段のわりに耐久性三年のハードシェル出してるところもありますが
0972底名無し沼さん2019/02/21(木) 12:36:58.10ID:G4DlhVD2
ハクリさん活発
0973底名無し沼さん2019/02/21(木) 12:46:57.00ID:nvYBodit
最近知ったけどマムートとマーモットって2社あんのな
0974底名無し沼さん2019/02/21(木) 14:41:24.98ID:c1zrBN4d
>>971
何年もてばいいの?
街着用で3年は微妙だけど山で3年なら妥当な線じゃない?
3年も使えば撥水性だって低下するだろうし
0975底名無し沼さん2019/02/21(木) 14:55:19.63ID:S3H7E8Ht
三年の耐久性と言えばユニクロレベルですがそれでもいいの?w
0976底名無し沼さん2019/02/21(木) 15:17:00.82ID:7hakuLx1
男の一生物だから死ぬまで持ってくれないと困る by 剥離おじさん
0977底名無し沼さん2019/02/21(木) 16:30:26.72ID:S3H7E8Ht
ショップの店員「アークテリクスはお高いですけど、一生モノですよ」

↑言ってそう
0978底名無し沼さん2019/02/21(木) 16:47:06.73ID:Lm6n/uF6
へぇー普段からそんなセールストークされてるんだ
0979底名無し沼さん2019/02/21(木) 18:01:58.40ID:CM9vxiVY
ずっと同じ流れ
0980底名無し沼さん2019/02/21(木) 18:08:49.90ID:JJQhmXrC
剥離惨に飽きるまでw
0981底名無し沼さん2019/02/21(木) 18:10:25.77ID:RROAPj3i
>>980
次スレ
0982底名無し沼さん2019/02/21(木) 19:43:21.19ID:oNxEInQd
シェルゾシリーズが、ホームページから消えてるけど、この春から廃番になってる?
0983底名無し沼さん2019/02/21(木) 20:58:32.25ID:86RP5u0F
次スレたてといたよ

ARC'TERYX アークテリクス 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1550750205/
0984底名無し沼さん2019/02/21(木) 21:20:03.74ID:R8YH4cMr
>>983
有能
0985底名無し沼さん2019/02/21(木) 21:30:22.54ID:wBemSgTb
なんでワッチョイ付けないの
剥離さん?
0986底名無し沼さん2019/02/21(木) 21:39:32.28ID:wTRe7Z0G
IP付きで誰か立ててくれ
剥離は飽きたからそろそろIPごとNGしたい
0987底名無し沼さん2019/02/21(木) 21:43:37.90ID:ATUKBKWZ
>>986
お前の団塊ルサンチマン魂を見せるんだ!
0988底名無し沼さん2019/02/21(木) 22:24:47.65ID:jCKMtzRC
次スレはコチラ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/out/1550755364

剥離さんは先程立てたスレでどうぞ
0989底名無し沼さん2019/02/21(木) 22:25:14.95ID:NwO3FynL
>>988
0990底名無し沼さん2019/02/21(木) 22:53:54.69ID:wBemSgTb
>>988
おつ
0991底名無し沼さん2019/02/22(金) 08:23:11.04ID:CIp9NIA1
>>983
スレたて乙
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。