ARC'TERYX アークテリクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
2018/12/30(日) 19:31:21.73ID:nLNBj9ZNhttps://arcteryx.com/
0543底名無し沼さん
2019/02/04(月) 22:56:04.15ID:rqB45nuE結論「アークテリクスのジャケットは繊細な使用が必要で通常の使用には耐えません」
これ
0546sage
2019/02/04(月) 22:59:20.66ID:H4VJZ5miハーネス使うからヘムロックのシーム直してまで使うのはリスキーだし、
アックス方に乗せるから良いとこ3ー4シーズンだな。
ゲレンデスキーとか人工壁のアイスしかやらんならもっと持つんかね。
ボロボロにしてもバードエイドに数万加算で同グレードの新品にしてもらえたからゴリゴリ擦っても気にならん。
0547底名無し沼さん
2019/02/04(月) 23:03:31.31ID:rqB45nuEつか誰がアークテリクスのジャケット来てクライミングやるって言った?
こういう日本語が読めないやつがこのスレには大量にいるね
0548sage
2019/02/04(月) 23:06:40.37ID:H4VJZ5miいいから早く写真アップするか国に帰れよ
0549底名無し沼さん
2019/02/04(月) 23:07:11.36ID:rqB45nuEそれから「sage」って名前欄にわざわざ入れなくてもメール欄にデフォで入るようになってるからw
0550底名無し沼さん
2019/02/04(月) 23:10:48.05ID:rqB45nuEほらそうやって追いつめられるとヘイト始めやがる
つかさ、アックスもってかないでも5年で崩壊が始まるから、アークテリクスのジャケットは
アイスクライミングで3〜4シーズンとかヤバいんじゃないの?
死んじゃうよ
0551底名無し沼さん
2019/02/04(月) 23:15:05.82ID:rqB45nuEこの間「国に帰れ」はヘイトスピーチなので賠償を命じる判決が出たので気を付けたほうがいいよ
年金差し押さえられちゃうよw
0552底名無し沼さん
2019/02/04(月) 23:27:34.96ID:T38dkdPM0554底名無し沼さん
2019/02/05(火) 07:35:17.57ID:D/6xpVtV「5年使った頃から壊れ始めて10年使ったら完全に崩壊した」みたいな事言ってるんだもん
この時点で論理が破綻してるんだからもう少し頭使えよ糖質くん
お前もうつまらないから二度と来なくていいよ
0555底名無し沼さん
2019/02/05(火) 07:47:41.62ID:fAarxcbC同じ事繰り返してるのに…
0556底名無し沼さん
2019/02/05(火) 08:45:45.27ID:KpAstWeiえっ!?
アークテリクス含め山用のアパレルってそんなに耐久性がないんですか?
0557底名無し沼さん
2019/02/05(火) 08:55:21.98ID:4Tmitxl4そんなにすぐ壊れるモノを町着で売ってるんですか?
普通のアパレルならもっともつでしょ
0558底名無し沼さん
2019/02/05(火) 11:34:11.99ID:sTOE8vDz山頻度にもよるけど
ここは山エアぷの街着民がほとんどでしょ
0559底名無し沼さん
2019/02/05(火) 11:34:43.62ID:XE7KtU4A0560底名無し沼さん
2019/02/05(火) 12:20:00.65ID:3HF/YL+W0561底名無し沼さん
2019/02/05(火) 12:33:49.66ID:obI11Pim0562底名無し沼さん
2019/02/05(火) 13:13:46.52ID:uuTKf9l60563底名無し沼さん
2019/02/05(火) 14:04:26.54ID:ojyxF/JX0564底名無し沼さん
2019/02/05(火) 14:24:05.72ID:XE7KtU4A寒暖差や夜露で活躍どころあるかテストちょっと楽しみ
0565底名無し沼さん
2019/02/05(火) 17:30:57.99ID:dCwo/363パタゴニアのh2no着てなんて言うか見てみてーわ
0566底名無し沼さん
2019/02/05(火) 17:32:26.47ID:dCwo/363街着クンはもう目障り
0567底名無し沼さん
2019/02/05(火) 17:34:54.22ID:dCwo/363破けたらダクトテープ
もうだめならまた買う
これでなんか文句あんのか?
0568底名無し沼さん
2019/02/05(火) 17:49:31.95ID:ojyxF/JX0569底名無し沼さん
2019/02/05(火) 17:59:49.87ID:qUz2Nj5X0570底名無し沼さん
2019/02/05(火) 18:04:52.62ID:iYxFG3n+適度なバサバサ感
0571底名無し沼さん
2019/02/05(火) 18:19:02.68ID:QzeITgAk0572底名無し沼さん
2019/02/05(火) 21:22:14.92ID:PnvyinwK0573底名無し沼さん
2019/02/05(火) 21:26:53.10ID:PnvyinwKみたいなイメージが定着するんじゃね?
そのくらい、ここの人たちの言ってることが一貫性がなくて支離滅裂
0574底名無し沼さん
2019/02/05(火) 21:28:16.55ID:W0VoYnj2ここのアパレルは、レディースのインナーがメインだろ
0575底名無し沼さん
2019/02/05(火) 21:28:36.33ID:e9Tomd+k0577底名無し沼さん
2019/02/05(火) 23:13:16.85ID:66bom5Kz0578底名無し沼さん
2019/02/05(火) 23:48:01.68ID:liWuv23u0580底名無し沼さん
2019/02/06(水) 01:50:06.75ID:0BuiqbFBみなさんが静かになるまで3分かかりました
0581底名無し沼さん
2019/02/06(水) 07:24:39.46ID:iz9+hMMWウェアが5年や10年経って壊れたなら諦めて買い換えるのが普通なのにな
仮にサイドワインダーくんが本物持ってたとしても
それを修理する金すら無い貧乏人なんだろうな
0582底名無し沼さん
2019/02/06(水) 07:45:47.71ID:gcWtB7jj0584底名無し沼さん
2019/02/06(水) 09:26:36.68ID:CuCUYulAポケットとかジッパーをのり付けですませるから壊れるんだよね
0585底名無し沼さん
2019/02/06(水) 09:29:32.28ID:gn+Xpq2A0586底名無し沼さん
2019/02/06(水) 09:33:28.60ID:CuCUYulAアークテリクスのベビーユーザーらしい人の過去レスによると、
アークテリクスの耐久性を考えて
一年で買い換えるのを推奨してる書き込みがあるね
アークテリクスのベビーユーザーにとっても、アークテリクスの信頼性は一年ってことだろ
0587底名無し沼さん
2019/02/06(水) 10:33:51.58ID:jbLxrk5g二年くらいか
leafは軽さ重視で耐久性は多少犠牲にしてる言われたわ
0588底名無し沼さん
2019/02/06(水) 12:14:39.79ID:LG5GMsnR0589底名無し沼さん
2019/02/06(水) 13:41:28.50ID:pP6Wn8ip0590底名無し沼さん
2019/02/06(水) 14:54:17.42ID:FoSNE6i+多分スコーミッシュはプリントロゴだから将来剥がれるから許せない、今季からパッチロゴになったフーディーニは縫い目も増えたけど最高だと言うでしょうw
0591底名無し沼さん
2019/02/06(水) 16:06:33.55ID:j/f8mfIvお前ら痴呆症的アークテリクス狂信者が、アークテリクスのポケットやジッパーがちゃちいのは軽量化の為に溶着だけで済ませて縫製の糸の分だけ軽くしてあるというから
そんなところで数グラム軽量化するくらいならロゴを刺繍して裏にシームを貼るのをやめてちゃんと縫製すべきところを縫製しろやとレスしたところ
「今はロゴもプリントだ」との返事が来たけど
アークテリクスのプリントはやっぱりすぐにはがれていくわけですか?w
0592底名無し沼さん
2019/02/06(水) 16:28:45.40ID:RYCQ/b93ガイジ動物園かよ
0593底名無し沼さん
2019/02/06(水) 16:57:04.24ID:eqA6Tlwf0594底名無し沼さん
2019/02/06(水) 17:14:59.61ID:iz9+hMMWアクトくんは視野が狭すぎる教信者ってだけで会話無限ループしてなかったし
0595底名無し沼さん
2019/02/06(水) 17:18:53.71ID:C+Elsnei0596底名無し沼さん
2019/02/06(水) 17:23:22.55ID:OGdK86a6それに対するレスは誠実に同じことを繰り返さざるを得ないわけで
お前らがボケ老人で俺がその介護をしてる感じかな
0597底名無し沼さん
2019/02/06(水) 17:36:24.40ID:KnEGC81t0600底名無し沼さん
2019/02/06(水) 17:54:36.10ID:XTNNoPlp0601底名無し沼さん
2019/02/06(水) 18:30:38.29ID:OGdK86a60603底名無し沼さん
2019/02/06(水) 18:50:36.82ID:lsySeK390604底名無し沼さん
2019/02/06(水) 18:53:26.90ID:8txIdfbz0605底名無し沼さん
2019/02/06(水) 19:23:47.50ID:lsySeK39あんな長文書けないw
0606底名無し沼さん
2019/02/06(水) 19:26:03.67ID:EmAFWyJQ0607底名無し沼さん
2019/02/06(水) 19:52:16.71ID:gn+Xpq2A0608底名無し沼さん
2019/02/06(水) 21:29:03.14ID:6d+L9S7osidewinderに飽き足らずleafとはこれまたマニアックなので因縁つけてきたな。
いいか、Leafは軍用だ。軍用つまりミリタリーユースだ。軍事行動だから山で使うよりもっと過酷だ。過酷だから2年持たない。
当たり前のことに気がつけよ。
糊で済ませてるのは、30`もの装備を担いで行動するカナダ軍人にとって縫製しないわずか数グラムの違いが生死を分けるからなんだよ。
糊付けが剥がれる前に、1年で買い替えろよ貧乏人。
0609底名無し沼さん
2019/02/06(水) 21:40:42.81ID:6d+L9S7o軍用だから耐久性より軽量化がプライオリティだ。ミリタリー的には常識。
ベンチレーターのジッパーが壊れて厳冬期のカナディアンロッキーの吹雪の中で凍えることになっても、軽量化が優先だ。
何せ30`もの兵装を背負って行動するからな、糸数十センチの重さが命取りになるんだよ。
そういった設計死相に基づいてアークテリクスは母国カナダ軍の兵站の一端を担っているんだ。
そういう極限での使用だから耐久性は二の次だ。一年持たないだろう。まさか、2年持つと思って買ったわけじゃないよな?
0610底名無し沼さん
2019/02/06(水) 21:55:49.38ID:RYCQ/b930611底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:04:32.60ID:+UrB4s5W0612底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:07:27.32ID:2Uqkquj9われわれアークテリクスの忠実なユーザーは数年で耐用年数を迎えるアークテリクスアパレルを選んでよかったと思わなければなりません。
壊れたら新しいものを買う。そのサイクルがほかのメーカー、ブランドよりもはるかに速いのです。つまりluckyのcycleが頻回なのです。
疑うことなく、幸せに思いなさい。我が主たるアークテリクスに疑念など持ってはいけません。
もし厳冬期の行動中にハードシェルが壊れることがあってもそれは主たるアークテリクスがわれわれに与えたもうた試練なのです。
始祖鳥をあがめよ!
0613底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:11:48.01ID:v6NKMvnPsnowpeak信者とは別の怖さ
0614底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:13:36.90ID:0H1ME9xE0615底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:17:41.93ID:hp2o4G5Nつまんないね
0616底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:21:15.33ID:f4fnTTfgワラエルねw
0618底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:41:16.49ID:f4fnTTfgお前らの主張は「アークテリクスのジャケットは数年の耐久性しかない」だろ
アークテリクスのパウダースカートやポケットやジッパーの糊付けが剥がれた写真を見せても、その主張の通りなわけだろ。
お前らの立場が逆に
「アークテリクスのジャケットは10年以上の耐久性がある。なので5年程度で崩壊を始めたという書き込みは信じがたい。ゆえに写真を出せ。」
なら写真を出せという要求はロジカルと言えるけどな
お前らの言ってることは痴呆症じゃないかと思えるほど頓珍漢でイロジカル(藁)
0620底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:48:43.70ID:iz9+hMMWいや、5年で壊れてきたなら別になんとも思わないが・・・
本当に壊れたSidewinderがあるなら見せて欲しいし、どんなふうに剥がれたか気になる
0621底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:50:15.28ID:iz9+hMMWだいたい10年以上持たなくて文句言ってるキチガイだよね。
現時点で。
写真出せないなら去ってほしい。スレが荒れる。
0622底名無し沼さん
2019/02/06(水) 22:58:12.04ID:/LuSxAmw何回も書いただろ
5年目くらいでパウダースカートが剥がれ始める
元々はボーダーなのでここはストレスのかかるところだから剥がれやすい箇所だろうと、自分で接着して補修
この接着は耐久性もありうまくいった
続いて6〜7年目くらいから〜って、めんどいわ
そもそもキチガイ扱いする痴呆症的キチガイアークテリクス信者にまともにレスするのもあほくさい
0623底名無し沼さん
2019/02/06(水) 23:03:22.70ID:/LuSxAmwアークテリクス下げの内容だと、次から次にアークテリクス擁護のパラノイア的かつスキゾフレニア的なまったく論理的じゃない感情に任せた書き込みがわらわらと湧いてきて
まさかほんとうにアークテリクスに生活が懸かってる関係者じゃないよね?w
0624底名無し沼さん
2019/02/06(水) 23:11:26.72ID:JHUyWXzvだったらあなたも学習しなよ
ここに書き込むよりAmazonにレビュー書いた方がよっぽど大勢の人に知ってもらえると思うけどな
ただ煽って面白がってるだけじゃないの?
0625底名無し沼さん
2019/02/06(水) 23:12:56.83ID:Zbj4MWz3自演か?
0626底名無し沼さん
2019/02/06(水) 23:23:08.67ID:IRWVyMbT山で激しい使い方するから5年も保たないんだよ。
5万も10万もするんだから大切に大切に濡らさないように擦らないように着なきゃ!!
0627底名無し沼さん
2019/02/06(水) 23:32:43.89ID:/LuSxAmwお前らのようなキチガイ的アークテリクス信者になりきったつもりで
>>608-609、>>612と書いてみたけど
やっぱおかしいもんはおかしいわ、書いててキチガイの理屈だなって思ったもん
生地が痛むのはしょうがないけど、そこと関係ないポケットとかシッパーとかちゃんと縫っとけよ
0635底名無し沼さん
2019/02/06(水) 23:59:10.19ID:dSxUJGcoあんまりスカスカ抜けられても困る。
0638底名無し沼さん
2019/02/07(木) 07:24:24.06ID:lv91El46すげえなw
深夜まで一人で写真ゝゝゝってやってたのかwww
おれはさっさと熟睡してたよ
>>633
つか、俺のアークテリクスのハードシェル固有の問題じゃなくて
知り合いのサイドワインダーや>>587のひとのLeafも壊れてきてるってことは
アークテリクスのジャケットが抱える普遍的な問題だろ
そのうち、あんたのハードシェルも同じように壊れてくるんじゃねーの?
それとも、アークテリクスのハードシェルジャケットも買えないような貧乏人なのかな?
0640底名無し沼さん
2019/02/07(木) 08:00:12.96ID:IHHSCeow0641底名無し沼さん
2019/02/07(木) 08:20:55.85ID:f2K4iwJmたのむ
0642底名無し沼さん
2019/02/07(木) 08:24:55.41ID:XiK3mkur■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています