トップページout
1002コメント272KB

ARC'TERYX アークテリクス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん2018/12/30(日) 19:31:21.73ID:nLNBj9ZN
アークテリクス
https://arcteryx.com/
0356底名無し沼さん2019/01/21(月) 23:03:22.70ID:vGZXAvYF
>>355
だから日本語でおkって言ってるだろ
0357底名無し沼さん2019/01/22(火) 00:21:25.89ID:6yjjJkgq
今年出た青色好きなんだけど来年のモデルにはもうないんですかね?
0358底名無し沼さん2019/01/22(火) 00:22:00.40ID:6yjjJkgq
あ、2018だから去年か
0359底名無し沼さん2019/01/22(火) 01:20:28.90ID:aKWNT4LL
シグマ、シルエットは良いけど
伸縮性が無くて動きの大きな登山には向かないよ。
(アルパインとか)
0360底名無し沼さん2019/01/22(火) 07:54:55.95ID:ZIzBt/oZ
>>357
ブラック以外は毎年かわるよ
似た色になったり、色の名前も変わったり
0361底名無し沼さん2019/01/22(火) 08:08:22.06ID:3wjDRzLz
>>354
良く解らない…
0362底名無し沼さん2019/01/22(火) 08:09:37.53ID:f470Kg9b
>>361
いつもの奴だ 気にするな
0363底名無し沼さん2019/01/22(火) 12:32:23.37ID:ABXwwAyH
>>360
ありがとうございます。
変わってしまうのか。今年1つ買ってしまったし、迷うなぁ
0364底名無し沼さん2019/01/22(火) 12:46:56.27ID:jiJGHrUJ
ベータ SLでスキーって可能ですか?
中にユニクロのウルトラライトダウン着用予定
0365底名無し沼さん2019/01/22(火) 13:36:55.31ID:ZIzBt/oZ
>>363
パタもそうだけど、この色ってのは買わずに後悔すると悲しいぞ。いってしまいなさい。
0366底名無し沼さん2019/01/22(火) 13:37:28.01ID:ZIzBt/oZ
>>364
可能だが短くてださいと思う。
0367底名無し沼さん2019/01/22(火) 20:18:23.76ID:aS+OyWOX
Venomみたいな派手な蛍光黄緑のレインウェアが欲しいのに最近全然出してくれなくて悲しい
2018FWは黄色系が全然無いどころか全体的にくすんだような地味な色だったし
0368底名無し沼さん2019/01/22(火) 21:20:26.58ID:0gpf33ZP
こういう着こなしってここでは死刑相当?
http://img5.zozo.jp/goodsimages/260/17805260/17805260_B_18_500.jpg
0369底名無し沼さん2019/01/22(火) 22:13:31.05ID:ATxKZsxh
>>366
素直にセイバー買えってことですかね?あざす
0370底名無し沼さん2019/01/22(火) 23:41:24.16ID:yCuHCG13
別にいいんでないの?
スレチなだけで
0371底名無し沼さん2019/01/23(水) 00:40:10.97ID:9YDIZKtK
>>369
山にも使うならbeta arとかも
0372底名無し沼さん2019/01/23(水) 06:43:27.22ID:RO0E2iAD
>>368
山道具云々の前にダサい
0373底名無し沼さん2019/01/23(水) 08:12:45.31ID:1XaiqSMU
>>368
アークテリクスは山道具じゃないからいいんじゃね
0374底名無し沼さん2019/01/24(木) 21:55:43.93ID:xtviqWnc
通勤用にマグナスコートかったったわ
電車内であづい!
0375底名無し沼さん2019/01/25(金) 13:07:04.07ID:CNr1AjwI
数年で劣化して裏地剥がれてくるけどな
0376底名無し沼さん2019/01/25(金) 13:30:28.30ID:zZKd8T5G
なんか評判悪いな
0377底名無し沼さん2019/01/25(金) 17:35:23.99ID:o6bgRLjE
そりゃ街着だからな
そもそもこのスレで街着の話するのが間違ってる
0378底名無し沼さん2019/01/25(金) 17:40:13.67ID:8weSR3eI
イオンのお刺身コーナーから身を護るには必須だから・・
0379底名無し沼さん2019/01/25(金) 18:25:33.35ID:zZKd8T5G
ユニクロのブロックテックパーカー、5900円にアークのステッカーを溶着して着てるわ
すると、不思議と品質とロゴのバランスがとれてあんばいがいいんだな
0380底名無し沼さん2019/01/25(金) 19:16:09.19ID:hnvHmxsq
>>379
あんばいって美味しいの?
0381底名無し沼さん2019/01/25(金) 20:20:05.77ID:S4OXQ1DR
>>379
それオークションであったよ
そこそこの価格で落札されてるんだよな
0382底名無し沼さん2019/01/26(土) 00:35:59.11ID:xbEaR2CT
うんち
0383底名無し沼さん2019/01/26(土) 00:36:26.60ID:xbEaR2CT
ちんこ
0384底名無し沼さん2019/01/26(土) 14:05:10.09ID:xgDnlhsA
最近のブロックテックは初期よりマシになったとは言え
あのペッタペタのPU加工はアークの品質じゃ考えられないだろ
0385底名無し沼さん2019/01/26(土) 17:59:49.24ID:TgIw0d0H
サイドワインダー見てきました。
ポケットは圧着で裁縫はされておりませんね。今年はリデザインされて、主な変更点はサイズ感だけみたいです。
欲しいサイズが無かったので取り寄せになりました。
0386sage2019/01/26(土) 18:28:48.91ID:FnseAIFx
サイドワインダーってスキーなら気にならんのだけどボードでBS回す時にチンガードが少し邪魔なんだよな。
昔のエクスペディションフィットからレギュラーフィットになって緩くなったし。

来年はさらにカッティング変わるから今季が狙い目なのかもね。
0387底名無し沼さん2019/01/26(土) 18:36:13.52ID:Q2SlxB3Z
>>385
レポ乙
0388底名無し沼さん2019/01/28(月) 23:52:42.61ID:REhQ7qhp
アークってゴアばっか取り上げられるけどフリースとかってお値段以下?
0389底名無し沼さん2019/01/29(火) 01:09:08.88ID:0ccPtVIO
>>388
アークはフリースを得意としてない。
ゴアのインナーとして化繊を推奨してる。
アトムとかがそう。
フリースはカジュアルラインのアイテムしかないんじゃない?
本気のフリースはほぼなかった気が。
0390底名無し沼さん2019/01/29(火) 02:18:34.40ID:Ahk6LXDp
典型的フリースはないよね
数年前にハイラスとかいうハードフリースなるものを買ったけど、なんか中途半端な商品だった
もうなくなったのかな
0391底名無し沼さん2019/01/29(火) 02:26:09.22ID:q7wxowde
フリースはPATAGONIAが一番だよ
0392底名無し沼さん2019/01/29(火) 07:24:17.09ID:K9ZIB2kG
デルタltはいいと思うけどなぁ
0393底名無し沼さん2019/01/29(火) 07:34:57.96ID:j1GKLueS
カイヤナイト使ってるけど表面の処理しっかりしてて毛玉できにくいし生地も丈夫だし温かいしでかなり重宝してるぞ
まあモンベルだとこの1/3の価格で同等の性能のトレールアクションパーカ買えるんだけどな
0394底名無し沼さん2019/01/29(火) 08:27:43.22ID:8rerIWdh
アークは色がいい
0395底名無し沼さん2019/01/29(火) 09:51:53.98ID:6mqmKMvc
パタゴニアのR1など生地はいいけど、年ごとに袖が妙に長いとか、
着心地が悪い時があるから、好きじゃないな。
アークのカイヤナイトとコンシールはオススメだよ。
0396底名無し沼さん2019/01/29(火) 10:08:23.77ID:Ul3H4LH9
R1の袖はサムホール通して丁度いい
0397底名無し沼さん2019/01/29(火) 10:20:11.79ID:XAbBfJhE
>>393
ナカーマ(AA略)

夏の終わりに旧モデルの投げ売り品を買った
流石の品質でとても満足している

ただ、定価で買うかと言われると……ゴニョゴニョ
0398底名無し沼さん2019/01/29(火) 10:22:17.54ID:uTNIE9Qy
アークに毛足の長めのフリースってあったっけ?
0399底名無し沼さん2019/01/29(火) 19:11:09.97ID:ID9JNIJq
>>398
15年近く前に買ったデルタRSってのが毛足長いけどその後はなかったような気がする
0400底名無し沼さん2019/01/29(火) 19:38:23.17ID:TIcxB6gR
再来週、サイドワインダーとベータsvビブでスノボー行ってきます。
簡単にレビューしますね
0401底名無し沼さん2019/01/29(火) 19:46:56.70ID:fVvnYeP2
シェルのみアークで中は別のメーカーの人は多いんじゃない?
自分はフリースはマムート使ってる

>>400
楽しみにしてます!
0402底名無し沼さん2019/01/29(火) 21:39:50.74ID:qpWiu8FV
>>401
自分は寒いときはpatagonia R1かR2、
普段はnorronaの薄めのlofoten(?)
だね。
ミッドレイヤーで調節できるの当たり前だけど、快適そのもの。
0403底名無し沼さん2019/01/29(火) 21:43:42.61ID:EYpN8sO7
>>388 です。
みんなありがとう!スレチになるけどパタゴニアとマムートで探してみます!
今はbeta ar&ヒートテック極暖と言う只の見栄っ張り状態で・・
0404底名無し沼さん2019/01/29(火) 21:55:11.12ID:uBsuEDlC
カイヤナイトはいいよ
パワーストレッチプロが大好きなんでマムートのアコンカグアもおすすめ
0405底名無し沼さん2019/01/29(火) 22:11:47.68ID:j1GKLueS
アコンカグアは持ってないけどアコンカグアライトジャケットなら使ってるわ
パワーストレッチじゃなくてパワーグリッドで
R1のグリッドの高さを少し低くした感じだけど汗抜け良くてかなり使いやすい
0406底名無し沼さん2019/01/29(火) 23:21:33.60ID:oOKhnLVN
カイヤナイトは、、、




さすがに街着だよな?
0407底名無し沼さん2019/01/30(水) 07:25:47.25ID:JJeXywq4
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
0408底名無し沼さん2019/01/30(水) 07:54:02.84ID:4xEzmSYE
カイヤナイトも低い山をのんびり歩くにはよさそうだよ。ほっこりしそう。
0409底名無し沼さん2019/01/30(水) 11:50:51.77ID:/eDtr5kY
俺はカヤナイトとコンシールと比べてフォートレスフーディにしたけど山では使いやすくて気に入ってるよ
表面のハードフェイス処理が他の2つに比べていいね
雪も付きにくいし、スレにも強い印象
バラクラバ忘れた時にも助かるしw
ちなみにこの時期の八ヶ岳やアルプスに行くときはミレーの網、スマートウール中厚、フォートレスフーディ、アルファSVで保温にプロトンAR
いろいろ試したけどこれに落ち着いたかな
0410底名無し沼さん2019/01/30(水) 12:24:56.99ID:WLADkZb5
>>409
中厚って何?
0411底名無し沼さん2019/01/30(水) 13:19:03.63ID:p6kjLVSv
>>409
昼飯に蕎麦とうどんで迷ってカレーにした みたいなこと?
0412底名無し沼さん2019/01/30(水) 13:24:33.92ID:IU65n10c
また同じやつだな
スルーで
0413底名無し沼さん2019/01/30(水) 18:36:01.09ID:Mb2ZHPEs
>>410
200の事じゃない?
0414底名無し沼さん2019/01/30(水) 23:40:20.15ID:FK90GxO/
>>409
おまおれかよ。
スマートウールのとこだけアイスブレーカーだわ。
0415底名無し沼さん2019/01/31(木) 08:00:26.35ID://8VF20L
 また同じやつだな
スルーで
0416底名無し沼さん2019/01/31(木) 08:08:42.96ID:yFv9B+hh
>>414
409だけどよく考えたら俺もベースレイヤーはスマートウールじゃなくてアイスブレーカーだったわw
スマートウールは靴下以外持ってないしw
0417底名無し沼さん2019/01/31(木) 13:06:10.59ID:tMiDvmE4
どなたかスティンガービブ持ってる人いない?感想聞きたいです。
0418底名無し沼さん2019/01/31(木) 14:46:24.13ID:JwW69rTE
また同じやつだな
スルーで
0419底名無し沼さん2019/01/31(木) 15:11:26.34ID:8EdKjCEi
最近のBetaSLってよく見ると細かい格子目の入ったような
所謂パラシュート生地みたいなんになってしもたんやな〜
0420底名無し沼さん2019/01/31(木) 17:38:58.56ID:3RSasydi
リップストップ?その方がいいんじゃねーの?
0421底名無し沼さん2019/01/31(木) 19:40:51.91ID:Y5Ey+/+M
正規zeta ar 65k
BAYMA beta ar 59k

欲しいのはzeta arだけど悩む・・
0422底名無し沼さん2019/01/31(木) 20:11:54.13ID:Y5Ey+/+M
>>421
失礼 BUYMA でした。
ZOZOも少ないけど安いよね。みんなどこで買ってるの?
0423底名無し沼さん2019/01/31(木) 20:28:48.91ID:NPsK9yqk
おい、そんな数千円で値段で選ぶなよ
欲しい方を買えよ
0424底名無し沼さん2019/01/31(木) 20:33:52.84ID:r9eYD+Ci
前にも出てたけど正規店で買うと保険がつくから高くないと思うよ
0425底名無し沼さん2019/01/31(木) 20:52:57.84ID:rzqtGV6p
調べてみたら成る程。約2万円分の保証か!
ありがとう
0426底名無し沼さん2019/02/01(金) 09:42:17.39ID:R4l1Xe63
関係者ステマ乙!
0427底名無し沼さん2019/02/01(金) 12:52:37.00ID:D0fCYIf+
>>420
生地としてはしなやかで良いんだろうが
何処にでもあるウインドブレーカーという感じになってしまって
アークらしさというか高級感もないんだよ
0428底名無し沼さん2019/02/01(金) 13:11:55.86ID:BLk9dtz0
高級感なんてもともとないと思う
0429底名無し沼さん2019/02/01(金) 13:52:04.43ID:GWzGV8bP
アウトドアブランドで高級感ってだせないよな。アークテリクスは高価格なイメージ。
0430底名無し沼さん2019/02/01(金) 14:13:02.73ID:M1R2aOFz
シンプルで無駄がない感じがいい
0431底名無し沼さん2019/02/01(金) 14:19:06.89ID:GPnP3o18
アークの外通制限、腹立つわ
海外では国内よりかなり安い
でも発送してくれないのね
0432底名無し沼さん2019/02/01(金) 15:39:43.31ID:5Uw7iLjl
なんだ、送ってくれるところを知らないのかよw
0433底名無し沼さん2019/02/01(金) 15:56:00.08ID:GPnP3o18
あっても転送屋を使うか
割高なショップしか知らない
いいとこあったら教えて
0434底名無し沼さん2019/02/01(金) 16:51:19.97ID:WDK0c+2z
>>427
ここに常駐してるアーク工作員を意識して
言葉を選んでるが
つまりダサいというこたで
0435底名無し沼さん2019/02/01(金) 18:45:21.02ID:+qVT7wRa
同性能でも謎の独自技術使ってるとなんとなく自己満足感が上がる
これがアークらしさと言ってるのかは分からんが
0436底名無し沼さん2019/02/01(金) 19:14:15.20ID:TWtlena0
>>433
すまない、教えると潰されてしまうから無理なんだ…
本当に代理店税は嫌ですよね
0437底名無し沼さん2019/02/01(金) 19:28:42.69ID:BtmwfreF
BD製品は代理店通してるのに海外との価格差ほぼ無かった気がする
話ずれるけどミレーは日本支社が売ってて海外と日本の価格差ほぼ無し

逆にパタなんかは代理店通さず日本法人が売ってるのに北米価格の3割増し
ぶっちゃけアークは高いって言われてるけどパタも同じぐらい高いよな
むしろ代理店通さずにこの値段だからアークよりも悪質と言うかコスパ悪い
0438底名無し沼さん2019/02/01(金) 19:35:03.18ID:35mfcnio
>>437
全くね…
海外の価格みたら日本は高すぎますよ。無駄にブランドイメージの強要は辞めてほしい。
0439底名無し沼さん2019/02/01(金) 20:02:07.77ID:NlpIu0im
>>437
BDというかロストアロー扱いの製品ね。スカルパなんかも個人輸入するメリットないくらいだ
0440底名無し沼さん2019/02/01(金) 20:10:10.79ID:34loIaxh
マムートなんかも高いな
その分海外通販がお得に感じてしまう
アークは転送サービス使って買っても日本よりかなり安い
0441底名無し沼さん2019/02/01(金) 20:14:44.11ID:2vkjxaEB
ロストアローが扱ってるブランドはオスプレイとかもそうだけど
海外とほぼ同じ値段だからどうやって利益出してるのか心配になるレベル
しかもテクニカル寄りと言うか実際の山での使用を意識したデザインの物が多いから
アークとかと違ってファッション性に惹かれてタウンユース目的で買うような客層呼び込めなそうだし
0442底名無し沼さん2019/02/01(金) 20:52:46.10ID:i7NxZVgu
BDはクライミングのギアをそろえたときにも個人輸入した
買い物をしたショップがキャメロットのセット売りしてたからその分安かったおぼえはあるけど
単品バラ買いなら国内正規価格とそんなに変りなかったような記憶が

送料が買上金額の100ドル単位で変わる(100ドルでも199ドルでも送料が一緒の)店だったので
オスプレイの小物を買って金額を調整したら、日本で買ったほうが安かったということもあったわw

ロストアローはえらいよ
0443底名無し沼さん2019/02/01(金) 21:28:40.50ID:M1R2aOFz
個人輸入とか関税、送料、手数料に手間もかかって向こうで大セールでもしてないと殆ど変わらないか下手すると赤字なのが現状でしょ
その上、受け取りまでかなり時間もかかるからコスパいいとは思えん
0444底名無し沼さん2019/02/01(金) 22:53:59.02ID:lT4GsPrp
>>441
なぜそう思う?
日本の物価、イギリス、ドイツより安いぜ?
0445底名無し沼さん2019/02/02(土) 00:18:00.32ID:IVZeyYNV
>>443
国内ぼったくりを気にしない金持ちか
ぼったくりと気付かない幸せな人?
0446底名無し沼さん2019/02/02(土) 01:24:37.64ID:8a6Om6DJ
Aマッソ村上が使用バックパック、グランヴィルかな?
https://youtu.be/YD3jZRRuZto?t=502
0447底名無し沼さん2019/02/02(土) 01:49:28.91ID:8a6Om6DJ
商品画像忘れた
https://shop.r10s.jp/vic2rak/cabinet/arcteryx/457-128451-i02.jpg
0448底名無し沼さん2019/02/02(土) 11:14:50.67ID:f1nkABwy
今年はリーフのLTとSV購入、Mサイズ、身長173、胸囲110、体重77だがが余裕ありSがよかったのだろうか、通勤着です。
0449底名無し沼さん2019/02/02(土) 12:42:51.56ID:/vvnPq4s
>>448
Sだろうねえ、自分173/60でアルファSVはXSだ。
0450底名無し沼さん2019/02/02(土) 12:47:34.52ID:8jIwQtL+
アプリの誕生日クーポンが有ったらしいから使ってもらったんだけど、別に安くなってないしポイントも増えないし・・どゆこと?
0451底名無し沼さん2019/02/02(土) 13:06:20.76ID:ob++IKOs
>>448
リーフって軍用だけど、とう違う?
0452底名無し沼さん2019/02/02(土) 15:42:46.36ID:SkfWDpFT
>>451
すまん、これまでレザーばっかりで首痛めて肩こらないジャケット探して初アークテリクスがリーフです。肩周りが余裕ある感じです。
0453底名無し沼さん2019/02/02(土) 15:46:08.91ID:SkfWDpFT
>>449
実際に試着できなかったから難しいね。最初LT購入して肩周りが楽だったから同じ業者からSV購入。首が悪いので小さくて肩凝るのが怖くSにする勇気なくMにしました。
0454底名無し沼さん2019/02/02(土) 15:59:35.91ID:vkRHw6Qh
GRANVILLE 10 COURIER BAGって日本展開あるのかな?
https://www.arcteryx.com/us/en/shop/granville-10-courier-bag
0455底名無し沼さん2019/02/02(土) 16:18:12.25ID:m6oGKHWM
最近ビームスの影響か、こういう着こなしの一種でアーク着てる人いるよね
http://cdn.wimg.jp/coordinate/gux42m/20161229172505136/20161229172505136_500.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています