トップページout
1002コメント272KB

ARC'TERYX アークテリクス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/12/30(日) 19:31:21.73ID:nLNBj9ZN
アークテリクス
https://arcteryx.com/
0654底名無し沼さん2019/02/07(木) 13:48:05.30ID:aDQ5E0+m
>>653
脂汗くん発狂しちゃった?
じゃあ買わなきゃいいじゃんww
0655底名無し沼さん2019/02/07(木) 13:54:13.54ID:UbdSOmbv
>>653
ゴアテックス側からも口出してくるから一概にアークテリクスだけが悪いとも言えないんじゃないかな
逆にゴアのベンチレーターを縫製してるメーカーってどこ?
0656底名無し沼さん2019/02/07(木) 14:04:17.71ID:NZCZ102e
>>651
> 悪いけど、それアークの話じゃなくてゴアテックスの話だから

アークがゴアテックスを採用してるんだから無関係ではないでしょう
0657底名無し沼さん2019/02/07(木) 14:14:34.79ID:BkMEwVZn
>>655
ベンチレーターっていうかジッパーだろ
アークテリクスはジッパーを縫製してたり糊付けだけで済ませてたりする
糊付けだけのところは剥がれてくる
最近のモデルでも改善されてないんなら、アークテリクスは確信犯的だわ
0658底名無し沼さん2019/02/07(木) 14:18:40.00ID:BkMEwVZn
>>655
ポケットも縫製せずに糊付けで済ませてるところがあるから
当然、糊が剥がれてポケットの中の大切なものが落ちて紛失するはめに
0659底名無し沼さん2019/02/07(木) 14:21:29.40ID:aDQ5E0+m
>>656
バカなの?無関係では無いその関係性の強さはすべてのゴアテックスを使った他のメーカーで同じだけど

ゴアテックススレ作ってそこで延々と粘着してなよ
初心者に多いんだよね
ゴアテックスに夢を抱いてる初心者
たいがい永久保証だとか意味不明なこと言い出すws
0660底名無し沼さん2019/02/07(木) 14:21:54.14ID:BkMEwVZn
>>648を見てもわかる通り、シームには問題が起きてないんだよ
アークテリクスが縫製の手間を惜しまず縫ってシームしてりゃすむ話

まさか、縫製する技術がないのかと疑うね
0661底名無し沼さん2019/02/07(木) 14:28:38.67ID:aDQ5E0+m
>>660
他の書き込みを読んでますか?
日本語読めますか?

画像だってシームテープから表地が剥がれたようにしか見えないけど?
アタマ大丈夫?それとはやく655にまともな返信つけろよな
優しい俺でも怒るぞ
0662底名無し沼さん2019/02/07(木) 15:06:55.50ID:UbdSOmbv
>>657
だからベンチレーターのジッパーを縫製してるゴアのシェルを教えて下さい
0663底名無し沼さん2019/02/07(木) 15:11:05.41ID:BkMEwVZn
ベンチレーターのところのことを言ってるんなら
あれは、シームじゃなくてジッパーの土台の部分
いずれにしても、アークテリクスが縫製してないのは一目瞭然
0664底名無し沼さん2019/02/07(木) 15:12:07.36ID:aDQ5E0+m
やばいなコイツ
マジでアタマ大丈夫??
顔もやばそうな予感する
0665底名無し沼さん2019/02/07(木) 15:15:26.17ID:dlch4Fqo
>>648
画像ありがと、この流れでよく画像あげたね
俺もそこまで酷くはないが同じような感じで剥離したよ
手間を惜しまず手洗い陰干しで洗濯するようにしている
0666底名無し沼さん2019/02/07(木) 15:20:15.06ID:BkMEwVZn
原因は洗濯のしかたじゃないよ
アークテリクスが縫製してないから
0667底名無し沼さん2019/02/07(木) 15:29:22.41ID:XiK3mkur
>>648
画像ありがとう。
剥離してるね…本社にPRできたらして欲しいな
0668底名無し沼さん2019/02/07(木) 15:35:47.28ID:W57fn1L2
剥離連呼してる奴はどのスレにもよくいるようなアンチだろうがID:aDQ5E0+mは狂信者っぽくて怖い
0669底名無し沼さん2019/02/07(木) 15:44:12.05ID:aDQ5E0+m
>>668
なんで俺が狂信者なんだよ
ゴアテックスなんて消耗品だろ

アークが最近ダメになってる部分は他の箇所だっつーの
だいたい、半端な脂ミリオタが街着で毎日着てるようなゴアテックスの話じゃんこれ
0670底名無し沼さん2019/02/07(木) 16:03:45.05ID:HDBbHs9M
>>668
合ってる
キチガイ連呼してるけどこいつが1番頭おかしい
0671底名無し沼さん2019/02/07(木) 16:11:45.95ID:FdoT4kxh
>>669
言いたいことはわかる
言葉が通じないでしょ
最近は荒らされすぎなんだよね
0672底名無し沼さん2019/02/07(木) 16:12:56.88ID:fAxHsZHC
>>669
写真はよ
逃げてるの?
0673底名無し沼さん2019/02/07(木) 16:14:43.40ID:aDQ5E0+m
>>669
なんの写真?アタマおかしいの???
0674底名無し沼さん2019/02/07(木) 16:25:28.72ID:XiK3mkur
周りひいてるぞ
0675底名無し沼さん2019/02/07(木) 16:49:51.86ID:Mc36XNVg
工作員はアークテリクスの欠陥の隠蔽工作に失敗したようだな
0676底名無し沼さん2019/02/07(木) 17:45:28.12ID:fAxHsZHC
>>673
あれ?あなた剥離じゃないの?ごめん、似ていて間違ったかも
0677底名無し沼さん2019/02/07(木) 17:47:47.06ID:FdoT4kxh
>>676

頭に血が上ってまともな判断ができてないんだろう
落ち着こうね
0678底名無し沼さん2019/02/07(木) 17:55:15.06ID:Mc36XNVg
アークテリクス擁護が揃いも揃ってファビョってる件www
0679底名無し沼さん2019/02/07(木) 17:59:29.26ID:Mc36XNVg
>>676
ああ、写真バカかwww
0680底名無し沼さん2019/02/07(木) 18:05:25.94ID:FdoT4kxh
俺じゃねえよw
ほんと狂ってんなあ
こいつら
0681底名無し沼さん2019/02/07(木) 18:23:48.01ID:NZCZ102e
アークのサイトの動画スゴい
https://images.arcteryx.com/campaign/S19/pages/lookbook-spring/videos/desktop/panel-01-arcteryx-2018-womens-sigma-sl-anorak-lolite.mp4
0682底名無し沼さん2019/02/07(木) 18:23:57.26ID:rASyZpdV
ポケットが剥離したジャケットの写真、お願いします!
0683底名無し沼さん2019/02/07(木) 18:24:46.43ID:NZCZ102e
>>681
動画直リンよりこっちの方がいいですね
https://arcteryx.com/jp/jp/shop/lookbook/mens
0684底名無し沼さん2019/02/07(木) 18:31:53.99ID:fAxHsZHC
現行のベータARがどれくらい小さくなるかご存知の方はいますか?今持ってるパタのシェルが500g越えなので、もうちょいだけパッカブルなのが欲しい。
0685底名無し沼さん2019/02/07(木) 18:46:39.78ID:3GZO3uC6
サイドワインダー剥離くんのこれまでの言動を簡単にまとめたよ
ただの基地外だね

●曰く「5年でスカート剥がれ始めた。7〜8年でポケットの接着が剥離」
●「経年劣化だろ」というツッコミは基本的にスルー
  もしくは「10年ぐらい経っても現役のウェアがある」という他人の発言を引き合いに出す
●「使い方悪くて皮脂で劣化して壊れたんだろ」というツッコミもスルー
●ウェアのコンディションを確認するために写真のアップを要求してもスルー
●そのくせ他の人がゴア剥離したウェアの写真を見たら「お前は皮脂が多いんだろう」と
  自分に投げられた言葉をそのままパスする。オウム程度の知能しか無い
●「アークは毎年買い換えるべき」という言葉の意味を
 「高スペックなアーク製品が必要になるほどの極地で登山する場合は
  アーク製品ですら1年しか保たない」という意味ではなく
 「アークの製品は耐久性が低くて1年しか保たない」と解釈する。アスペである
●複数回線(恐らくPCとスマホ)で自演。バレるも開き直る
0686底名無し沼さん2019/02/07(木) 18:50:13.01ID:Qy/Q8ScO
>>635

そんなに抜けは良くないですよ。
ガンマLTとガンマロック両方使ってるけど、
どちらも夏の登りは暑いくらい。

下にウールとか履いたらこの時期の雪山でよっぽど風が吹かなきゃ大丈夫!
0687底名無し沼さん2019/02/07(木) 18:56:54.56ID:3GZO3uC6
>>648
写真ありがとう
3枚目のGORE-TEXの浮きは自分も少しあるね。
(5年以上は経っているので文句は無い)
少々なら味があってちゃんと使っているシェルのほうが格好良い
0688底名無し沼さん2019/02/07(木) 20:06:57.09ID:sv86rxFi
>>669
お前は以前から皮脂ではがれるとか、今回も脂のせいだとか
どっから、その発想が来るの?普通はそんなこと思い付きもしないけどな

実体験か?www

どんだけアブラギッシュなの、ひょっとしてガマか?
0689底名無し沼さん2019/02/07(木) 20:08:25.68ID:aDQ5E0+m
>>688
それがゴアテックスのスペックだよ
しかも剥離画像見せられたらひくわ
証拠と言っていい
0690底名無し沼さん2019/02/07(木) 20:09:15.01ID:aDQ5E0+m
脂オタくんもう終わりだな
日本ゴアテックスに電話して聞いてみ??
0691底名無し沼さん2019/02/07(木) 21:21:07.80ID:sv86rxFi
>>690
すげえww
こいつとは、全然コミュが取れないわwwww

これがアークテリクス脳というやつなのかwwwwwwww
0692底名無し沼さん2019/02/07(木) 21:35:52.21ID:0/vbte9m
>>662
おお、ありがとうございます。早春に使いたかったので丁度いい感じ。買ってみる。
0693底名無し沼さん2019/02/07(木) 22:10:23.36ID:Izx+5lxg
>>691
中身もねえのに喚くなら勝手にしな
0694底名無し沼さん2019/02/07(木) 23:18:51.63ID:sv86rxFi
痴呆症のアークテリクス信者もやっと現実を認めて静かになったな
0695底名無し沼さん2019/02/07(木) 23:32:04.55ID:HDBbHs9M
ID:aDQ5E0+m
こいつ最高にキモいな
0696底名無し沼さん2019/02/07(木) 23:38:55.71ID:6W7oDdP9
木更津のアウトレットで初めてアークの大型ザック見たけど、凄い高いねアレ
買う気ないから背負いもしなかったけど、何か特別な機能でもあるんだろうか
0697底名無し沼さん2019/02/08(金) 00:04:32.79ID:I55lcpu/
>>696
ロゴ
0698底名無し沼さん2019/02/08(金) 00:18:10.84ID:JSbODYoz
ゴアの話題ばっかりだけど、ベースレイヤーはどんな感じ?信者向け?
0699底名無し沼さん2019/02/08(金) 00:27:46.09ID:BsE5t1xk
アークはベースレイヤーが何気に高機能だよ。
モンベルのジオラインやパタゴニアのキャプリーンが定番だけど、アークのフェーズやモータスは汗を拡散してサラッとしてて夏場に重宝する。
0700底名無し沼さん2019/02/08(金) 00:47:41.63ID:542buqm5
表面さらさら系?
ジオラインは性能いいと思うんだけど服の滑りが悪くてストレス
0701底名無し沼さん2019/02/08(金) 08:03:45.37ID:Oan6XLYT
>>700
さらさら系だろうか。袖のカッティングが気に入ってる。前腕が太い人はピタピタになるんじゃないかと心配になる。
0702底名無し沼さん2019/02/08(金) 08:18:55.69ID:v5Jady3r
接着は使い捨てって考えたほうが良さそうだね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000020-asahi-bus_all
0703底名無し沼さん2019/02/08(金) 08:32:04.13ID:JObwzMkS
>>700
服の滑りが悪いのは、お前の脂汗のせいだよ。
0704底名無し沼さん2019/02/08(金) 08:40:39.30ID:ydAVk+OQ
きょうもやりますか!!
0705底名無し沼さん2019/02/08(金) 08:46:49.99ID:c7ZuxTda
ここで顔真っ赤っかにしてアークの擁護してる人ってどういう人なんだろ?
0706底名無し沼さん2019/02/08(金) 08:47:25.05ID:fX0TpEZK
>>699
ありがとう!
素材感は実物触らないと分からないから店で見てくるわ
0707底名無し沼さん2019/02/08(金) 08:53:21.31ID:LgvXWxen
>>77
そろそろ1ヶ月!
0708底名無し沼さん2019/02/08(金) 09:34:02.09ID:Oan6XLYT
>>705
真っ赤なのはアンチだろ。もう飽きてきたよな。
0709底名無し沼さん2019/02/08(金) 10:15:04.95ID:cbNlpXPa
ベースの消耗率を考えると消耗品としては
高いからな。
0710底名無し沼さん2019/02/08(金) 11:20:43.93ID:NgtBu+Qh
>>702
記事の内容によると、
圧着の寿命は新品で保管してても三年

とすると、在庫の旧モデルの寿命は一、二年ということだな。

ユニクロの安物ならともかくも、アークテリクスのお高いジャケットがもって二年とか胸あつだな
0711底名無し沼さん2019/02/08(金) 11:24:31.65ID:Oan6XLYT
>>710
たいした値段じゃないしどんどん買い換えたらいいよ。
0712底名無し沼さん2019/02/08(金) 13:38:11.39ID:c7ZuxTda
そんないつ壊れてもおかしくないものを冬山で着ろと?
0713底名無し沼さん2019/02/08(金) 16:27:46.07ID:GnUCOIbI
接着剤や溶着、もしくは内側のテープの剥がれなど前兆があるだろ?
そんな信用できないならここ覗きに来てるのはなぜw
0714底名無し沼さん2019/02/08(金) 16:32:46.06ID:25WuE2kR
アークテリクスが買えないから?
0715底名無し沼さん2019/02/08(金) 16:33:21.47ID:MZrOvcgI
縫ってあってもシームテープの接着剤が加水分解するので、けっきょく接着剤の寿命がそのシェルの寿命。
0716底名無し沼さん2019/02/08(金) 17:04:48.41ID:G6TtXDKi
立体縫製の完成度やフードの構造、調節機能とかアークの所はいっぱいある。
でも、代理店のぼったくりでビックリ価格になってるのが残念。
0717底名無し沼さん2019/02/08(金) 17:35:21.67ID:AareniO/
>>715
シーッ、まともなこと言っても無駄
0718底名無し沼さん2019/02/08(金) 17:52:54.70ID:Lteepjpx
>>712
どうせ冬山なんか来たことないんだろ?
冬壁なんか言ったこともないんだろ?
0719底名無し沼さん2019/02/08(金) 17:57:06.73ID:48NkAL0s
>>718
相手にしてはいけない
0720底名無し沼さん2019/02/08(金) 18:07:56.35ID:GnUCOIbI
>>716
日本はそういう方向でマーケティングされてるよな。英語の情報では日本の高価で軟派なイメージ?は感じないわな。むしろ丈夫だみたいな書き込みも多い。
0721底名無し沼さん2019/02/08(金) 18:17:29.75ID:8BfAhoFs
ユニクロのシームレスダウンが人と被って鬱陶しいので似たようなデザインのアークテリクスを買おうと思ってます
アークテリクスのダウンって普段使いにも使えるよね?
0722底名無し沼さん2019/02/08(金) 18:20:01.63ID:GnUCOIbI
寒いとこに住んでるならソリウムがええよ
山でも使うならセリウム
0723底名無し沼さん2019/02/08(金) 19:25:53.32ID:wueNIW3f
ユニクロのパターンが体型に合う人だったら全般的にアークは袖が長過ぎてみっともなくないか?
0724底名無し沼さん2019/02/08(金) 19:30:05.50ID:eOJeu1DA
どーでもいい質問だな
普段使いに使えないダウンなんてあるのかよ
ライトオンかジーンズメイトにでも行ってこいよ
0725底名無し沼さん2019/02/08(金) 19:51:49.75ID:hy5eUP76
>>715
ここではシームテープの不具合の報告は出ていない
自分の10年物のサイドワインダーも>>648のリーフもシームは剥がれてないだろ

あくまで、縫製せず圧着だけで済ませているあ^アークテリクスのシッパー、ポケットの剥がれの話
0726底名無し沼さん2019/02/08(金) 19:58:11.31ID:hy5eUP76
>>715
シームテープの劣化なら補修テープで自分で補修するのも可能だし
それはアークテリクス特有の話じゃなくゴアにシームしてる製品が抱える弱点

問題をすり替えようとする詭弁ですな
0727底名無し沼さん2019/02/08(金) 20:39:21.34ID:grQXIdkf
>>725
もう飽きたからええで
0728底名無し沼さん2019/02/08(金) 23:56:06.21ID:PbUzb+aH
>>720
いや本国カナダでもボッタクリって言われてるよ
向こう表示価格+消費税15%だから
0729底名無し沼さん2019/02/09(土) 00:02:21.55ID:7MxfqTAJ
アークって普通の山屋で売ってないからメンドイ
0730底名無し沼さん2019/02/09(土) 10:01:51.98ID:Q6mAzvOV
アーク安いのは韓国アウトレット香港アウトレット
0731底名無し沼さん2019/02/09(土) 12:34:09.60ID:mhTnGWxn
NAOSとACRUXのストラップの圧着が剥がれて、アークに出したらAC2の耐久性は7年くらいで経年変化のため修理不能で戻ってきました。
自分で修理するしかないのですが、お勧めの修理方法や接着剤がありましたら、お教えくださいますようお願いします。
0732底名無し沼さん2019/02/09(土) 15:11:10.23ID:P29SAc6d
>>726
まだ発狂してんのか
精神病じゃね?
0733底名無し沼さん2019/02/09(土) 16:39:19.76ID:uagNDR6x
良く嫁。そいつは剥離じゃやないぞw
0734底名無し沼さん2019/02/09(土) 20:26:48.87ID:C5D986vl
とりあえずこのスレ見ててアークがクソなのはよく分かった
0735底名無し沼さん2019/02/09(土) 20:47:03.92ID:0ruG9lFe
5年くらい前に買ったアルファLTが流石にやつれてきた。
製品の欠陥でも出ればバードエイドで交換してくれないかと期待してるんだが何ともない。
お前らの言う本当に圧着が剥がれるなんて事あるのか?
0736底名無し沼さん2019/02/09(土) 20:51:33.46ID:yUsqP/u6
>>735
上で画像上げてくれてる人がいるでしょ
0737底名無し沼さん2019/02/09(土) 20:58:49.79ID:CsjLqBSc
あれは3Lの剥離かと
0738底名無し沼さん2019/02/09(土) 21:01:07.01ID:CsjLqBSc
>>734
買えるやつと苦労してかうやつの二層に別れてるからいがみ合うんだよ
0739底名無し沼さん2019/02/09(土) 21:04:27.15ID:C5D986vl
アークなんてせいぜい10万とかでしょ?
そんなの苦労して買うって高校生ぐらいだろ




まあ>>738のことなんだけどな
0740底名無し沼さん2019/02/09(土) 21:09:18.74ID:oPAK8hx+
またお前らか
0741底名無し沼さん2019/02/09(土) 21:38:52.27ID:CsjLqBSc
>>739
自分が攻撃されたと感じたのか?かわいそうに。
0742底名無し沼さん2019/02/09(土) 21:48:10.44ID:g9i5CqYp
ガンマLTパンツの家庭内稟議通った!
0743底名無し沼さん2019/02/09(土) 22:51:25.14ID:uvd8Q/I9
いい色買ったな!
0744底名無し沼さん2019/02/09(土) 23:57:02.47ID:stm+kNt0
このスレで何と書かれようと、買う人は買うし買わない人は買わないと思う
0745底名無し沼さん2019/02/10(日) 02:16:28.51ID:jKA7wvT7
>>738
この程度の価格帯で苦労して買う奴なんていねーよ
0746底名無し沼さん2019/02/10(日) 02:48:18.75ID:aMuQfLXT
高級品のスレは基本的にエアユーザーが9割だってはっきりわかんだね
0747底名無し沼さん2019/02/10(日) 06:32:12.62ID:feAQM7fB
高級品?
高かろう悪かろう?
0748底名無し沼さん2019/02/10(日) 09:48:05.26ID:ujHS804W
>>747
絶対的には高くはないけど相対的に高い。
質は高いけど他社の同等品との価格差を出せるかどうかは人によるってどころかな。
0749底名無し沼さん2019/02/10(日) 10:44:15.80ID:GI5VrMA3
>>748
それは日本価格の事だよね?
0750底名無し沼さん2019/02/10(日) 11:26:38.13ID:2alPVzAh
>>748
ところが、その品質に疑問符がついているんだな
0751底名無し沼さん2019/02/10(日) 11:35:16.12ID:vf8Aj5jA
>>750
では品質高いのはどこですか?
0752底名無し沼さん2019/02/10(日) 11:56:42.81ID:6UFkoakp
>>749
海外でも日本程ではないけど他のブランドより高いよ。
0753底名無し沼さん2019/02/10(日) 12:23:32.50ID:0paUUCcT
>>750
剥離くん今日もアンチ活動ご苦労様
さぞかし各ブランドの質に精通してるんだろうからさっさと高品質な他社製品の例を上げろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています