トップページout
1002コメント299KB

【patagonia】パタゴニア製品を語れ94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 53ba-SF4R [126.51.94.240])2018/12/28(金) 19:04:05.32ID:dlGcFpzW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
本国 http://www.patagonia.com/us/home/
日本 http://www.patagonia.com/jp/home/

※次スレは>>970

※荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください


※前スレ
【patagonia】パタゴニア製品を語れ93
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540116837/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743底名無し沼さん (ワッチョイ ebf3-/WZR [121.116.156.40])2019/02/07(木) 16:51:48.32ID:xq90iu+S0
>>742
>>725
0744底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-LPut [106.154.59.153])2019/02/07(木) 16:51:56.93ID:aDQ5E0+ma
>>742
他人の画像は嘘とか決めつけるのはやめようぜ
0745底名無し沼さん (ワッチョイ 3d92-oD8t [118.241.249.82])2019/02/07(木) 16:53:31.13ID:O+cmtChh0
フィッツロイとジャパネット別注のマーモット1000パワーはどっちがいいですかね?
0746底名無し沼さん (スッップ Sd03-Nknc [49.98.152.70])2019/02/07(木) 17:33:05.46ID:Wb7RTBsMd
青タグ時代のモンクレールの4フロコンでもフェザー10%とかだった(ソースなし)

>>725のタグは「羽毛 100%」って書かないと誤解を招くだろうにな
0747底名無し沼さん (アウアウクー MM99-PbL4 [36.11.225.76])2019/02/07(木) 17:37:08.06ID:CNigK2RvM
パタもアークスレもキティ常駐かw
0748底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-105Q [210.138.178.186])2019/02/07(木) 18:19:03.40ID:vbtSSO+3M
なんかあったのかと思ったがや
0749底名無し沼さん (ワッチョイ e3d7-snZf [27.132.107.216])2019/02/07(木) 19:48:22.05ID:K8adNZur0
>>732のグースダウンってガチョウの羽くらいの意味しかないと思いますよ
ダウン(ボール)100%の表記なし
私の持ってるのと同じタグだけど私のヌプシはフェザー入ってますし
そもそもヌプシって高品質を追及した製品じゃないです
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-O5/2 [114.187.228.106])2019/02/07(木) 20:26:59.72ID:iW24jYOK0
r1フーディー、 ナノエアフーディ、ガルヴァナイズド買った
フードつき過ぎてきついなこれ
0751底名無し沼さん (スップ Sdc3-3mLn [1.72.0.116])2019/02/07(木) 20:36:13.39ID:7Yq1UFACd
>>750
キャプリーンTWフーディとフーディニも追加して、全部着込んでみて!!
0752底名無し沼さん (ワッチョイ ad16-u9WV [126.10.208.178])2019/02/07(木) 20:44:17.33ID:X1CVzY6F0
r1、ナノパフ、トリオレット の3レイヤーフードが限界や
0753底名無し沼さん (アウアウクー MM99-8Bf3 [36.11.224.206])2019/02/07(木) 21:00:45.56ID:xmEv4aSkM
俺もr1プルオーバー 買った
脇から腕のカッティングがかなり変わってる
切り替え多いし、腕の格子状のが斜めに捻れてる
より立体裁断的だけど、ちょっとタイトになった
0754745 (ワッチョイ 1dfd-oD8t [60.239.209.32])2019/02/07(木) 21:02:30.08ID:8nmktTS+0
https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/fashion/catslist/ATINSL000000000016163/PDW026800550/

これどうなんですか?どっちが暖かい?フィッツロイジャケットと。
0755底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-O5/2 [114.187.228.106])2019/02/07(木) 21:07:23.58ID:iW24jYOK0
>>751
>>752

やっぱり失敗だよね?ナノエアはまだ届いてないから実際には着てないんだけど
0756底名無し沼さん (ワッチョイ a5ef-/WZR [122.133.216.232])2019/02/07(木) 21:12:17.99ID:4F0Q54v60
着込みすぎて遭難死した事件あったな
0757底名無し沼さん (ワッチョイ c557-1PgY [42.187.125.43])2019/02/07(木) 21:36:42.58ID:x6nDoGl30
>>756
詳しくお願い
0758底名無し沼さん (ワッチョイ 1d16-UMB2 [60.116.170.128])2019/02/07(木) 21:45:07.79ID:fm70QI7y0
キャプリーンtwフーディ
ナノエアライトフーディ
m10アノラック
マイクロパフジャケット
ナノエアライトパンツ
ガルバナイズドパンツ愛用してます〜
0759底名無し沼さん (ワッチョイ e394-nfQC [125.2.86.169])2019/02/07(木) 21:48:38.04ID:TZ3wCM4d0
ダスパンツの再販希望
0760底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0a-gzwS [220.102.212.113])2019/02/07(木) 21:57:48.79ID:bl7qgpvJ0
少し前のシーズンに買ったR1プルオーバーのフーディー(Mサイズ)はファスナー1番上まで上げると苦しかったんだけど、新しいジャケットタイプのフーディー(Sサイズ)は全然苦しくない
0761底名無し沼さん (ワッチョイ ad16-u9WV [126.10.208.178])2019/02/07(木) 22:00:36.42ID:X1CVzY6F0
>>760
実店舗?
タスマニアンティールの実物の色味を見たい
0762底名無し沼さん (ワッチョイ a5ef-/WZR [122.133.216.232])2019/02/07(木) 22:23:19.23ID:4F0Q54v60
>>757
なんかの本で読んだがまだ8000mの登頂争いの時代あたり
レイヤリングを試行するにあたってとにかく着込んでゴムのヤッケみたいのつければ凍死しない無敵状態じゃねってやったら熱中症かなにかで死んだという話
0763底名無し沼さん (ワッチョイ fb5d-ACM7 [175.41.66.183])2019/02/07(木) 22:29:41.36ID:0+ohAllv0
大崎の割引ってどれくらいになんのかな?
0764底名無し沼さん (ワッチョイ ebbc-rJ/N [121.109.111.224])2019/02/07(木) 22:43:08.81ID:Ze4tM4EI0
フーディニエアをポチった
エアシェッドが気に入ってたから楽しみではある
0765底名無し沼さん (ワッチョイ 45f8-/WZR [106.174.9.166])2019/02/07(木) 23:38:50.09ID:FBetvBl30
ソフトシェルっぽいのかな
0766底名無し沼さん (アウアウカー Sac9-CtJL [182.251.49.10])2019/02/08(金) 07:18:38.20ID:XS0IdvCpa
>>764
着てみたらレポお願いいたします!
汗抜けと防風性のバランスが知りたい
0767底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-DOT6 [106.129.203.220])2019/02/08(金) 08:43:27.30ID:/UGtjxIBa
>>762
汗かきすぎて脱水ってこと?
悲惨だな
0768底名無し沼さん (スッップ Sd03-x2pR [49.98.138.168])2019/02/08(金) 11:07:20.90ID:xP8d7Cw5d
ナノエアフーディポケッタブル仕様ってなってるけど収まんないね。うまく入るコツあるなら教えてほしいわ
0769底名無し沼さん (スププ Sd03-D3oh [49.98.52.128])2019/02/08(金) 11:26:12.96ID:e/NHfkxmd
>>768
ジャケットですらジッパーが弾け飛ぶんじゃないかと思うぐらいギチギチに詰め込まないと無理なので使ってないよ
シンプルに片方の袖に全部詰め込むほうが使い勝手いいしそんなに体積変わらないし楽ちん
0770底名無し沼さん (スップ Sd03-3mLn [49.97.102.67])2019/02/08(金) 12:30:48.70ID:zURGzVhUd
>>769
良い話を聞いた。GJ!
0771底名無し沼さん (ワッチョイ e3bc-DtUh [59.136.137.58])2019/02/08(金) 13:10:53.10ID:7ey+eaR00
>>735
ほんこれw
0772底名無し沼さん (ワッチョイ bd25-DOT6 [182.169.207.21])2019/02/08(金) 13:16:49.86ID:cm+J4WMA0
>>759
ナノエアパンツってなかったっけ?
0773底名無し沼さん (ワッチョイ ad16-/S9r [126.15.143.188])2019/02/08(金) 13:20:02.35ID:Lb0ynEs50
直営限定だったがドロップしとる
一応、綿量上げて復活予定だが
ポリゴン3クラスになるから国内で使い勝手良いかと言われたらそれはわからない
0774底名無し沼さん (ワッチョイ bd25-DOT6 [182.169.207.21])2019/02/08(金) 13:41:21.03ID:cm+J4WMA0
>>750
普通じゃない?
R1フーディ、ナノエアライト、その上にハードシェルって組み合わせてる人はいくらでも居ると思うけど
キツければR1かナノエアのフードを被らなければ良いだけ
0775底名無し沼さん (スッップ Sd03-x2pR [49.98.138.168])2019/02/08(金) 14:07:49.71ID:xP8d7Cw5d
>>769
なるほど、そんな方法がありましたか。目からウロコが飛び出ました。ありがとう。
0776底名無し沼さん (ワッチョイ 75f3-+IbG [114.184.140.57])2019/02/08(金) 14:31:21.47ID:8BsXhUPV0
>>774
フードかぶってない状態のときの方が首回りゴワゴワしてキツくなりそう
0777底名無し沼さん (スプッッ Sd03-N3O3 [49.98.14.237])2019/02/08(金) 14:33:26.05ID:NT8dgrlad
フード地獄になるのでベースやフリースはフード付きやめたわ
0778底名無し沼さん (スププ Sd03-D3oh [49.98.52.128])2019/02/08(金) 15:06:08.22ID:e/NHfkxmd
>>770
>>775
俺もアークの公式動画で知った事の受け売りなんだけどねw
ついでに、着るときは袖ぐりを持ってブーンって軽く一振りすればズルッと出てくるよ
0779底名無し沼さん (ワッチョイ 63e0-l1YC [203.139.69.104])2019/02/08(金) 19:32:41.90ID:I55lcpu/0
フーディニエアの伸縮性ってどうなんだろうな
公式でわざわざフーディニとエアシェッドの中間って言ってるのに
伸縮性について一切触れてないのが引っかかる

あと個人的にはダートローマーが気になる
自転車用だけどパッカブルな薄手のソフトシェルだから
BDのアルパインスタートフーディーみたいに使えたらいいな
0780底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-DOT6 [106.129.203.220])2019/02/08(金) 20:00:57.49ID:/UGtjxIBa
>>776
そこまでゴワゴワにはならんよ
それと被ってなくてもフードがあった方が首筋が寒くなりにくいから快適だと個人的には思う
0781底名無し沼さん (ワッチョイ fbf3-/WZR [223.219.142.48])2019/02/09(土) 00:05:08.30ID:UHCrOPYA0
俺はファスナー地獄の方が気になるな
R1もプルオーバーじゃないと腹辺りのファスナー気になる
0782底名無し沼さん (スップ Sdc3-BxjI [1.72.7.224])2019/02/09(土) 00:07:07.62ID:hX9iGjNjd
r1は腹回りがゆったりなぶん、ファスナーも存在感あるんだよな
0783底名無し沼さん (ワッチョイ 45bc-DOT6 [106.167.22.137])2019/02/09(土) 01:09:14.47ID:YfDNex5G0
>>781
R1はプルオーバーに限るよな
基本的に着っぱなしだし
0784底名無し沼さん (ワッチョイ e3d7-snZf [27.132.107.216])2019/02/09(土) 09:32:08.55ID:QY7KdxLw0
R1に限らずプルオーバーの宿命
腹周りのファスナーを排してすっきりさせたいのにシルエットはスッキリしない
これはストレッチ生地使うしかないんでしょうね
0785底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0a-gzwS [220.102.212.113])2019/02/09(土) 10:45:58.05ID:OBG7Mg9W0
あれはあれでいいんだよ
スッキリさせたい時は別の着るから
0786底名無し沼さん (スプッッ Sd79-GRFh [110.163.216.226])2019/02/09(土) 11:14:34.38ID:VE8bQStUd
だな
0787底名無し沼さん (ワッチョイ 45bc-DOT6 [106.167.22.137])2019/02/09(土) 11:46:28.45ID:YfDNex5G0
>>784
スッキリしないか?
サイズが少し大きいんでない?
0788底名無し沼さん (スップ Sdc3-BxjI [1.72.7.224])2019/02/09(土) 12:12:03.19ID:hX9iGjNjd
サイズを下げると肩周りがキツイでしょR1は
0789底名無し沼さん (ワッチョイ 3d2b-/WZR [118.91.192.201])2019/02/09(土) 12:16:49.15ID:XmUC47Il0
R1に限って言えばジャケットよりプルオーバーのほうがぜんぜんスッキリ
最初ジャケ買ったけど今はP/O2枚(サムホールあるのと無いの)の使い回しでジャケの出番無し
0790底名無し沼さん (ワッチョイ e3d7-snZf [27.132.107.216])2019/02/09(土) 16:45:45.80ID:QY7KdxLw0
伸びない生地のプルオーバーはどうしても着脱の問題があるのでタイトに出来ないでしょ
なので腹部のジッパーなくして感覚的にはスッキリでもシルエットはチョイダボ
プルオーバーはそういうもんだと思って着てるけど
0791底名無し沼さん (ワッチョイ 63e0-l1YC [203.139.69.104])2019/02/09(土) 17:44:52.28ID:DwlQqMgf0
実店舗行ってフーディニエア見てきた
合うサイズ無かったから試着しなかったし細部の確認しなかったけど
フーディニと言うよりもノースのスワローテイルフーディに近い
裏地の触り心地や微妙に2wayストレッチするところはほぼスワローテイル
ただし手の甲の部分がパリッとした堅めの加工されてて
フーディニエアの方がよりアクティビティ向けって感じ

ポリエステル使ってるから汗抜けは良さそうだけど
この値段ならアークのノディンやスコーミッシュにも手が届くって考えると悩みどころ

デザイン的にも上腕&サイドパネルの斜め裁断とか布ロゴとか癖が強いし
今後の改良に期待して見送るのがベターそうな気がする
0792底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-OF6d [27.142.18.9])2019/02/09(土) 20:21:20.13ID:bL5lc5dY0
フォッサマグナをこの目で見たい
0793底名無し沼さん (ワッチョイ e3f3-+IbG [219.165.143.129])2019/02/10(日) 14:54:09.53ID:EqLFGcZY0
早く新しい製品の実寸サイズ掲載してくれないかなぁ
掲載前に売り切れたら泣ける
0794底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-aP+A [27.136.20.182])2019/02/10(日) 15:20:49.88ID:L2cTMvNj0
>>777
フードはダブルまでだと気合入るけどね
ベース フード無し ミッド フード有 アウター フード有

これだとマジでグっとくるよ ダブルフードだぜ!!って感じ。
かさばるダブルをビシっと決めてこそだぜ
0795底名無し沼さん (エアペラ SDc3-rJ/N [1.73.73.32])2019/02/10(日) 15:34:51.37ID:oJVgnJuuD
ダートロマー気になるんだよなぁ  
冬山のハイクアップで使えそうな感じなんだけど
0796底名無し沼さん (ワッチョイ cb12-3jx2 [113.43.212.30])2019/02/11(月) 10:46:49.50ID:bw8lnCrv0
ウールのタイツ30パーオフだったから買ってみた。
0797底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-R+08 [125.9.36.218])2019/02/11(月) 19:25:23.05ID:29YjCDOe0
フーディニに使われてるリップストップ生地(ナイロン100)ってパタゴニアの自社開発?

自転車通勤(秋冬)の用途で
コロンビアのディアプレックスcのジャケットからパタゴニア製品に乗り換えたくて調べてみたいが詳しい情報が出てこないお
0798底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-R+08 [125.9.36.218])2019/02/11(月) 20:12:52.61ID:29YjCDOe0
調べたら初期フーディニが理想だった…
素材が変わった現行のフーディニは防風が良い反面、湿気ほぼ逃がさないっぽいな
チャリ通だし多少の通気とベンチあるスワロウ本線にすることにしたわ
パタにしたかったが、またの機会に
0799底名無し沼さん (ワッチョイ b513-rhks [120.75.14.223])2019/02/11(月) 20:16:05.52ID:ig9ACP2s0
>>797
ここ数日寒気入って日中もすごい寒いけどフーディニで上半身はかなり快適よ@都内
2017年モデルだけど通気性もこれで十分だと思うけどなぁ
0800底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-R+08 [125.9.36.218])2019/02/11(月) 20:20:16.63ID:29YjCDOe0
あーでもフーディニエアってのいいな
旧ロゴだし
ただ値段がワロスだわ
0801底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-R+08 [125.9.36.218])2019/02/11(月) 20:27:49.50ID:29YjCDOe0
>>799
ありがとう、まじかー
ちょっと情報に踊らされている

もう店舗を廻って直観で決めることにする
スレ汚し失礼しました
0802底名無し沼さん (スププ Sd03-hPCk [49.96.13.138])2019/02/11(月) 20:28:11.53ID:CNOK23abd
昔のフーディニ・フルジップも2万円以上したよ
0803底名無し沼さん (ワッチョイ e3f3-+IbG [219.165.143.129])2019/02/11(月) 21:47:07.04ID:XGZjoYqS0
>>800
旧ロゴ??
0804底名無し沼さん (ワッチョイ 45bc-dMds [106.166.234.85])2019/02/11(月) 22:11:37.24ID:6enAXHXT0
>>797
フーディ二は街乗りにはいいけど、本気で乗るならパールイズミがやっぱり良い。
0805底名無し沼さん (ワッチョイ e3e5-/XlR [219.115.132.112])2019/02/11(月) 23:04:07.18ID:ZDTvR4vL0
>>797
生地を自社開発できるアパレルメーカーなど存在しない
0806底名無し沼さん (ワッチョイ e30d-/WZR [123.230.105.154])2019/02/11(月) 23:26:47.35ID:M0KxV8iw0
かなり昔のUSA製のR1フーディーが40070
その後のメンズ・R1フーディ 40071→72→73→74ときて
2019年の新作R1プルオーバーフーディーが40069になったが、
次のマイナーチェンジでどうなるんだろう
0807底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-GRFh [1.75.236.221])2019/02/12(火) 12:38:56.53ID:SFHN37g5d
この人が着ているもの名前わかる方います?
https://youtu.be/w1fMOli62Nk
0808底名無し沼さん (ササクッテロ Sp19-gPIG [126.33.13.145])2019/02/12(火) 13:39:30.32ID:InvR1FYWp
>>807
ラグビーシャツだろ
0809底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-GRFh [1.75.236.221])2019/02/12(火) 20:27:35.20ID:SFHN37g5d
>>808
あざす
0810底名無し沼さん (ワッチョイ a5ee-GoJb [112.71.71.126])2019/02/13(水) 02:38:57.61ID:NTaMhrzh0
R1ってどうして絶賛されてるの?
0811底名無し沼さん (ブーイモ MM03-/S9r [49.239.64.244])2019/02/13(水) 07:51:07.53ID:yWmaGgVmM
>>810
何するにも、まぁこれ着ておくか。となる汎用性
0812底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-KfKP [1.75.245.55])2019/02/13(水) 10:20:35.95ID:JvBDqLS7d
>>810
色々なレイヤーと組み合わせてもマイナスになりづらい汎用性
0813底名無し沼さん (ワッチョイ 7bee-GoJb [119.228.165.8])2019/02/13(水) 10:41:06.82ID:Pvq03lgT0
>>811
>>812
ひと昔前のウールの山シャツの代わりかな?
重量はそこそこあるね。
0814底名無し沼さん (ワッチョイ 3d2b-/WZR [118.91.192.201])2019/02/13(水) 10:49:04.17ID:CWXNuKKk0
ベース着ないでファーストレイヤーとしても着れる
プルオーバーが至高
R1の重量とか気にしてたら山行けんわ
0815底名無し沼さん (ワッチョイ 7bee-GoJb [119.228.165.8])2019/02/13(水) 11:01:46.04ID:Pvq03lgT0
>>814
フルジップのがよそさうだけ脱がないでずっと着てる前提なのね
テックっていうタイプはどう違うの?
0816底名無し沼さん (ワッチョイ 3d2b-/WZR [118.91.192.201])2019/02/13(水) 11:43:52.04ID:CWXNuKKk0
フルジップ持ってるけどお腹のファスナーが邪魔な感じであんま使ってない
テックは持って無いから誰かプリーズ
0817底名無し沼さん (オイコラミネオ MM89-/S9r [150.66.89.46])2019/02/13(水) 12:37:36.13ID:cpkH2yWWM
持ってないけどソフトシェルの極薄版だと想像
降雪時のラッセル登りとか、降雪無い時ならアンダー1枚で行くようなシチュエーションで使えるかなと思って購入候補の1つだけど買いたいものが他に多すぎて買ってない
今はフーディニ相当を着てるけどそれを省略出来るかなって
0818底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-U7pd [1.75.252.140])2019/02/13(水) 13:49:54.12ID:clnrzjL/d
トレールアクションのお兄ちゃんみたいな感じか
0819底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-DOT6 [106.129.207.216])2019/02/13(水) 14:26:15.25ID:MaX2ZER+a
>>817
表地はフーディニにかなり近い
店員さん曰く
R1一枚だと風が強いコンディションでは保温効果を発揮できないから必然的にフーディニなどを合わせることになる
じゃあ、最初から一緒にすれば良いじゃん
的な発想らしい
0820底名無し沼さん (スップ Sdc3-BxjI [1.75.2.101])2019/02/13(水) 14:27:29.28ID:vVSRGNzUd
普通にr1とフーディニで良いわw
0821底名無し沼さん (スップ Sdc3-BxjI [1.75.2.101])2019/02/13(水) 14:38:26.82ID:vVSRGNzUd
r1フルジップは、座ると腹回りボコってなるよな
0822底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-/S9r [210.149.254.45])2019/02/13(水) 14:52:37.41ID:rVGC0u8IM
>>813
他の人もプルオーバー言うてるけど、俺もプルオーバーとフーディニおすすめ。

暑いときはフーディニ脱げばすーすーなる。テックフェイスや化繊綿にはできない通気性。
0823底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0a-gzwS [220.102.212.113])2019/02/13(水) 14:53:53.09ID:/aPnEJv50
一枚で済むなら、そっちの方がいい
レイヤリング原理主義者には分からんやろうね
0824底名無し沼さん (ワッチョイ 7589-nfQC [114.151.170.225])2019/02/13(水) 15:12:35.58ID:X2xc/bdh0
シチュエーション次第
0825底名無し沼さん (スププ Sd03-LPkd [49.98.62.232])2019/02/13(水) 15:50:26.03ID:aEkvjFxhd
今年は冬セール無いらしいが冬物期間終わると冬物はアウトレット扱いになるのかな?
0826底名無し沼さん (ワッチョイ 1d0b-CtJL [60.236.71.62])2019/02/13(水) 15:51:44.25ID:0gMSAAQH0
登山は動いたり停まったりで一枚で済まないからレイヤリングするわけたが
0827底名無し沼さん (スッップ Sd03-ACM7 [49.98.153.205])2019/02/13(水) 15:53:32.05ID:hxclJiiwd
えっ?うそっ!ないのっ!
0828底名無し沼さん (ワッチョイ 3d2b-/WZR [118.91.192.201])2019/02/13(水) 16:00:51.63ID:CWXNuKKk0
>>827
>>348
0829底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-/S9r [210.149.254.45])2019/02/13(水) 16:09:02.35ID:rVGC0u8IM
>>823
アトムLTと使い分けてるよ。そんなんじゃマウント取れないよ。
0830底名無し沼さん (ワッチョイ 7bee-GoJb [119.228.165.8])2019/02/13(水) 16:36:54.33ID:Pvq03lgT0
>>823
テックは街着で使い分けかな
0831底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp19-lwMy [126.245.219.92])2019/02/13(水) 17:21:23.08ID:/yuUtRD2p
テックと言うか、アズで事足りるのでは?
0832底名無し沼さん (ワッチョイ 7bee-AIeN [119.228.165.8])2019/02/13(水) 17:37:53.20ID:Pvq03lgT0
>>831
冬の町着も超薄着派なのよ。
軽いということはそれだけ質量少ないので洗濯してもより早く乾くかなと。
アズ・フーディ737 g
R1テックフェイス・フーディ 400g
0833底名無し沼さん (ワッチョイ 7b95-N3O3 [39.110.139.203])2019/02/13(水) 17:55:43.57ID:8Q7vdigj0
街で昼間着るだけならテックでいんじゃない
夜間早朝もならアズ
山ではR1+シェルのが遥かにスマート
0834底名無し沼さん (ワッチョイ ebbc-pBuW [121.106.220.111])2019/02/13(水) 18:10:12.40ID:gOoZ+iby0
パタゴニアのレインパンツでスリムフィットなのある?
0835底名無し沼さん (スップ Sd03-85rt [49.97.98.119])2019/02/13(水) 18:38:00.18ID:dN0+KdBQd
フーディニいいよな
ハードシェルジャケット要らないわ
0836底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-U7pd [1.75.252.140])2019/02/13(水) 19:17:09.70ID:clnrzjL/d
どうしてそうなった
0837底名無し沼さん (ワッチョイ 7bee-AIeN [119.228.165.8])2019/02/13(水) 19:30:33.82ID:Pvq03lgT0
ここらへんを比べたらR1が断然あたたかいのかな
R1テックフェイス・フーディ 400g
フーディニ・エア・ジャケット 116g
0838底名無し沼さん (ワッチョイ b513-rhks [120.75.14.223])2019/02/13(水) 19:43:43.19ID:UV1XOwQZ0
>>835
フーディニで雪山マジでいいよな
登山口からかなり上まで温ければ山頂までアンダー+ミドル+フーディニで行けるし
ハードシェル着るとベンチレーション開けても暑いけど脱ぐと寒いみたいなのに困ってる人は是非試してほしい
0839底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-aP+A [27.136.20.182])2019/02/13(水) 20:05:44.56ID:FlsMniwu0
クロストレック・ボトム最高だわ 

街着としても余裕で使えまえすわ ただアウターの方はなぜか欲しいとは思わない。
0840底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-DOT6 [106.129.207.216])2019/02/13(水) 20:10:08.52ID:MaX2ZER+a
>>839
俺も11月から通勤ラン(自宅から途中の駅まで)履いてる
でも電車に乗ると奇異の目で見られてる気がする
やっぱ地厚のフリースとはいえタイツはタイツだな
0841底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-DOT6 [106.129.207.216])2019/02/13(水) 20:12:46.86ID:MaX2ZER+a
>>838
風が強くなったり、雪が降ってきたり、深くなってきたらその上からハードシェル
って感じ?
0842底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-GRFh [1.75.236.221])2019/02/13(水) 20:38:13.34ID:7QD8cvUbd
>>829
マウント取りに必死だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています