トップページout
1002コメント323KB

パンパカパ〜ン♪また死にました Part379

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 0a5f-R25V [125.2.87.246 [上級国民]])2018/12/29(土) 13:12:06.37ID:59sCk0yF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

※前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part378
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1543905960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0525底名無し沼さん (ワッチョイ 136b-xhm2 [114.150.89.118])2019/01/03(木) 12:03:35.37ID:GERaQGiS0
スマホ落としたら俺も終わりだわ
0526底名無し沼さん (ワッチョイ e235-A+Wf [115.177.124.20])2019/01/03(木) 12:05:53.77ID:MJJWZZh70
年末早い時期に寒波警告がでると、そもそも突入するバカは減る!
KY の外人は別!
0527底名無し沼さん (ワッチョイ 1f37-Bk9+ [180.220.193.93])2019/01/03(木) 12:07:55.64ID:Aj0MRqS30
この人の続報はあがっているかしら

2日、県内ではこのほか、北アルプスの槍ヶ岳の標高3000メートル付近で大阪・堺市の43歳の男性が登山中に滑落してけがをしました。
警察によりますと男性とは携帯電話で連絡がとれていますが、2日は天候が悪く発見できなかったため、3日、あらためて捜索を行うということです。
警察は冬山シーズンの遭難を防ぐため、天候の情報を集めるなど事前の準備を念入りにして安全なスキーや登山を心がけるよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20190102/1010007113.html

これなぜか貧乏スレに書き込んでた
正月は朝から酔っぱらえるから楽しいね
0528底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/03(木) 12:13:24.97ID:m4uQLhV90
>>527
パンパカしてないよね
0529底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 12:19:23.99ID:eVnKU/bj0
>>524
「救助要請を受けて捜索隊が現場に到着するとそこにはVRゴーグルにスマホを装着しコタツに首まで埋まった男の死体が......」
0530底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-u6SN [200.229.230.237 [上級国民]])2019/01/03(木) 12:22:03.15ID:I83qSOv10
バーチャル同行者と楽しく登りたいね
0531底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/03(木) 12:26:15.39ID:m4uQLhV90
>>530
女の子と逝けよ、楽しいぞ雪洞
暖かいから
0532底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/03(木) 12:32:50.27ID:m4uQLhV90
北アルプスの主稜線も南アルプスの主稜線もなかなかなもんだよ
特に厳しい後(めちゃくちゃ振った後)が美しいんだな
一度見てみろ
0533底名無し沼さん (スップ Sda2-8CWq [49.97.108.56])2019/01/03(木) 12:36:11.99ID:lGtJOR0Bd
関西人バカだから北アでしょっちゅうパンパカするよね

天保山とは違うんやで!
0534底名無し沼さん (ラクペッ MM27-u12O [134.180.5.146])2019/01/03(木) 12:40:27.15ID:HaOe0JRgM
栂池高原で仏人男性5人遭難
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20190102/1010007108.html
0535底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 12:42:07.17ID:eVnKU/bj0
ほっとけば仏になってただろうに
0536底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 12:47:51.33ID:eVnKU/bj0
>>532
「おっぱいの主稜線もおなかの主稜線もなかなかなもんだよ
特に激しい後(めちゃくちゃ腰を振った後)が美しいんだな
一度やってみろ 」

私も女体で遭難したいですw
0537底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/03(木) 12:53:10.89ID:m4uQLhV90
>>536
てっかそんなのか低い希望だな(笑)
さっさと遭難すれよ
0538底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/03(木) 12:55:30.06ID:m4uQLhV90
引きこもりのカス、いっぱいいるからな
叩くの楽しいな
0539底名無し沼さん (ワイモマー MMa2-xhm2 [49.135.0.30])2019/01/03(木) 13:02:07.03ID:bvRSjTj2M
>>532
俺にも女の子のVRくれ
0540底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/03(木) 13:10:24.67ID:m4uQLhV90
>>539
あれ〜おれのでいいのか 少し臭いけど
0541底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/03(木) 13:23:25.61ID:m4uQLhV90
>>539
公園でうんこを漏らしちゃいました、俺だよ
https://www.youtube.com/watch?v=6Eu-n9rWTQs
0542底名無し沼さん (ワッチョイ 967a-RsOD [49.250.133.148])2019/01/03(木) 15:40:36.30ID:385vXvSI0
そういえば山岳物のAVって無いよね
0543底名無し沼さん (ワッチョイ 2fdf-cU0l [222.12.76.20])2019/01/03(木) 15:49:42.30ID:OX6k1iaQ0
あるよ
0544底名無し沼さん (ワッチョイ 0215-yYxO [125.197.86.230])2019/01/03(木) 15:56:32.42ID:xjpllAVP0
外国のホモビにありそう
0545底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-mgMj [182.250.241.104])2019/01/03(木) 16:16:20.02ID:9ZVYwnyja
正月休みに糞レスだらけで嬉しい
やっぱここは底辺の楽園ですな
0546底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-czLK [1.75.230.88])2019/01/03(木) 18:08:14.47ID:3FG9MFHWd
>>542
山ガールレイプ ものは何作かみたがやっぱ野外って女優の背中がいたいから敷物しくんだよな
もしくは立ちバック
萎えるわ
落ち葉の下にマットを仕込むとかなんかもっと考えろよと
0547底名無し沼さん (ワッチョイ 6ec5-xhm2 [175.179.1.206])2019/01/03(木) 18:14:45.37ID:wvhsypcA0
九州で地震
阿蘇山ついにくるのか?
0548底名無し沼さん (ワッチョイ 3bcb-6YBr [106.73.151.160])2019/01/03(木) 18:24:19.66ID:yZf+TWpN0
>>547
阿蘇山ってどこまで登ると登頂扱いになるの?
観光で砂千里までは歩いたことあるかも

死都日本みたいな破局噴火にならないと良いね
https://i.imgur.com/IZXXIED.png
0549底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 18:27:19.91ID:eVnKU/bj0
震源福岡深さ10kmM2.2

熊本関係ないな
0550底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/03(木) 18:41:39.10ID:BBEaoekR0
熊本が一番震度デカいみたいよ
震度6弱って今流れてたわ

つうかスカパーで一挙放送してるMOZUが面白すぎてそれどころじゃないわw
つうかクマもん人は地震慣れ車中泊慣れしてるのでほっておいても大丈夫だろ

おっとepisode8始まった!
次は山パンパカ報告期待してるぜ
0551底名無し沼さん (ワッチョイ b2e6-RM76 [133.218.51.58])2019/01/03(木) 18:42:15.15ID:5OoVOnao0
>>548
高岳
0552底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 18:45:00.26ID:eVnKU/bj0
>>548
噴火口東の高岳だね、噴火口近くまでクルマで行けるから阿蘇はどこから登ったかがポイントになる。
仙酔峡からがメジャーだけど坊中の二百十日の碑のとこから藪漕ぎしながら登るのも夏目漱石の足跡
が偲ばれてオススメ
0553底名無し沼さん (ワッチョイ 3bcb-6YBr [106.73.151.160])2019/01/03(木) 18:49:00.01ID:yZf+TWpN0
>>551-552
レスTHX、高岳了解しました
九州遠いんでいつかは登ってみる感じになるけどありがとうですw
(今度のGW連休は屋久島とついでに鹿児島観光考え中っす)
0554底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 18:49:22.20ID:eVnKU/bj0
>>550
パンパカはよくてもウソはダメだ。
0555底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 18:59:12.89ID:eVnKU/bj0
>>554
自レスだが10分の地震のことだったんだな失礼
震源がこちらも10kmと浅いのが不気味だ
0556底名無し沼さん (ワッチョイ 03f3-u6SN [200.229.230.237 [上級国民]])2019/01/03(木) 19:17:53.13ID:I83qSOv10
19:20〜20:35
北アルプスドローン大縦走〜白銀の峰々へ〜[字]

ドローンカメラが冬の穂高岳・上高地に挑む!寒さと雪と格闘しながら、朝日に染まる峰々や神秘的な霧氷などを撮影。
初冬ならではの北アルプスの美しさに迫る。
0557底名無し沼さん (JP 0H9f-CnmG [180.39.216.85])2019/01/03(木) 20:02:11.36ID:qBNFUY65H
>>542
山ガールが山小屋に監禁されてレイプされる奴あったな
0558底名無し沼さん (ワッチョイ 1fdc-3ZK3 [180.18.63.208])2019/01/03(木) 20:04:13.38ID:MLsxA0490
>>556
地震で番組がパンパカになるかと思ったわ
0559底名無し沼さん (ワッチョイ 8285-MTOT [219.124.88.136])2019/01/03(木) 20:18:48.59ID:0WpwIDs50
北アルプス唐松岳で2人遭難・槍ヶ岳で不明の男性救助できず
(03日19時53分)

http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&;date=20190103&id=0343718&action=details
0560底名無し沼さん (ワッチョイ 47bc-aNo7 [124.213.90.221])2019/01/03(木) 20:39:10.65ID:XB+yNmo60
キタ━(゚∀゚)━! キタ━━━(゚∀゚)━━━!! キタ━
0561底名無し沼さん (ブーイモ MM43-gaGh [210.149.254.211])2019/01/03(木) 20:39:16.01ID:MKBNbJAcM
富士山頂から10mの雪玉が衝突、民家全壊
3日午後5時ごろ、富士山麓の山梨県青木ヶ原町で直径10メートル超の雪玉が民家に激突する事故があった。
この衝突で民家1棟が全壊したが、家族は留守中だったためけが人などはいなかった。
また、この事故の2時間前、富士山9合目付近で登山客が作った雪だるまが山を転がり落ちたとの報告があり、
この雪だるまが巨大な雪玉になって衝突したものとみられる
http://kyoko-np.net/2011010401.html
0562底名無し沼さん (オイコラミネオ MMfe-mf+v [61.205.106.166])2019/01/03(木) 20:43:59.75ID:CFrm+b3AM
みんな天気図見てないのかな
0563底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-W220 [60.64.128.169])2019/01/03(木) 20:44:35.17ID:dUJCSPPE0
>>561
おもしろいと思ったの?
0564底名無し沼さん (オイコラミネオ MMfe-mf+v [61.205.106.166])2019/01/03(木) 20:45:41.15ID:CFrm+b3AM
今夜の唐松は強風の上、-20℃ですか
終わりましたね
0565底名無し沼さん (ワッチョイ 4203-sxLP [203.140.191.107])2019/01/03(木) 20:47:09.16ID:/iRo+CWE0
どちらも単独行ですかね?
0566底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 20:50:04.85ID:eVnKU/bj0
こんな展開でお願いします
https://eromangacafe.com/496498.html
0567底名無し沼さん (ワッチョイ e625-3oCP [153.161.99.99])2019/01/03(木) 20:54:55.44ID:wqGwYwn00
北アルプス・唐松岳に登っていた男女が動けなくなり、警察があす救助に向かう予定です。

午後2時半ごろ、白馬村と富山県の境にある唐松岳に登っていた男性から、「天気が悪く動けなくなった」と警察に通報がありました。

遭難しているのは、愛知県豊橋市の45歳の男性と48歳の女性の2人で、警察によりますと、いずれもけがはないものの、標高2000メートル付近の八方尾根周辺で動けなくなっているとみられます。

一方、北アルプス槍ヶ岳で、きのう滑落し救助を求めていた大阪府の43歳の男性について、きょうは天候が悪く近づけず、あすも救助活動を続けることにしています。

03日20時20分
SBCニュース
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&;date=20190103&id=0343718&action=details
0568底名無し沼さん (スップ Sda2-MTOT [49.97.107.163])2019/01/03(木) 20:55:26.53ID:2hpFz1W6d
待ってろよ
生きてろよ
絶対そこにたどり着く
0569底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/03(木) 20:58:55.74ID:BBEaoekR0
>>561
10mの雪玉ってすげーな
一瞬ホラだと思うレベル
0570底名無し沼さん (ワッチョイ e66f-u12O [153.175.234.30])2019/01/03(木) 20:59:09.26ID:x5xLJQCq0
北アずっと雨雲の中なのにね
天気悪いことくらいわかるでしょうに

雪洞掘る技量と装備はあるのでしょうか…
0571底名無し沼さん (ワッチョイ ffcb-8CWq [14.10.56.64])2019/01/03(木) 21:01:24.18ID:6JHJcV9l0
>>569
だからホラなんだってw
0572底名無し沼さん (スップ Sdc2-5O/1 [1.75.2.88])2019/01/03(木) 21:07:27.03ID:dIMTRtncd
>>567
標高2000メートルって八方池のあたりか。
ホワイトアウトだろうけどケルン頼りに動くしかないよね。
0573底名無し沼さん (ワッチョイ 57e5-mHCk [182.169.160.225])2019/01/03(木) 21:07:51.69ID:prm3jl+w0
不倫かな
0574底名無し沼さん (ワッチョイ 6ff3-Mx/A [158.201.245.201])2019/01/03(木) 21:15:14.35ID:IcpyQ/l70
雪洞ほれるかですべてが決まるな
避難小屋なんかあればいいけど
0575底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 21:20:08.61ID:eVnKU/bj0
普通この時期だと山荘からの日帰り往復だろうけど2時ってのは早いな、今日中にヘリが来てくれる
と思ったのかな、他にも登山客いたはずなんだけどなあ

まあ今晩持てば自力で帰って来れるだろう
0576底名無し沼さん (ワッチョイ 5b87-wlHu [202.84.55.150])2019/01/03(木) 21:25:43.01ID:3tOf4yL20
大東建託に内定しました
0577底名無し沼さん (ワッチョイ 1f37-+Rby [180.220.193.93])2019/01/03(木) 21:29:00.53ID:Aj0MRqS30
正月の八方尾根なんか多少天気が悪くても人多いはずなんだけどね

2000mだと八方池山荘のちょい上でスキーヤーも登って来るレベル

シュプールに釣られてガラガラ沢を降りちゃったとか?
0578底名無し沼さん (ワッチョイ df63-zQ9F [116.67.165.101])2019/01/03(木) 21:33:11.63ID:1KQfFViz0
地図読めんのか?
GPSも持ってないとか?
素人だろ
素人の癖に冬山入るな
トレッキングもするな
奥多摩と丹沢だけ登ってろカス爺婆
0579底名無し沼さん (ワッチョイ 8247-mtoG [219.100.86.135])2019/01/03(木) 21:37:07.13ID:gPAa5ie70
暗くなっても平なんだから雪の中平泳ぎで降りてこんかい!
0580底名無し沼さん (アウアウオー Sa9a-xhm2 [119.104.85.181])2019/01/03(木) 22:49:04.19ID:naBrF8sda
唐松岳頂上山荘まで来て、小屋の影で身を潜めてるだろ
そこでスマホから救助要請したんじゃない?
宿泊装備してないだろうからこれから寒い時間帯だけど、雪山ウェア着てるし死ぬことはない
0581底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/03(木) 22:55:41.96ID:f2oH/vXRM
八方尾根って今晴れているよね
2000mってほんと八方池山荘から150mぐらいしか登ってないよ
ゲレンデの明かり町の灯りで降りられるよな
訳わからん
0582底名無し沼さん (アウアウオー Sa9a-xhm2 [119.104.85.181])2019/01/03(木) 23:15:34.69ID:naBrF8sda
>遭難しているのは、愛知県豊橋市の45歳の男性と48歳の女性の2人で、警察によりますと、いずれもけがはないものの、
>標高2000メートル付近の八方尾根周辺で動けなくなっているとみられます

ホントだ、2000m付近ってなってるな
八方池山荘1830m → 石神井ケルン1974m → 第2ケルン2005m → 八方ケルン2035m → 八方池が標高2060m
残雪期に唐松岳登ったけど、この付近だとだだっ広い尾根でハイキングじゃん・・・
雪山登山じゃなくて、スノーハイクレベルの奴らが気軽に登って天候悪化して怖くなったのか、スキーのついでか
まあ報道がどこまで正確かもよくわからんし
0583底名無し沼さん (ワッチョイ 82bc-AMSs [27.94.121.205])2019/01/03(木) 23:21:13.18ID:phIRYy1v0
>>573
なんとなく不倫中年男女って
雰囲気でわかるんだよね
夫婦とは違う
0584底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/03(木) 23:23:47.67ID:eVnKU/bj0
今日は午後から上の方は雪だったはず、判断能力が無いからそのまま登っちゃったのでは?
下ってる最中にどんどん視界が効かなくなって第三ケルン辺りでSOS、まあ警察も聞かれたら
「動かないでください」とか言うよね
0585底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/03(木) 23:40:36.62ID:f2oH/vXRM
>>584
絶対、ヘリタク案件じゃあないぞ
要請した時にガスってたって救助行けるだろ
尾根から大きくはずれてなければって どうやって間違えるんだろう
0586底名無し沼さん (ワッチョイ aeac-xhm2 [119.10.251.101])2019/01/03(木) 23:42:19.94ID:DpwhWhFN0
>>583
グリーンシーズンならわかるが
雪山みたいなところにいくリスク
とるかね
0587底名無し沼さん (アウアウオー Sa9a-xhm2 [119.104.97.152])2019/01/03(木) 23:49:58.43ID:/wzkhbEWa
救助できるなら、多少の吹雪でもスキー場から歩いて救助隊来るだろ
小屋から歩いてそんなにかからないんだから、ヘリ飛ばす案件でもない
どうなってんだろ
0588底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/04(金) 00:02:47.29ID:tLjJGYiJ0
2:30に救助要請だとしてヘリを出さなかったのは現場の天候が悪化していたから
地上から隊編成してアダムから捜索に入れるのは4:30以降、合流前に暗くなってる
当該が進路を見失ってるなら歩けとは言えん、ビバークさせるしかない

だから日帰りでも時間のかかる雪山はツエルトと夜間防寒着は欠かせないってことだよね
0589底名無し沼さん (ワッチョイ 3364-NR1r [210.79.198.112])2019/01/04(金) 01:07:57.17ID:xKRFnmHN0
今日は風が強かったからなぁ。
2000メートル付近、馬鹿にしていますが
下ってくると目印がなく、視界が悪いと迷うかも
しれませんね。他にも書かれているとおり
雪洞が掘れれば楽勝なんだが・・・正月なら
いくつか掘った跡がありそうな気がするが?
たけかんばの所なら、他にテント泊の方がいそうだが?

リフト終点から近くても遭難する時はする
栂池でも150メートル位のところだが
たくさんの方が亡くなった事があった
0590底名無し沼さん (アメ MM43-5H44 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 01:35:55.28ID:A4359TPVM
GoogleMapでも十分だけどな
0591底名無し沼さん (ワッチョイ 8247-mtoG [219.100.86.103])2019/01/04(金) 02:52:42.83ID:p2DSef9P0
あそこで位置が分からず遭難するなら
バカにされてもしょうがない
最初からだだっ広い尾根と分かっていてこうかよ
0592底名無し沼さん (ワッチョイ ebbd-mHCk [122.16.237.71])2019/01/04(金) 02:55:59.53ID:MQK7iFHj0
おまえら、こういうときはホント生き生きしてるな
0593底名無し沼さん (ガラプー KK43-5Jru [Kuw01Jc])2019/01/04(金) 02:58:52.15ID:O4B3Gh1+K
>>439
まあ『山に行けば山で逝く』が浸透しない間は都市民の娯楽は無くならないからね(笑)(笑)(笑)
0594底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-pi+t [106.154.118.193])2019/01/04(金) 04:08:23.69ID:qibnUauaa
そこ、下山で吹雪に巻かれたことあるけど、方向見失う率高いよね。ガーミンで事無きだったが。
0595底名無し沼さん (アメ MM43-5H44 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 05:42:19.15ID:A4359TPVM
スキー場だから電波入りまくりだし
40代2人ならスマホ2台だろ
ゲームとLineばっかやってないで地図見ろよ
0596底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 05:59:20.51ID:A4359TPVM
http://www.happo-one.jp/trekking/livecamera
今この天気だからな快晴
0597底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/04(金) 06:04:41.62ID:tLjJGYiJ0
極端に気温が下がって風雪がきついといちいちスマホ出して確認なんて出来ないよね
0598底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 06:07:07.13ID:A4359TPVM
>>597
昨日の夜からゲレンデや街の明かりが見えるよ
0599底名無し沼さん (ワッチョイ e67a-IBNM [153.134.183.72])2019/01/04(金) 07:11:18.99ID:NnC1s6I/0
>>582
2000m付近と特定できるなら、どれかのケルンいるか、本人たちがGPS(ガーミンでもスマホでも)持ってるはずなんだよな。
下樺尾根下ってて、気圧で見る相対高度計で八方尾根の2000mとか言ってたらかなり面倒なことになる。
0600底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-R8Dm [218.33.135.34])2019/01/04(金) 07:31:13.91ID:tLjJGYiJ0
>>599
下樺尾根はありえるな、吹雪でトレースも消えたとこを一気に下ると入り込みやすいよね
ケルンに出ないし沢に下る感覚で迷ったと思ったのかも

でもまああと3時間位で見つかるだろう、天気いいし
0601底名無し沼さん (ワンミングク MM32-eC+c [153.157.228.81])2019/01/04(金) 07:52:34.58ID:9tMTzYwIM
>>572
八方尾根から唐松岳だとピストンだろうから、gps端末で登りの軌跡をトレースすれば更に帰り易くなる。
0602底名無し沼さん (アウアウウー Saeb-ZvDu [106.129.200.233])2019/01/04(金) 08:06:22.36ID:4HqvN8nOa
>>583
あー、分かるなー
上手く言えないけど夫婦とは明らかに違う違和感あるよな

コンディション良さそうだし、この不倫カップルも生還かー
しかし去年の年末から簡単に救助要請しちゃうの多いな
恥知らずな年代なのかな
救助後は逆に遭難したことを自慢しそう(想像)

こういう連中は記者会見義務付ければいいのに
0603底名無し沼さん (ワッチョイ 1f37-+Rby [180.220.193.93])2019/01/04(金) 08:11:54.59ID:DK7y9H6L0
へー、現地は天気いいの
視界が開ければ自力で降りてるでしょ
今頃朝ごはん食べてるかもよ
0604底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 08:23:48.45ID:BYXsRA2A0
そもそも自力で下りる気ないんじゃないの?
0605底名無し沼さん (ワッチョイ 97bc-X9wZ [118.152.135.198])2019/01/04(金) 08:34:30.57ID:SitTiJvK0
>>338
山岳会に行く勇気が出ない
お爺さんのパシリとして宴会係と運転手に徹するというのはホント?
0606底名無し沼さん (ワッチョイ 97bc-X9wZ [118.152.135.198])2019/01/04(金) 08:39:44.16ID:SitTiJvK0
古いスマホだとGPSがいい加減だったりするし、スマホって方角が分からないんだよね
コンパス忘れして場所は分かるのに方向わからないとか

それともラッセル疲れで埋まって動けなくなった?アイゼンしかないとありうる?
0607底名無し沼さん (ワッチョイ 6ec5-xhm2 [175.179.1.206])2019/01/04(金) 08:42:23.62ID:U6D27qYy0
> スマホって方角が分からないんだよね
わかるんだよなあ

どんなクソ端末使ってんの?
0608底名無し沼さん (ワッチョイ 6ff3-Mx/A [158.201.245.201])2019/01/04(金) 08:45:59.97ID:GTi69IEw0
名前出てないのは、救助後家庭がパンパカするからか??
0609底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 08:47:44.64ID:BYXsRA2A0
オレのトルクだけどコンパスも気圧計も高度計もあるな
スマホは…って自分のスマホに付いてないからってまとめ過ぎw
0610底名無し沼さん (ワッチョイ 5b10-geKi [202.157.103.128])2019/01/04(金) 08:52:02.02ID:I2jRJdZ/0
>>606
設定の位置情報をGPSのみにするといいよ
0611底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 08:52:59.77ID:BYXsRA2A0
それに登山するやつなら時計にも付いてるだろ(オレはぷろトレック)
コンパス忘れたからもう方向ワケワカメになりま〜すって池沼以下のパンパカ予備軍じゃねw
0612底名無し沼さん (ワッチョイ 4225-tSNE [203.213.179.20])2019/01/04(金) 08:57:11.12ID:h1G4JizK0
>>608
家族はどういう気持ちで待ってるんだろうね、警察署に呼ばれて待ってるのかな
0613底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 09:00:49.98ID:A4359TPVM
>>606
コンパス機能ぐらい付いてるだろ
いつの時代だよ
ソフト入れてみろよ または買い換えろよ
0614底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-ZsRP [110.163.13.130])2019/01/04(金) 09:14:35.01ID:gSXAcPYMd
>>606
ガラケー爺さんスマホ買おうか

iOSなら最初から入ってるわ
0615底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 09:17:19.62ID:BYXsRA2A0
iPhoneはコンパス以前にアウトドア自体に向いてなくね
特に低温
0616底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 09:20:11.31ID:A4359TPVM
>>605
そんなのブラック山岳会だな
見学にいって聞きゃ良い
0617底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf1-PFih [218.221.72.142])2019/01/04(金) 09:27:30.80ID:GpHcBFxg0
>>605
そもそも今の時代に登山するために山岳会入るという路線自体が間違い
時代に合わなくなった山岳会というもの自体が毎年2桁という勢いで廃業してるから
有力なところ以外は近い将来全て無くなると思って間違いない
0618底名無し沼さん (ワッチョイ 4225-tSNE [203.213.179.20])2019/01/04(金) 09:30:14.25ID:h1G4JizK0
>>617
でもさ、雪洞とかリスク管理を教える所って必要だよな
友人にそういう活動してる奴いるけどなかなかねえ
0619底名無し沼さん (アメ MM43-8yF7 [210.142.92.157])2019/01/04(金) 09:31:16.46ID:A4359TPVM
ハイカーに力まれても
0620底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 09:31:29.49ID:BYXsRA2A0
全登山者の1%未満なのに、お笑い遭難連発してるからなー山岳会
お察しというところ

あとパーティー内に山岳会員がいる場合、個人情報を流されるので注意
もう時代に合わないんだよね
大した技術持ってる訳でもないし
0621底名無し沼さん (ワッチョイ e29e-KbKU [115.30.141.243])2019/01/04(金) 09:35:44.59ID:gigLpp4c0
山岳会入っていてもメリットはほとんどないよ。うちの県の山岳会の平均年齢62歳で高齢化してる。
0622底名無し沼さん (ワッチョイ 2e1e-u6SN [103.106.236.58 [上級国民]])2019/01/04(金) 09:37:36.04ID:yR7uj2vS0
何故山岳会は廃れたんだ
0623底名無し沼さん (ワッチョイ 02cc-ZvDu [59.133.175.177])2019/01/04(金) 09:39:58.73ID:BYXsRA2A0
>>621
君の県だけじゃなく、全山岳会の平均がそれくらい
60歳オーバー

あと公機関ではなく、パンピーの集まりで言ってみれば民間登山サークル
こういう見ず知らずの民間団体に自分の名前、住所、連絡先に加えて下手すりゃ勤務先、家族の連絡先等を知らず知らずの内に流される

自分が山岳会に入るどうこう以前にパーティー内に山岳会員がいたら要注意
0624底名無し沼さん (ワッチョイ 5b16-+LSn [202.214.252.177])2019/01/04(金) 09:44:52.39ID:SNouwxZW0
>>620
引きこもりのカスに力まれても困るな
お前実際何も分かんないじゃン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています