トップページout
1002コメント299KB

【patagonia】パタゴニア製品を語れ94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 53ba-SF4R [126.51.94.240])2018/12/28(金) 19:04:05.32ID:dlGcFpzW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
本国 http://www.patagonia.com/us/home/
日本 http://www.patagonia.com/jp/home/

※次スレは>>970

※荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください


※前スレ
【patagonia】パタゴニア製品を語れ93
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540116837/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0120底名無し沼さん (ワッチョイ eb84-mHCk [122.131.134.230])2019/01/08(火) 19:22:54.90ID:NtfQEsI10
おまえだよw
マイクロパフの方が寒いはあっても逆はない
0121底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-xhm2 [111.239.196.13])2019/01/08(火) 19:25:45.06ID:RivAzfuMa
>>119
まだそんなこと言ってるの?
https://www.patagonia.jp/shop/mens-synthetic-jackets-vests
公式で同じって書いてるじゃん

そりゃへたったナノパフより新品のマイクロパフのほうがあたたかいだろうが
0122底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-xhm2 [111.239.196.13])2019/01/08(火) 19:34:33.66ID:RivAzfuMa
持ってるから貼っとくねヽ(´ー`)ノ
http://iup.2ch-library.com/i/i1962600-1546943616.jpg
0123底名無し沼さん (アメ MM43-J7Ni [210.142.92.60])2019/01/08(火) 19:38:50.42ID:udyq+kq6M
思い込みって怖いな(笑)
高いから暖かいと信じたくなる気持ちは分からなくもないが
0124底名無し沼さん (スップ Sdc2-7hUr [1.72.0.97])2019/01/08(火) 19:43:46.46ID:tEu8OP1yd
むしろ「自分が選んだ物は優れている」と信じ込むバイアスだと思う
0125底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-xhm2 [111.239.196.13])2019/01/08(火) 19:56:30.17ID:RivAzfuMa
前モデルのマイクロパフともっと前のマイクロパフも置いとくわ
http://iup.2ch-library.com/i/i1962607-1546944871.jpg
これは暖かくて雨にも強くて本当に使いやすかった
0126底名無し沼さん (ワッチョイ 02b9-zrzV [125.173.10.155])2019/01/08(火) 20:00:26.53ID:95jU+Ap40
ディーラー向けキットとスタッフ向け資料読んでる奴はいないのか。
ナノパフの優位性は一番リサイクル率が高いだけ。
発売されているナノパフ、マイクロパフ比較して暖かいのはマイクロパフで次がダウンセーターで最下位がナノパフなんだが。
0127底名無し沼さん (アメ MM43-J7Ni [210.142.92.60])2019/01/08(火) 20:05:49.04ID:udyq+kq6M
>>125
おー!俺も下の古いモデルまだ使ってる(笑)


>>126
その資料アップして
0128底名無し沼さん (ワッチョイ 02b9-zrzV [125.173.10.155])2019/01/08(火) 20:15:12.93ID:95jU+Ap40
https://imgur.com/a/zwv6rOt
2年目買ってて山も大して登って無さそうだな。
まーお布施してくれ。
0129底名無し沼さん (ワッチョイ e274-PFih [115.163.161.134])2019/01/08(火) 20:19:15.66ID:/MVvkGE70
>>125
内ポケットがメッシュの大×2のモデル、ファスナー交換とか穴とか修理してるけど今でも使ってるで
0130底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-xhm2 [111.239.196.13])2019/01/08(火) 20:42:49.15ID:RivAzfuMa
旧モデル使ってる人けっこういるんだねw
0131底名無し沼さん (ワッチョイ e274-PFih [115.163.161.134])2019/01/08(火) 20:47:14.34ID:/MVvkGE70
>>126
>>127

ほい つhttps://i.imgur.com/5HAohKE.jpg
0132底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-ZvDu [182.251.47.38])2019/01/08(火) 20:48:25.43ID:V8iges26a
>>126
それ本当ならものすごいアドバンテージだよ売り文句として最強じゃん
めちゃ軽くて前モデルのマイクロパフと保温性同じなんでしょ?なんで宣伝しないの
0133底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-8ooh [126.10.208.178])2019/01/08(火) 20:49:41.33ID:HqIgifkW0
マイクロパフ がダウンセーターより暖かい??笑
思い込みって凄いんやな。。
0134底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbc-0RrR [106.174.9.166])2019/01/08(火) 22:55:51.05ID:VqcLUboo0
すごいことになってるな
0135底名無し沼さん (ワッチョイ 1f58-oBqV [180.42.119.161])2019/01/08(火) 23:48:55.31ID:T56z/2Z70
断言できる。
数シーズン後、あれほど絶賛されたマイクロパフがひっそりと姿を消していることをw
0136底名無し沼さん (ワッチョイ 33e0-0DM2 [210.149.158.66])2019/01/09(水) 00:55:13.12ID:IGXSmOzn0
パタのマイクロパフとノースフェイスのサーモボールは寒い
zozoの2000円のハイネックセーターの方が暖かいマジで
0137底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-q3US [126.209.223.7])2019/01/09(水) 00:55:59.36ID:+fb8VN1u0
>>136
病院行ってこいw
0138底名無し沼さん (ワッチョイ 33e0-0DM2 [210.149.158.66])2019/01/09(水) 00:56:42.14ID:IGXSmOzn0
うむ言い過ぎた
0139底名無し沼さん (ワッチョイ 33e0-0DM2 [210.149.158.66])2019/01/09(水) 01:00:14.66ID:IGXSmOzn0
でも軽量タイプのシリーズはマジだよ、ほんと軽いけど
0140底名無し沼さん (オッペケ Srcf-x1C0 [126.200.41.164])2019/01/09(水) 01:21:07.48ID:3mOPts1nr
ナノエアとマイクロパフを使い分けるのが一番いい気がする
中に何を着るかでも大分変わるけど
0141底名無し沼さん (アウアウカー Sa37-czLK [182.251.117.100])2019/01/09(水) 10:41:28.77ID:IKqH/huGa
ハイパーパフって何でパーカとフーディに分けたりしたのか?
0142底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd7-TktU [150.66.76.199])2019/01/09(水) 12:34:16.00ID:c2bWI3/9M
「(重量比にすると)もっとも暖かい」っていうややこしい表現が公然とまかり通ってるからおかしな話になるんだよな
マイクロパフだってこれ以上厚くするとメリットなくなるんだろ
0143底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-ahzL [126.10.227.205])2019/01/09(水) 12:43:52.97ID:2zV2AKd00
マクロパフ「おっ、そうだな」
0144底名無し沼さん (ワッチョイ 1f58-oBqV [180.42.119.161])2019/01/09(水) 13:05:17.90ID:X9kK5PAx0
マイクロパフのがダウンセーターより暖かいのかあ
デリケートそうだけどマイクロパフ買うかなあ
0145底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-q3US [126.209.247.79])2019/01/09(水) 13:20:50.77ID:ItIcyh/e0
ダウンセーターの方が暖かいよ。
でも、濡れを恐れてマイクロパフ。ナノパフより暖かいから。
0146底名無し沼さん (アークセー Sxcf-e1T2 [126.226.187.225])2019/01/09(水) 15:54:19.07ID:l/P8oQkkx
冬は山行く回数減るし2000メートル級の山頂でちょこっと着れればいい、それ以外は町でも着たい
そういう感じならマイクロパフよいで
値段は高いけど
0147底名無し沼さん (ワッチョイ e274-PFih [115.163.161.134])2019/01/09(水) 17:16:38.74ID:y3AHQNlZ0
そういう使い方ならむしろダウンセーターの方が(ボソッ
0148底名無し沼さん (ワッチョイ 070b-ZvDu [60.236.71.62])2019/01/09(水) 18:04:17.74ID:pvGijN/40
たまに山で後は街着ならダウンだろ
0149底名無し沼さん (ワッチョイ 2e95-4kCH [39.110.139.203])2019/01/09(水) 18:23:11.26ID:gAFWcrgj0
町でダウンはもっさいのであんま着たくない
0150底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-8ooh [126.10.208.178])2019/01/09(水) 18:56:22.29ID:MgBw7aC80
マイクロパフはモサくないと??
0151底名無し沼さん (ワッチョイ 9741-4n+i [118.5.51.137])2019/01/09(水) 19:26:16.35ID:p8p9Y+co0
マイクロパフは普段着にするのをためらうレベル
0152底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-8ooh [126.10.208.178])2019/01/09(水) 20:16:02.72ID:MgBw7aC80
マイクロパフは行動着でシェルの下に着る時が一番恩恵得られるわ
特化ならベストでOKや
0153底名無し沼さん (ワッチョイ 0294-STNV [125.2.87.246])2019/01/09(水) 20:19:00.63ID:9hdliWZx0
メーカーがビレイジャケットとして使えとPRしてるのに
0154底名無し沼さん (ワッチョイ 3bf8-mHCk [106.174.9.166])2019/01/09(水) 20:21:41.70ID:JJmWDJiB0
R1ぱんつほしい
0155底名無し沼さん (ワッチョイ 9741-4n+i [118.5.51.137])2019/01/09(水) 20:22:42.79ID:p8p9Y+co0
行動着なら圧倒的にナノエアだろ…
山に入ってないやつばっかりじゃん
0156底名無し沼さん (ワッチョイ 2e95-4kCH [39.110.139.203])2019/01/09(水) 20:24:58.67ID:gAFWcrgj0
インサレーションを行動着ってやっぱなれんわ
シェル着ちゃうかフリースくらいかでいいよ
0157底名無し沼さん (アークセー Sxcf-e1T2 [126.226.187.225])2019/01/09(水) 21:13:35.84ID:l/P8oQkkx
そうか?
マイクロパフかなり楽だぞ
Tシャツ一枚の上に着ればいいし
洗濯しやすいってのは実用性も高いってことじゃね?
0158底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-q3US [126.209.216.218])2019/01/09(水) 21:20:36.20ID:/XQbF/tO0
>>146もそうだけど、この人、言うことがズレてる。
0159底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf3-mHCk [218.47.250.59])2019/01/09(水) 21:22:07.22ID:daTVYcfd0
>>131
ありがたい!
これオンラインショップに掲載しておけばよいのにね

疑問が一つ
ナノ・エアフーディ
左側と右側ので保温性と透湿性のグラフ結構差があるね
発売年の違いなんだろうか
0160底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-8ooh [126.10.208.178])2019/01/09(水) 21:29:27.66ID:MgBw7aC80
ナノエアかさばんねん
寝巻きには最高やけどな
0161底名無し沼さん (ワッチョイ 8f16-q3US [126.209.216.218])2019/01/09(水) 21:37:06.52ID:/XQbF/tO0
>>159
ジャンルごとの相対評価でしょ。
0162底名無し沼さん (ワッチョイ a6bc-VxQg [121.109.111.224])2019/01/09(水) 22:31:02.62ID:KQztazxF0
R1、モデルチェンジするんか
0163底名無し沼さん (ワッチョイ 0768-onZz [122.135.105.96])2019/01/10(木) 00:05:33.72ID:fOJ7ftBU0
>>159
オンラインショップにあるぞ
0164底名無し沼さん (ワッチョイ df74-V+wx [115.163.161.134])2019/01/10(木) 01:31:02.43ID:jHc3xDA80
>>159
よく見ればわかるけどアクティブジャケットの分類は他のインシュレーションと比べると
そもそも保温性が高い製品ではないのでここだけ保温性バーの縮尺が違うみたい
0165底名無し沼さん (ワッチョイ df74-V+wx [115.163.161.134])2019/01/10(木) 01:45:34.42ID:jHc3xDA80
>>153
パタゴニアが新マイクロパフをビレイJKTと紹介したことはなかったはずです
そもそも設計からしてビレイJKTではないので内寸が全く違うんですね
これは今直営店に行けばビレイJKT設計のフィッツロイダウンパーカが置いてあるので
それと新マイクロパフフーディを重ねて置いてみればすぐ確認できるので是非やって見て下さい
直営店の店員かサポートに直接聞いてみるのもいいでしょう
「ビレイJKTとして使えないことはない」「アウターミドル兼用」みたいな微妙な回答が来ると思います
0166底名無し沼さん (ササクッテロル Spdb-EZsE [126.233.204.2])2019/01/10(木) 02:27:19.53ID:tOMBAoXWp
>>165
アウトドア雑誌4誌で思いっきりPRしてんじゃん
0167底名無し沼さん (ワッチョイ df74-V+wx [115.163.161.134])2019/01/10(木) 02:48:58.30ID:jHc3xDA80
>>166
それはすまん、そんな記事あったの知らんかったわ
でなんて紹介されてたの?
0168底名無し沼さん (ワッチョイ a716-bYP2 [126.209.198.238])2019/01/10(木) 02:55:00.73ID:AYGF2mGv0
マイクロパフは、これさえあれば何もいらないというんだから、万能だろ。
0169底名無し沼さん (ワッチョイ 0784-kZrb [122.131.134.230])2019/01/10(木) 03:08:56.51ID:kCB6y+xF0
ビレイジャケット扱いされてんのはハイパーパフだろ
マイクロパフは軽量性以外推してるの見たことないぞ
0170底名無し沼さん (ササクッテロ Spdb-bYP2 [126.35.151.21])2019/01/10(木) 03:12:14.06ID:SKvS7RrTp
https://youtu.be/OEHOlYU6Bck
0171底名無し沼さん (ワッチョイ df94-EZsE [125.2.87.246])2019/01/10(木) 03:20:05.94ID:bp7d13ks0
>>167
いつものアンバサダー基準のPRやぞ
https://i.imgur.com/CTTLu2F.jpg
0172底名無し沼さん (ワッチョイ df74-V+wx [115.163.161.134])2019/01/10(木) 03:36:07.23ID:jHc3xDA80
>>170-171
何か勘違いされてるようですがビレイで着てる人がいれば=ビレイJKTというわけではないですよ?
そんなこと言ったらビレイで着てる絵で最初紹介されていたダウンセーターはビレイJKTですか?違いますよね?
ビレイJKTというから勘違いしてしまうので一昔前にパタゴニアが使ってたオーバーレイヤーという表現が理解しやすいと思いますね

例をあげるなら170の動画の00:09、00:42はフードをヘルメットに引っ掛けているだけで全くサイズ感として足りてませんし
00:46に至ってはフードをかぶってすらいませんしその他の絵はアウターとして使ってますよね
これは正に上述と合わせて「ビレイJKTとして使えないことはない」という裏付けになっていると思いますがいかがでしょうか?
オーバーレイヤー設計で作られるとどんなものになるかはグレードZかフィッツロイダウンパーカの紹介動画を見ると理解できると思いますよ

本来オーバーレイヤー設計で作るべきハイパーパフですらその設計になっていないのにマイクロパフがオーバーレイヤー設計ってのはないですねw
0173底名無し沼さん (ササクッテロ Spdb-bYP2 [126.35.151.21])2019/01/10(木) 03:37:41.97ID:SKvS7RrTp
マイクロパフはその中途半端さと軽さがいい。
0174底名無し沼さん (ワッチョイ df94-EZsE [125.2.87.246])2019/01/10(木) 03:40:05.40ID:bp7d13ks0
>>172
そんなもんパタゴニアの広報に言えよ
0175底名無し沼さん (ワッチョイ df74-V+wx [115.163.161.134])2019/01/10(木) 03:43:28.23ID:jHc3xDA80
>>174
いやだからそもそもパタゴニアはマイクロパフをオーバーレイヤー設計と言ったことはないはずですよ?
都内の直営店3店回って店員と話してきて大体皆さん165の回答でしたし
0176底名無し沼さん (ワッチョイ df74-V+wx [115.163.161.134])2019/01/10(木) 03:50:26.32ID:jHc3xDA80
あ、新マイクロパフをオーバーレイヤー設計でした
旧マイクロパフはオーバーレイヤー設計なので
0177底名無し沼さん (ワッチョイ df94-EZsE [125.2.87.246])2019/01/10(木) 04:03:35.04ID:bp7d13ks0
>>175
いやだから思いっきり広告出してんじゃん
まさかビレイジャケットと呼んでないからビレイジャケットとして紹介してないとかほざくのか?
思いっきりハンギングビレイしてる写真使ったりスノーシャワー浴びてるPR動画流してパッキングするジャケットはこれさえあればいいと思いっきり書いてんのに???
https://i.imgur.com/CTTLu2F.jpg
0178底名無し沼さん (ワッチョイ 0784-kZrb [122.131.134.230])2019/01/10(木) 04:05:15.34ID:kCB6y+xF0
> ビレイジャケットと呼んでないからビレイジャケットとして紹介してない
お前以外全員そういう認識だと思うが
誇大広告にならないラインで販促したらそんなもんだ
0179底名無し沼さん (ワッチョイ a716-XKdM [126.10.208.178])2019/01/10(木) 04:51:35.56ID:YmHixJUg0
パタの変態アンバサダーを基準にしたら極地で死ぬ笑
0180底名無し沼さん (ワッチョイ a716-oec2 [126.10.227.205])2019/01/10(木) 08:34:27.67ID:0vfYv1Nv0
マクロパフジャケット「おっ!そうだな」
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 670b-Rwx8 [60.236.71.62])2019/01/10(木) 11:34:48.97ID:zm9sc02j0
すきに使えばええんやで
0182底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-YTFI [153.147.145.178])2019/01/10(木) 12:24:43.41ID:WVi+yMsEM
広告や店員の発言を鵜呑みにするとか俺には出来ない
0183底名無し沼さん (ワッチョイ bffb-V+wx [223.132.57.152])2019/01/10(木) 13:41:02.02ID:EPYmO2V20
>>177
頭の悪いお前にでもわかるように簡単に説明するとだな
レイヤリングって言葉あるだろ?インナー、ミドル、アウターってやつだよ
でな、あるとき冬期クライミングとかでビレイしているときに動いてないから体が
すごい冷えちゃうんでそのアウターの更に上に着れる保温性のあるウェアがあればいいねー
という話になったわけよ
そこで作られたのがアウターの上にも着られる余裕のあるサイズ感、ヘルメットごと
かぶれるフードのインシュレーションウェアでそういう思想で作られたのがパタゴニアなら
旧マイクロパフ、DAS、フィッツロイ辺りなわけよ

ところが作ったはいいけど新しい分野なので世間的には適当な呼び名がない
(この辺はパタゴニアも苦労しているようでオーバーレイヤーってのは定着しなかったけど
一時期パタゴニアが上記のウェアを呼称するために作った言葉で今現在も正式な呼称はないはず)

だが消費者として分類は必要(どこかのバカが普通のインシュレーションウェアと上記ウェアを
混同しないようにな)なので誰ともなく「じゃあビレイのときに使うからビレイJKTで良くね?」と
いい始めて現在は"俗称として"ビレイJKTと呼ばれているわけだよ
つまりビレイJKTと名前は用途ではなく設計を示す言葉なんだ
最近なら普通の雪山登山で休憩時とかに着るウェアとして普及してるわけで、そんなビレイに
使わない用途であっても俗称はあくまでビレイJKTなわけだよ
そんなこといい始めたら例えばユニクロが自社ダウン製品の広告にビレイしているときの写真使えば
じゃあユニクロのダウンJKTはビレイJKTなんですね、という話になるけどそんなアホな話が
ないことくらいさすがにわかるよな?

とここまで書けばさすがにわかるよな?
0184底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-oec2 [153.157.187.193])2019/01/10(木) 13:46:22.30ID:acGrVP12M
>>183
あなたの解説は的外れもいいとこ。
0185底名無し沼さん (ワッチョイ 670b-Rwx8 [60.236.71.62])2019/01/10(木) 13:56:41.14ID:zm9sc02j0
めんどくさい奴だな
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 2758-Xxph [180.42.119.161])2019/01/10(木) 13:59:20.49ID:Y0Yy6tNe0
結局、保温性はダウンセーター>マイクロパフ>ナノパフでいいの?

薄いシェルの引き裂き強度は問題なしかねマイクロパフ
0187底名無し沼さん (スッップ Sdff-Ozk/ [49.98.145.214])2019/01/10(木) 14:21:33.98ID:ZhcUC3B5d
>>186
いいと思う。
0188底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-oec2 [163.49.212.127])2019/01/10(木) 14:24:27.33ID:QPzzimGrM
>>184
実はビレイjktとして使うのにも
優秀だよって話だろ

サイズアップ必須だろうけど
0189底名無し沼さん (スッップ Sdff-onZz [49.98.156.53])2019/01/10(木) 14:39:05.99ID:n+FJEm/Dd
>>186
ええで
ダウンセーター最高や。

ナノパフは街着に変更。
保有している色が黒なので、ビジネスでもいける。
0190底名無し沼さん (ワッチョイ dff3-lZRo [125.203.14.59])2019/01/10(木) 17:42:21.78ID:DzCfEDip0
アンケート送って来たけど、製品に関するアンケートじゃなく
環境問題に対するアンケートだった

あんなシステムあるなら製品に対するアンケート取れば良いのに…
0191底名無し沼さん (オッペケ Srdb-XtC7 [126.200.41.164])2019/01/10(木) 18:11:21.57ID:fofsUH0sr
>>186
ガンガン使ってるけど問題はないよ
個人的にはナノエアの生地の方がヤワに見える…
0192底名無し沼さん (ワッチョイ df94-EZsE [125.2.87.246])2019/01/10(木) 22:50:58.94ID:bp7d13ks0
>>183
なっが、おもいっきりビレイの時に使えってPRしといてそりゃねーだろって話してんのに一々なげーんだよ
0193底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-Zkdf [1.75.238.208])2019/01/10(木) 22:58:34.83ID:fGQPI1Qgd
>>183
その理屈はおかしい
パタゴニアがビレイジャケットとしてPRしてるのは動画でも雑誌でも見て取れる客観的事実だぞ
それを長々とビレイジャケットの定義を語って何がしたいのお前
0194底名無し沼さん (スップ Sd7f-nSKB [1.72.8.167])2019/01/10(木) 23:07:39.67ID:UYT7KAUOd
会話が成立してないな、論点はパタゴニアがビレイジャケットとしてマイクロパフをPRしたかどうかだろ?
なら動画と雑誌見る限りはそうPRしてるのは誰が見ても分かる
>>183は誰もインサレーションとしての性能の話なんてしてないのに勝手に語りだすしなんなの?
軽量ビレイジャケットは認めないとかそういう話し相手か?
0195底名無し沼さん (ササクッテロル Spdb-O5RA [126.233.108.166])2019/01/10(木) 23:19:53.66ID:Lot8jGusp
インシュレーション(笑
0196底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-CymP [210.149.252.64])2019/01/11(金) 07:50:45.68ID:eyo8K0XBM
アンケート来たけど意識高すぎてそっと閉じた
0197底名無し沼さん (ドコグロ MM9f-gHoM [119.241.52.157])2019/01/11(金) 08:46:56.66ID:CqqC0pdUM
フーディニの新verと新しいR1楽しみじゃのー
0198底名無し沼さん (ワッチョイ bf95-TDTn [39.110.139.203])2019/01/11(金) 08:50:55.38ID:jVeF6D/k0
何が新しくなるんだ?
0199底名無し沼さん (スプッッ Sdff-++8j [49.98.13.205])2019/01/11(金) 09:01:25.52ID://+CbJIYd
>>196
同じく
気持ち悪くなって途中でやめた
0200 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa2b-TyrD [106.130.54.93])2019/01/11(金) 09:21:02.56ID:pmafNI+Va
フーディニ新しくなるのか。パタの名品はフーディニと何だろうか?
0201底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3b-G7Gw [150.66.95.26])2019/01/11(金) 09:23:22.89ID:qAzJaqGZM
ピークスでもインサーレションと書くライターとインシュレーションと書くライターがいて紛らわしい
0202底名無し沼さん (ワッチョイ e72b-kZrb [118.91.192.201])2019/01/11(金) 10:19:24.58ID:GyStc6rN0
インサレーション パタゴニア アーク ノース マムート フルマークス(ノローナ、フーディニ代理店) ロストアロー(BD代理店)
インシュレーション モンベル ファイントラック A&F(OR代理店)
MHWは商品名でインシュレーテッドジャケットとかいうけど説明文ではアクティブインサレ−ションジャケットとか
まぁ意味わかりゃ別にどっちでもいいけどいちいち指摘するほうが恥ずかしいわ
0203底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-oec2 [153.157.187.193])2019/01/11(金) 12:16:18.27ID:O9CcNYMeM
>>194
>>183はスルーしたら会議が円滑化するパターン
0204底名無し沼さん (スップ Sd7f-JAJU [1.72.5.1])2019/01/11(金) 12:23:22.09ID:fAmSaJuId
>>200
キャプリーン
DASパーカー
ナノシリーズ

あとは特段大したことない
0205 ◆JPvdfpxSsg (アウアウウー Sa2b-TyrD [106.130.54.93])2019/01/11(金) 16:00:38.55ID:pmafNI+Va
>>204
ありがとうね!
0206底名無し沼さん (アウアウカー Sabb-Rwx8 [182.251.58.64])2019/01/11(金) 16:15:02.46ID:uF0eDyooa
DAS復活はよ
0207底名無し沼さん (ササクッテロレ Spdb-bYP2 [126.247.145.171])2019/01/11(金) 17:19:35.71ID:N72xRGWdp
ハイパーパフでええがな。中綿ダスより軽くてあったぞ。
0208底名無し沼さん (ワッチョイ e72b-kZrb [118.91.192.201])2019/01/11(金) 17:21:16.16ID:GyStc6rN0
ハイパーDASインサレーションだからな
0209底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-ckjJ [210.149.253.175])2019/01/11(金) 17:23:05.39ID:NUfD2j7OM
DAS復活なら即買いする
0210底名無し沼さん (ワッチョイ 670b-Rwx8 [60.236.71.62])2019/01/11(金) 18:32:27.18ID:fx3D8g3X0
ハイパー悪くないんだけどさ
ざっくり羽織れるDASが欲しいのよ
0211底名無し沼さん (ワッチョイ a716-XKdM [126.10.208.178])2019/01/11(金) 18:54:17.28ID:7cYgPJFf0
山ならハイパーパフでええな
0212底名無し沼さん (ワッチョイ ff64-VK1S [113.39.177.33])2019/01/11(金) 18:57:30.60ID:tiCvR6H00
新verのソースカモーン
0213底名無し沼さん (ワッチョイ 073b-V+wx [218.221.57.70])2019/01/11(金) 18:57:33.29ID:ufoJ/aCr0
やはり待ち望まれているのはDASの復刻だよなぁ
0214底名無し沼さん (ササクッテロ Spdb-ZcM8 [126.35.149.242])2019/01/11(金) 20:03:08.27ID:ciYiPBFGp
Dasの後継ってマイクロパフストームってやつじゃねーの?
0215底名無し沼さん (ワッチョイ 6716-yltn [60.116.170.128])2019/01/11(金) 21:35:45.01ID:cmCYfQUn0
>>214
こんな無知どこから来たんだろうな
0216底名無し沼さん (スププ Sdff-JK55 [49.96.15.11])2019/01/11(金) 22:01:23.21ID:qivADGPjd
当たらずと雖も遠からず
0217底名無し沼さん (ワッチョイ 0764-w0nN [122.217.254.2])2019/01/12(土) 17:38:16.39ID:JIhXeXel0
原宿キャットSTの店では買い物袋有料なの?
0218底名無し沼さん (ワッチョイ 87f8-kZrb [106.174.9.166])2019/01/12(土) 19:08:24.32ID:6UPFga7b0
新しいカラーのメール
黄色いハードシェル?みたいなのは何だい?
0219底名無し沼さん (オッペケ Srdb-XtC7 [126.34.23.192])2019/01/12(土) 21:41:38.48ID:BKK6PGPzr
R2首元まで閉めるとちょっとキツく感じる
R1はそんな風に感じないんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています